中国人は普段何食べてる?一日の食事をご紹介

◆『まる見え中国部』への入部希望者はこちら↓
www.marumiechugokubu.com/
◆ツイッターはこちら↓
/ marumie_china
動画内容のリクエストなどコメントお待ちしております!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご覧頂きありがとうございます!
こちらのチャンネルを運営しているたろうです。
仕事で中国に5年間滞在していました。
皆さんに今の中国の現状や中国人てこんな感じ!
(はちゃめちゃやけど良い人がすごい多い)
という事を知ってもらえるチャンネルにしたいと思っています😆
たろう→日本人。中国でどローカルな生活を5年体験。
中国語は下手なくせに、現地友人は多数存在。広州は第二の故郷。
呉さん→中国人。しっかり者だけど、芸能ネタには疎め。広東省潮州出身。
たろうのアシスタント。
ドード→中国人。ちょっと毒舌な中国美人。日本に留学経験有。広州市出身。
たろうのビジネスパートナー。
------------------------------------------------------------------------------
↓お仕事に関するお問い合わせはこちらへ↓
info@lulu-m.com
------------------------------------------------------------------------------
#中国料理 #中国生活 #海外の食事

Пікірлер: 179

  • @catdog20winner
    @catdog20winner9 ай бұрын

    どの中国の方の料理動画でも野菜沢山食べてて良いなぁと思います 食文化一つとっても豊富すぎてさすが大陸感ある

  • @user-bx9tz5jx2i

    @user-bx9tz5jx2i

    Ай бұрын

    オイラは油が物凄く多いと感じますがね

  • @takehikot9776
    @takehikot9776 Жыл бұрын

    お母さんの料理動画は、最高に魅力的です!

  • @user-pf9en2jp5r
    @user-pf9en2jp5r Жыл бұрын

    自家製は、安心だし 愛情がこもってるから、素晴らしい。

  • @user-hideyoshi

    @user-hideyoshi

    Ай бұрын

    1:27 自分が口にしないのに箸を付けないで欲しい。

  • @user-mj7sw1nf4i
    @user-mj7sw1nf4i Жыл бұрын

    香港行ったとき、お粥出てきましたね。佃煮っぽいものと一緒に食べると美味しい。鮒のスープは日本で聞いたことないです。呉さんのお母さん、料理上手ですごいと思います。

  • @shojioka1186
    @shojioka1186 Жыл бұрын

    とにかく食べ物の内容が驚くほど豊富ですね。羨ましいです。こちらは電子レンジでチンの利用が多いから困ったものです。 添加物も多すぎで弱っています。

  • @sss.12345
    @sss.12345 Жыл бұрын

    呉さん基本的にほぼ自炊だし、食事の内容も健康的

  • @woodies2009
    @woodies2009 Жыл бұрын

    お母さんの手の込んだ料理、いつも見ていて本当に食べたくなる。揚げカルビ食べてみたい!!

  • @ariel8960
    @ariel8960 Жыл бұрын

    呉さんのお母様、本当にお料理上手ですね。どれも美味しそうです!

  • @AM-ov9mu
    @AM-ov9mu Жыл бұрын

    いつもみんなで動画に出演してくれて、色々生活を紹介してくれる呉さんと呉さんのご家族に本当に感謝です、ありがとう😊✨

  • @kojima0
    @kojima0 Жыл бұрын

    美味しそうなうえに健康的な食事ですね~。羨ましいです。 今日も素晴らしい動画ありがとうございます。

  • @sobut3327
    @sobut3327 Жыл бұрын

    一般家庭に回るテーブルあるのはじめてみた

  • @user-zn8cy5qq1d

    @user-zn8cy5qq1d

    4 ай бұрын

    日本の発明が本場で使われてるの嬉しいですね

  • @hiroaki07190411
    @hiroaki07190411 Жыл бұрын

    呉ママ、料理上手🎉🎉🎉 懐かしくて食べたい料理ばかりで、観ていてお腹減った😅

  • @hanahana-pe1ci
    @hanahana-pe1ci Жыл бұрын

    どれもこれも美味しそう!呉さんが幸せそうに食べてるの可愛い😊自家製オリーブ漬けいいですね!

  • @user-bs9us7uk2e
    @user-bs9us7uk2e Жыл бұрын

    お母さんの料理ほんま美味しそ〜 自分は1日一食(夕方)しか食べません

  • @life.in.Philippines
    @life.in.Philippines Жыл бұрын

    一日通して、とても美味しそうでした😋✨呉さんママは本当に料理上手ですね♪

  • @yuichiashino
    @yuichiashino Жыл бұрын

    呉さんのお母さんの料理は素晴らしいですね❗朝食のオリーブの漬物やソーセージ❣食は鮒のスープとビーフン。おかずいっぱいの豪華な夕食、とても美味しそうです😋

  • @kumiko2609
    @kumiko2609 Жыл бұрын

    呉さんママの作るお料理、全部美味しそう!揚げピーナッツをまぶした胡瓜のたたきをまねて自分でも作ってみたいです。

  • @user-id8hd8td1o
    @user-id8hd8td1o Жыл бұрын

    呉さんのお母さん、相変わらずお料理が上手だなぁ。呉さんやお兄さん、甥っ子ちゃんが羨ましい。 最近の自分の食事を振り返ると、料理もあまり作らずよろしく無い感じです😅

  • @user-lu7uf4ks2c
    @user-lu7uf4ks2c Жыл бұрын

    お母様、いつまでもお元気でいてください、美味しそうな料理、中国で食べて懐かしく思います、家族団らん良いですね

  • @user-jv2wr3zc1l
    @user-jv2wr3zc1lАй бұрын

    日本の中華料理店では見ない、本当の家庭料理ですね。美味しそうです。

  • @kitakono1
    @kitakono12 ай бұрын

    揚げ豆腐と甘酢タレ、今度作ってみます勉強になりました。

  • @m1m1nnm
    @m1m1nnm Жыл бұрын

    フナのスープ美味しそう!フナを1度も食べたことがないから今度食べてみようかな~😊

  • @hideki-ib8nh
    @hideki-ib8nh Жыл бұрын

    呉さん、お母さん、漬物でお粥食べてる姿は日本人と同じだな、と思いました。健康的ですね。美味しい中国の麺料理食べに行きたいなぁ。雲南の米線も好きです。

  • @kyoshiba4180
    @kyoshiba4180 Жыл бұрын

    日本の高級中華料理店のコース料理みたい。しかもお母さん、可愛い。

  • @nonpimam
    @nonpimamАй бұрын

    オリーブのお漬物、すごく興味あります😳美味しそう〜🥰 フナは食べたことないですが、スープすごく濃厚そうで二日酔いにも効きそうな感じですね😊💯 夜ごはんも豪華で野菜たっぷりで美味しそう🤤❤

  • @kyarib
    @kyarib Жыл бұрын

    気のせいか呉さんのお母さん、広州にいた時のほうが生き生きとしていたように見えます。 でも今はお孫さんと一緒で嬉しそうですね。

  • @user-nn2vk9te2q

    @user-nn2vk9te2q

    25 күн бұрын

    クチャラ

  • @user-xl5zr6yj4f
    @user-xl5zr6yj4fАй бұрын

    香港の友達の所に滞在した時、スープの中からニョキニョキごぼうかと思ったらスズメくらいの鳥の足がいっぱいでてる一品がでて驚きました😅 朝はお粥ってヘルシーですよね👍ホントっに美味しかったの覚えてます。

  • @pokomorning606
    @pokomorning606 Жыл бұрын

    正直言って羨ましい。身体に悪いと思いつつ朝はパン。昼は弁当で夜は外食。

  • @light80050
    @light80050 Жыл бұрын

    你的侄子好可爱!你妈妈很会做菜!看起来超好吃! 我们都听到了你哥哥打电话吵架的声音。哈哈哈 这个频道很有趣。支持你们👍👍

  • @mousegoogle8086
    @mousegoogle8086 Жыл бұрын

    とても参考になります!

  • @Chan-wo8ym
    @Chan-wo8ym6 ай бұрын

    お母さん料理上手いですね!どれも美味しそうです♪

  • @mako8916
    @mako8916 Жыл бұрын

    拝見致しました。お母さん料理 上手ですネ👏すべて美味しそうでしたが…私はビーフンを食べてみたいデス!! 母親の料理に勝るものは ないですよね😊

  • @HaJiMe_SaTo
    @HaJiMe_SaTo Жыл бұрын

    甥っ子君、可愛いなぁ。 子供のくせに「味わいたい。」なんて(*^。^*) 料理は全部美味しそう。 おかあさんも食欲あるようで何よりです。

  • @hlt7812
    @hlt7812 Жыл бұрын

    お母さんの発音も好きです☺️

  • @user-fn7ge5st1w
    @user-fn7ge5st1wАй бұрын

    中国の方は朝食は外で食べる文化だと思ってました。とっても美味しそうですね。

  • @manatanaoao6397
    @manatanaoao6397 Жыл бұрын

    コロナ前は良く東莞に行ってました。仕事よりも食事楽しみでいつも食べ過ぎる笑!家庭料理も良いね👍

  • @UnazukinPloy8888-1
    @UnazukinPloy8888-1 Жыл бұрын

    ありがとうございます😊😊😊 支持🎉🎉🎉

  • @madoko_chamuuu
    @madoko_chamuuu4 күн бұрын

    このぎりぎり伝わる日本語聞いてて楽しい

  • @user-hu5uy1xv2s
    @user-hu5uy1xv2s9 күн бұрын

    こんな美味しそうな料理が食べれたら幸せだろうな〜💖💖💖 中国文化大好きです!

  • @karuhata
    @karuhata2 ай бұрын

    全く飾らない態度のカジュアル感満点のお母ちゃんに好感度爆上がりです。

  • @user-ns9pk2bh5v
    @user-ns9pk2bh5v Жыл бұрын

    お母さんの料理、いつも美味しそう☺ フナってあんまり食べたことないなぁ🤔 田舎のばあちゃんが魚の残りをネコにあげてた☺ 甥っ子君は好物を最後に食べるんですね。私もです😅 揚げカルビ美味そう🤤

  • @marumie_china

    @marumie_china

    Жыл бұрын

    いつもスーパーサンクスありがとうございます‼︎ 日本の朝食は鮭に味噌汁と納豆ですよね。

  • @user-ns9pk2bh5v

    @user-ns9pk2bh5v

    Жыл бұрын

    @@marumie_china 納豆は要らない

  • @user-ps5pe7yr7x
    @user-ps5pe7yr7xАй бұрын

    品数多いですね😊 町中華しか知らないから 中国の家庭料理を見て凄く新鮮👍 フナはちょっと無理やけど その他は美味しそう😊 ちびっこかわいいね〜👍

  • @user-vn6qe2nz7w
    @user-vn6qe2nz7w Жыл бұрын

    めっちゃ美味しそう🤤🤤お腹がなりました😂💞

  • @user-vn3eb7ug1e
    @user-vn3eb7ug1eАй бұрын

    素敵ですね、、。どれも美味しそうです!

  • @yukky-yunomi
    @yukky-yunomi Жыл бұрын

    一昨日の晩から今朝まで5食連続カレーだった。

  • @user-sf5hy2ni9z
    @user-sf5hy2ni9z9 ай бұрын

    中国の食事という感じですね! すっごく美味しそうです!

  • @seiji3130
    @seiji31308 ай бұрын

    对我们日本人来说,中国南方的食物比北方更相似的。味道也不那么辣,非常适合我们。

  • @user-py2yi7lq6n
    @user-py2yi7lq6n3 күн бұрын

    えー!全部美味しそう!!! そしてみんな肌綺麗!

  • @user-jo2rf8kh7u
    @user-jo2rf8kh7uАй бұрын

    ありがとうございます!

  • @marumie_china

    @marumie_china

    Ай бұрын

    スーパーサンクスありがとうございます!

  • @user-qt4mu8og7c
    @user-qt4mu8og7c6 ай бұрын

    お母さん、食レポ素敵w

  • @JYing-fx8hl
    @JYing-fx8hl Жыл бұрын

    オリーブ漬けの作りかが知りたいです!

  • @sumahokessai
    @sumahokessai8 ай бұрын

    私の家庭の朝、昼晩関係なく、納豆、豆腐、キムチ、豚肉、梅干し、海苔、カット野菜、たまご、鰹節、にら、ネギ、スライスチーズ、食パン、わさび味柿ピー、こんにゃく、インスタントラーメン、スパゲッティ、調味料は醤油、麺つゆ、一味、胡椒、塩、チュウブワサビだけ。インスタントラーメンに油を入れてコクを味合うときもある。コスパ良い。 あとブロッコリースプラウトサプリとマルチビタミンを毎日摂取。これらの材料を組み合わせを変えるだけ!あっ!飲料は麦茶とウイスキーとビール!たまにコーヒー!呉家と違って雑!😂😂😂😂😂😂😂最近はね!以前は違ったけど。でも母親の血液検査結果はバッチグー!😘😘😘😘😘😘

  • @yaya_081
    @yaya_0812 ай бұрын

    さすが食の大国ですね! どのお料理も本当に美味しそうで、食べてみたくなります。

  • @user-ys2dt6dn1i
    @user-ys2dt6dn1i2 күн бұрын

    中華はワンちゃん和食にかなう外国料理ですね。美味そう。

  • @hagogehidebu6913
    @hagogehidebu6913Ай бұрын

    お粥は知ってましたが 油で揚げた 長いパンも食べると聞いてました 家庭や 地方で違いますよね

  • @user-im5tu4zr5o
    @user-im5tu4zr5oАй бұрын

    料理上手なお母さん素敵です。 其々に取り皿を使う習慣はないのですね。 朝のお粥は日本と同じお米だけのお粥ですか? 中国の味が付いてるお粥も大好きです!

  • @user-xt2ox6mz7g
    @user-xt2ox6mz7g5 ай бұрын

    お母さんの、手料理、美味しそうですね😮

  • @user-np6dm7jg8c
    @user-np6dm7jg8c2 ай бұрын

    日本では一つの盛られた皿から 食い箸(直箸)でとらずに菜箸で取るのが普通ですが、やはり国が変わればマナーや常識も変わるのですね。 とっても美味しそうな料理を作れるお母様がいて幸せですね。 中国が困窮しているとニュースが流れる中で肉が普通に食べれるのは裕福な家庭でしょうからね、もちろんいろいろの場所で撮影したり編集も完璧なのである程度は裕福な事はわかっていました。これからも有意義な情報を届けてくださいありがとうございます。

  • @user-rp9cd4ow9q
    @user-rp9cd4ow9q Жыл бұрын

    離れて暮らしてる中国の家族に会いに行きたいなぁ。

  • @user-rw3bz1ri7e
    @user-rw3bz1ri7e5 күн бұрын

    自分も中国に居た時には毎朝おかゆでした。 基本中国のホテルには毎朝おかゆが用意してあって、種類も2,3種類ありましたね。 日本のスーパードライ500mlが150円だったのには驚きですw 日本のビールってほぼ税金を飲んでいたのですね(笑)

  • @user-oj3gm3gs1z
    @user-oj3gm3gs1zАй бұрын

    お兄さん男前ですね~ 中国の方は食材の種類が日本に比べ圧倒的に多いと思います。 私は以前家電を売っていたのですが、中国人留学生が冷蔵庫を買うと、一般的な一人暮らし用の冷蔵庫の倍くらい大きいのを買うんですね。 何故だろう? と思ったのですが、やはり圧倒的に食材の種類が多いんです。 その点、日本食の種類は、それほど多くない。 そこに文化の違いを感じますね。

  • @minoruharada6452
    @minoruharada645213 күн бұрын

    一般的な日本人の家よりも相当裕福なお宅ですね 日本のタワマンでもこれだけの物件なら7000〜8000万円以上でしょうね 金持ちなんですね

  • @user-ij9cg3pl7k
    @user-ij9cg3pl7kАй бұрын

    中国語を勉強し始めたので、いい動画を探してました。 中国の人の日常が知るのことができ、自然な会話が聞けて好きです。 登録しました!

  • @alltoyosumarket
    @alltoyosumarket Жыл бұрын

    美味しそう😂想吃😋

  • @twist777hz
    @twist777hz Жыл бұрын

    おいしそう☺雲南って四川・貴州と接してるけど辛いものはあまり食べないんですかね

  • @user-ro5hn7xt8o
    @user-ro5hn7xt8o20 күн бұрын

    フナの泥抜きは自宅でされるのでしょうか?泥抜きした状態で買えるのでしょうか?

  • @jmzsnm0117
    @jmzsnm0117 Жыл бұрын

    お母さんのご飯、ホントおいしそー!

  • @user-yj3et7tp2k
    @user-yj3et7tp2k Жыл бұрын

    甥っ子くん可愛い〜❤

  • @user-oy5yb1ey2v
    @user-oy5yb1ey2v4 күн бұрын

    子供が「味わいたい」って言葉使えるの凄い、頭が良い子なんかな?

  • @user-bv1ky3nj9c
    @user-bv1ky3nj9c Жыл бұрын

    どれもこれも美味しそう

  • @cooolkat
    @cooolkat Жыл бұрын

    動画,拝見いたしました。アットホームな様子,いいですね。意外に,脂っこくないのですね。アメリカでは,中華料理を「チャイニーズ」と言っていますね。和食は,「ジャパニーズ」とは,言わないのですが。「中華」って,安価なイメージがあるのでしょうね。アメリカに「移民した中華」は,お砂糖いっぱいですね。因みに,私は,雲南省のお茶を愛飲しております。🫖

  • @user-jj1io6rh9y
    @user-jj1io6rh9y Жыл бұрын

    ご家庭に回転テーブルがあるなんてすごいですね、 中国の家庭では普通なのですか?

  • @marumie_china

    @marumie_china

    Жыл бұрын

    中国は回転テーブルがあるご家庭が多いです。 家族が多いなら使いやすいです。

  • @user-zg9ny7ms3n
    @user-zg9ny7ms3n Жыл бұрын

    動画と関係ないですが、以前にネコ😽の、チョコレート🍫を宣伝していましたが、最近札幌の地下街で、見ました。黒ネコのチョコレートで、カラフルな包み、紙が印象的でした。お母さんの料理美味しいそう。🤤

  • @yw8026
    @yw80266 ай бұрын

    お粥の作り方が知りたいなぁ、コツがあるんだろうなぁ、

  • @user-ck3eh9tt5z
    @user-ck3eh9tt5z5 ай бұрын

    スフィンクス飼ってるんですか?めずらしいですね😊かわいい❤❤

  • @user-uz4iw5cn8x
    @user-uz4iw5cn8x Жыл бұрын

    毎日ちょっとのお粥と野菜と海藻が理想。

  • @user-jl6ll1it7r
    @user-jl6ll1it7r Жыл бұрын

    油で揚げる炒めるが多いんだね

  • @user-xh5og8gi1u
    @user-xh5og8gi1u Жыл бұрын

    月に日本円で10万くらい払いつつ家事手伝うので呉ママの弟子になりたい。中国語と料理と値切り方教えてくれそう。 猫ちゃん、別にきらいじゃないけどいつ見ても怖くて笑ってしまいます。 あとちょっと待って、甥っ子ちゃん将来イケメンになりそうじゃない??! 朝→ゆで卵 昼→ヤンニョムチキン、もやしとキャベツとツナの酢のもの、味噌汁、インゲンと人参胡麻和え 夜→豚おかゆとリンゴ

  • @user-pi6yn3ol8k
    @user-pi6yn3ol8k4 ай бұрын

    圧倒的に揚げ物が多くちょっとビックリですが、朝はお粥さんで胃袋も一休み・・・と言う食事ですかね!(^_^)! 昼のビーフン炒めも美味そうだし晩ご飯も美味そうです❣ ”フナのスープ”は初めて見聞きしましたが、私の田舎では昔は良く鯉・フナは食べていましたよ\(^o^)/

  • @user-ic3dd5lw6h
    @user-ic3dd5lw6h Жыл бұрын

    日本では馬肉を刺身で食べますが驢馬は食べません。美味しいのでしょうか。鮒をよく食べてるみたいですが日本では小鮒の甘露煮しか食べません。私は日本人なので肉よりも、あっさりした日本蕎麦が三食でも食べたいです。私は肉は食べません。話はかわりますが最近、中国のTIME100というクォーツ腕時計(手表)がデザインが気に入って買いました。セールで1500円くらいです。広州でつくってるみたいです。

  • @SAKANAYA_OSAKANA
    @SAKANAYA_OSAKANA9 ай бұрын

    美味そう

  • @user-uf8pt1pm9v
    @user-uf8pt1pm9vАй бұрын

    お母さん 逞しい😅

  • @hayatoyosida277
    @hayatoyosida2776 күн бұрын

    お兄さんイケメン

  • @user-le7hu4el5r
    @user-le7hu4el5r21 күн бұрын

    お粥、私も好きー

  • @user-vn3tz9de8s
    @user-vn3tz9de8s5 ай бұрын

    呉さんの収入で住んでる所豪華🎉

  • @user-eq9vr7gy1e
    @user-eq9vr7gy1e6 ай бұрын

    いや~こういう朝ごはん最高🎵 中国でオリーブ食べるの知らなかったなぁ… 奥さんに聞いてみよ🎵

  • @user-pv8ke9qg5c
    @user-pv8ke9qg5c Жыл бұрын

    朝はやっぱり大米粥やね。金山寺味噌や奈良漬け、赤かぶ漬け、シイタケ昆布などと一緒に食べることが多いかな。 冬は身体を温めるために粥の中に「うるち餅」を入れることもある。 普通の餅(用糯米作成的年糕)やったら少々胃がもたれるから、うるち餅(用糯米和粳米作成的)を入れるわけやね。

  • @user-js9lc3sx7k
    @user-js9lc3sx7kАй бұрын

    美味しそう❤

  • @user-di6ov9lv1p
    @user-di6ov9lv1p3 ай бұрын

    フナって美味しいですか?

  • @user-jq1xy3iv8w
    @user-jq1xy3iv8w5 күн бұрын

    呉さんが可愛いです。

  • @hanamizuki2024
    @hanamizuki20242 ай бұрын

    中国のイメージはあまり良くないって思っていたけど、こうやって見ると日本と変わらない食事風景で印象が変わりました。あと、キッチンが綺麗ですね!換気扇?すごくお洒落だと思った😊

  • @user-bx3hp5fm3i
    @user-bx3hp5fm3i Жыл бұрын

    晩上好🌃 成田屋‼ 玉屋‼ 待ってました😂 お母んの出番だ🎶😊

  • @noto3395
    @noto3395 Жыл бұрын

    昆明温度高吃凉拌青瓜很爽吧。 花菜吸汤汁很下饭。 炸土豆,好像中国各地都有人说我们那边的特产,搞不明白哪里是真正的发源地。

  • @AK-hp1jw
    @AK-hp1jw8 күн бұрын

    日本語を上手ですね

  • @user-lj3si7zz3o
    @user-lj3si7zz3o Жыл бұрын

    朝食の中華粥と漬物は美味しいよね!台湾でも大陸でもピーナッツは何で出てくるんだろう日本人としてはおかずのピーナッツがわかんない?

  • @user-ol6xn1tf6y
    @user-ol6xn1tf6yАй бұрын

    お母さんの手料理を可能な限りたくさん食べておいた方が良いですね。

  • @BESTY113ryu
    @BESTY113ryu23 күн бұрын

    美味しそう。

  • @chappyrick0705
    @chappyrick07053 күн бұрын

    めっちゃかわいい

  • @user-xm4vn9nt1k
    @user-xm4vn9nt1k Жыл бұрын

    うまそうだ!でも朝から昼、夜、腹減る??

  • @yoshikimizukami
    @yoshikimizukami13 күн бұрын

    これはどこの地方の食事ですか?私もお粥だと2杯食べないと足りないですね。私の妻は黒龍江省出身の中国人ですが、あまり朝食は沢山食べません。夫婦共に普段は仕事をしているので食事は別々にすることが多いですね。妻が仕事が休みの時は時々夕食を作ってくれますがこんなに豪華ではありません。

Келесі