茂木慧太 studio景 〜汝の昂りを愛し、昨日までの自分を超えていく身体と心を〜

茂木慧太 studio景 〜汝の昂りを愛し、昨日までの自分を超えていく身体と心を〜

西日暮里駅から徒歩5分のトレーニングスタジオ
「studio景」の代表である茂木慧太(モテキケイタ)が運営しています。

トレーニング動画やストレッチ動画を中心に
見てくださる方に有益になりそうな情報や
茂木の好きな事柄を配信していきます。


土曜日、日曜日にイベントなどもやっています(^^)
ホームページをチェックしていただけると嬉しいです!
sutadiok.hp.peraichi.com/sutadiok

ダイエットのサポートや相談も無料で受け付けています!
studiokonlinediet.hp.peraichi.com

Instagram
instagram.com/keita.moteki/

記事連載中!
tonerilinernotes.com/tag/studio-kei/

Пікірлер

  • @daifuku6153
    @daifuku6153Сағат бұрын

    昨年12月から水泳を習い始めたのですが、背泳ぎでは足が脚が沈み、平泳ぎでは脚が浮いてきてしまいます。 気をつけるポイントがありましたら、ご教示いただけますでしょうか。

  • @nobu4746
    @nobu4746Сағат бұрын

    骨盤後傾。胸郭後傾。膝を見る。

  • @user-pu5nt9kt5k
    @user-pu5nt9kt5k23 сағат бұрын

    毎週仲間達と2400m位泳いで疲れた後手足に力が入らない状態で一人でバタフライをゆっくり泳ぎます。何故かわからないのですが、楽で気持ち良く流れるように泳ぎます。必要最小限の力で背骨を柔らかく動かして泳ぐですね! 有難うございます😊

  • @korooba7079
    @korooba7079Күн бұрын

    なるほど、理屈はわかった、あとは、どう体現するか、だ。by リハビリ中のシニア

  • @yamatotakeru3719
    @yamatotakeru37192 күн бұрын

    茂木さんの平泳ぎ説明、とても良かったですよ。私は後期高齢者ですが水泳を日課にして健康管理に努めています。ご説明頂いた基本事項を守り、平泳ぎを楽しみたいと思います。有り難うございました。

  • @user-jb2vj6kk3w
    @user-jb2vj6kk3w2 күн бұрын

    分かりやすい‼️

  • @user-uj4by1bm8v
    @user-uj4by1bm8v2 күн бұрын

    海外動画でのバタフライのフロチャートは画期的です。選手用というよりシニアでも楽に綺麗に泳いでるので日本は基本にとらわれ過ぎていると感じます。

  • @mituyaru
    @mituyaru2 күн бұрын

    鳥が羽ばたいているような優雅なバタフライをいつも参考にさせて頂いてます。 茂木さんの解説は、とにかく素人に分かりやすくて優しい。競技者目線ではないところが最高です。絶対に押さえるべきところと、やりすぎないこと。今回も無理なく実践でき非常にありがたかったです😊

  • @user-pu5nt9kt5k
    @user-pu5nt9kt5k2 күн бұрын

    平泳ぎはまっすぐフラット姿勢で泳いでいました。アゴを引いて背中丸めて潜り、何とか膝が見えるようになり、前にグ~ンと伸びりれるようになってきました。練習頑張ります😊

  • @katsumi.terauchi
    @katsumi.terauchi2 күн бұрын

    いつも観ています。バタフライで肩甲骨に言及があったことタイムリーでした クロールやバタフライでより遠くの水をかくことでより多くの水を捉えられている感じを得ましたが正しいでしょうか。デメリットはありますか また入水前に体を伸ばした方がよいように思いましたがただしいでしょうか

  • @sjy4653
    @sjy46532 күн бұрын

    とても役に立てます😊from🇰🇷

  • @user-vt3gx4wr8f
    @user-vt3gx4wr8f2 күн бұрын

    😢😅

  • @user-fs2fk4wt9n
    @user-fs2fk4wt9n3 күн бұрын

    呼吸はどこの位置で?するんですか?

  • @jkenta2656
    @jkenta26563 күн бұрын

    納得出来る説明で楽しく見てます。バタフライのプルで質問します。入水してからアウトスイープしてかき込んで、体の真下で手が触れます。その時に親指が触れてプロネーションして斜め後ろで抜いたら、気持ちよくリカバリー出来た気がします。この感覚を掴む練習を極めて行けばより上手くなりますか?

  • @teru1162
    @teru11624 күн бұрын

    5:05❤

  • @yu3829
    @yu38295 күн бұрын

    説明がわかりやすくて、聞いただけでできた気分になり、意気揚々とプールに行き撃沈する😂

  • @toyamanoryoji
    @toyamanoryoji6 күн бұрын

    凄い内容! 他の方も書いてますが目からウロコの内容ばかりでした

  • @user-lr8oh4cu6n
    @user-lr8oh4cu6n6 күн бұрын

    どのコーチの方も身体ムキムキ!💪をみると、どれ程凄い練習をして来たか想像が出来ます。 五十肩四十肩、ハタマタ骨盤歪んだ成人がどう足掻いたって動画の様な泳ぎが出来るわけないですが、チットは近づくかな?の思いで、今日も子どもにコースを塞がれて練習し難い!しかも水も汚いプールに向かう自分😢…上手い人がス〜ィスィと泳ぐのを横目に見ると、ヨシ俺も😮🤣

  • @reikoe214
    @reikoe2147 күн бұрын

    コメント失礼いたします。 呼吸しない方も顔を横に向けるのでしょうか? 言われてるように呼吸しない方は、手が上がらないです。

  • @user-qm3dr2lb6n
    @user-qm3dr2lb6n7 күн бұрын

    とにかく、分かり易いです!

  • @user-bh7mq2qj7k
    @user-bh7mq2qj7k7 күн бұрын

    真心推崇茂木慧太 水泳頻道 會我們的觀念及技術提升到另一個層次

  • @scruplessplash58
    @scruplessplash588 күн бұрын

    昨日、2個メを大会で泳ぎました。この1ヶ月間、毎日見て、自信をつけていきました♪ ありがとうございました😊

  • @user-wp5xr3de2z
    @user-wp5xr3de2z9 күн бұрын

    聞けば聞くほど耳が痛〜い💧

  • @user-bg5pw2de6f
    @user-bg5pw2de6f9 күн бұрын

    フォームを崩さす泳ぎきるのは大事ですよね。ペース配分大事。がんばります🙋

  • @user-nk3nd9wm5b
    @user-nk3nd9wm5b9 күн бұрын

    私もコーチに前半から全力でと言われて失速して苦しくて嫌いになりました。またやってみようと思った内容ありがとうございます‼️

  • @user-or6cr9yo2e
    @user-or6cr9yo2e9 күн бұрын

    初中級者にとって50mは短距離ではない。 おっしゃる通りです。救われます。よいお話でした。

  • @user-xb9lf1fy1f
    @user-xb9lf1fy1f9 күн бұрын

    25mクロールを苦しくなく、きれいに泳ぐを目標に水泳を習い始めて半年です。50m泳げるようになりましたが、必死で泳げるだけなので、1度立ち止まって茂木先生の部分練習などを参考に少しずつ、頭の理解と身体の動きを一致させていきたいと思います。丁寧な動画ありがとうございます🍀

  • @user-pu5nt9kt5k
    @user-pu5nt9kt5k9 күн бұрын

    今日100m 個人メドレーを泳ぎ平泳ぎでいつもきついが、前にグッと体重移動して水中伸びている間に口からブーと息を吐きながら泳いだら次のクロールに繋がり泳ぎきれました。しっかり練習しようと思います😊

  • @user-lr8oh4cu6n
    @user-lr8oh4cu6n10 күн бұрын

    左手入水より右手かき始め…の方が分かり易いです、自分には。 でないと、ゆっくりペースの場合タイミング取りにくい。 口で吐くのは、やってみます。

  • @user-lr8oh4cu6n
    @user-lr8oh4cu6n11 күн бұрын

    この動画大変参考になりました。ありがとう😊 慧さんのは割と早いピッチが多くて付いて行けそうになかったけど、これならやれそう😅 壁スタートも良かった。いつも足が滑って蹴りがうまくいかなかったので目からウロコ!

  • @user-qf5ye4lc7n
    @user-qf5ye4lc7n12 күн бұрын

    スカーリングの練習、最初は進まなくてみっともなくて大キライでしたが、我慢してやっているうちに自然に進むようになってきて楽しくなってきました🎵 ダブルアームの練習、とても参考になりました! 平泳ぎの最初のひとかきの動きに近いのかなと思いますが、このひとかきを片腕ずつローリングしながらやるとクロールのストロークに近付いていくと感じています。 この理解は正しいでしょうか?

  • @user-wv5ze3ju9v
    @user-wv5ze3ju9v12 күн бұрын

    75歳 猫のジャンプを参考にして練習します。🐬🙏

  • @user-pu5nt9kt5k
    @user-pu5nt9kt5k13 күн бұрын

    有難うございます😊凄くわかりやすいです。 スカーリングの基礎を深く理解出来、これが水泳に活かされる事もわかり、地道にしっかり練習しようと思います🙂

  • @YummyRomy
    @YummyRomy13 күн бұрын

    海スイムから始めて今は毎日仕事帰りに市民プール通って50分泳いでます。最初はただ泳いてましたが、先生の動画見てから最初の30分は基礎練するようにしました。スカーリングはプルブイだと寒くなるので軽くキック打ちながらやってます。各種メニューやった後、仕上げで潜水スカーリングするのですが、直ぐ浮いてしまい難しいです。出来ればやり方の解説お願い致します。

  • @masayukimiura1723
    @masayukimiura172313 күн бұрын

    ちゃんとした練習をしないと時間の無駄!全くそのとおりだと思います。 これからも、宜しくお願いします。

  • @user-ms3fl5vu2x
    @user-ms3fl5vu2x16 күн бұрын

    なるほどぉ〜❗️これから練習に行ったら、上手に泳げそうな感じがします。腑に落ちるってこんな感じなんですね。ありがとうございました‼️

  • @user-rj2gr7bb9y
    @user-rj2gr7bb9y17 күн бұрын

    高校は綾瀬の江北高校でした。金町は、懐かしいです。ありがとうございます!

  • @user-oo7tq7kp2u
    @user-oo7tq7kp2u17 күн бұрын

    今回の動画は今までの中でもとても素晴らしい動画だと思います。 僕も同じ方向性でトレーニングを考えております。 が、もちろん実力は茂木さんの足元にも及びません(笑) ただ中高年の水泳上達を考えた場合、日常姿勢のニュートラル化は重要かな?とも考えていて 筋トレよりも人間が本来持っていたはずの良い姿勢=動ける身体(基礎)を取り戻すことも優先順序は高いとも思います。 武術や太極拳の流れから水泳を考える茂木さんの指導をどんどん広めていってほしいと思います。 これからも茂木さん流の指導や動画等 影ながら応援してまいります。頑張ってください!😆

  • @yuzumame4198
    @yuzumame419817 күн бұрын

    昨日、受けたレッスンから、ピッタリの勉強が出来ました、一つ一つの動きと連動性が大事ですね~。頭と中身と躰の伝達もスムーズに流れて行かれると良いと…😅😅

  • @user-ge6tj6ok7v
    @user-ge6tj6ok7v17 күн бұрын

    分かりやすい。掻きに意識しすぎていた。勢いよく前方に脱力して入水ですね。意識を変えないとうまくならないことが分かりました。ありがとうございました。

  • @user-wg8mq2bx6s
    @user-wg8mq2bx6s18 күн бұрын

    今日、始めて拝見しました。片手バタフライは25メートルできますが、両手でやると呼吸ができなくて困っていました。色んな方のレッスンを拝見してやってみたけど上手くいかなくて 一生できないのかなぁ?とガックリでしたが手のかき方や呼吸方法が新鮮で『これなら出来るかも?」と…ウレピー(≧▽≦) 早速家で練習して月曜日水泳の日なのでやってみます。 ありがとうございました。又連絡いたします。ちなみに茂木さんってクリスチャンですか?~汝のっていう言葉が~汝の敵を愛せよ~って感じです。では又…👋

  • @user-wv5ze3ju9v
    @user-wv5ze3ju9v19 күн бұрын

    75歳 あまり難しいことはわかりませんが、東アジアの古武術に学ぶべきことがありそうですね🐬🙏

  • @cal238
    @cal23819 күн бұрын

    なるほど!手足のタイミング同じと捉えて、明日やってみます

  • @mossgreen167
    @mossgreen16720 күн бұрын

    なるほど、とても勉強になりました!ありがとうございました!ナイスSchrödinger猫 ^^

  • @iseijinmasaho
    @iseijinmasaho21 күн бұрын

    目から鱗です。若い頃太極拳と空手の修行をしましたが、それが水泳と繋がっているとは思いもよりませんでした。本格的に水泳を始めて1年が経ちますが、更に練習を深める自信が生まれました。有り難うございました。

  • @ws6783
    @ws678321 күн бұрын

    はじめまして。大変学びになります。因みにパーソナルレッスンはなされていらっしゃいますか?

  • @shengyaowu6164
    @shengyaowu616426 күн бұрын

    I had completed 200m butterfly, however somehow I had breath problem after 150m even no any exhausted problem of my body. I finally know the problem after watching your explaining. Really appreciated!

  • @maririn8992
    @maririn899226 күн бұрын

    力がどうしても入ってしまい悩んでいました。手抜きバタフライやってみます。ありがとうごさいました。

  • @user-pf1qp3wb9r
    @user-pf1qp3wb9r27 күн бұрын

    腹筋が弱いのですがどうしたらいいですか