飯田浩司のOK!Cozy up!

飯田浩司のOK!Cozy up!

月曜日~金曜日の6時から8時まで、ニッポン放送で生放送!
ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組『飯田浩司のOK!Cozy up!』公式チャンネル。
ニュースにどんな背景があり、私たちの生活にどんな影響があるのか?
多彩なコメンテーターやゲストと共に、考えていきます。

Пікірлер

  • @kenken-ln_nl
    @kenken-ln_nl8 сағат бұрын

    番組内長尺CM鬱陶しいなぁ

  • @kn3245
    @kn324510 сағат бұрын

    ふるさと納税のポイント付与禁止について そもそもの始まりは 菅前総理が「自分の育った自治体に恩返しをしたい」と言う思いでのスタートでした。 ふるさと納税の仲介サイトへの手数料は高く 10~20%と言われています。 ニュースでは 自治体実務者の話しとして、ポイントの過熱に並行して 手数料が高くなったとの報道もあります。 そのような事を考えれば、ポイントを禁止して 自治体の支出を減らす事には 大きな意義があります。 ふるさと納税の印象を申し上げれば、返礼品競争になっていて、菅前総理の思いから遠ざかっているように思います。 税金の面から考えると、マイナスサムゲームのように感じます。 税金が 住んでいる自治体から 応援する自治体に変わるだけならゼロサムですが、自治体は返礼品,送料,仲介サイトへの手数料が必要になり これらを考えると トータルの税金からマイナスと思います。 (返礼品については、地場産業の活性化の面があることは承知しています) 返礼品無しで、本当に寄付しても良いと思える制度が望ましいと思います。

  • @msr113y
    @msr113y17 сағат бұрын

    失言製造機VS暴言大魔王…おまけにどちらも超高齢。アメリカの、世界のリーダーになろう! って思う人は他にいないの? 翻って我が国のリーダーは支持率こそ滅茶苦茶ですが、失言も暴言もしないし、お金にもクリーンで愛人も(たぶん)いない。法案成立率98.4%と仕事もできる。 何が不服でおろそうとしているのか? 私にはさっぱり理解できません。

  • @nonoasa8644
    @nonoasa864417 сағат бұрын

    肩書き管理職になるので10年でも固定給。昇給なんて無いし。昔のまんま。物価上がるだけ実質下がる。残業なんて手当も出ない仕組み。

  • @nonoasa8644
    @nonoasa864417 сағат бұрын

    農協系やホームセンター納品やら、回数とか単価が普通の会社取り引きより安くというか、コストに見合わない設定にされてるのでこまるんだよ。断る理由。低すぎるんだ。

  • @user-bp9cj2cm1j
    @user-bp9cj2cm1j17 сағат бұрын

    日銀が少し利上げしても為替レートに影響するか!何が日銀は利上げ、利下げ50:50だよ。

  • @roboyama21
    @roboyama2117 сағат бұрын

    ジョセフさんのお話しぶりだと、金利引き上げが円安是正に効果がある、というふうに聞こえます。 金利上げても焼石に水で円安是正なんてしないと思うんですが。。 経済を悪化させるだけにしか思えないのですが、日経や専門家の意見は違うのでしょうか。

  • @nonoasa8644
    @nonoasa864417 сағат бұрын

    本州に仕事で出ていった子供が故郷の親にふるさと納税つかって支援してるんだよな

  • @masakoabe9255
    @masakoabe925517 сағат бұрын

    飯田さんおはようございます😃 今日は(昨日から)朝から天皇皇后両陛下の英国国賓としての報道に釘付けとなっておりました! 素晴らしいお姿に胸が熱くなり誇らしさで幸せいっぱいなのです!

  • @official-hp5lq
    @official-hp5lq17 сағат бұрын

    「ふるさと納税」については、そもそもそもそもの趣旨から言えば、名前の通りふるさとである出身地や地方応援するのが目的であり、返礼品目当てなんて言うのはついでの筈。地方自治体が寄付金目当てで返礼品を競い合うなどとは以ての外。その地方自治体が用意すべきは「その土地でしか味わえない事」「その土地の特産品」だけで有り、「その土地にお金が落ちないもの」に関しては除外すべき。本末転倒になる様な返礼品目当てのふるさと納税などは愚の骨頂。

  • @msr113y
    @msr113y18 сағат бұрын

    いや〜打てませんねぇ… 打てない鬱憤をふるさと納税の改悪にぶつける飯田さん、もっと言ってください!

  • @user-js7ps3in9w
    @user-js7ps3in9w19 сағат бұрын

    中国からの太陽光パネルの輸入禁止するべきです。太陽光禁止して再エネ賦課金を廃止するべきです。業者が国を訴えるるなら税務調査を徹底するべきです。

  • @kn3245
    @kn3245Күн бұрын

    ウクライナの為に日本が多額の拠出金を出さされると聞いています。その金額を話して欲しかったです。 その紛争はどちらが悪いとは言いませんが、紛争を長引かせている為に、多くの人命が失われ 多額のお金が消えていっています。 何らかの形で早期に終息する事を望みます。

  • @yuichi00100
    @yuichi00100Күн бұрын

    田崎さんちょっとかわいそうなのは取材した自民党幹部がこう言ってた、議員はこう考えているらしいって話が田崎さんの意見として槍玉に上がってる。自民党寄りなのはそうだと思うけどね。

  • @SR-em4rm
    @SR-em4rmКүн бұрын

    池内氏は親ロシア見解の押しつけはやめるべきだ。

  • @user-uu4lz6em8b
    @user-uu4lz6em8bКүн бұрын

    今の経済運営が続いて、金利上昇とプライマリーバランス黒字化なんてしたら、日本経済はズタボロになるのは馬鹿でもわかるのに、専門家である筈の財務省と日銀は推し進める。経済が弱くなると円安が進むに決まってる政治家特に緊縮派、財務省べったり政治家は落とそう。自分達を守る為に

  • @msr113y
    @msr113yКүн бұрын

    我が国でもウクライナはじめ外国に支援すると「バラマキやめろー」とトンチンカンな批判が一部でおきますが、ヨーロッパ諸国の「EUよりも自国に」も似たような現象でしょうか…。 ナイジェル•ファラージさんは英国の鳩•菅? EU離脱投票の翌日に「What is EU」を調べたお話、日本でも現在進行形で同じ事になりそうで、笑えませんねぇ…。 ロシアの隣国であるのはヨーロッパも日本も同じ事です。更に東アジアにはヤバい国がまだあります。お花畑の国民が少しでも気がつくように、東野さんのお話をもっとお伺いしたいです。次回は鶴岡さんと同伴で〜

  • @user-mc7vs8il3j
    @user-mc7vs8il3jКүн бұрын

    ヨーロッパ都合がいいなぁ。 お前らちょっと前まで中国とベタベタやったし、ハイブリッド排除もやってたやんけ。 状況が悪くなったら協力して欲しいとかさぁ、都合良すぎないか?

  • @user-bp9cj2cm1j
    @user-bp9cj2cm1jКүн бұрын

    滑走路に2機はいないはず、管制官が滑走路に誤進入した海保機がいることはモニターに表示されているのを見逃してしまっているのを防止するように管制官ひとりでやらない様にする事

  • @norioAmparo
    @norioAmparoКүн бұрын

    岸田さんは、まだまだ大丈夫、😂半ばだと、言ってますし、諦めが悪いからね😢

  • @mk1106mkmmmkkk
    @mk1106mkmmmkkkКүн бұрын

    東野篤子なぁ 害務省忖度 池内恵ローズルのお仲間ですね 正論風な綺麗事は要らないんだよ 日本はウクライナへ出来る限り最大限の援助が必要! 中台戦争になったらヨーロッパの支援が必要になるから! 米国からウクライナへ巨額援助を肩代わりする約束させられてるとか、ウクライナと巨額援助の密約やってるとか、独仏にカッコ付けて巨額援助の密約があるとか 無能岸田と無能害務省が日本国民に無断でとんでもない事をやってるフシがある事など何も言わない 岸田と害務省は、既にウクライナに対して2〜3兆円の援助済み 今後10兆円以上の援助を約束してるフシがある 1兆円の防衛費が足りないから増税とか言ってた岸田が、国民に一切の説明も無く10兆円の援助を密約 幾ら日本がウクライナへ巨額援助しても、中台危機が起こっても、独仏は絶対に巨額援助なんてしてくれない (笑) 頼りになるのは米英くらいでしょ もっと現実的なリアルなことを話せよ!

  • @msr113y
    @msr113yКүн бұрын

    今年の大河ドラマは1000年前の世界が舞台ですが、その世界の中心の天皇と、令和の世界に御座す陛下がずっと繋がっていることは、日本では当たり前すぎて何も感じない事でしょうが、アメリカはもちろん王様がいらっしゃるヨーロッパでも特別に思ってくださることが嬉しいです。 だからこそ皇室がこの先もず〜っと続くように、内外の敵からお護りしなければ!

  • @masakoabe9255
    @masakoabe9255Күн бұрын

    飯田さんと東野先生から両陛下のイギリスご訪問が素晴らしい皇室外交がもたらす国益と欧州王室と皇室の深い繋がりなどを語って頂いたことが大変嬉しくありがとうございます🤗✨🇯🇵🇬🇧✨

  • @masakoabe9255
    @masakoabe9255Күн бұрын

    台湾でも小泉悠先生や東野先生は有名なのですね〜😃 お二人とも素晴らしい尊敬できる方なので嬉しいですね♪素人考えでウクライナのEU加盟が早く出来ればいいと思っていましたが東野先生の説明で必ずしも早い加盟が良い訳ではなくかえってウクライナを苦しめる事もあるという事に「そうなんだ!」です!

  • @masakoabe9255
    @masakoabe9255Күн бұрын

    飯田さんおはようございます😊

  • @msr113y
    @msr113yКүн бұрын

    お暑うございます。東京33.4℃…えっ334(←日本一になっても反応してしまう数字) わんこそばみたいな串揚げ屋さん 行ってみたいです。アスパラの先に何が出てくるのか? 朝からヨダレが… ※飯田さんはラジオリビングのウナギもペロッと召し上がりましたw

  • @beeeemful
    @beeeemful2 күн бұрын

    ビデオ希望です。 5年後は5億円w 理想の生活は自然と動物と戯れること。

  • @user-dn6jw2yx7v
    @user-dn6jw2yx7v2 күн бұрын

    お〜い須田さん旧文通費一人100万円総額でいくらか話しして下さい。

  • @user-dn6jw2yx7v
    @user-dn6jw2yx7v2 күн бұрын

    財務省の頭でっかちが総理大臣に裏で動いてるらしい、メガネより増税の嵐になりますよ、ろくな政治が出来ません、大阪の大田房江の二の舞いになるよ、腐った派閥党もろくなのがいないですど~する。

  • @freejazz2005
    @freejazz20052 күн бұрын

    須田さん切れ味無くなって久しい。AIコメントと変わらないなあもう

  • @kn3245
    @kn32452 күн бұрын

    裏金政党 自民党の考えている財政拡大より、財務省がしっかり考えているプライマリーバランス近郊の方が 圧倒的に 信じられます。

  • @msr113y
    @msr113y2 күн бұрын

    均衡 ですね。

  • @glory_japan
    @glory_japan2 күн бұрын

    2兆円なら、2兆円分軍事行動したこうがいいでしょ。

  • @nico-ud4yk
    @nico-ud4yk2 күн бұрын

    派閥が解消されようが中身は何も変わらない!村社会を好む日本人が個々の立場で戦って行く事など出来る訳が無い! 況してや政治家だぞ! 水面下で派閥は存続する!

  • @yasunoriokamoto3212
    @yasunoriokamoto32122 күн бұрын

    山川さんは経済に暗すぎるわ

  • @user-nh6dh3wg1y
    @user-nh6dh3wg1y2 күн бұрын

    青山さん、ガンバレ

  • @kenichitomizawa737
    @kenichitomizawa7372 күн бұрын

    だれも総裁選立候補を表明していないと発言していたけど 番組内で青山議員は表明していますよねww

  • @sszhssop
    @sszhssop2 күн бұрын

    この番組の中でも表明されているのに、なぜ、飯田浩司アナウンサーはそれを全く無視した発言をなさるのでしょうか

  • @kenichitomizawa737
    @kenichitomizawa7372 күн бұрын

    @@sszhssop おじきも、飯田さん、虎ノ門で共演したり、立候補を表明した事を知っている保守のジャーナリストやコメンテーターも青山さんの活動は一切発言しません。 おじき他は、護る会の発言もしませんし。 結局長いものに巻かれて、保守を謳ってますが、左寄りなのでしょうか?

  • @gorosan911
    @gorosan9112 күн бұрын

    さすが取材するジャーナリスト!

  • @user-zr4md9pw5v
    @user-zr4md9pw5v2 күн бұрын

    物価高対策としてとりあえず、財務省が持っているドルをドンドン売って利益確定させて、その利益を国民に配ればよろしい。

  • @kazukazusky6275
    @kazukazusky62752 күн бұрын

    泥棒に金庫番をさせるような現行の仕組みは根本的にダメ。 絶対にできるはずがない。

  • @aori0001
    @aori00012 күн бұрын

    立憲共産党にすれば、彼らの協力団体である市民連合が政治資金規正法の対象になっている団体である事から本気で規制改革など考えちゃいないだろつ。ちなみに市民連合のほとんどの収入源はパーティ券販売。笑

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj2 күн бұрын

    新聞(聖書)売ってる人たちもよろしく

  • @msr113y
    @msr113y2 күн бұрын

    6月23日や8月6•9•15日は本来 静かに祈る日なので、そんな時に騒いでいる方々が、たとえどんなにいい事を言っていても黙らせなければいけません。意見を言う日は他にいくらでもありますから。 しかしこんな方々や北朝鮮•中国•ロシアの指導者と「話し合って」意見が一致出来るのかなぁ…。出来ると信じて活動しなければならないのでしょうけど…。

  • @user-hk2ww9zw2h
    @user-hk2ww9zw2h2 күн бұрын

    政権浮上の為に北朝鮮を〜ですか… 本当に、日本人の人権は日本政府によって蔑ろにされている、んですね…

  • @user-on1cg1eo7l
    @user-on1cg1eo7l2 күн бұрын

    最近の選挙に感じる事、再挑戦者においては特に考えてほしい、政治家としての姿を振り返り本当に国民のために活動できたであろうかと真剣に反省するところは反省し、今後も同じく本当に日本国民のために活動できるのか?もう一度自分に問うてみましょう、ここは日本国民の国です、口先だけのビジネス政治家もいらない、政治家選挙だけに生きる者もいらない、当たり前のように世襲も必要ない、要は自分でなにが国のため、国民のためにできるかよく自分の心に聞いてみることです。口先だけのパフォーマンスなど一切必要ない、批判で票をとるのでなく、公約をどうすれば実現できるかやれるか自分なりに調べてそれを実行できると街頭演説で言えばいいだけ、それを聞いて有権者の国民は一番の判断材料にできるでしょう。できもしない約束をしないことです。候補者は政治家を利用する利権に溺れることなく正しく行動する事、政治家は金もうけの場じゃないことだけは心底理解しておくことです。

  • @msr113y
    @msr113y2 күн бұрын

    やるべきことがやれなかった国会? 全部野党の皆様が〇〇だからでしょう! 日曜のタイガースの勝率よりももっと高い法案成立率は、野党が「裏金だー」って〇〇の一つ覚えの結果ですし、立憲いけいけどんどん? の割に支持率は…で政権交代?? 自民党に不信感があるけど、野党や岸田さん以外の総裁候補が信じられる人ですか? この世界情勢下で岸田さんを替えていいの? 絶対に後悔しない自信のある人だけ「岸田おろし」してください。私は嫌です。

  • @msr113y
    @msr113y2 күн бұрын

    須田さん 夜遅くまで歌舞伎町の取材(だけ?)おつかれ様です。 主要候補からは聞けない声を拾い上げていただき、ありがとうございます。「泡沫」と一括りにされてしまいますが、真面目に政治活動されている方の声が、少しでも都知事になる方に届くことを願っています。

  • @masakoabe9255
    @masakoabe92552 күн бұрын

    総裁選も混沌としておりますが私個人的には敬宮様の女性天皇を認める石破さんや河野さんに期待しております😊

  • @msr113y
    @msr113y2 күн бұрын

    毎度言っておりますが、悠仁親王殿下がおいでになるので敬宮愛子内親王殿下が即位する必要はありません。 日本を壊さないでください!

  • @1984yuming
    @1984yuming2 күн бұрын

    愛子さまの一代限りの男系女性天皇ならば、過去に例もあり可能ではあると思われますが、その次については皇族方を増やす等の対策が必須です

  • @msr113y
    @msr113y2 күн бұрын

    @@1984yumingさん ごく一部の方が熱望する「愛子天皇」ですが、結婚も出産もしてはいけません。若い女性にそんなひどい事を強いるなんて…。 という事で悠仁親王殿下やそのお子様が継いでいかれるのですが、旧皇族の方々に復帰していただくか、未婚の女性皇族の方と旧皇族の男性が結婚していただくなどで、皇族に男性が増えるような取り組みが必要です。

  • @user-bp9cj2cm1j
    @user-bp9cj2cm1j2 күн бұрын

    骨粗しょう症になるだけの緊縮財政だよな。森林税なんて止めればいい。

  • @msr113y
    @msr113y2 күн бұрын

    私 酷い花粉症なので、森林税に期待しているのですが…

  • @user-bp9cj2cm1j
    @user-bp9cj2cm1j2 күн бұрын

    第三者機関では駄目だよな。どうせ、言いなりの有識者を集めるだから

  • @masakoabe9255
    @masakoabe92552 күн бұрын

    国会議員を規制する(自分達の利権特権を手放す)法案など出来るわけがないですよね。😂 でもそれをやらなければ国民の信頼は取り戻せませんし先ずは月額100万円の疑惑金は廃止しましょう!

  • @masakoabe9255
    @masakoabe92552 күн бұрын

    飯田さんおはようございます😃

  • @kojimusa6170
    @kojimusa61702 күн бұрын

    ヒマソラアカネさんが救世主!!。組織ザグラを害滅枯渇が効果絶大!!!!?。