ガスト、バーミヤンなどで有名な“すかいらーく”の低迷

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
【永田ラッパ プロフィール】
14歳から老舗イタリアンレストラン厨房等で、現場仕事を学びながら、16歳のとき「16歳の天才サービスマン」とメディアで話題に。翌年、創作イタリアンのコンセプトで初店舗プロデュースし大ヒット。1993年外食産業専門コンサルタント会社株式会社ブグラーマネージメントを創業。国内外17ヵ国のべ11,000店舗以上のコンサルタント実績。外食産業におけるコンサルタント業務以外にも、商業施設開発、商品開発でもヒットを出してきた経験から、成功例も失敗例も織り交ぜながら伝える
▼Facebook
/ masao.nagata.7
▼Ameblo
profile.ameba.jp/ameba/bugler
▼Twitter
/ buglernagata
▼コンサルなどのご相談はこちらまで
E-mail:nagata@bugler-m.co.jp
#ガスト#バーミヤン#永田ラッパ

Пікірлер: 98

  • @user-oi1kd4vu4m
    @user-oi1kd4vu4m Жыл бұрын

    プロがここまで企業分析、ある種、耳の痛い話ができることがすごいです。

  • @user-yc3ws7yl6l
    @user-yc3ws7yl6l5 ай бұрын

    すかいらーくさん 2023年通期はしっかり100億円の利益出しているので流石だなとおもいます

  • @kaigaieraser
    @kaigaieraser6 ай бұрын

    バカ舌相手の安売りに舵を切ったらそうなるわな。客層は安さを求めてもいないけど、前提に一定以上のクオリティーが必須。

  • @chii1873
    @chii1873 Жыл бұрын

    興味深いお話でした! ガストができて、バーミヤンやすかいらーくガーデンズが安売り低品質路線に走ったくらいから行かなくなりました。それ以前の品質に戻したら今の世の中かえって需要があるかもです。

  • @pgrendezvous886

    @pgrendezvous886

    Жыл бұрын

    自分も同じです。動画とは言ってること違いますが、原点回帰路線で自分たちのような懐古厨は取り込めると思います。思い出補正強めは否めませんが。

  • @BBS335

    @BBS335

    2 ай бұрын

    当時は年齢層別の住み分けとして色々な業態が出来てました・・・。(株)すかいらーく、(株)ジョナサン、(株)藍屋、(株)バーミヤン (株)ビルディー、(株)ニラックス、(株)フロ・ジャポン、などなど・・・、 すかいらーくに加えて若者のデート用にすかいらーくガーデン、お金に余裕のないニューファミリー向けに低価格のガスト、味の判る中高年向けに冷凍品を使わないすかいらーくグリル、単価の高い藍屋に対して靴を履いたまま気楽に和食を食べられる夢庵、(株)ニラックスは大手企業の社員食堂も経営してました、バーミヤンは業界初のドリンクバーを設置、バーミヤンがメニューを絞り低価格に走ったのはドリンクバーを設置た30年以上前からです・・・。売り上げは前年対比200%以上でした、 ガストの売り上げ低迷を救う為に売り上げを持ってすかいらーくに戻ったのがバーミヤン、そこでバーミヤンも駄目にしたのがすかいらーく・・・、 そしてガストとバーミヤンの売り上げ低迷を救う為にすかいらーくに戻ったのが旬戦厨房夢庵で前年対比220%を叩き出していた(株)藍屋(夢庵)、 そして(株)藍屋(夢庵)も余計な口出しで駄目にしてしまって、最後に戻ったのが兄弟喧嘩で出来た(株)ジョナサン・・・。 余り知られていない事ですが、海外にもすでに店舗を持っていたし、日本フィルハーモニーの大スポンサーだったり、スカイラークスと云うアメフトチームも持っていました・・・。 創業者が残っていれば、こんな体たらくにはなっていなかったはず・・・。

  • @BBS335

    @BBS335

    2 ай бұрын

    20年位前、売り上げを上げる案とか無い・・・? と問われた時・・・、 すかいらーく時代の食材で、すかいらーく時代の調理器具で、すかいらーく時代の調理方法で、すかいらーく時代のサービスを提供してくれれば 金額が倍になっても食べに行きます・・・、と返答したら・・・。私もそう思う・・・、と答えてくれたのが懐かしい・・・。 バーミヤンはドリンクバーを最初に導入、メニューも絞り込んで安価に、結果、売り上げも粗利も爆上げして年間160店も出店していたんですよ、 バーミヤン・藍屋と夢庵・ジョナサンが低迷してるのは、ガストの低迷を助ける為に売り上げを持って『すかいらーく』に戻ったからです・・・。

  • @BBS335
    @BBS3352 ай бұрын

    2005年頃は4300店舗、2011年頃で3400店舗、オリンピック直前に500店舗増やしてる・・・。 給食事業としては大手企業の社員食堂なんかもやってましたよ、海外に真っ先に飛び出したのもすかいらーくでしたしね・・・。 そして店舗の維持管理や修繕コスト・衛生概念はいまだに業界一です・・・。 何より致命的だったのが、株式会社すかいらーくのガストの低迷で株式会社ジョナサン・株式会社藍屋・株式会社バーミヤンなどをすかいらーくの事業部に 戻してしまった事ですね・・・。各社のトップが血眼になって競争していたのにグループ会社内の競争が無くなってしまった・・・。 株式会社バーミヤンがドリンクバーを真っ先に導入したのも当時の社長の勇断が始まりでした・・・。 安全面・衛生面・手堅い店舗設計などに関しては、サイゼやスシローとは同格には見られたくないです、レベルは段違いですよ・・・。

  • @user-wf9yr9cj8h
    @user-wf9yr9cj8h Жыл бұрын

    農家です。スカイラークのバイヤーがクソだったので嫌いです。

  • @user-wf9yr9cj8h

    @user-wf9yr9cj8h

    Жыл бұрын

    サイゼリヤのバイヤーとはイイ関係です。

  • @user-wf9yr9cj8h

    @user-wf9yr9cj8h

    Жыл бұрын

    @@user-rf8qg3qe4r 凄い上から目線でしたねーこの人と仕事できないと思いました。

  • @user-ze6zq2fx6t

    @user-ze6zq2fx6t

    Жыл бұрын

    そういう対応する企業や社員は早めにやばいとわかるので、逆にありがたいと思ってます。

  • @user-rx5fv2lt1d

    @user-rx5fv2lt1d

    Жыл бұрын

    農家さんが仰るならやっぱりだ… 客に対してそういう態度なら、取引先なら増してですよね 若い頃は24時間営業ガストにかなり世話になったけど、今のは大企業病の抜け殻なんですね そういう企業の多いこと 日本はもうダメかもしれない

  • @aki0701
    @aki0701 Жыл бұрын

    すかいらーく、デニーズが子供の頃できた時はお冷のおかわりを注ぎに来る速さをビックリしたくらいしか思い出せませんが、懐かしいですね。最近は時間潰しに入ることくらいしかなくなりましたが、食べ物が美味しいとは思えないのでなかなかメニューが決まらないのが困りものです。でも、学生時代含めて沢山の時間を過ごしたファミレスは進化して残って欲しいですね。

  • @hiroki77777777
    @hiroki77777777 Жыл бұрын

    全くその通りだと思う。ガストに昨日行ったがココの社員教育はファミレスで最低なので

  • @user-rx5fv2lt1d

    @user-rx5fv2lt1d

    Жыл бұрын

    やっぱそうか… 実店舗も本部客センも接遇がクソ 客商売が何やってんだ 危機感もなかったからそりゃそうなるわな

  • @ham8565
    @ham8565 Жыл бұрын

    風通しの悪い会社です。 会社の政策に対して 異論を唱えたり意見をすると、 降格や、左遷させられたりする。 だから、本部の役職ついている人たちは、上の顔色を見て仕事するので、 おっという政策は。出てこない。 生産性、コストに走っていて、これを達成した人たちが褒め称えられる。 残念でなりません。 外食のリーディングカンパニーという自覚がなくなっている。 もっと、、魅力のある会社になって欲しいと説に願います。

  • @BBS335

    @BBS335

    2 ай бұрын

    各業態が別会社の時が最高でしたね・・・、グループ内での競争も激しかったし、近くに競合店が有ると対策メニューなんかも出してましたしね、

  • @relloy1754
    @relloy1754 Жыл бұрын

    ガストとバーミヤンが、アプリ入れてるから家族で外食する時たまに利用するくらいかなあ最近は。 創業者が立ち上げた高倉町珈琲が実家から徒歩5分のとこに出来て、open以来通ってます。 喫茶店激戦区の名古屋でコメダに負けない魅力があるのってすごいと思う。 この店利用してると今のすかいらーくに足りない物が何か解る気がする。

  • @mochio47s
    @mochio47s Жыл бұрын

    安くて不味いがそこまで安くもなく不味いになっちゃてるもんな。 長くはなさそう。

  • @user-dn5zj7wj9i
    @user-dn5zj7wj9i5 ай бұрын

    30数年前すかいらーくは まだガストに転換する前頃 上層部はこれからはテイクアウトと宅配と冷食と海外へ出店の時代だぁ!!と張り切っていましたが経営陣が変わったせいか??不発 あの頃からこれ初めてたら Uberにとってかわってかも?と思うと残念でなりません

  • @malu0917
    @malu0917 Жыл бұрын

    ガストで働いてたが こないだ行ったらハンバーグがほんと美味しくなかった コスト削減してるんだろうな 働いてた当時は こんだけ簡単に美味しい料理が作れるなんて凄いなと思って感心してましたけど 今は you tubeで料理の作り方 上手な人が公開してますし 自分で作る料理の方がファミレスより全然うまいんですよね  昔のサラダうどんは神レシピでしたが 何故やめたのか…

  • @Kierayamashita427
    @Kierayamashita427 Жыл бұрын

    海外に暮らしてますがやっぱり物価も高いのに同じようなものしかなくて日本のファミレスがそのままくればすごく人が集まると思います。

  • @user-pn5xo4ty1c
    @user-pn5xo4ty1c Жыл бұрын

    今日もラッパさんのお話しが聞ける🎉

  • @user-ri5kd8zr5q
    @user-ri5kd8zr5q Жыл бұрын

    有名ブラック飲食チェーンに草創期から絶頂期、下降初期までいました。 15年位前に㋜(すかいらーくグループ)から大量に人が流れてきて(特に中間管理職)㋜と同じ運命をたどったのを直接見ました。 ラッパさんの言ってることは本当にその通りです。

  • @tatsunokokendu
    @tatsunokokendu Жыл бұрын

    うちの近所のガストも閉店しちゃった。。。 でも時短要請金が400億円こえてるのやばいな。 うちらの税金が。。。

  • @kana6590
    @kana6590 Жыл бұрын

    唐揚げを食べたくなったらガストに行く。デニーズの唐揚げ…本当に不味い上に高い。 高校生の頃からガストにはお世話になっていました。 又盛り上がって欲しいです。

  • @user-chromechrome
    @user-chromechrome Жыл бұрын

    カツラなんですね! お話の内容よりもそちらに驚きました。

  • @tomabo883
    @tomabo883 Жыл бұрын

    最近のファミレスってファミリーよりおひとり様の時間潰しや仕事などしてる人が方が多い気がします これじゃ客単価や回転率悪いですよねえ 昔あったファミレスの特別感ってのが今は希薄なんでファミリーや複数人で特に行きたいと思わないんですよね 多分sioはその特別感を演出したかったのかと思います。 (個人的にはあれたいして美味しくなかったです)

  • @user-go7ms4ho7w
    @user-go7ms4ho7w Жыл бұрын

    ラッパさんいつも楽しく視聴させて頂いております。確かすかいらーくの創業者は今から70年位前にアメリカのドライブインレストランを見てこれからの日本も車社会になるのでこのような業態が流行ると思ってファミリーレストランを創ったと聞いています。創業当時から暫くは家族のドライブや恋人とのデートの帰りにファミリーレストランでその当時珍しかった洋食を食べる事がある意味ステイタスの意味合いがありましたが、その後洋食は家庭でも当たり前でピザのデリバリーも増えて洋食の有り難みが薄れ回転寿司みたいな新たなワクワク業態が増えて行きそちらに移行していった様に思えます。アジアの新興国はこれから更に車社会になって行き、馴染みの浅い洋食もまだまだ需要が大きいので、すかいらーくには大いにチャンスがある気がします。以前もすかいらーくの幹部には優秀な方々が沢山いらっしゃいましたが、他の外食企業に移られてから新たな業態を創り出したのはとても残念なことですね。

  • @user-is9ny7ep3g
    @user-is9ny7ep3g Жыл бұрын

    ファミレス全般、大好きなので頑張って欲しいです‼️ ファミレスって、店舗内が広くてゆったりとしているので、落ち着いて食事が出来る所が魅力です😊✨ 回転率を気にしながら急いで食べたく無い派なので、ファミレスさん達頑張って生き残って下さ〜い‼️ 特に和食のサトさん・バーミヤン・ビックリドンキーさんetc…メニュー組みも盛り沢山‼️ 子供の頃から、ファミレスのあの広い店舗の居心地の良さが大好きです❣️

  • @Lynce999
    @Lynce999 Жыл бұрын

    むさしの森珈琲は、かなり流行ってますね。カフェ業態は差別化しづらいかなとは思いますが時間帯で別の層をうまく取り込んだカフェな気が見ててします

  • @ozakibiscuit
    @ozakibiscuit Жыл бұрын

    SKRの社員ですが、数多あるブランドの中で新規ブランドを除くと黒字はバーミヤンだけです。 ガストが大幅な赤字なので、ガスト全店潰すだけで他ブランドの赤字をバーミヤンが補える形になります...笑 とっととガスト潰せばいいのに...

  • @BBS335

    @BBS335

    2 ай бұрын

    それは、昔からです・・・。 独立会社だったバーミヤン・藍屋・ジョナサンが、ガストの売り上げ低迷の救済の為に売り上げを持ってすかいらーくに戻った頃から・・・。 最初にドリンクバーを設置してメニューも絞り込んで売り上げ爆上がりだったバーミヤンが戻り、余計な口出しでバーミヤンを駄目にして、売り上げ爆発中の藍屋(夢庵)が両者の救済の為に戻されたもののまたもや余計な口出ししたり、挙句の果てにはおはしガストなんてライバル店を出して駄目にして、最後には兄弟喧嘩で出来たジョナサンまで救済の為に売り上げを持って元された、 ジョナサンは比較的反抗的に独立路線を維持していたが、(株)ジョナサン当時の社員の大半が定年を迎えてしまった事で今では閉店対象になって次々店舗が消えている・・・。

  • @SM-wz4ce
    @SM-wz4ce Жыл бұрын

    ラッパさん、業種違いますが楽しく学ばせていただいております。 赤い髪・・ズラだったんですね。その後の話が入ってこなくなりました。(笑) DX化人員削減・メニューそのまま値上げ等あってから行くの減りましたね。 直近ではメインで出てくるハンバーグのネタ鶏ベースの中にアクセントで刻み生姜いれたりしてアップグレードしているようですが、バーミヤンとかはそのまま値上げでドリンクバーコーヒー撤去で飲茶メイン。(数カ月後コーヒーは復活) 地域ごとの客層とかあるかと思いますが混迷の度合いは強いイメージでした。

  • @user-ny3le9cm8s
    @user-ny3le9cm8s Жыл бұрын

    取り敢えず、バーミヤンにお客が入るのが謎。焼肉で言えばきんぐに客が入るのも謎。

  • @user-hw4kr5ph7g
    @user-hw4kr5ph7g Жыл бұрын

    渥美氏のレストランチェーン展開理論の盲点。 レストラン経営はサイエンスではない カルチャーとヒューマンだよ。

  • @jr19750424
    @jr19750424 Жыл бұрын

    ガストは20~15年ほど前から急に味が落ちた気がします。 今のチキンステーキ系は変に柔らかくて気持ち悪いし… 昔の鉄板で出してた頃の和風ハンバーグおいしかったなぁ。

  • @TM-mt8go
    @TM-mt8go Жыл бұрын

    巨大組織のマネジメントは一筋縄ではいかないですよね。いろんな考えの人に動いてもらわないといけないですし

  • @user-nx8uq1ce2p
    @user-nx8uq1ce2p Жыл бұрын

    近所のジョナサンが閉店、残念だな(泣)

  • @shinya0178
    @shinya0178 Жыл бұрын

    元々ファミレスが人口ボーナス期のタイムマシンビジネスなのでしょうか。 おっしゃる通り1980年代くらいまであった社会の勢いが東南アジア圏にありそうですね。

  • @user-di3nc1ld6h
    @user-di3nc1ld6h Жыл бұрын

    やばい、株価はうなぎ登りなのにこの話し聞いてまず買えないな、しばらく様子見、1500円までは、買えないな、今の株価不思議なぜあがっているのか?

  • @user-pr8um8fg1k
    @user-pr8um8fg1k Жыл бұрын

    赤字店舗は減らせば黒字になるから株価は上がっていく

  • @dankiza
    @dankiza Жыл бұрын

    確かに外食の礎を担った企業ですね。 サイゼリヤの動画との対比が面白いです。 今後もラッパさんと一緒にウォッチしていきたいと思います!

  • @SY-ht2kl
    @SY-ht2kl Жыл бұрын

    値段はしょうがないとしても味だけは戻って欲しいな。

  • @user-hq8sc1cj6r
    @user-hq8sc1cj6r Жыл бұрын

    他の方も言ってますが、今の価格帯ならサイゼいきますね ファミレスというか外食産業は、昔みたいに本当たまに行く贅沢みたいな形になって衰退していくだろうなと思います 本当に行ってメニュー見ると高いって感じして何十年かぶりに自炊はじめました。

  • @kanappe3082
    @kanappe30829 ай бұрын

    最近は、ファミレスもファーストフードも値上がりしてきていて、その金額より少し多く払えば個人店の飲食店で食べられるから個人店の方に行っちゃいます。 ジョナサンも、明らかにコストカットと値上がりした料理になってきてるし、昔バイトしてたデニーズも、安くて早いが売りだったミートスパのソースも肉が減っていかにもレトルトのソース温めた。みたいになってて残念に感じることが増えてきました😂 とはいえファミレスの心地よさは好きなんで頑張ってほしいんですけどね。 1000円でお腹いっぱい食べられた時が懐かしい〜😂

  • @mokomoko888888
    @mokomoko88888811 ай бұрын

    今日ジョナサンの猫ちゃん配膳ロボットがアングロサクソン系のお客様4名に日本語で「おまたせいたしました。食事を楽しんでください」と言うを見かけました ↓ 英語で とちらっと思ったのですが、英語を話していない●★語を話している人(韓国語や中国語など)にはどうすればよいとの問題があるので いったんこちらに投稿してすべて作業完了とすることにしました (どらえもんのなんでもポケットへ投稿しました) 【完】 P.S.幸楽苑動画は最高におもしろかったです。続編楽しみにしています

  • @enuwaiegypt
    @enuwaiegypt Жыл бұрын

    営業損失でその金額ではどうやって、立て直すのでしょうか。。。私はガストのモーニングよくいくのでがんばってほしい。

  • @kenjii8780
    @kenjii8780 Жыл бұрын

    地方民ですがファミレスから人が消えて回転寿司チェーンに流れていった気がしますね、休みの日とか店の前の道がよく渋滞してます

  • @user-hi3ri2bq8h
    @user-hi3ri2bq8h Жыл бұрын

    ジョナサン好きだから悲しいなあ。 すかいらーく、永田さんにお仕事依頼しないかな。

  • @user-bw6io8uw1c
    @user-bw6io8uw1c Жыл бұрын

    ファミレスっておしゃべりに行く場所ってイメージがあります スカイラークは昔よく行ったな 結構 その頃は高級志向でした サイゼリヤも4店舗しか無い時 良く行きました ガスト サイゼリヤも行きません スカイラークグループのレストランはしゃぶ葉しか行かなくなりました あと、フライドポテトなどの揚油がドーナツオイルなのか知りませんが質が悪いチェーン店が多い 確か油は高いですが 胸焼けするような油を使うのはどうかと思います やっぱり安売りって言うのは最後は大きな失敗になるんだろうな サイゼリヤなんて昔 ものすごい美味しかったし、スカイラークもスカイラークの頃は良かった でも、力があるんだから多分 復活するとは思います

  • @user-uh1vy4dp6o
    @user-uh1vy4dp6o Жыл бұрын

    バブルの頃は深夜に食べに行きましたね 深夜に行くのがカッコよかったような・・・・懐かしいくて合掌でした。

  • @raccodan9949
    @raccodan9949 Жыл бұрын

    ガストのドリンクバーが高くなってびびった。セットでも329円とかになっていたような。最初のウーロンと食後のコーヒーを飲むので頼んでたけどさすがに考えてしまう価格になってきた

  • @user-vy7dw5ck4p
    @user-vy7dw5ck4p Жыл бұрын

    数年前はクーポン使ったらほんとに安かった。安かったからあの味で満足できた。今の値段なら他に選択肢いくらでもあるよね💦サイゼリヤの方が安くてうまいし。。。

  • @BBS335

    @BBS335

    2 ай бұрын

    えっ

  • @user-rr5qg7vb6e
    @user-rr5qg7vb6e Жыл бұрын

    元すかいらーく社員です その経験を活かし現在10店舗の飲食店を20年経営しています 当時の社員研修では飯盒炊爨でご飯を炊き白米の大切さを教育されたり、提供時間タイマーや日通工のPOSなど勉強させてもらいました。 殆どのベーシックメニューが1980年代のままのクオリティ、いい意味で懐かしい味です。 全ての安っぽさを低価格をカバーしていましたが、相次ぐ大幅値上げで印象は様変わりしたように思います。 駐車場と座席の広さとWi-Fiコンセントで長居できるだけのお店にはならないで欲しいと願っています。

  • @user-yi3wp7pp5u
    @user-yi3wp7pp5u Жыл бұрын

    必ずしも、言われてるほど何も手を打ってない訳ではないと思いますよ。 低価格路線で拡大してきた過去でも有りますが、特に全ての物が値上がりしてる時代。単に値上げするだけだとより客離れしていきます。そこで 高価格の代わりに味のクオリティーも上げる 技術力をアップさせる って意味では、 感動ハンバーグの投入は意味が有ったと思います。 また、人気商品をクーポンを駆使しながら、 お手軽価格で投入したり、集客努力もされてます。 単に人件費を削るだけでなく、タブレット採用によるオーダー。 配膳ロボット導入などで少人数でも対応出来る体制も整えておられます。 下地作りは整ってると思いますので攻勢は これから??ってとこでしょうか!😅

  • @surfryujiro
    @surfryujiro Жыл бұрын

    別においしくない、ファミレス=妥協感、個人店の魅力にはかなわないよ どこにでもある、どこでも食べられる

  • @ishiyamanet
    @ishiyamanet Жыл бұрын

    なくならないでほしい。

  • @user-rx5fv2lt1d

    @user-rx5fv2lt1d

    Жыл бұрын

    なくなっていいわ客を客とも思ってない今のすかいらーくは

  • @user-sm8cw9vv8m
    @user-sm8cw9vv8m Жыл бұрын

    コロナ禍でも、売上が伸びてる飲食店は伸びているし 飲食業界はコロナの補助金+ゼロゼロ融資で、大いに潤っていたのは事実。 すかいらーくは持ち帰りや、ケータリングに力を入れて来なかったし、変化に対応できていない。 「インフレ+労働者減」は今後も続くが、どうやって生き残るつもりなのか解らない。 また、世界的な不況になっている。

  • @kinnikuoyabun
    @kinnikuoyabun Жыл бұрын

    ラッパさん、タイトル『すらい』になってます!!

  • @herotomba7970
    @herotomba7970 Жыл бұрын

    ガストはコロナが始まった時、マスクをしないと真っ先に入店を断られたお店。そのくせ、箸やスプーン・ホークはテーブルに置いておいて共同ケースだったし、ドリンクバーの氷なんかもいい加減だった。 低迷の一番の原因はやっぱり味でしょう。からあげのからよしはおししいし、お米も合格点なんだが。店舗内の雰囲気が悪いかな。セルフレジはいいと思うが、ロボットが料理を運ぶのはコスト面と印象でどうなんだろうか?

  • @user-xr5yv1ff9q
    @user-xr5yv1ff9q Жыл бұрын

    コロナのちょっと前まで同社で店長してました。 ファンド支配による変化はラッパさんのほぼ見立て通りだったと思います。 チャレンジしない会社になってしまいました。失敗するとキャリアが閉ざされる世界。私は何度も警告しました。 失敗できる文化を作っていこうと。 今の、赤字の結果は失敗の責任が特定の人間にならないから問題にはならない。 こうなると、チャレンジはしないし赤字は垂れ流しっぱなしだし、泥舟一直線です。 現場には素晴らしい店長たちがたくさんいるし、もっと前を向いて仕事して欲しいです。 本来の仕事と管理ができれば絶対他の会社に負けない底力があるのはよく知っています。 あとはやるかやらないかです。

  • @ham8565

    @ham8565

    Жыл бұрын

    本当にそれですね‼️ 今は、コスト削減、生産性しかやってない ですね、いかにお金使わないかしか考えてないです。

  • @BBS335

    @BBS335

    2 ай бұрын

    2005年まで15年間グループの新店・メンテナンスの会社にいましたが、本当に優秀な店長は多かったです・・・。 呼ばれて行った居酒屋本部に入った時は天地用のレベルの違いに驚いたものです・・・。 入社した時はグループ各社が(株)の時代でした、(株)バーミヤンがメニューを絞り込んでドリンクバーを設置した時は驚いたものです 夢庵の旬戦厨房のメニューの多さには楽しさが爆発しました・・・。 すかいらーくのメニューを思い出しても、次から次に新しいメニューが出て来て楽しかったです・・・。 昔のように、各社を独立した(株)に戻せば自然と競争が起きるようになると思っています・・・。

  • @user-pd6sn3oz9q
    @user-pd6sn3oz9q Жыл бұрын

    ガストっていつ行っても混んでるイメージだな。 それでも赤字なのか…

  • @user-yi3wp7pp5u

    @user-yi3wp7pp5u

    Жыл бұрын

    混んでる店も有りますけど、閑散としてる店も 多いのは確かですから 全体レベルで見ると、 厳しいかもしれません

  • @junseito
    @junseito Жыл бұрын

    レストランの海外進出 円高だし会社にとっては良いのかもしれないけど、日本や日本人のためにはならない気がする

  • @user-od6um5vv5d
    @user-od6um5vv5d Жыл бұрын

    サイゼリヤが何故、お客さまから支持されているか? 答えはいつもシンプル。 美味しいのに、安い!

  • @enuwaiegypt
    @enuwaiegypt Жыл бұрын

    ファミレスのエクスプレス化(小規模、クイック)に挑んでほしいです。

  • @ax-md4rj
    @ax-md4rj Жыл бұрын

    コロナ中に中野区にデリバリーガストを作られてましたが昼時も配達用のバイクが出払っておらず、あ〜やばいなーと思って見てましたが、あっという間に閉店しましたね。ステーキとしゃぶしゃぶは専門性があるし、好評な気がするので力を入れたらいいんじゃないかなと思いました。

  • @enuwaiegypt
    @enuwaiegypt Жыл бұрын

    SIOの話もなるほど、です。。。3連コメントすみません。

  • @north-flat_TAK31
    @north-flat_TAK31 Жыл бұрын

    ニラックスって給食やってなかったかな?

  • @BBS335

    @BBS335

    2 ай бұрын

    大手企業の社員食堂・・・。

  • @user-pv8ol4yq7q
    @user-pv8ol4yq7q Жыл бұрын

    今こそカンボジアに進出勝負するべきなんだよ。

  • @DAN-yz7jw
    @DAN-yz7jw Жыл бұрын

    ガストは、品物が貧弱🎉

  • @soltycake4357
    @soltycake4357 Жыл бұрын

    たしかに 値上がりしてましす

  • @cjapan9966
    @cjapan9966 Жыл бұрын

    俺なら流行りものをもっとパクるね。からあげだけじゃなくバーミヤンの餃子を自販機で売るとか、 テレビで流行ってると聞く食べ物を専門店に食べに行くのは抵抗あるけどガストで食いたいみたいな中高年狙い

  • @UFC-
    @UFC- Жыл бұрын

    たまにモーニングやランチです行ってだけど、高いと思う。 特にガストはランチがコロコロ変わり500円ランチ→700円まで高騰し、サイゼリヤのコスパが良い。 サイゼリヤも目玉焼きハンバーグ無くなったのはショックです。 卵高騰で仕方無いだろけど😂

  • @user-ss8fy8cy2x
    @user-ss8fy8cy2x8 ай бұрын

    ラッパさんは素晴らしいと思うのですが、話を聞いていらっしゃる方がどなたかわからないのです。 しかもそのお方が喋りすぎなのでどなたなのかはっきりして欲しいです。

  • @kistena
    @kistena Жыл бұрын

    ガストはまずい あのハンバーグがまずい

  • @user-lw8zv6id2z
    @user-lw8zv6id2z Жыл бұрын

    ラッパさん そもそも年功序列、既得権益、産業構造改革ができない日本は飲食だけじゃなくて全てにおいて失望してます 抽象的で申し訳ないが日本は一回ぶっ壊れない限り未来はないと思っています

  • @jmhys215
    @jmhys215 Жыл бұрын

    言い過ぎでしょ

  • @user-rj6we1yv8q
    @user-rj6we1yv8q Жыл бұрын

    6年前まですかいらーくの社員でした。 良いところがたくさんある会社で勉強はもの凄く出来ます が あまりにも生産性に走りすぎだし、そこに頼るしかない企業に見えました。 ジョナサンがすかいらーくに吸収される時には お客様と従業員を大切にするジョナサンと利益を大切にするすかいらーくとは上手くいかず、ジョナサンの優秀な社員さんも辞められていきました。 幼稚な表現ですが 接客を大切にせず 生産性だけを追及したために 従業員(特に古いパートさん)が腐っています。 はっきり言いますが 20年前から ずっと大企業病にかかっていますよ…

  • @user-rx5fv2lt1d

    @user-rx5fv2lt1d

    Жыл бұрын

    納得しました 客にも横柄だったんですね以前から だめだこりゃ

  • @user-qc2fg6pn7y

    @user-qc2fg6pn7y

    7 ай бұрын

    >> お客様と従業員を大切にするジョナサンと利益を大切にするすかいらーくとは上手くいかず、ジョナサンの優秀な社員さんも辞められていきました。 ジョナの黎明期から働いていました。本当にその通りです。す社は人を育てないし人件費削減ばかり。だからサービス残業になる。ジョナは人を育てる社風だった。

  • @BBS335

    @BBS335

    2 ай бұрын

    ジョナサンの新店を50~60担当、ジェットオーブン導入も全店舗担当、ソフトクリーム導入も半数近くは担当しました・・・。 そしてドリンクバーのプロトタイプも2店舗担当しました・・・。 ドリンクバーは指名されてしまい、グループで一番お洒落に、高級感を持った物に、寸法も予算も任せると云う豪華仕様を担当しました・・・。 その時に、本部の方が社長命令だから已む無しだけど、ドリンクバーに飲み物を取りに行かせるなんてサービス業じゃない、と云っていた言葉が強く耳に残っています・・・。 その反抗的な意味で一番お洒落、豪華、を狙っていたようです・・・。 最終目的としては、素晴らしいけど全店舗導入には予算オーバー、と社長に言わせたかったようです・・・。 が、しかし社長が見に来て仕様やお洒落具合や豪華さに大満足されてしまい、予算を聞く前にべた褒めされて全店導入になってしまったと、頭を抱えていました・・・。 最終的にはローコスト案の下書きだけして担当から外れました・・・。

  • @BBS335

    @BBS335

    2 ай бұрын

    ジョナサンは吸収と云うより、売り上げを持ってすかいらーくの救済に行ったんです・・・。 素直に云うと、バーミヤン・藍屋もすかいらーくの救済の為に売り上げを持って戻って潰されています・・・。

  • @jim151
    @jim151 Жыл бұрын

    ガストってダストっぽいのに高い。

  • @user-lp1iw9es6s
    @user-lp1iw9es6s Жыл бұрын

    私以外の人はドンドン外食したらいいとおもいます。面白いからずっと外食産業みてます。私以外の人はドンドン金を使いましょう!物価が凄い上がってますから収入も爆増してますよね!外食しまくりましょう!自分へのご褒美ですよ!宵越しの金なんて恥ずかしいですよ!

Келесі