ベストモータリング NSX-R 黒澤元治 アウトバーン&ニュルアタック

Автокөліктер мен көлік құралдары

#NSX #ベストモータリング
黒澤元治 NSX-R ニュルブルクリンクタイムアタック
このNSX-R、市販車とは明らかにエキゾースト、ギヤ比が違いますよね。自分でギヤ比を大まかに出してみたのですが、1=3.071、2=1.952、3=1.400、4=1.193、5=0.90、FINAL=3.8多分これぐらいになっています。市販車とは四速、五速、ファイナルが違っています。あくまでゲーム上で出した値なので正確かどうかは微妙ですが...。
市販車とギヤ比やマフラーが違う中で出したタイム...早いことに変わりはないと思いますが、どうなんでしょうね。
自分の走りと黒沢元治の走りを比べてみた→ • [AssettoCorsa] ニュルブルクリ...

Пікірлер: 441

  • @uhyauhya
    @uhyauhya2 жыл бұрын

    動画で登場している黒澤元治氏がKZreadチャンネルを開設されました。 kzread.info/dron/WfbHYVXjVxRTwQ_V_yamaQ.html

  • @user-bc8zb4ly1c

    @user-bc8zb4ly1c

    Ай бұрын

    ライトが点いてないから視認され難いのかも?

  • @TheMatsushin
    @TheMatsushin4 жыл бұрын

    市販車、当時のラジアルでこの走り!レーシングカーで走るより断然難しいんじゃないかな? ガンさんは神です!

  • @kinpharu7383
    @kinpharu73833 жыл бұрын

    元さんは車のモーメントを3歩4歩も先取りして車を動かしてる。車の走らせ方が綺麗で惚れ惚れするなあ。何回みても。

  • @user-kx9bx6bj2w
    @user-kx9bx6bj2w3 жыл бұрын

    この動画100回近くも見た。無限に見ていられるぐらい好き。NSX-Rを見て、ニュルを走る爺様の走りと、メーターを見て、、この映像を見た後なんでも頑張れるわ。

  • @bmwm3gt-r2001

    @bmwm3gt-r2001

    Жыл бұрын

    爺様って(笑) この頃は若かったろ

  • @user-rj4uk8ii7v

    @user-rj4uk8ii7v

    Жыл бұрын

    @@bmwm3gt-r2001 ベスモでもこの頃すでにドリドリから爺様って呼ばれてましたよ。

  • @ut1680
    @ut16804 жыл бұрын

    車もさることながら、その性能を出し尽くす、ガンさんのドライブテクニックや感性、人間性にはいつも感動させられる。

  • @ultraryman
    @ultraryman4 жыл бұрын

    ドイツ人、観た事ない車がやたら速くて驚いたろうなw

  • @nakaniku53
    @nakaniku534 жыл бұрын

    ガンさん凄いわ・・・ 車に優しく、限界まで性能を引き出す事が出来る、世界一のドライバーだと思います

  • @eg6hide
    @eg6hide4 жыл бұрын

    この時代の車でこんなに踏みっぱ、フルブレーキ出来るって凄すぎ。

  • @kazut9569
    @kazut95694 жыл бұрын

    寝なきゃいけないのに見てしまう。 美しいドライビング。

  • @torakoara1
    @torakoara14 жыл бұрын

    13:53 ガンさんは「よぉし」とか「ここは濡れてない」とか「ニキラウダコーナー」「大井コーナー」と喋りながら運転しています どちらかと言えば、コレはサービス精神から、と言うよりは、ニュルブルクリンクサーキットはその位ガンさんを「本気」にさせているからそうさせているのでは無いでしょうか? あのガンさんの「人間くささ」が感じられる素晴らしい動画です

  • @GR-wf3yn
    @GR-wf3yn4 жыл бұрын

    今のNSXの方が性能は段違いに上なんだろうけど、夢と希望はコッチのNSXの方があった気がする。

  • @akudara

    @akudara

    4 жыл бұрын

    280ps、Fr205 Rr225 のタイヤで8分ちょっとなら、やっぱり速いと思う。メガーヌも速いけどミッドシップを操る楽しさエンジン音はNSX には敵わない。今の最新のハイグリップタイヤなら何秒か気になりますね。

  • @user-sq4lu1iu9t

    @user-sq4lu1iu9t

    3 жыл бұрын

    子供の頃ルマンに出たNSXやR33には興奮したなぁ〜。

  • @HIBIKI_channel1

    @HIBIKI_channel1

    2 жыл бұрын

    馬力揃えれば昔のが速そう()

  • @imprezastigdb555

    @imprezastigdb555

    2 жыл бұрын

    性能よりも夢や希望、ワクワク感が二代目には段違いに無いのよね。 初代は工芸品、二代目は工業製品ってかんじだよね。

  • @minatoforcerecon6041

    @minatoforcerecon6041

    2 жыл бұрын

    新型はほら…ACURAだから……

  • @user-zv9oz8cs1t
    @user-zv9oz8cs1t4 жыл бұрын

    このNSX-Rがやっぱり1番カッコイイ。断トツ。 ガンさん、車のポテンシャル引き出すこと、状態等ホント凄い!

  • @bktwe459
    @bktwe4594 жыл бұрын

    嗚呼かっこいい。 やっぱりリトラのNSXが最高

  • @weatheringman3415
    @weatheringman34154 жыл бұрын

    それよりドイツの交通ルールの良さに驚いた… 背後から速い車が来たら次々と道譲ってくれるし…

  • @gtv556

    @gtv556

    4 жыл бұрын

    何と言うか 主語をでかくしていうわけじゃないけど ルールを曖昧に理解した状態でいると自分の思い込みで独自にルールを作り上げて信じ込む傾向があると思う

  • @fortune_Star

    @fortune_Star

    3 жыл бұрын

    後ろから速い車が来て進路を譲らなかったら、遅い全走車が違反切符を切られるからね。

  • @AA-uo5uk

    @AA-uo5uk

    3 жыл бұрын

    新東名とか右車線譲らないアホが多い もちろん制限速度以下での話ね

  • @komatake1

    @komatake1

    3 жыл бұрын

    今の日本じゃワゴン車が煽っているんですから話になりませんね。新東名なんか無制限にすればいいのに。

  • @blauflugel1942

    @blauflugel1942

    2 жыл бұрын

    譲らないと違反だし譲らないと危ないからじゃないの 良くも悪くも無制限だからなアウトバーンは

  • @user-hx4hr5sv9z
    @user-hx4hr5sv9z3 жыл бұрын

    時々見てしまうけど、元さんは凄い。路面状況とタイヤの接地、エンジン負荷など五感で感じ取っている。

  • @tetu1130

    @tetu1130

    2 жыл бұрын

    見ますよね。ガンさんのマジな走りです。

  • @pleasure2mamo
    @pleasure2mamo4 жыл бұрын

    この時すでにニュルを6000ラップ以上走っていた元さん。日本人屈指のニュルマイスターの成せる業です。

  • @user-bu8et3yg5u

    @user-bu8et3yg5u

    Жыл бұрын

    この時代に6000ラップか 凄いなぁ

  • @mamehana3973
    @mamehana39732 жыл бұрын

    挙動変化を感じた時のハンドルの微妙な修正がグッときますね。私事ですが、子供達も無事社会人として活躍し出したころには60歳を超えてしまいました。75歳に免許の自主返納をすると、車の運転が出来るのも後15年。 今までスポーツカーとして感じて乗った車は、カプチーノ・ロードスター・GTR •ベンツSLKですが、NSX・ポルシェ・フェラーリは所有した事がありません。最近NSXを購入しようと思ってこの動画にたどり着き、私がやりたかった事をがんさんやってくれていました。 私にとっては貴重な動画の投稿ありがとうございました。

  • @hage3760
    @hage37603 жыл бұрын

    黒澤さん知らなかったけど、このドライビング技術ハンパ無い! 恐ろしく早い!しかものんびりテレビを見ているかのような落ち着き。 説明しながら攻めこむスピードじゃない!

  • @user-mr1qu7je8d
    @user-mr1qu7je8d3 жыл бұрын

    今見ても、タイヤの加重変動が凄い。本当素晴らしいサス。これが30年前の車なんて。

  • @user-xn8ik6iu5k
    @user-xn8ik6iu5k2 жыл бұрын

    何回見ても凄いテクニック。黒澤さんのコーナリング時の車の動き方は独特で美しいです。

  • @hhagi712
    @hhagi7124 жыл бұрын

    「ここは見た事あるコーナーでしょう?」 「大井コーナーも無事通過!」 もうやめてあげてwww

  • @teeoatmark7062

    @teeoatmark7062

    4 жыл бұрын

    大井さんのHPはもうゼロよ!!(>_

  • @akudara

    @akudara

    4 жыл бұрын

    いや、タココーナーとお呼びになってた時もあります。笑

  • @munieru5953
    @munieru59534 жыл бұрын

    今となっては古い車と言われるようになりましたが、当時はデザインもエンジンも全てにおいて新しいものだったんですね! 周りの走ってる車がNSX以上にすごく古く感じてしまいますw

  • @user-ok2nq1qv2m
    @user-ok2nq1qv2m2 жыл бұрын

    全開で攻めながら、冷静にしゃべりながらアタックしているから、すごすぎる、 超人ですね。

  • @user-wm4bl4qc8d

    @user-wm4bl4qc8d

    4 ай бұрын

    日産のテストコースで、雨天の中、レパードのリアを滑らせながらコーナーを抜けて行く映像を見た時はチビリました

  • @tsuyoshigoto2294
    @tsuyoshigoto22943 жыл бұрын

    元さんは世界一市販車を速く走らせられる人だった! 紙一重のドライビングなのに何故か安心して見られるのが元さんの凄いところ✨

  • @nkthagi

    @nkthagi

    Жыл бұрын

    ガンさんは、必死さが見られない淡々としたドライビングなんだけど凄いことをサラっとやってのけてんだよなぁ。

  • @ueoai3610
    @ueoai36102 жыл бұрын

    いつ見ても、ガンさんのニュルアタックは熱中して見てしまいます😁

  • @seijiueno1822
    @seijiueno18224 жыл бұрын

    やべ、ずっと見てられるわ⤴️

  • @akudara

    @akudara

    3 жыл бұрын

    微妙な滑りを絶妙なライン取り、ステアリングなどで操ってますよね。ストレート前の最終コーナーは流れてもアクセル全開!昔はビデオでしたが擦り切れる勢いで観てました。

  • @speedy99321
    @speedy993212 жыл бұрын

    さすが元トップレーサー。昔の富士でR382など扱っていた腕からしても、やはりプロのトップレーサーは腕がそこらのドイツのニュルを走りなれている連中とも段違い。 サスがフルバンプして伸びきっていてもお構いなし。 このNSXには別にロールゲージも何も入っていない。ニュルの高速走行でクラッシュしたら、おそらく即死だと思うけど、命のやりとりを昔から続けてきた黒澤氏にはどこまでやって良いか分かっている感じがする。

  • @akudara

    @akudara

    Жыл бұрын

    R382って6000ccの化け物エンジン積んで、富士のバンクに360km/hとかで走っていたのでは?だからガンさんから見たらNSX-Rなんか限界探るなんてなんて事ないんでしょうね、、、

  • @SuperSupertube123
    @SuperSupertube1234 жыл бұрын

    always fascinating to watch, NSX R! the best forever

  • @jstsmslovenc92
    @jstsmslovenc922 жыл бұрын

    NSX NA1! An engineering perfection that is still unbeatable to this day. Just check other cars driving by in comparison to this machine, it's 20 years ahead from others..And still unbeatable in perfect cockpit technical completeness design.

  • @user-hn4gw1pe8z
    @user-hn4gw1pe8z4 жыл бұрын

    カウンター当たりながらもやや外に出ていく、てめっちゃくちゃすげえな。あの路面を走りながら、車の能力を完全把握して使い切るとは 純正脚、純正タイヤの組み合わせをよーーーく知ってるわな

  • @tomoterata8238
    @tomoterata82384 жыл бұрын

    タコメーターの針の位置が常に良い所に有る 流石です

  • @mc-zr2xe
    @mc-zr2xe Жыл бұрын

    ガンさん未だに元気に走ってるのがほんとにすごい。

  • @charsun9105
    @charsun91052 жыл бұрын

    ガンさんのインプレッションシリーズ落ち着いたお声とドライビングテクニックが今でも大好きです😊

  • @senpooki21
    @senpooki214 жыл бұрын

    コーナーリングでフロントが入った直後にテールが若干滑りながらついていく感じが格好良いな~

  • @hhagi712

    @hhagi712

    4 жыл бұрын

    >フロントが入った直後にテールが若干滑りながら それをアクセル「ちょん」と入れてスライド止めてるんですよね、巧みですわ。

  • @user-cu1ir4rm4c

    @user-cu1ir4rm4c

    4 жыл бұрын

    ガンさんはブレーキング後にアクセルをちょっと踏んで、フロント・リヤのタイヤの限界を察知すると言ってました。

  • @driver3490
    @driver34904 жыл бұрын

    The camera angles are simply incredible! Now i understand where Polypony Digital were inspired for the direction of the replays on GT

  • @hsbsbsbsennen4351
    @hsbsbsbsennen43512 жыл бұрын

    本物ですね 尊敬に値します 素晴らしい🏆

  • @sinbaadi
    @sinbaadi4 жыл бұрын

    Truly an amazing lap and it's insane to think how much faster road cars are now, even if the track is a little friendlier here and there!

  • @user-dc4tv6jm9b

    @user-dc4tv6jm9b

    Жыл бұрын

    トラック🚚?キャンター?

  • @Aristocrafied

    @Aristocrafied

    Жыл бұрын

    except that downshift to second at the start

  • @hiroshisato1129
    @hiroshisato11294 жыл бұрын

    とんでもないスピードにもかかわらず全く怖さを感じず助手席に乗っていられるようなこの不思議な安心感は一体何なのだろう?

  • @teeoatmark7062

    @teeoatmark7062

    4 жыл бұрын

    うわ! おんなじこと思ってるヒトいたこれ♪ なんか、とんでもないスピードなのに 近所の海岸線でも流しているような 安心感がありますよねw てかオンボード映像が静かすぎて シュミレーターのように見える…

  • @akudara

    @akudara

    3 жыл бұрын

    ガンさん自身、心の中で静かに静かにを念じて走っているからだと思っています。荷重移動に関係すること全てについて。

  • @user-bg5mg6no6t
    @user-bg5mg6no6t4 жыл бұрын

    海外のナンバープレート似合いすぎ

  • @jaguarxj3647

    @jaguarxj3647

    4 жыл бұрын

    I think japanese number plate is the best looking for the Honda NSX.

  • @user-gy5jt4kj3b
    @user-gy5jt4kj3b4 жыл бұрын

    ガンさんや土屋さんはNSXを速く走らせる術を知ってる…

  • @Firefox_Higitsune
    @Firefox_Higitsune2 жыл бұрын

    凄すぎる...本当に、日本の宝です。

  • @user-tg2ql4lq8m
    @user-tg2ql4lq8m2 жыл бұрын

    解説しながら全開走行 流石だ。

  • @dyad2124
    @dyad21244 жыл бұрын

    黒澤さん、カッコ良すぎる!!

  • @ToraxXxBS
    @ToraxXxBS4 жыл бұрын

    Omg...I love this Video! So great to see our german autobahn in this time. The NSX must have looked like an UFO at this time in germany. :D

  • @mikea5205

    @mikea5205

    4 жыл бұрын

    RocknRofl - I’m from the US and never been on the autobahn but why do slow drivers still use the fast lane? Personally if a Ferrari is behind me trying to do 300 kph I wouldn’t want to be that guy in his way.

  • @ToraxXxBS

    @ToraxXxBS

    4 жыл бұрын

    @@mikea5205 because..unfortunately we germans are stupid and selfish...so we don't care about others...as long we are in front of someone. I know the problem to well...I work as a testdriver and spend to much time with these kind of idiots ...

  • @flush_entity

    @flush_entity

    4 жыл бұрын

    @@mikea5205 Funny you should say that, I'm from California and the drivers here go 55 on the fast lanes. It is quite upsetting.

  • @Seikers

    @Seikers

    4 жыл бұрын

    @@flush_entity it really is. and when I drive my NSX on the freeway, someone always almost crash into me. its ridiculous in the Bay Area.

  • @Driftuner

    @Driftuner

    4 жыл бұрын

    @@ToraxXxBS well, to add to your point in all fairness, we also need to add the fact that it is really hard to judge how fast someone is approaching you just by looking in the mirror. Sometimes you will look backwards before overtaking someone on the autobahn and no one is coming, next thing you know you just pulled out onto the fast lane to perform the overtake and then you see some fast car slamming on the brakes behind you and flashing the lights. Leaving with that classic thought "where the hell did he just come from?!". Lol...but mostly i would say that people in general are very respectful on the autobahns, apart for some minority idiots. I used to be a test driver as well, spent a LOT of time on the autobahns, and to be honest, after so many years and kilometers, i have less horror storys to tell than i thought i would..

  • @user-vu3pj8jw3z
    @user-vu3pj8jw3z4 жыл бұрын

    やっぱNSXは、NAがいい、エンジン音が心地よい☆ 車載見てもわかるけど足が(サス)良く動いてる!

  • @fumiaki11
    @fumiaki113 жыл бұрын

    黒沢さんうますぎる! 自分だったらどっかにつっこんでるわ

  • @soundfun
    @soundfun4 жыл бұрын

    20:15 大井コーナーも無事通過w

  • @creativeYouTube1

    @creativeYouTube1

    3 жыл бұрын

    やっぱり僕らが思う以上にヤバいコーナーなんでしょ。

  • @toriysunny3066

    @toriysunny3066

    2 жыл бұрын

    やばいコーナーですが、他にもっとやばいコーナーがあります。

  • @ceky8331
    @ceky83313 жыл бұрын

    NSXかっこいい!1台だけ未来の車が走ってる感じがする

  • @paulie2476
    @paulie24764 жыл бұрын

    Loving the old school screaming Vtec on the autobahn...The Euro's wouldn't have known what hit them :)

  • @tomoterata8238
    @tomoterata82384 жыл бұрын

    ドコでも 楽しそうに運転するなぁ

  • @henrycassidy1588
    @henrycassidy15882 жыл бұрын

    amazing quality,thank you so much!

  • @1beck2en3ham
    @1beck2en3ham4 жыл бұрын

    I love every things in 1990. And Japan in the 90th is the best. PS. from Thailand.

  • @user-kf4yh2ch3v
    @user-kf4yh2ch3v3 жыл бұрын

    とにかくすごいですね^ ^がんさんのテクニック!

  • @toto-gj8le
    @toto-gj8le4 жыл бұрын

    さすが土屋が尊敬するだけある

  • @pooharu3806

    @pooharu3806

    4 жыл бұрын

    土屋さん、ガンさんと国さんには頭が上がらない人ですよね

  • @hhagi712

    @hhagi712

    2 жыл бұрын

    バトルでガンさん相手に「んがっ!! ジジイッ!!!」とか言いながら四苦八苦、やっとこさ前に出た土屋さんが思わず漏らしたのが    「・・・すげぇジジイだ・・・」 これが全て。

  • @TKONNO-nv2uk
    @TKONNO-nv2uk2 жыл бұрын

    ABS以外ハンドリングに影響する電子制御が付いていない車を繊細にコントロールするガンさんはやっぱりすごい‼️ この映像は30年前だけど今は電子制御技術の進歩で当時より1分以上速くなったとはいえドライバーが車の速さに追いつくのが容易では無いんじゃないかな。

  • @akudara

    @akudara

    Жыл бұрын

    レーシングドライバーからすれば市販車の最高性能のクルマでもかなり余裕あるかと。ガンさんも日産R382 で350km/h以上の中、富士で命削って戦ってたから、NSX-Rの最新モデルでも、内心は遅いな、、、ですよ。

  • @Bar-TT
    @Bar-TT2 жыл бұрын

    ギア比、こんなにクロスだったのか… シフト上げて7000って 3速から4速がえげつない

  • @user-qi4pe4ex2u
    @user-qi4pe4ex2u4 жыл бұрын

    良い音😍

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr3 жыл бұрын

    こんなすごいニュル映像は初めて見た。

  • @extphas
    @extphas2 жыл бұрын

    元さん凄ない?コース解説も丁寧で解りやすいタイミングで差し込んでくるし、当時のこのショボいタイヤでここまで攻めてるし

  • @akudara

    @akudara

    2 жыл бұрын

    タイヤは今時ありえないFr205 Rr225の細さ。1970年代は事故したら命は無いようなレーシングカーで富士のバンク350km/hで争ってたから、NSX-Rなんかは余裕でしょう。

  • @14mattiify

    @14mattiify

    2 жыл бұрын

    元さんの動画見て衝撃を受け、元さんのドラテク本まで買ってしまいました。

  • @akudara

    @akudara

    2 жыл бұрын

    @@14mattiify 様 私はガンさんが鷹栖テストコースを初代シビックRで全開で攻めるのを見て、シビックR買ってしまいました。社会人一年生、殆どローンでしたが。笑

  • @takadc2r96

    @takadc2r96

    Жыл бұрын

    ガンさんはレーシングドライバー引退後、ブリヂストンタイヤ開発もされていおりRE71などを開発をされていました。  ガンさんはNSXの開発ドライバーの1人となり、日本国内サーキット走行だけではなく、ニュルを6000ラップ以上走行しNSXを熟知。また、NSX専用タイヤ開発もガンさん。   勿論、ホンダにも商品開発の方向性や都合がありますので、妥協しなければならない部分もありましたが、NSX-Rは、ガンさんが造りあげた世界一のスポーツカーであり、NSX-Rの性能を100%引き出せるのガンさんしかいません。  NSXを信頼し走り込んでいなければ、あんなスピードでニュルのコーナーに突っ込んでいけません。

  • @user-oh9fc5lk9x

    @user-oh9fc5lk9x

    Жыл бұрын

    星野、脇坂、土屋圭市も かなわない!

  • @Lily_bella_Lucca
    @Lily_bella_Lucca2 жыл бұрын

    ここから30年後、唐沢寿明さんとガンさんのNSXランデヴー見られて感動でした!

  • @user-nu7ej3qb7b
    @user-nu7ej3qb7b4 жыл бұрын

    0:20 VTEC

  • @araya7238
    @araya72382 жыл бұрын

    さすがガンさん👍️ ミッドシップのゼロカウンタードリはしびれます‼️

  • @luckstream404
    @luckstream4042 жыл бұрын

    アウトバーンで スピードメーター、何気に振り切ってるね

  • @Socsom
    @Socsom Жыл бұрын

    It seemed as though the tires were losing grip on his time trial run. Nice driving by the way, especially in the early 90's with no abs or traction control.

  • @thomashumber9762
    @thomashumber97624 жыл бұрын

    i LOVE HIGH SPEED DRIVING.....

  • @purim_sakamoto
    @purim_sakamoto2 жыл бұрын

    すごいお宝動画だなあ 始めて見ました これはすごい

  • @yusakurai1975
    @yusakurai19754 жыл бұрын

    GT-Rやレクサスあれど、やはり今見ても和製純スポーツカーというのは、NSXだった気がする。

  • @ontheroad1841
    @ontheroad18413 жыл бұрын

    ガンさんのステアリングの持ち方が参考になる。卵を包み込むように優しく持っている。

  • @h346pro1
    @h346pro14 жыл бұрын

    昔のVってやっぱり面白いな。(笑 アウトバーンの追い越し車線走行中のクルマが、日本の最高峰スポーツカーを次々避けていくのは、観ていて実に爽快。(笑 もちろん、ドイツ国民のマナーの良さがあっての事だけど。 ナレーションもフツーに、「日本のマナー知らずのように、ずっと追い越し車線を走る車もいる。」なんて今では聞けないようなフレーズにも笑った。(笑 こんな爽快で楽しく、一般人も夢を見る事が出来るクルマは、初代HONDA NSXくらいだろう。 GTRでは見られない夢。 NSXだか見られる夢。😄 それにしても、黒澤氏のドライビング凄いな。 (当時、この人何歳?😅) ニュルのコースをこのスピードで、縁石乗りまくりで駆け抜けるって…観てて怖くなるし、逆に笑っちゃうくらい凄い。😅

  • @akudara

    @akudara

    4 жыл бұрын

    92年の撮影?ならば28年前。てことは51歳かも知れません。

  • @user-eq3bu3fg2t
    @user-eq3bu3fg2t3 жыл бұрын

    呼吸も乱れず、パスした車に手を振る余裕がある。ガンさんスゲ〜

  • @rogerfredriksen6274
    @rogerfredriksen62742 жыл бұрын

    Good bless this car and driver.

  • @wingsurf12
    @wingsurf123 жыл бұрын

    NSX-Rのステアリングはmomoのチューナーってやつでオラのコペンにも付けてますが・・・・w 左右のスポークの上に突起と切れ込み?がある。右手は突起の上部から離さないし左手は切れ込みとスポークの間に収めている これって、普段の街乗りでも有効なんだろう思う。momoの中ではチューナーはベーシックなモデルだけど、改めて、いいステアリングだと思ったりする。

  • @paphuapaphua5976
    @paphuapaphua59763 жыл бұрын

    11:58 これはニュルブルクリンクを知り尽くした元さんでないと出来ない技だよな

  • @akudara
    @akudara Жыл бұрын

    いつ見ても鳥肌が立つ、、、

  • @user-ew4zi4lj7e
    @user-ew4zi4lj7e2 жыл бұрын

    毎度、ガンさんは変態領域ですね!

  • @user-qb8px7fu1e
    @user-qb8px7fu1e4 жыл бұрын

    やっぱガンさんは凄いわ!

  • @user-ow2nt4gv9g
    @user-ow2nt4gv9g2 жыл бұрын

    黒沢元治さんは世界最高のドライバーだ!!

  • @miya1084
    @miya1084 Жыл бұрын

    各ポイントにオシャレな名前があるのがイイですよね

  • @user-pf7xb7gs1d
    @user-pf7xb7gs1d4 жыл бұрын

    この歳でフサフサなのが凄い

  • @user-gi9gx9rm6h
    @user-gi9gx9rm6h Жыл бұрын

    スンゲ~‼️ さすがは元さん‼️ 改めて お見逸れ致しました‼️

  • @SPEEDJUNKY100
    @SPEEDJUNKY1002 жыл бұрын

    ガンさんドライブでRも嬉しそうにエキゾーストノート奏でてるね

  • @whatsman777
    @whatsman7774 ай бұрын

    NSX-Rでアウトバーンかっ飛ばすとか、ガンさんカッコよすぎ😀

  • @user-ep5ye7iy3i
    @user-ep5ye7iy3i4 жыл бұрын

    VTECと本田宗一郎が喜んでるエンジンサウンドだな

  • @pooharu3806

    @pooharu3806

    4 жыл бұрын

    これはな ホンダサウンドじゃないんだ本田サウンドなんだ わかるかい 若者

  • @user-hw7yr4ud7j

    @user-hw7yr4ud7j

    4 жыл бұрын

    pooharu なにが違うんですか?

  • @pooharu3806

    @pooharu3806

    4 жыл бұрын

    @@user-hw7yr4ud7j 和式と洋式が分かるようになってからでいいんじゃないか? それか、水洗式か汲み取り式か・・・

  • @user-hw7yr4ud7j

    @user-hw7yr4ud7j

    4 жыл бұрын

    pooharu いやトイレは分かりますけど,,,具体的に説明して下さい( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )

  • @pooharu3806

    @pooharu3806

    4 жыл бұрын

    @@user-hw7yr4ud7j 本気だったの?HNは大事にした方が良いですよ。 で、具体的にね この当時は本田宗一郎存命の時代に出来た車だし渾身のモデル。 で、NSXだけかと言うと当時のモデルに使用されていたエンジンも乗ればレーシングエンジンを彷彿させるいい音が出るエンジンばかり。 結局、本来はマーケティングに目を向けた商品開発をするのが普通だと思うけど、この時代のホンダ車やエンジンは、まず本田宗一郎が車両の性能に対してうんと言って貰わないと商品化できなかった気がする。 本田宗一郎は技術屋でありレース屋でもある。それが好きな人がうんと言う車だからね。コメ主が本田宗一郎が喜びそうと言う表現だったので、それ以前にと言う話喜ばない車は世に出ない。 それにこの時代のF1は高回転 エンジンを高回転化してパワーを上げる。これはホンダの得意手法でもあるけどNSXもその手法で高回転化されている。 この後に出る、タイプRもみんな同じ方法 ただ、高回転化には精度が必要にもなる。 当時のホンダのエンジン精度はベースの市販エンジンでも非常に高かったらしい。要はF1エンジンを作るホンダが作ったからと言うよりレースが好きな本田宗一郎が喜ぶようにレースに勝てるエンジン作りで手抜きが下手な本田宗一郎の製造に対する姿勢が、市販車にも伝わっていると思うそうところで本田サウンドと言う表現だな。

  • @KNKRmizu_chizu
    @KNKRmizu_chizu2 жыл бұрын

    ことばが出ないくらい素晴らしい

  • @akudara

    @akudara

    2 жыл бұрын

    21:22あたり、ストレート手前の160km/h位ほぼ全開でリヤが滑っても何事も無くいなしてます。

  • @user-wc9vj4lx8e
    @user-wc9vj4lx8e4 жыл бұрын

    グランツーリスモでしか走った事が無いけど、一回もぶつけずに走りきれたのは数回しかない…

  • @JWlm-
    @JWlm-4 жыл бұрын

    凄すぎて…。

  • @kk-jy5wq
    @kk-jy5wq Жыл бұрын

    高校生の時から宝くじ当てていつか買うぞと思いながら33年過ぎてしまった

  • @soramame2752
    @soramame2752 Жыл бұрын

    まさに「かっ飛ぶ」という表現がピッタリ

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga29822 жыл бұрын

    当時の3.0L通常グレードとはファイナルだけ替えています。ミッションのギア比は同じです。またEU仕様は確かミッションのギア比を2.3速を変えてクロス気味にしていたと記憶しています。

  • @akudara

    @akudara

    2 жыл бұрын

    ミッションは同じでも3から4は1000回転位しか落ちが無いですね。凄いな。

  • @kakkytoto
    @kakkytoto2 жыл бұрын

    こりゃあ映像遺産ですね。

  • @m.8571yama
    @m.8571yama4 жыл бұрын

    ウェット&ドライな路面で初周のこのタイムはスゲェー! 私はライセンス&R34で筑波経験者だが リアルなシミュレーターでも8分切りは厳しい時代のマシン。 流石としか言えないw

  • @konayuki-gj2bk
    @konayuki-gj2bk2 жыл бұрын

    私も当時はs2000を所有していて峠にサーキットにと楽しんでいました。NSX-Rが登場した時はやり過ぎなのではと思ったほどです。やっぱりこの頃のホンダエンジンサウンドは骨の髄まで痺れますね!

  • @davecom3
    @davecom34 жыл бұрын

    Its amazing how many got out of the lane before he was on their tale. Except for the Audis of course 😂

  • @beeruwu

    @beeruwu

    4 жыл бұрын

    Yeah i heard that people in other countries are trained to yield to faster drivers in drivers ed. It's some shit that needs to be put in the US too.

  • @itaken2860
    @itaken28604 жыл бұрын

    NSXのV6は世界最高のサウンドを奏でるV6だねぇ。

  • @ORA291
    @ORA2914 жыл бұрын

    序盤のアウトバーン。超高速道路っていうけど、けっこう微妙な凸凹すごいな。これは何回か走って、徐々に走り慣れてから超高速巡航しないと、車が明後日にすっ飛んで大事故だなこれ。ニュルブルクリンクのカルーセル、これは車にもドライバーにも、すんごいGがかかるみたいですね。こういうコースを8分くらいで刻んでセットアップできる人達は、改めて凄いと思うよ。

  • @ndtomochan4798
    @ndtomochan47984 жыл бұрын

    24:21 24:34好き

  • @tokioch
    @tokioch3 жыл бұрын

    神です

  • @cheapone3852
    @cheapone38524 жыл бұрын

    やっぱりニュルはバンピーですね

  • @uzumakihimawari8703
    @uzumakihimawari87032 жыл бұрын

    これでもマージン保って走っているんだからすごい。

  • @shinnokatana-8551
    @shinnokatana-85514 жыл бұрын

    この時代のスピードメーター、日本仕様は車もバイクも「180」までしか数字が書いてない。 その「180」の先、数字のない空白で、メーターの針が押しつけられひん曲がり折れそうになりながらも、 さらにアクセルを踏み続けること(バイクならアクセルを開け続けること)・・・。 生と死の両方を同時に垣間見る瞬間が、たしかにそこにあり、そこに辿り着いた者のみが知る恐怖と快感がたしかに、ある。黒澤元治氏、いや(敬意と愛情(笑)を込めて)「ガンさん」、すばらしいです。 小生も今年61、カタナももうすぐ10万キロですが、このビデオから勇気と元気、いただきました。 まだまだ走ります!

Келесі