「丸亀製麺」と「はなまるうどん」明暗が分かれた理由

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
【永田ラッパ プロフィール】
14歳から老舗イタリアンレストラン厨房等で、現場仕事を学びながら、16歳のとき「16歳の天才サービスマン」とメディアで話題に。翌年、創作イタリアンのコンセプトで初店舗プロデュースし大ヒット。1993年外食産業専門コンサルタント会社株式会社ブグラーマネージメントを創業。国内外17ヵ国のべ11,000店舗以上のコンサルタント実績。外食産業におけるコンサルタント業務以外にも、商業施設開発、商品開発でもヒットを出してきた経験から、成功例も失敗例も織り交ぜながら伝える
▼Facebook
/ masao.nagata.7
▼Ameblo
profile.ameba.jp/ameba/bugler
▼Twitter
/ buglernagata
▼コンサルなどのご相談はこちらまで
E-mail:nagata@bugler-m.co.jp
#丸亀製麺#はなまるうどん#永田ラッパ

Пікірлер: 74

  • @oimoimo7
    @oimoimo7Ай бұрын

    僕は丸亀より、はなまるの方が好きです。だから、はなまるには頑張って欲しいです。また、丸亀も毎月1日になったら通いますよ😀

  • @user-rv9ik3vw4s
    @user-rv9ik3vw4s Жыл бұрын

    わかりやすいですね、ビジネス用語も多いですしプレゼンお上手です。勉強になります。

  • @MNKpoipoipoi
    @MNKpoipoipoi Жыл бұрын

    ラッパさんも聞き手の方も分析のレベルが高いです。自分は飲食はまったく関係ない業界ですが、分析が面白くて思わず見てしまいます💦

  • @user-ts5yg3wd9f
    @user-ts5yg3wd9f Жыл бұрын

    丸亀は立地がしっかりしてますね。そばにあって、食事を重たく感じさせず、言葉は悪いが1度の食事を空気のように埋めてくれる利便性を満たすイメージ。

  • @atabashi4033
    @atabashi4033 Жыл бұрын

    丸亀製麺はよく利用しているけど値上げの具合によっては分からないなぁ

  • @user-kz9yw3jm2l
    @user-kz9yw3jm2lАй бұрын

    ほぼ無関係のうどんの本場「丸亀」を店舗名に使うの本当に不快。絶対に行かない。

  • @SY-ht2kl
    @SY-ht2kl Жыл бұрын

    はなまるうどんは食物繊維入りというのは好感が持てる。

  • @user-fo5fp3pt1r
    @user-fo5fp3pt1r Жыл бұрын

    サンフランシスコの丸亀製麺も大人気です。従業員の人数が凄く多く、皆んなそれぞれ1つのポジションしか担当してないのはアメリカだからかな?と思っていたけど1つのショーみたいなライブ感を感じるためにだったんですね!? 確かに自分のうどんが出来上がる過程をガラス越しに目で追って、最終的につゆ注がれ出てきた時のあの感動は国関係なくワクワクしますね!

  • @ayaaaaaaaaaax6511
    @ayaaaaaaaaaax6511 Жыл бұрын

    丸亀はなんかワクワクするんだよなぁ。

  • @user-tc3do9lo2m
    @user-tc3do9lo2m Жыл бұрын

    確かに、丸亀製麺さんがいち早くテイクアウト出した時は嬉しかった!! また店鋪に行けるようになって嬉しい!! 美味しそうな揚物を見ているとついつい沢山選んでしまう。考えた人は凄い!

  • @user-jt2lq1bl1v
    @user-jt2lq1bl1v Жыл бұрын

    マーケコンサル刀の力が大きいでしょう。 打ち立てという、自社内でも当たり前になってしまっていたコトに対して、それが強みであるとあらためて気付かせ、そしてそれを上戸彩を使ってCMで打ち出していく。 既存の外食人の考え方では、こうはならないですね。 ファンドが入って成功した良い事例だと感じます。

  • @Akorun_Missile_0700
    @Akorun_Missile_07004 ай бұрын

    強みは食物繊維麺だと思う 丸亀より健康感は感じる

  • @windspring7355
    @windspring7355 Жыл бұрын

    ちょっと聞き手が勘違いしてたけど、丸亀製麵は全店舗直営なんだよね(海外は別)。ここは永田さんの解説した「うどん弁当へのスピード感」に大きく貢献したと思う。全国でFCオーナーが群雄割拠状態だったら新メニューの一斉導入も声デカオーナーとの調整でいちいち時間かかってたと思う(実際いまのはなまるはそうなのかもしれない)。全部直営の分マーケットから頑張って資金を集めるトリドールと、寝ててもロイヤリティーが入ってくるはなまる=吉野家で危機感の差がスピード感の差に表れたのだろう。

  • @dozz
    @dozz Жыл бұрын

    はなまるうどんの吉野家HDは牛丼チェーンの中でもあんまりパッとしない印象 松屋がカレーもトンカツも強い 松屋や牛丼チェーンの解説をお聞きしたいです

  • @mtaka84219
    @mtaka84219 Жыл бұрын

    はなまるは吉野家と同じグループなら、牛丼うどん定食売ってくれよ。800円くらいで。

  • @user-ii2rp3sd6p
    @user-ii2rp3sd6p Жыл бұрын

    丸亀製麺は、わざと客に見えるところにうどん用の小麦粉を置いていたりしますね。イタズラされる可能性もあるし倉庫に入れときゃいいんですが、店内で作ってることをアピールするための小道具として役に立ってます。

  • @tiisakutesiroiyatu
    @tiisakutesiroiyatu Жыл бұрын

    薬味入れ放題なので丸亀のが好きだなぁ。

  • @user-di3nc1ld6h
    @user-di3nc1ld6h Жыл бұрын

    安くて腰のある麺明らかにトリドールの勝ち

  • @user-so1ym1bl1o
    @user-so1ym1bl1o Жыл бұрын

    丸亀の麺ってただただ固いだけなんだよね

  • @Shuu-Ko
    @Shuu-Ko Жыл бұрын

    はなまるうどんは、都心の好立地に注力しているせいか、地下とか狭い店舗が多い印象で、学生や勤め人がちょっと寄ってく感じ。対して丸亀製麺は、駅前も一部あるものの、ロードサイドのいわゆるファミレス型の店舗が多く、ファミリー層をまとめて取り込めている。客単価を上手く上げられている気がする。また、諸所プロモーションの面も上回っている。はなまるより丸亀にブランドの信頼性を感じている消費者は多いのではないだろうか。今後も格差は埋まらないと個人的には思う。

  • @maamy3911
    @maamy3911 Жыл бұрын

    オセロ松嶋に似てますね。

  • @ZERO-nr1fo

    @ZERO-nr1fo

    Жыл бұрын

    どっちかと言うとパイナップルに似てる

  • @esp934
    @esp934 Жыл бұрын

    はなまるうどんは昔よく行ってカレーセットばかり食べてな。 昔、カレーセット499円だった。

  • @user-xd7uh2rx7e
    @user-xd7uh2rx7e Жыл бұрын

    ロゴで選んでいます🙇

  • @windjacker
    @windjacker Жыл бұрын

    当然、各店舗でバラツキが有るので、業績が良い丸亀製麺(トリドール)、業績が悪いはなまるうどん(吉野家HD)店毎で比較したらはなまるが上の所が有っても、うどん店ブランド比較では丸亀の圧勝で間違えない。丸亀製麺は全て直営店ではなまるはFCだと私の信頼性が無いメモリーは記憶している。その辺の違いも明暗に影響が有ると思います。

  • @tomcruise3735
    @tomcruise373510 ай бұрын

    そりゃはなまるを立ち上げた社長が豊田商事の幹部だからね。たくさんのお年寄りの金を騙し取った人間が立ち上げた会社の作ったうどんなど食べたくないです。

  • @higekanchou6192
    @higekanchou6192 Жыл бұрын

    食のエンターテイメント・・・博多の「牧のうどん」は、製麺機が店の中央にあり、うどん工場にいるのか と錯覚する体験型店舗・・・。でも県境を越えない。しかも、コシよりポテポテの柔らかさでゴリ押し。でも生き残ってほしい。

  • @mochikun0813
    @mochikun0813 Жыл бұрын

    丸亀、値上げ分考えたら客数か客単価は落ちてるのかな。

  • @user-yk4ff2wy5g
    @user-yk4ff2wy5g Жыл бұрын

    店舗で作りたての麺か、工場で作ってる麺の違い。美味しさが全然違う。 創業者も飲食経営者となんでも屋ではうどんのクオリティに差が出る

  • @user-tu1wz1lz1u
    @user-tu1wz1lz1u7 ай бұрын

    丸亀製麺の運営のやり方は企業としては良いのかも知れないが、たかがうどん屋されどうどん屋を忘れている。字体や色を変えて、「讃岐」「手打ちうどん」など紛らわしい。讃岐うどんの括りに引っ掛からないようにこずるい看板だ。CMも香川では当たり前の事をさも特別みたいに主張していて、つじつま会わせに必死なのが丸出しです。 はなまるうどんはサッと食べていける便利さは香川のうどんの食べ方によくにている。 しかしながら、両方とも取り立てて美味しくはない。向学のために丸亀製麺にも一度だけ行った。はなまるうどんは1号店開店当時に行った。まあ、その辺の香川のうどん店の方がはるかに旨い😋

  • @user-oy8lx2sc3i
    @user-oy8lx2sc3i Жыл бұрын

    丸亀製麺の、価格訴求にしか求めていない方々をぶった切る為の企業努力が素晴らしい。

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x11 ай бұрын

    丸亀製麺は待って並んでる間に作業風景見えるから待ち時間を感じさせないの上手く考えてるなって 値上げといえば久しぶりに丸亀製麺に釜揚げうどん半額の日行った時、麺の価格はほとんど変わってなかったけど 天ぷらの価格がかなり上がってて結構な金額行った記憶

  • @fortunethousand411
    @fortunethousand411 Жыл бұрын

    両方好きですね。

  • @oshiriskey
    @oshiriskey Жыл бұрын

    はなまるうどんは利便性というご意見、まさにという感じです 実はうどん食べるときはなまるうどんに行く機会は減っていたのですが、昨年末通い詰めたのです 理由はおでん 現在、外食産業のおでんといえばコンビニが一番手だと思うのですが、おでんつんつん事件や高ノルマに悩むオーナーの話がメディアに出てから、冬でもおでんを取り扱わないコンビニが増えました さらに同じタイミングで値上げも行っており、外食で気軽におでんを食べる機会が減ってしまったのです そこに、はなまるうどんのおでんです はなまるうどんのおでんはコンビニと価格差はないのですが、厚揚げのサイズなどが軒並み大きく、そのお得感から、おでんが食べたかった私は通い詰めました 食べ応えのあるサイズのおでんがトッピング感覚で食べられるはなまるうどんは、おでん好きにとって第二のコンビニ、まさに『利便性』です 汁物のおでんとうどんの食べ合わせは微妙だったのですが、吉野家チェーンお得意の牛丼をミニサイズで提供した上で年中おでんを食べられたら、季節関係なく通い詰めると思います コンビニ食の流動にあわせてお手頃価格で提供するという戦略は、消費者目線で見てもアリだと思います

  • @user-tu1wz1lz1u

    @user-tu1wz1lz1u

    7 ай бұрын

    うどん県民♂爺です。香川では殆どのうどん店に年中おでんが置いてあります。うどん屋さんにおでんは必須かな😋まあ、最近出来た店には無いかもですが。

  • @user-pd5ei9xp9z
    @user-pd5ei9xp9z Жыл бұрын

    はなまるうどんは。大阪スタミナら〜めんに。かえていけ🤗

  • @user-pc3ib1yk4s
    @user-pc3ib1yk4s9 ай бұрын

    丸亀うどんは讃岐うどんでないし💢

  • @toyo3087
    @toyo3087 Жыл бұрын

    丸亀いつも混んでる

  • @user-xh1ve4iy9d
    @user-xh1ve4iy9d Жыл бұрын

    中国に活路を見いだすのはリスクを伴うと思いますけどね!

  • @user-dm8he4cb8c
    @user-dm8he4cb8c Жыл бұрын

    丸亀製麺の取締役の方々は店に立てるくらいのうどん作るスキルがあるらしい

  • @user-ww5zz3pk6l
    @user-ww5zz3pk6l Жыл бұрын

    両方社長が顔見知りでドキドキしながら見とりますwwww

  • @user-rz4dn2ft7x

    @user-rz4dn2ft7x

    Жыл бұрын

    あなた結構ビッグな方ですか?

  • @user-ww5zz3pk6l

    @user-ww5zz3pk6l

    Жыл бұрын

    @@user-rz4dn2ft7x いえ めっちゃ偶然です 小物です

  • @KISARAGI2222
    @KISARAGI2222 Жыл бұрын

    丸亀製麺は、都内の営団地下鉄駅直ぐの立地で空いたところで出店、その後数ヶ月で店内飲食メインから持ち帰り中心に変える為に再度改装していました。出店したときにもスケルトン状態から出店、改装時にも同じレベルの改装をしていました。多分半年程度かと記憶していますが、判断早いなと驚かされた記憶があります。ちなみに出店したのはコロナが流行りだして相当経ってからのことです。もっとも私は健康上の理由からうどんを食べられないので、全く食べていないのですが。

  • @rs646dd
    @rs646dd Жыл бұрын

    はなまるは丼物が有るから腹がふくれるのでよい、「ミニ牛肉ごはん」を吉野家グループであることをアピールして「吉野家の牛丼」にすれば一度にうどんと牛丼を食べられていいのになあ。

  • @78cd2
    @78cd2 Жыл бұрын

    色々いわれてたが 変に香川に媚を売らなくて良かったかも 香川じゃまずいって評価らしいけど全国展開するにはあんなゴム麺じゃね‥

  • @overtime6053
    @overtime6053 Жыл бұрын

    吉野家の経営陣はあまりいいイメージがないなぁ 吉野家一強だった頃、色んなタイプの牛丼を各社が出してきても何もせず 危機感感じてようやく重い腰を上げたはいいけどパクリ商品ばかり パクリ商品はイメージ悪いし、何もしなかった間にもう他社はメニューを完成させてる 牛丼屋にあまり行かない人は吉野家は未だに牛丼だけって思ってる人はたくさんいるよ

  • @user-px9nt5vs7v

    @user-px9nt5vs7v

    Жыл бұрын

    吉野家は品数を増やすと早い提供ができなくなるから増やさなかったと言うちゃんとして意味はあるし、サラリーマンとかはそれでありがたかったと思うしちゃんと意味はあるよ。今は綺麗なカフェみたいな内装の店も作って多少待っても許してくれるような客層の開拓もやってるしあなたよりかはちゃんと考えてると思う。

  • @yasua4468
    @yasua44687 ай бұрын

    丸亀量そんな多くないのに高い

  • @user-yk6lv6nx5j
    @user-yk6lv6nx5j Жыл бұрын

    丸亀うどんさんの店舗は広く座席に余裕があるので、少し高め(800円以上)でもいいかなと思います。いっぽう、はなまるさんのフードコートで食べるうどんは、 500円程度に抑えたいという意識が働きますね。ラッパさんの分析に全く同意します。

  • @kinnikuoyabun
    @kinnikuoyabun Жыл бұрын

    中華屋さんがすんげぇ炎出しながら鍋振ってたり、バーテンダーがブンブンとボトル放り投げながら奇麗なカクテル作ってたりという、『体験価値』は、ちょいお値段高くてもたまに行っちゃう要素。『盛り付け』同様に考えさせられますね。。。ラッパさん、本日もありがとうございました!

  • @gti4378
    @gti43788 ай бұрын

    生粋の香川丸亀市民の自分としては、クソ迷惑な名前のうどんチェーン 全国行く先々で神戸の丸亀製麺のキーワードを引き合いに出される。反県民感情を最初から計算済なのか 丸亀市に出店すらしてないwそれに讃岐うどんと言っても、9割以上の讃岐うどん店は オーストラリア産小麦を使ったオーストラリアうどん。食傷気味の香川県民も多い。 ちなみに私も讃岐うどんは別に好きでもない。賞賛するほどの食い物じゃないし。

  • @aki0701
    @aki0701 Жыл бұрын

    字幕ではファストフードとなっていますが、音声がファーストフードと聞こえますね。飲食業界の専門家であれば言葉も正確に使う必要ありますね。

  • @obatake1981
    @obatake1981 Жыл бұрын

    うどん県、香川県民からしたらどちらも話にならない

  • @kurogogo
    @kurogogo Жыл бұрын

    丸亀とはなまる、このネーミングの時点で優劣がついている。

  • @user-tx6bo1rk3d
    @user-tx6bo1rk3d Жыл бұрын

    丸亀は高過ぎる😭うどん細過ぎですよ

  • @user-yr5fr2fp9z
    @user-yr5fr2fp9z Жыл бұрын

    都会的ではなまるうどん。。社員、バイト?働き手がすべて外国人 その店は、汚いしなんでも雑。もちろん流行っていない。。クオリティーは問題ありますね

  • @777hydyy6
    @777hydyy6 Жыл бұрын

    香川県では逆ですね。はなまるうどんは現在も何店舗もあり、どこも一応流行ってます。丸亀製麺は撤退続きで、後一店舗(笑)こうなったら意地でも撤退できないね。うどんの味が分かる香川県ではこうなっています。まあ、うどんの味が分からなくても丸亀製麺は不味いもんね。値段で勝負だと思うんだけど、味、価格どれをとっても、香川じゃ勝負にならない(笑)

  • @user-rx5fv2lt1d

    @user-rx5fv2lt1d

    Жыл бұрын

    まあ団長もはなまるには触れるもんねw 香川行かないと、あとそれなりの舌がないと分からないかもというのはある 問題は香川県外の人が本場讃岐の味だと勘違いすることなんだよ ふざけんなと思う

  • @777hydyy6

    @777hydyy6

    Жыл бұрын

    @@user-rx5fv2lt1d 団長と言っても、わかる人は少ないと思いますので補足しておきます。麵通団の田尾氏のことです。後は検索してね。著書も多いです。

  • @user-rx5fv2lt1d

    @user-rx5fv2lt1d

    Жыл бұрын

    @@777hydyy6 ははは あざーす‼️ ああ香川行きたいよう

  • @user-lq4pv1zd9u

    @user-lq4pv1zd9u

    Жыл бұрын

    丸亀食べる位なら 冷凍うどんの方が 全然いい

  • @user-rx5fv2lt1d

    @user-rx5fv2lt1d

    Жыл бұрын

    @@user-lq4pv1zd9u さん それは加ト吉ですね⁉️

  • @user-ys9lf7wm5v
    @user-ys9lf7wm5v Жыл бұрын

    体験価値なんて最初だけやろー 丸亀はいつも机が汚くて清潔感ない 丸亀のほうが、うどんがしっかりしてるし天ぷらもしっかりしてると思うぞ!

  • @user-ys9lf7wm5v

    @user-ys9lf7wm5v

    Жыл бұрын

    うち間違えた、はなまるのほうが、うどんも天ぷらもしっかりしてる!

  • @user-rx5fv2lt1d

    @user-rx5fv2lt1d

    Жыл бұрын

    ​​@@user-ys9lf7wm5v さん 編集で訂正できますよ^^ 非常に同意です 客席に注意が行き届いてない感はありますよね

  • @user-rx5fv2lt1d
    @user-rx5fv2lt1d Жыл бұрын

    うーん… そもそも讃岐うどんじゃないんだよなぁ… 聞き手の人その言い方やめてほしいかな… そうやってナポリタンがナポリ由来だけど日本人のソウルフード(注:ナポリタンはナポリ由来では全くなくイタリアンですらありません)みたいな間違った理解が広まっていくんだよ… 食文化を標榜するならそこまで気をつけてほしい ラッパさん自分の言いたいこと分かってもらえたかな 讃岐うどんと丸亀製麺の関係性にあてはめて考えてみてね

  • @udonboy7947

    @udonboy7947

    Жыл бұрын

    麺通団の団長も、讃岐うどんの一つとしては認めてたでしょ。必要以上に丸亀製麺を叩くのはうどん好きとして恥ずかしいことですよ。気をつけて下さい。

  • @777hydyy6

    @777hydyy6

    Жыл бұрын

    @@udonboy7947 認めてた???麺通団の公式ウェブサイトがあるのでご覧になってください。不味いうどんを不味いと言うのが正しいかどうかは分かりませんが、讃岐うどんかどうかくらい、少し調べればわかることですよ。

Келесі