【姿勢制御】歩くバランスが悪い原因は?安定性とオリエンテーションについて

姿勢制御は、運動だけでなく体の姿勢を正しく保つために重要です。家族や当事者は、姿勢制御の理解を深めることが大切です。姿勢制御を理解することで、運動するだけでなく、姿勢にも意識を向けるようになります。そして、立ち上がったり歩いたり、日常生活で行う動作にも関係してきます。
目次
0:00 初めに
0:13 今回の質問
1:21 姿勢制御とは
7:26 予測的姿勢制御とは
9:44 視覚について
11:47 前庭系について
14:32 体性感覚について
16:18 リハビリについて
【2022年版】姿勢制御とは?メカニズムからリハビリまで感覚入力 (安定性とオリエンテーション) 脳卒中/片麻痺
www.stroke-lab.com/speciality...
脳卒中(脳梗塞)前庭系リハビリテーション
• 脳卒中(脳梗塞) 片麻痺 前庭系リハビリテーション
【60分変化】感覚障害/訪問リハビリ自費リハビリ
• 【60分変化 】感覚障害/訪問リハビリ自費 ...
【60分変化】更衣動作ADL脳卒中/着脱/膝の痛み/片麻痺/脳梗塞
• 【60分変化】更衣動作 ADL脳卒中 /着脱...
【脳卒中後退院】腕が上がる 自費リハビリ 大阪・京都・名古屋・仙台・福岡・兵庫
• 【脳卒中退院後】腕が上がる 自費リハビリ 大...
【脳卒中:60分セラピー】「足のつっぱり」劇的変化
• 【脳卒中:60分セラピー】「足のつっぱり」劇的変化
♦️STROKE LABでは
1、療法士教育
2、脳卒中など脳疾患に特化したリハビリ・セラピー
3、ITを活用した脳に関する情報発信
を行っています。
HPはこちらから→ www.stroke-lab.com

Пікірлер: 8

  • @user-vu5jv4bh9j
    @user-vu5jv4bh9j Жыл бұрын

    いつも専門的なことを分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。私は右内包後脚梗塞後、約3年が経ちます。痙性麻痺があるので今回の説明を聴くことができ、納得と希望が持てるようにりました。引き続きトレーニングを続ける勇気を頂きました。ありがとうございます🙇

  • @com-ey4lq

    @com-ey4lq

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば嬉しく思います。トレーニングの継続応援しております!

  • @user-hv7ew4pk5i
    @user-hv7ew4pk5i Жыл бұрын

    いつも動画を勉強させていただいています。 頚椎症などの動画もあるとありがたいです。

  • @com-ey4lq

    @com-ey4lq

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます。頚椎症をテーマとした動画も検討させていただきます。ご意見ありがとうございます。

  • @hidesaka5632
    @hidesaka5632 Жыл бұрын

    脳出血で右方麻痺です。自立歩行できるのですがレベルの良い方だと思います。最近オーバーストレッチ?で右太ももの肉離れをおこしてしまいだいぶ回復してきたのですが、回復に合わせて歩行の安定性が非常に悪くなってしまいました。肉離れと歩行の安定何か関係があるのでしょうか。

  • @com-ey4lq

    @com-ey4lq

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。肉離れと歩行の安定性には間接的に関係があるかもしれません。肉離れは、筋肉の一部が破れる怪我で、その症状や治癒により、筋肉の機能や強度が一時的に低下する可能性があります。そのため、筋肉の動きが不安定になり、バランスを保つのが難しくなることがあります。

  • @user-oo3mu5jv3x
    @user-oo3mu5jv3x Жыл бұрын

    最近調子が悪く抜け出せずにいたので、とても参考になりました!

  • @com-ey4lq

    @com-ey4lq

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます。お役に立てたのであれば嬉しく思います!

Келесі