中国人が食べるのをためらう日本の食べ物8選!意外なものも…?!

今日選んだのはネットでよく言われているものです!
苦手な人が多い分、大好きな人もいそうですね〜
確かに李家でもあまり食べないものが多いかも…!
#中国人 #日本料理 #苦手
------------------------------------------------------------------------------
李姉妹の初著書「李姉妹のおしゃべりな中国語」絶賛発売中!
Amazon▶︎  amzn.to/3jMc1rj
楽天ブックス▶︎books.rakuten.co.jp/rb/165965...
------------------------------------------------------------------------------
李姉妹公式グッズ【李家の餃子】販売中!
likegyoza.com/
------------------------------------------------------------------------------
↓お仕事に関するお問い合わせはこちらへ↓
lisisters.info@gmail.com
-----------------------------------------------------------------------------
動画内容のリクエストなどコメントお待ちしております!
KZread⇨ / @lisistersch
Twitter⇨ / lisis45
Instagram⇨ / lisis45
------------------------------------------------------------------------------
大家好!李姉妹です。
私たちは日本在住の中国人姉妹です。
姉⇨中国生まれ…その後中国、日本、ニュージーランドで生活
妹⇨日本生まれ…幼少期は中国で過ごし、6歳から日本在住
このチャンネルでは姉妹それぞれの生い立ちや実体験を生かして、中国語や中国の文化についての雑談と旅の動画をアップしていきます。皆様が中国文化に触れるきっかけになることができれば嬉しいです!
チャンネル登録よろしくお願いします😊

Пікірлер: 1 400

  • @NORITEN
    @NORITEN2 жыл бұрын

    卵かけご飯は「炒飯の刺身」です

  • @TAKASHAN

    @TAKASHAN

    2 жыл бұрын

    秀逸な表現ですね。w🤣

  • @user-kb6ey3lg4g

    @user-kb6ey3lg4g

    2 жыл бұрын

    わかりやすいwwwww

  • @michiyotaga4377

    @michiyotaga4377

    2 жыл бұрын

    @@user-kb6ey3lg4g たかまなましかまかさけ

  • @user-dj7hl9yx6f

    @user-dj7hl9yx6f

    2 жыл бұрын

    意外でした。中国人って何でも食べるって他の(POO)中国人ユーチューバーが、言ってました。4つ足で食べないのは、椅子位とか人間の胎盤も、食べると言ってました。後、生卵は、日本以外は、殻にも中身にも病原菌が有って食べれない。だから中国人は、好きとか嫌いとかでは、なく食べては、いけないものだった。だからこそ日本の食べ物は、絶対的に安心安全な食品何です。以前中国の醤油は、床屋で出た髪の毛を何か細工して醤油に加工したとか、他にも忘れたが日本では、考えられ無い物を合成して作った物を料理として(調味料)出していると聞き、怖くて中国では、食事はしたく無いです。これに付いてコメント頂けますか!?

  • @user-tp2xx9bh5t

    @user-tp2xx9bh5t

    2 жыл бұрын

    うん。納得した。

  • @user-ls6el4qb2v
    @user-ls6el4qb2v2 жыл бұрын

    めっちゃ関西訛りでええなぁ どっちが悪いじゃなくて、「文化の違いなんやな」に落ち着くのが良いと思いました

  • @user-bt9eg7qz4q
    @user-bt9eg7qz4q2 жыл бұрын

    馬刺も-20℃以下で48時間冷凍させないと食中毒の可能性があるので 今、日本では基本冷凍でないと流通していません。

  • @HiramaruSatoski9Para
    @HiramaruSatoski9Para2 жыл бұрын

    生肉についてはいい加減なお店が増えてるので、昔から食べている地方以外で食べるのは避けた方が無難です…

  • @user-nc7pf3ej1n
    @user-nc7pf3ej1n2 жыл бұрын

    「虫やんな」好き

  • @106460

    @106460

    2 жыл бұрын

    そのあとの「はいそうです」も好き

  • @_semiko

    @_semiko

    2 жыл бұрын

    8:01

  • @nobitaryo
    @nobitaryo2 жыл бұрын

    自分のこと棚に上げる・・・わかる~~😂

  • @RI-kp6uz
    @RI-kp6uz2 жыл бұрын

    白子はポン酢も美味しいけど天ぷらにすると絶品なのでぜひしーちゃんに食べてみてもらいたい🥺

  • @user-oi3ej5sl2x
    @user-oi3ej5sl2x2 жыл бұрын

    中国人ですが、今日紹介されたもの、イナゴ以外全部好物です!

  • @user-tz3zl8ut4t

    @user-tz3zl8ut4t

    2 жыл бұрын

    マジか。日本人だけど全部無理でした。

  • @user-iv4wz9hk7w

    @user-iv4wz9hk7w

    2 жыл бұрын

    @@user-tz3zl8ut4t それもそれで珍しいやけどな😅

  • @AT-zl9wv
    @AT-zl9wv2 жыл бұрын

    意外な食べ物多くてびっくりしました!!色々なこと知れて嬉しいです🥰 ほんとに李姉妹の動画大好きです💞

  • @vs9074
    @vs90742 жыл бұрын

    仲良し姉妹の会話。ほっこりして好きです。

  • @320ume7
    @320ume72 жыл бұрын

    意外だと思ったのはお茶漬けだけで、それ以外は何となく言われてみると共感出来ました。 お茶漬けは確か今の様に水道が自由に使えない時代に食事の最後にお茶碗にお湯やお茶を入れて残った飯粒を取って食べたのが始まりだと思います。

  • @jodasow

    @jodasow

    2 жыл бұрын

    電子レンジがないから冷や飯にお湯をかけて食べた「湯漬け」じゃないですかね。それとは別に、食べ終わった食器に湯茶をいれて飲んだ後に布でぬぐって食器洗い終了としていた文化もあったようですね。祖父が大正年間に住み込み丁稚をしていた時はそうだったと言ってました。

  • @user-mx8np4nr3y

    @user-mx8np4nr3y

    2 жыл бұрын

    @@jodasow 今でもお寺の修業は器を洗わないよ 沢庵を一切れ残しておいて最後にお湯を入れて沢庵で洗いそのお湯を 違う器に入れてまた洗うすべてを洗ったら飲んでおしまい

  • @user-ih4xc1zj4e

    @user-ih4xc1zj4e

    Жыл бұрын

    納豆は日本人でも好き嫌い分かれますね。

  • @natsuyuzora
    @natsuyuzora2 жыл бұрын

    中国南地域出身ですが、お茶漬けは結構好き。 南のほうは「茶泡饭」という食べ方があって、スープとご飯を混ぜて食べるとか、簡単にお湯とご飯を混ぜて食べるという感じですね。

  • @gr_l8110

    @gr_l8110

    Жыл бұрын

    请问一下,蝗虫在中国没吃吗?例如来说,有没有油炸蝗虫等的方法?

  • @natsuyuzora

    @natsuyuzora

    Жыл бұрын

    @@gr_l8110 在中国的广西,云南部分地区是有吃蝗虫的习惯的,甚至有专门的蝗虫养殖机构。吃法我只听说过油炸,因为身体七成是蛋白质所以据说炸过吃起来很香。不过作为一种十分小众的食材,实际上吃过的中国人是很少的。

  • @gr_l8110

    @gr_l8110

    Жыл бұрын

    @@natsuyuzora 原来是这样啊。好的,谢谢。虽然我也实际关于中国的传统料理有兴趣,但还没去中国旅行。我有一天有机会的话,想要做那样的。我现在偶尔只是看到油管料理视频。确实云南,贵州省等等有异国情调。

  • @natsuyuzora

    @natsuyuzora

    Жыл бұрын

    @@gr_l8110 这样呀,欢迎有空来玩!因为中国各个区域有不同的气候,地形,少数民族和宗教文化,实际上饮食文化的差异是很大的。

  • @flanker617
    @flanker6172 жыл бұрын

    しーちゃんの 「あなたんとこかいこたべてますやん、あなんとこいなごたべて(RY」で声あげて笑ってしまいました だいたい納得の内容でしたが、馬刺しは以外でした

  • @buffyiwasa8695
    @buffyiwasa86952 жыл бұрын

    聞いててとても楽しかったです。ありがとう😊

  • @japan6906
    @japan69062 жыл бұрын

    納豆は大根おろし混ぜるとネバネバなくなって栄養価上がって旨いんだけどな。 なかなか知られていないのが残念。 自分はローソンの和風スパゲティには必ず納豆をトッピングしてました。 コンビニの食材で、勝手にコラボとかもおもしろいと思いますよ。

  • @user-qi3sq4ie9i
    @user-qi3sq4ie9i2 жыл бұрын

    しーちゃんの「おたくの国も虫だべてますやん」には笑った。 納豆は100回以上捏ねるとグルタミン酸が多く出てきて身体に非常に良いそうです。あと、ふぐは猛毒があるので「ふぐ専門の調理師資格」がないと日本では出せなかったと思います。 店に入ったら、まずふぐ専門の調理師免許を確認した方が良いと思います。それが店に張ってない所は死ぬ危険度高し、昔はふぐの猛毒で死人が出たのでふぐの免許資格制度が生まれました。

  • @user-jh5kw4yh1o
    @user-jh5kw4yh1o2 жыл бұрын

    会社の中国人の方は、みんなサラダ(生野菜)食べません。 火を通していないものは抵抗があるようで、スープや味噌汁にサラダを入れてレンジで5分くらい加熱してから食べてます。 納豆はめちゃくちゃ食べてました。(2パック一気とか)

  • @TabistN

    @TabistN

    Жыл бұрын

    GHQは日本で生産された野菜をサラダにして食べるなという通達を米軍兵に出してましたからね。 わざわざサラダ用の野菜を空輸していました。 化学肥料が発達した現代日本なら考えられない事ですが、当時の日本は下肥(ボットン便所から汲み取った人糞)を肥料にしていたので、寄生虫卵が野菜に付着していたためです。 そういった背景を考えれば、中国で生野菜を食べない理由も納得できますよね。

  • @graws..802
    @graws..8022 жыл бұрын

    最近中国語の勉強をスタートしました。2年前の動画から見させてもらってます。ピンイン=ひらがな、ではないという基礎の所から教えてくれたり、30個の漢字を宿題感覚で繰り返し見させてもらっています。まだ1課なのですが頑張ってみます!

  • @egg1034
    @egg10342 жыл бұрын

    ほぼ躊躇う事なく食べった。玉子かけご飯普通に美味しい、納豆は臭くないと思うが味ない(醤油の味しかしない)、馬刺しうまい、ふぐ超うまい。白子うまい。はじめて明太子に少しびっくり、でも美味しい。

  • @user-pc2kq5sx4o
    @user-pc2kq5sx4o2 жыл бұрын

    結構凄いものに、春の風物詩とも言える『シラウオの躍り』なんてのが有りますね。 生きたシラウオと云う小魚を、薄い三杯酢に游がせて、そのまま口に流し込むので、喉の辺りでウニョウニョ動く、 結構衝撃的な食べ物ですよ。

  • @koyo9934
    @koyo99342 жыл бұрын

    最近更新多くてうれしいですー😁

  • @user-di9ce3xv4f
    @user-di9ce3xv4f2 жыл бұрын

    ご飯に搾菜のせて烏龍茶でお茶漬けすると美味しいですよ。 烏賊の塩辛のお茶漬けも、おだしや緑茶ではなく烏龍茶でつくると臭みもなくさっぱりして美味しいです。

  • @user-se1ro6wc8o
    @user-se1ro6wc8o2 жыл бұрын

    イナゴの佃煮は子供の頃、夏に田んぼから取ってきたイナゴを祖母がキレイに洗い、甘露煮にした物が食卓に出ていた影響で今でも食べれます。 祖母いわく「イナゴは稲しか食べないので食べる事が出来る」とか・・ 近年は地元百貨店のデバ地下で売られています。100グラム800円くらいの高級品でした。

  • @user-bp7lh4yu8k
    @user-bp7lh4yu8k2 жыл бұрын

    私の家では、白子1口大に切って味噌汁に入てます!!!すごく美味しいのでおすすめです👍👍

  • @user-si8cu7ey4g
    @user-si8cu7ey4g2 жыл бұрын

    素敵な番組✨ 近くて…遠い?国だけど 本当は好きだよね😊 文化は確かに違うけど… お互いの国を尊重✨ 楽しい動画です😊👍✨

  • @user-zb3xu6rv5e
    @user-zb3xu6rv5e2 жыл бұрын

    日本って食に関する基準がすごいから食べれるんやなぁ 肉とか卵とか生で食べれるのありがたい🥺 虫だけはほんまに無理...

  • @maota6366

    @maota6366

    2 жыл бұрын

    イナゴの佃煮は美味いですよ 私も昔食べれなかったけど、後輩にお土産でもらったので食べたらうまかった 小エビの佃煮だと思えば。。。エビも海の虫みたいなものだしね

  • @yesmac6720

    @yesmac6720

    2 жыл бұрын

    エビが食べれんくなりそう😨

  • @loremipsum2631

    @loremipsum2631

    2 жыл бұрын

    エビ(甲殻類)は虫っぽいから食べられないという人がいますね

  • @TabistN

    @TabistN

    Жыл бұрын

    イナゴの佃煮は小エビの様な食感で旨いですよ。 蜂の子は大根おろしと合えると絶妙な酒肴になります。 ぜひお試しください。

  • @sugikou1000
    @sugikou10002 жыл бұрын

    虫でみんなそれぞれ自分のこと棚にあげるの笑ったw

  • @fei8133

    @fei8133

    2 жыл бұрын

    @@pasadena2018 大陸系中華料理屋でも蚕の串焼きはありますので、中国でも地方によっては食べるんじゃないですかね。

  • @haruharu1948
    @haruharu19482 жыл бұрын

    群馬県民ですが、イナゴの佃煮は昭和20年代普通にどの家庭でも食べていました。どの家にもイナゴを入れる袋が有って田んぼにイナゴ摂りに出かけたものです。イナゴを炒るとほうじ茶の香りがするので、ほうじ茶を飲むとイナゴを思い出します。今、食べろと言われたら多分食べれやんと思います。

  • @evo7188
    @evo71882 жыл бұрын

    中国元カノとパスタ屋行って頼んだ海賊系のものに生卵が乗っていて、「これ外して!一滴でも入ったら食べないよ!」と言われて慎重に大型スプーンで撤去しました。 この店出た所で田んぼのハトを見て「おいしそう」の一言の方が印象に残っていますw

  • @TabistN

    @TabistN

    Жыл бұрын

    ハトはフランスでもジビエとして食べますからね。 卵はサルモネラ菌による食中毒の危険があるので、日本以外で生食するのは危険です。

  • @user-rj1ot3xl4i

    @user-rj1ot3xl4i

    Жыл бұрын

    ワガママな女だな。中国人のくせに。

  • @evo7188

    @evo7188

    Жыл бұрын

    @@user-rj1ot3xl4i 釣りかもしれませんが…中国人だからこそワガママなのです。自分がよければいい、これが基本です。 つきあうと文化の違いが身に染みます。 ...てか生卵は日本以外世界的にダメですっ!

  • @user-tl1bw4wp1c

    @user-tl1bw4wp1c

    Жыл бұрын

    わざと美味しうって言ってたと思うよ〜

  • @user-fq9qg5cv2x

    @user-fq9qg5cv2x

    13 күн бұрын

    昔のアイドル歌手のアグネスちゃんも言ってましたね。日本の鳩はまるまる太って美味しそうってね。

  • @ysss4655
    @ysss46552 жыл бұрын

    いやー、めっちゃ面白い! 意外と無理な食べ物あるんですね! なんか嬉しい笑

  • @user-rb6uu2hn5g
    @user-rb6uu2hn5g2 жыл бұрын

    最近見始めました。いつも興味深い動画で楽しみにしてます! 今回紹介していた食べ物は、私は日本人ですが苦手なものばかりでした😅

  • @kurobey1960
    @kurobey19602 жыл бұрын

    『カサッとした虫』めっちゃ笑った。面白い。

  • @user-pz3oc6vq9d
    @user-pz3oc6vq9d2 жыл бұрын

    暑い夏は温かいごはんに永谷園それから冷たい烏龍茶でうまい

  • @mtr7481
    @mtr74812 жыл бұрын

    私の妻は上海人です。イナゴは食卓に上がったことがないので分かりませんが、他のものは全て好物の分類に入る変な中国人です。 私は日本人ですが、お茶漬けと納豆(食べ方による)以外はダメです。 参考になる動画をいつも楽しく拝見してます。谢谢侬!

  • @user-wi9eb5zb3i

    @user-wi9eb5zb3i

    2 жыл бұрын

    生たまごは、新鮮でないと日本でも生では食べない。 それと、日本では水の質が良いので、鳥のエサも雑菌が入っていないが、世界中、水の質の悪いところでは生たまごは、食べる習慣はないと聞いたことあります。先祖伝来、生たまごを食べたら、腹を壊すと言われてきたのでしょうね!

  • @vivida7160

    @vivida7160

    2 жыл бұрын

    @@user-wi9eb5zb3i 日本で生食できる期限を過ぎた卵は、全て消費期限切れになるので、そもそも買うことができる卵は、生食できる新鮮な卵だけです。いつ食べても、消費期限内なら生食OKなので、新鮮なものしか食べないというのとは違うと思います。新鮮なものしか手に入らないのですから。

  • @arrruarrru

    @arrruarrru

    2 жыл бұрын

    @@vivida7160 卵って生食の期限過ぎても火を通せば食べられるから、表記的には賞味期限になりますよね。 ほかの食品って、賞味期限多少過ぎても変わらず食べられるのであんまり気にしないのが正直なところなんですが、卵だけは生食できる・できないの違いが発生するので、賞味期限をめちゃくちゃ気にするようになるっていうちょっと面白い食材だなといつも思います笑

  • @japanesekyushuboys2816
    @japanesekyushuboys28162 жыл бұрын

    四川省重慶の友達グループにファミレスのグラタンを食べさせたところ、全員美味しくないと言いました。 ぼくは日本人ですが、グラタンの「のぺ~っとした味」が美味しいと思いません。どんな名店の物を食べても一度も美味しいと思ったことがありません。 だから共感してくれる人たちがいてうれしかったです。

  • @kudagonbedaxmint9527
    @kudagonbedaxmint95272 жыл бұрын

    福岡出身ですが、子供の頃祖父ちゃんの畑でイナゴを捕まえて、小屋で串に刺して火であぶって少し醤油をつけて食べていました。 イナゴは餌が穀類なので食べられると教えられました。 香ばしくて美味しかった記憶が有りますが、今食べれるかは分かりません。 バッタはまずくてイナゴは美味しいと先人は知っていたんですね。

  • @user-dn2lk3yu1j
    @user-dn2lk3yu1j2 жыл бұрын

    昔、お客さんの会社の近くの中華料理屋で生卵頼んでTKG作って食べてたら、店の人ら全員が出てきて、自分がTKG食べてるのを珍獣を見る目で眺めてた。 納豆は自分も苦手で腐ったもん食えるかよ!って思ってたけど、28にして食べてみたらめちゃうまくて、今は好物に変わったね。

  • @dodonkodon

    @dodonkodon

    2 жыл бұрын

    勝手に略語作らないほうが良いと思う

  • @ryukoba9180
    @ryukoba91802 жыл бұрын

    長野(県)地方ではざざ虫、蜂の子、イナゴなど食べている様です。 馬刺しはよく食べますよ。

  • @user-vm9dl8tp9k
    @user-vm9dl8tp9k2 жыл бұрын

    8:01「虫やんな?...」「はいそうです」 wwwwwww いやまさに! 食はホンマに文化が出て、同じ国の地方でも違うから、話のとっかかりとしては喋りやすいっすね😊

  • @ted6986
    @ted69862 жыл бұрын

    予想でいいので、逆バージョンが見てみたいです! 中国人はよく食べるけど、日本人は食べられなさそうなものとか紹介してほしいです!

  • @user-ql6ke7gk7h

    @user-ql6ke7gk7h

    7 ай бұрын

    你可以尝试一下皮蛋,或者叫松花蛋,以及北京的豆汁

  • @ayasato9014
    @ayasato90142 жыл бұрын

    いなごの佃煮以外は全部大好きでした😍(日本人!)

  • @awacs40

    @awacs40

    2 жыл бұрын

    神戸人大激怒w 釘煮おいしいのに。by大阪人

  • @user-qn9yt5wk5q

    @user-qn9yt5wk5q

    2 жыл бұрын

    イナゴの佃煮はさ………… ちゃんと下処理してないと 後ろの足のトゲトゲが引っかかって 噛んでて痛いからお断る。by 東京都民。

  • @user-fe6kt4fu8g

    @user-fe6kt4fu8g

    2 жыл бұрын

    @@awacs40 イカナゴ?

  • @keiko.t3939
    @keiko.t39392 жыл бұрын

    白子の食べ方ですが、おろしポン酢、鱈鍋に白子を入れる。天ぷら(私は塩で食べるの好き)。ホイル焼き(きのこなど好きなの野菜を一緒に入れる。味付けはポン酢や塩などお好みでOK)

  • @user-ur9zp7wz9r
    @user-ur9zp7wz9r2 жыл бұрын

    鳥刺しは処理が雑な店があるので要注意 カンビロバクターウィルスを甘く見てはいけない(戒め)

  • @sakura-iro

    @sakura-iro

    2 жыл бұрын

    栄養学科の先生も 鶏の生だけは止めた方が良い!と熱弁してました(笑)

  • @user-mt1fk8sd3l
    @user-mt1fk8sd3l2 жыл бұрын

    すべて好き!納豆、イナゴは食べなれてないと日本人でも厳しいですね。卵かけご飯は意外でした。

  • @DreamJediMaster
    @DreamJediMaster2 жыл бұрын

    ロバ食べるのに、馬を食べないのには驚いた〜

  • @user-zw8xn5ds6b

    @user-zw8xn5ds6b

    2 жыл бұрын

    焼いたらいけます(笑)生のが無理。人間のお肉も焼いたら平気だと思うが、人間刺身は絶対無理😂

  • @keito3201
    @keito32012 жыл бұрын

    李姉妹のビジュが良すぎる🥺❤️ 李姉妹のおかげで中国のお菓子に興味を持って近くの中国物産店でお菓子買っちゃいました☺️

  • @user-jl2xh1ym6v
    @user-jl2xh1ym6v2 жыл бұрын

    白子や塩辛などの生ものは、品質鮮度で全然変わるので 最初に食べたもので印象が凄く変わると思います^^;

  • @user-xq4ux7ob1m

    @user-xq4ux7ob1m

    2 жыл бұрын

    納豆もそうですね

  • @naozick

    @naozick

    Жыл бұрын

    京●のウニ丼に当たってから…

  • @ibadai-eu9np
    @ibadai-eu9np2 жыл бұрын

    イナゴの佃煮は子供の頃良く食べてました!稲刈りの時期に田んぼでイナゴ取りをして、それをばあちゃんが佃煮に。見た目はまんま虫ですが、美味しかった!! フグは是非三重の安乗フグをどうぞ!!

  • @user-ug3lm5fr2i
    @user-ug3lm5fr2i2 жыл бұрын

    お茶漬け苦手意識あるんですね😳私は大好きだからビックリ!! 虫の最後のくだり、お姉ちゃんの吹き出す感じがめっちゃ姉妹で可愛いです🥰🥰

  • @TAKASHAN

    @TAKASHAN

    2 жыл бұрын

    苦手意識というかご飯にお茶をかけて食べるというのがどうも貧乏くさいイメージがあるそうで、わざわざ手を出してまで食べないなんて意見もあるそうですよ。 美味しい具材がたくさん入った高級なお茶漬けでも食べれば、その先入観も払拭できるでしょうね。笑

  • @jk2ms4ft5o

    @jk2ms4ft5o

    2 жыл бұрын

    @@TAKASHAN さん そうですね!永○園だけでは、美味しいとは言えませんね!!!

  • @hidekazu1774

    @hidekazu1774

    2 жыл бұрын

    味が薄いなら醤油入れろよと言いたい。 永谷園のお茶漬けの素食ってみなよ。

  • @TabistN

    @TabistN

    Жыл бұрын

    @@hidekazu1774さん ジャスミンさん それは「お茶」漬けではないのでは? taKKanさんが言っているのは、ご飯に緑茶をかけただけの、本当の意味での「お茶」漬けの事を言っているのだと思います。

  • @user-yh5xf6df9y
    @user-yh5xf6df9y2 жыл бұрын

    小学生の頃お弁当の日に先生がいなごの佃煮持ってきて食べたい人食べてみな〜って分けてたの思い出した(笑) 自分で買って食べようとはならないからいい経験させてもらったと思ってる(笑)

  • @user-tp5km4vj5v
    @user-tp5km4vj5v2 жыл бұрын

    二人の食べなれやんが可愛い☺

  • @user-wt3zi1ts3i
    @user-wt3zi1ts3i2 жыл бұрын

    お茶漬け以上に意外なのが、関西弁コテコテの中国美人(笑)カワイイわ〜

  • @minami1952
    @minami19522 жыл бұрын

    上海で火鍋食べた時に豚の脳味噌あったけど、地域によっては全然食べないのかなぁ… 各国食べる部位、食べない部位、生食するしない違ってすごい😲

  • @kimtehyungcloroviruskim6092

    @kimtehyungcloroviruskim6092

    Жыл бұрын

    🧠

  • @_7tob832
    @_7tob8322 жыл бұрын

    白子は天ぷらが美味しいですよ〜!塩でさっぱりいただきます!

  • @user-wf3wz3mi2h
    @user-wf3wz3mi2h2 жыл бұрын

    納豆に醤油を入れてかき混ぜ、それをご飯にかけお茶を注いで食べる、納豆茶漬けは最高です。食欲の無い時は特にいいです。

  • @gzunda55
    @gzunda552 жыл бұрын

    楽しく拝見しました。以前少し上海で暮らしたことがあります。 納豆は日本人でも苦手な人が多いですが、私のお勧めの食べ方。 ・あさつき3本 ・大葉3枚 ・かつお節パック1 ・昆布出汁(添付の物) ・納豆 ・海苔3枚 を用意します。覚えられない?大丈夫です。 あ行のあ、お か行のか、こ な行のな、の でどうでしょう。 それとキーワードは3です。 まず納豆を包丁で3mm角(イメージ)に刻みます。 次にあさつきを3mm程度に刻み、 大葉も3mmに切ったあとみじん切りにします。 これらを大きめのどんぶりに入れて、海苔はもみつぶして加え、 醤油、お好みでカラシを加えて良く混ぜたら出来上がり。 あつあつのご飯にかけてどうぞ。納豆の臭みはほとんど感じません。 これは上海人にも大うけでした。 それからダメだったのがやはり魚卵系ですね。明太子でした。 それ何?魚の卵。ナニ生!? お前そんな物食ったら死ぬぞと真顔で言われました。 この動画で思い出しました。懐かしい思い出です。

  • @omi425nakanodai
    @omi425nakanodai2 жыл бұрын

    そもそも、納豆は東の食べ物なので、関西の方々が数年前に同じ反応だったような気がします。母がもともと山口で、母の姉は大阪に居ますので、母と一緒に帰省した時に納豆を食べる私たちをみてびっくりしてました😅 味噌とかも東日本だとおにぎりにしますが、関西人からすると信じられないとか。 食の文化の違いは日本国内でも沢山ありますよね!

  • @user-dl4ts7of3i
    @user-dl4ts7of3i2 жыл бұрын

    こんばんは♪ 今更と思うのですが、中国語に興味があるこの頃です! そんな訳でTV画面で観てます。 拼音の発音について行けるようにお姉ちゃんの口もとを意識して観てます。 親父目線にならない様に!

  • @gonchan007
    @gonchan0072 жыл бұрын

    海鼠酢(生海鼠をお酢で食べます)・白魚の踊り食い(生きたまま三杯酢でたべます)・ホヤ貝(生でたべます宮城県などでよく食べられています)どれも珍しい食文化ですがどうでしょうか?

  • @tealoverinsf3
    @tealoverinsf32 жыл бұрын

    お二人のリストに加えるとしたら、アメリカだと、こんにゃくがだめな人が結構います。 「灰色のたべものってどうよ。」「黒い点はなに?」「食感がゴムみたい」「味がない」とか言われます。

  • @japanesemanman

    @japanesemanman

    2 жыл бұрын

    私の元彼がアメリカ人でおでんめっちゃ好きだったんですがコンニャクだけは絶対に食べませんでした😂 見た目からして不気味と言ってましたw

  • @lkappsa6575
    @lkappsa65752 жыл бұрын

    お茶漬け:薄すぎ 塩辛:濃すぎ だとするなら、お茶漬けに塩辛入れれば8つのうち2つはクリアじゃね?

  • @scarletts4735

    @scarletts4735

    2 жыл бұрын

    😂😂😂😂

  • @nao-ko4936

    @nao-ko4936

    2 жыл бұрын

    塩辛のお茶漬け、美味しいよねえ。

  • @TAKASHAN
    @TAKASHAN2 жыл бұрын

    予想通り、やっぱり白子ありましたかww 中国人の彼女が知り合った当初よく言っておりました。😂 逆に納豆は好きなようですし、あと刺身と言えば「ワサビ」がとくに好きみたいで、たくさんつけて食べるのを見たときは最初本当に驚きしました‼️

  • @user-gn1uh1gn8c

    @user-gn1uh1gn8c

    2 жыл бұрын

    自分も見たことあります!!ワサビを醤油でのばして食べる位の勢いで、鼻飛んでいくよと思いました(笑)。

  • @aaabbb83

    @aaabbb83

    2 жыл бұрын

    カラスミは食べるのに? と思ったけど、本土ではあまり食べないのかな

  • @TAKASHAN

    @TAKASHAN

    2 жыл бұрын

    @@aaabbb83 白子は『精巣』で、カラスミは確か『卵巣』だったはず。🤔

  • @GDayuBB
    @GDayuBB2 жыл бұрын

    お肌がめちゃ綺麗⭐︎

  • @zgok0721
    @zgok07212 жыл бұрын

    生卵については世界的に見ても”ゲテモノ食い”に分類されるようで、 昆虫食をしているある部族に「日本では鶏の卵を生で食べるんですよ」と教えたら、 その話を聞いて嘔吐したって話がありますw

  • @tomz1119
    @tomz11192 жыл бұрын

    塩辛は、熱々のご飯かお茶漬けでちょっと火が通ると生臭さが消えてうまみが強く感じておいしくなる・・生のは日本酒とつまみで食べると生臭さが消えて酒が甘く感じておいしいというね。

  • @user-vc7cp9bl5p

    @user-vc7cp9bl5p

    2 жыл бұрын

    せや!!!あんた通やね〜!!!

  • @user-fe6kt4fu8g

    @user-fe6kt4fu8g

    2 жыл бұрын

    対馬出身のご近所さんに、お祖母ちゃんが作った白子和えのイカの塩辛をいただいて、それまでの塩辛の概念が吹っ飛びました。元々好きだったけど、この世の物とは思えない程美味しかった。

  • @user-cc7zd2kk6v
    @user-cc7zd2kk6v2 жыл бұрын

    生肉大好きだから馬刺し大好き〜!! お茶漬け以外なんとなく日本人の私でも納得です笑全部大好きですけどね😳💞💞💞 私は白子の味噌汁家で出てましたー!鍋とかにも入ってましたよ! 私は白子見た目で食わず嫌いです🥲

  • @renren5491
    @renren5491 Жыл бұрын

    中国雲南省では、柿の葉っぱの裏側に蒸した大豆を包んで納豆を造っていますね。 古い納豆はアンモニア発酵で食卓における香ではありません。日本でも食べる地域が 広がったのは、流通の速さと匂いを少なくした技術の影響でしょう。

  • @kenji_matsusawa
    @kenji_matsusawa2 жыл бұрын

    中国では四つ足で食べないものは椅子だけという話もあります。

  • @nabeshiorita2492
    @nabeshiorita24922 жыл бұрын

    イナゴの佃煮は日本人の私も無理です😂 馬刺しや鳥刺しは大好きかも❤️ 卵かけご飯は小さい時からの好物。 色の好みってところ変わればですよね。

  • @user-cd3lh3iq5c

    @user-cd3lh3iq5c

    2 жыл бұрын

    色?

  • @nabeshiorita2492

    @nabeshiorita2492

    2 жыл бұрын

    食でした🤣

  • @user-rj1qj4jd7w
    @user-rj1qj4jd7w2 жыл бұрын

    もう小学校の頃から馬刺し、鳥刺し、納豆、卵かけご飯大好きな純日本人です。 卵かけご飯に納豆かけて食べます😂😂

  • @bunbun-1gou
    @bunbun-1gou2 жыл бұрын

    中国人が馬刺しに衝撃を受ける感覚は、日本人にとって犬(狗肉)を食べるという感覚と同じだと思います。 深センのスパーで犬の半身(魚の三枚おろしみたいな)が売られていったのを見た時の衝撃は今も忘れません。

  • @riben_agong
    @riben_agong2 жыл бұрын

    母が群馬で父方が熊本出身で長野時代が長かったので、馬刺し蜂の子イナゴの佃煮ありでした。 カイコの蛹は芋だと嘘つけば食えますね。 やっぱ何でも食べようとする中国人となんでも生で食べようとする日本人間のこの話題は面白いです。

  • @karin...
    @karin...2 жыл бұрын

    イナゴの佃煮は地元の郷土食なので、スーパーとかでよく見かけます。頻繁には食べないけど、結構好きです。 お母さんは小さい頃田んぼでイナゴを捕まえてきて、自宅で調理していたらしいです。

  • @user-mx8np4nr3y

    @user-mx8np4nr3y

    2 жыл бұрын

    イナゴは東京でも昔から売ってましたよ 子供の頃 捕まえてお母んが作ってた お母んもばーちゃんも東京人です

  • @user-xr1tx1kf6f

    @user-xr1tx1kf6f

    2 жыл бұрын

    結構おいしいですか?

  • @karin...

    @karin...

    2 жыл бұрын

    イナゴの佃煮は海老みたいな感じで結構美味しいです

  • @ryuria9561

    @ryuria9561

    Жыл бұрын

    売ってるところ見たことないで

  • @hodagiri2tube
    @hodagiri2tube2 жыл бұрын

    イナゴの佃煮は日本人でも抵抗ある人多いです 白子は揚出しにしても美味しいし、卵と味噌でとじても美味しい 納豆は生卵と一緒にどうぞ 塩辛はじゃがバターと一緒にどうぞ イクラは30歳になって食べられるようになりました。

  • @user-em4qq2qu5l
    @user-em4qq2qu5l2 жыл бұрын

    日本のルーツは中国なのに日本独特な進化してて面白い

  • @user-qy6nr1zv1d
    @user-qy6nr1zv1d2 жыл бұрын

    生卵は食べられるけど、ピータンは食べられない 納豆は、昔より臭くなくなって食べやすくなったからかもしれないね イナゴや蜂の子は、たぶん生涯食べない

  • @user-if9pr9xz7g
    @user-if9pr9xz7g2 жыл бұрын

    卵かけご飯🍚は美味しいですよ‼️納豆はわかります。自分も苦手でした‼️イナゴの佃煮のゆんちゃんの虫やんな~に笑ってしまいました🙇

  • @nagachan1351
    @nagachan13512 жыл бұрын

    日本人でも分かれるのは、鮒ずし、くさや等のにおいがキツイ食べ物。 外国人の日本での食べ物の話題にたまに上がりますよね。

  • @user-ev5kd9xe8e
    @user-ev5kd9xe8e2 жыл бұрын

    東北の田舎者ですが、いなごの佃煮は、各家庭で味付け、取る部位が違って奥が深いですよ。うちは、足の先と羽根全部取る派で激甘口です。

  • @user-rh1ek7db5m
    @user-rh1ek7db5m10 ай бұрын

    良くたべるのはごはんの上に生卵と納豆を乗せてお味噌汁をかけてたべるのはおいし食べ方です。 日本では終戦直後食べる物がない時イナゴの佃煮を食べたと言われていましたが地方へ行かないと食べる事はないと思います。 白子や馬刺しはわざわざ食べにいく事はない。フグ刺しは山口で食べたけど舌がヒリヒリしましたね。

  • @shokorui3025
    @shokorui30252 жыл бұрын

    子供の時におじいちゃんと行った山の方の温泉旅館でイナゴの佃煮食べた記憶が。甘いから、何も考えず食べたけれど、今は無理かも… 馬刺しはビックリ!時代劇とかでもあんなに出まくりやのに、食べるとはならなかったんですね〜

  • @user-xq4ux7ob1m

    @user-xq4ux7ob1m

    2 жыл бұрын

    イナゴはアレルギーが出ました

  • @user-qm2oq7no6v
    @user-qm2oq7no6v2 жыл бұрын

    あっしもしーちゃんの色の白さが美しくて眩しくて♫ドキドキ

  • @user-zw8xn5ds6b
    @user-zw8xn5ds6b2 жыл бұрын

    苦手な食べ物は塩辛、白子、いくら、ホヤ、生のサバ、鰹の刺身、佃煮。 (馬刺しと鰹のたたきが好き♡)

  • @tyoshi5453
    @tyoshi54532 жыл бұрын

    京都の錦市場と言う所に生牛肉専門のお寿司屋さんが有るのですが、コロナ前に中国の方達が行列を作って食べてられました。凄く高いのでビックリしました。平気で生肉食べてられましたよ。

  • @reinanomoto2042
    @reinanomoto20422 жыл бұрын

    めっちゃ共感です!私もお2人と同じような育ちですが、ご飯ものと馬刺し以外は小さい頃から食べなれてないせいか、ネバネバ系と魚卵系はいつまでも食べれないですᯅ̈՞ ՞ 中国から父が来た時に鳥刺しを頼んだら、お姉さんの友人と父が全く同じ反応してましたwそれ危険だから食べたらあかんってw

  • @spike2.tracker
    @spike2.tracker2 жыл бұрын

    鳥刺しといなごは日本人でも無理な人のほうが多いと思います…

  • @yasuyukinishi1353
    @yasuyukinishi13532 жыл бұрын

    中国では何でも食べると言ってますが日本の方が食べる種類は中国より多いんですよ。これ本当。 ちなみに私は今日言われたものは全部好きですけどね。勿論新鮮なものですよ。

  • @user-no6bs3xg7o
    @user-no6bs3xg7o2 жыл бұрын

    勉強になります

  • @pichi595
    @pichi5952 жыл бұрын

    しーちゃんの予想通りフグ刺しはエンガワに似てますよ! 個人的にフグはエンガワよりも柔らかいと思います!

  • @user-fs4pk5mu3c
    @user-fs4pk5mu3c2 жыл бұрын

    福建省出身の友達が卵かけご飯は絶対無理っ!って言ってました。やはり一番に来るんですね…お刺身も苦手で、火を通さずに食べるものは全般的に抵抗があるようでした

  • @TabistN

    @TabistN

    Жыл бұрын

    沖縄県より南の地方ですから、食中毒には敏感なのでしょうね。 日本でも、沖縄県民は賞味期限に敏感で、北海道民はそこまでではないようです。

  • @user-pn2sy7ol7b
    @user-pn2sy7ol7b2 жыл бұрын

    お茶漬け以外は日本人の私も苦手です…(ちなみに魚卵もアウト…) 魚卵系ウェルカムで吹きましたwww

  • @ben.123
    @ben.123 Жыл бұрын

    田舎育ちなので子供の頃イナゴは食べました。 稲刈りが終わった田んぼで、各家庭、家族単位でイナゴを捕ってきて、餌をやらずに1週間ぐらい糞を抜いてから佃煮にしてました。 そう言う自然の物(キノコや山菜)をとる時は、各家庭や仲間ごとに秘密の場所が有って、人に捕られないように内緒にするのが普通でしたが、イナゴに関しては、捕っても捕ってもいなくならないので、完全に自由に取り放題でしたね。 味は、ほとんどエビです。 佃煮にする前に軽く炒るんですが、その状態の方がエビの味が強いです。 子供の頃は大好きでした。 エビの味がする食材が、手間さえ惜しまなければ取り放題でただで手に入ったので、今のように物流が発達していなかった時代に田舎で普通に食べていたのはよく分かります。 大人になって、酒を呑むようになって、知人の家で呑んでいる時つまみででてきて、「懐かしいなぁ、子供の頃大好きだったんだ」と大喜びして食べようとしたんですが、やっぱり虫ですよね。 うちでは、調理する前に後ろ足は取っていたので、ぱっと見はバッタに見えませんでしたが、その家では足ごと佃煮にしていたので、完全にリアルなパッタです。 「子供の頃は好きだったんだけど、ちょっと無理。せっかく出してくれたのにゴメン」と断念しました。

  • @user-mk9go6jg8r
    @user-mk9go6jg8r2 жыл бұрын

    今は食べれなくなったけど、レバ刺しは最高だったな〜

  • @natsukik9595
    @natsukik95952 жыл бұрын

    フグは免許ないと捌けないですからね…(汗) イナゴは子供の頃は食べれたけど今は無理…。

  • @hades5798
    @hades57982 жыл бұрын

    ふぐの白子焼きが美味しくオススメです! タラの白子ポン酢は好きではない、 生が苦手だから焼きなら食べれる。 他の人のコメントでテンプラがあるは初めて知りました! 私は納豆の匂いが苦手で駄目です!

  • @user-bg5ij9ij5k
    @user-bg5ij9ij5k2 жыл бұрын

    日本生モノ好き過ぎる

  • @urame639
    @urame6392 жыл бұрын

    ”鳥刺し“はお店屋さんが気を付けていても危険性があるという事で、厚労省が注意喚起を続けています 気を付けて下さいね。 近年、日本人は生食に慣れ過ぎて過剰に無警戒になっているようにも思えます。

  • @sunakuro5394
    @sunakuro53942 жыл бұрын

    馬刺し・白子・塩辛・イナゴは自分も抵抗があって無理、 クサヤ・鮒寿司・なれずし・ヘシコとか発酵系の魚料理とかどうなんだろう?

  • @gzunda55

    @gzunda55

    2 жыл бұрын

    他にも書きましたが、滋賀県出身の知り合いが驚かせて やろうとフナずしを持って中国に出張に行ったら、 あっさりと食べられてしまったそうです。臭豆腐で耐性が あったと思われます。恐るべし。

  • @user-ny6br2gy6i
    @user-ny6br2gy6i2 жыл бұрын

    其实中国有部分地区和家庭是会用茶泡米饭的,只是没有当作一道菜或者像粥或者炒饭那样当一道小吃或主食,我从小就有见过因为没什么菜或者为了吃着方便,直接用茶水甚至白开水泡米饭,配点咸菜吃一顿饭的人。在我的乡下的方言里,白开水就叫“茶”,甚至还有吃些会吃汤泡饭的地区,直接用白开水泡米饭,加点酱油醋白糖盐之类的就这么吃,看到我都震惊了。

  • @Morio1976
    @Morio19762 жыл бұрын

    鳥刺しは危ないんですよ。九州の一部の県などこ食べる地域では独自のガイドラインを作り、出すお店も「一応」気をつけていますが、医学的には危険性が排除しきれないので、食べる事は推奨されません。食中毒も発生しています。国も鶏肉は火を通して食べるように周知しています。

Келесі