【生きた廃墟】最高売り上げ189億円のデパートがほぼ廃墟化。9割の店が消えていた…【スパークルシティ木更津】

今回は千葉県木更津市にあるスパークルシティ木更津というデパートに行ってきました!
そごう時代は最高売り上げ189億円もあり過去には行列ができていたそうですが現在はほとんどお店が入っておらずすごく寂しかったです…。
僕たちのチャンネルは変わった場所、廃れた場所にスポットを当ててそこを旅しています!
チャンネル登録•高評価よろしくお願いします!
0:00
7:04 デパートの中へ
【のぶりん】
Twitter: / nobunobunobune
Instagram: / nobuhiko.o.o
お仕事の依頼は
nobuhikochangyan@gmail.com

Пікірлер: 272

  • @user-fj7sd1zc6r
    @user-fj7sd1zc6r8 ай бұрын

    木更津住みの高校生ですがカラオケと自習室は頻繁に利用してます! 1本の動画のために市民でも知らないような知識を得られていて話も面白くて最高です!また木更津に来てください〜

  • @user-mk7jn3ts3o
    @user-mk7jn3ts3o9 ай бұрын

    ただ廃墟巡りは多いけど、いろいろ調べて説明しながら回っているのでわかりやすく、面白いのでこれからも期待できますね。

  • @user-zk2od1wd4l
    @user-zk2od1wd4l8 ай бұрын

    この人もっと伸びてもいいと思う

  • @user-py5xf1kt6g
    @user-py5xf1kt6g9 ай бұрын

    木更津そごうは、そごうが破綻したときに閉店が決まった店舗。その前から動画の中で説明あった様に経営は傾いていたのは事実です。地域住民からの存続要請もあったらしいけど土地そのものがそごうの持ち物でなかった為西武が再建を断念したようです。以降第3セクターによる再建が行われたらしいけど…現在に至るってな状況でしょうか。

  • @fireflame119
    @fireflame1198 ай бұрын

    新庁舎を建てるのではなく、スパークル木更津に新庁舎が開庁したら、良いんじゃないかと思いました。

  • @soraao807

    @soraao807

    5 ай бұрын

    いや確かに合理的なんですが それじゃ市政が中抜きできないじゃないですか。

  • @user-bc6yo7zn9s

    @user-bc6yo7zn9s

    5 ай бұрын

    既存の施設に移転は土浦市の例があるので合理的ですね。

  • @user-zo4hp8pp6u

    @user-zo4hp8pp6u

    4 ай бұрын

    ​@@user-bc6yo7zn9s筑西市も?かな

  • @line7675

    @line7675

    2 ай бұрын

    JRへの賃料考えたら無理そうだけど

  • @user-rq6ul9dn2h

    @user-rq6ul9dn2h

    2 ай бұрын

    新市庁舎を止め、ここに集約できるでしょう。茨城県筑西市、栃木県栃木市も、ショッピングセンターの跡に入っている。 小山市、結城市は、駅前のショッピングセンターを廃墟にして、新庁舎を建てた。

  • @user-mq7zb7ej7b
    @user-mq7zb7ej7b8 ай бұрын

    演者・撮影・トークみんな上手い、素晴らしい街取材動画でした

  • @kudouh928
    @kudouh9288 ай бұрын

    木更津そごう、テナントが殆ど撤退して寂れた感が半端ないですね 函館駅前に昔建ってたWAKOデパートも閉鎖になる数年前はこんな感じでした 子供の頃、親と行った時はテナントびっしりでエレベーターガールまで居たのに・・・ 今は取り壊されて味気ないオフィス、コンビニ、マンションの複合ビルが建ってます 今は道路隔てた隣にあったデパート、棒二森屋も閉店となり廃ビルになってます 木更津そごう見た時苫小牧駅前の旧サンプラザを彷彿しました。こちらも完全に閉鎖です

  • @user-fo7ig9vh3m
    @user-fo7ig9vh3m8 ай бұрын

    大学の頃の友人が、木更津から遠距離通学していた。 結婚もせず、三十代で早死にした。 あいつは、ここが賑やかだった時期を見ていたのか。 売上最高190億上げた頃には、あいつも元気で生きていたのだ。 あいつが生きていた間には、この辺も賑やかだったのか。 冒頭の駅前や路地の景色からビルの中まで、見ている間ずっとそんなことが思われた。 特に訪ねたことのある街ではないが、なんとも言えぬ気はした。

  • @user-vw9rb4il5d
    @user-vw9rb4il5d9 ай бұрын

    地元が木更津です。房総は給与も少ないし不便だし神奈川来たら便利で給与もいいので木更津にはもう帰れなくなりました。 リタイアした人がのんびり過ごす人がひっこして来るようです。 ドライブしたり釣りするにはいいと思います。 子供の頃はそごう以外にもダイエー、西友、ドムドムハンバーガーもあったのが懐かしいです

  • @user-ss6gw2oh8s
    @user-ss6gw2oh8s8 ай бұрын

    のぶりんさんのチャンネル登録させていただきました!こういう企画大好きです^^これからも期待しています!!

  • @user-iz1qh2py9x
    @user-iz1qh2py9x8 ай бұрын

    中心街の衰退がすごいですね。 円安やらガソリンの高騰が続いていますので、移動コストが高くなっていきます。 いずれ車移動が減少して、中心街に多少は戻っていく動きになるといくと思います。

  • @user-rb6cp9nl6c
    @user-rb6cp9nl6c11 ай бұрын

    人の懐に入るのが上手ですね!うまく話を聞き出してくれるのでその点でも見応えあります。

  • @noburindayo-

    @noburindayo-

    11 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @ajaxapi
    @ajaxapi8 ай бұрын

    来店の買い物客だけを相手に商売するより、オフィスビル的な使われ方なら需要が有りそうな場所ですね。 駅前の除草や錆びた柱の美化、高圧洗浄による壁や屋根や石畳の清掃、ビル内の照明の明るさにコストを掛けると人が訪れたくなる駅前通りになり、 結果的に街の活性化と税収UPに繋がると思いました。

  • @user-uh3cg3ei1g
    @user-uh3cg3ei1g9 ай бұрын

    そごうの地下一階に昔ゲームセンターあったりして楽しかったらしいですよ。 俺の時にはもう地下一階は何も無く1回にキャンドゥと和菓子屋などが入ってましたし2階3階も少しお店が入っていてまだマシでした今の姿がこれならすごい何も無くなったなって思います

  • @TA-xp5jy
    @TA-xp5jy8 ай бұрын

    そごうがあった頃は知ってたけど、見ないうち寂れちゃって、寂しいね😰時代の流れがたまに残酷よね😢

  • @eternalflame4075
    @eternalflame40758 ай бұрын

    地方都市の駅前は今後どんどん寂れてゆく一方かな、と思います。それにさらに追い討ちをかけるのが、乗客減による鉄道路線の縮小・廃止。電車が来なければ人も来ない、人が来なければ商売は成り立たない…悪循環。 これから10年後、20年後…日本はどう変わっていくのでしょうか?

  • @cdr412
    @cdr4128 ай бұрын

    長野の岡谷に行った時もこの木更津のような感じでした。 日本中の地方都市がこんな感じです。

  • @acountgmail8354

    @acountgmail8354

    8 ай бұрын

    アメリカではショッピングモールがゴーストタウン化と言うし、実店舗方式はニーズに合わなくなってる。横浜だってかつてとの比較だと決して良いわけではない。😮

  • @user-en8to6dk5x

    @user-en8to6dk5x

    7 ай бұрын

    長野は怖かった。オリンピックの残骸がそのまま放置されていた…

  • @kv6205

    @kv6205

    23 күн бұрын

    ​@@acountgmail8354 でも、街を歩く楽しみは、他では変えられないよ。

  • @ai_sukinamono1514
    @ai_sukinamono15146 ай бұрын

    地元が木更津の方ですが、懐かしく、色々蘇りました🥺母親は当時そごうで働いたらしいです。 そごうの後、昔は上の階にJJがあり部活帰りに遊びに行ったりしていました。まだその頃はパン屋さんやスポーツ屋さんも入っていたりして、テニスラケットを買いに行ったりもしていました。カラオケはまだあったとの事で胸が熱くなりました。テスト帰りにめっちゃ歌ったのを覚えてます🥺🥺

  • @user-oj7iq2og3d
    @user-oj7iq2og3d9 ай бұрын

    館山の海上自衛隊航空基地に居たときに、1時間かけて、ここまで買い物に行きました。(当時、木更津そごう)。東京まで2時間かけて行かなくても、ここには何でもありましたからね。

  • @Sana-dayo3737
    @Sana-dayo373711 ай бұрын

    ここまで何も無いと、建物に入っていいのか不安になるレベルですね…なんか怖い

  • @user-po7mg2vu5v

    @user-po7mg2vu5v

    27 күн бұрын

    だから木更津市役所をここに置くべきです。どうせテナントなんて入るわけないんだから。税金使って新庁舎建設ってバカげてるでしょ?

  • @mshi479
    @mshi4796 ай бұрын

    大学生までは木更津住んでいて、ちょうど中学~高校あたりが最盛期だったのでは? その頃の記憶があるので駅前の特に西口側の寂れぶりには涙が出てしまいますね💦 駅から離れた場所に主要な店が多いので車がないと生活しづらい所です。 (実家近くの造成地は新築のおしゃれな家が建ち若い夫婦が移住してきてます)

  • @user-gw2os7od3n
    @user-gw2os7od3n11 ай бұрын

    こんにちは。わたしはたまたま この動画のオープニングの撮影に居合わせた者です。 何度も撮影し直したり、カメラが回るたびに気をとりなおして 元気にしゃべっている様子を見ていました。すごいと思いました。 木更津駅に来てくださり、ありがとうございます。 ぜひ、また遊びにきてください。

  • @user-ol2jf2kz7l
    @user-ol2jf2kz7l3 ай бұрын

    ただ見て回るんじゃなくて色んな解説とかもしてくれてるから見てて楽しい

  • @user-zj9nw8sn8e
    @user-zj9nw8sn8e9 ай бұрын

    駅の反対側は高校生もいっぱい居るし店もある。居酒屋も20軒くらいあるし、不要なくらいコンビニもある。 オシャレな飲食店やマンションも多数建った。 海側が廃れただけだな。

  • @kazuyoshi.meg.min.pw9ud
    @kazuyoshi.meg.min.pw9ud8 ай бұрын

    のぶりん、土浦駅前と、木更津市の比較をお願いしやす。

  • @user-tm5jc7wv4o
    @user-tm5jc7wv4o8 ай бұрын

    ちょくちょくイオンの話が出るので思い出した事がひとつ。昔、サティだった頃。埼玉のふじみ野のサティの立体駐車場が有料でした。もちろん買い物をすれば無料になるんだけど、イオンに変わった後ぐらい(正確では無い)に駐車場が完全無料になって、行く回数が増えた気がする。当時、所沢市の外れに住んでいて、所沢の中心街に行くより少し遠いぐらいだったけど、ふじみ野のイオンに行った記憶があります。やっぱり車社会になってる世の中に敏感に対応できるところが生き残るんだなって思いました。

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    5 ай бұрын

    都内は車社会で無いが栄えてるで。

  • @runa72
    @runa7210 ай бұрын

    このあたりは木更津キャッツアイ舞台だね。 そごう時代、シャネルとかCLINIQUEとか一階にあったし、エレベーターガールがいた。 良き時代を知ってるだけに、ショックだな。。

  • @kthtosr9217
    @kthtosr92177 ай бұрын

    北東北の田舎者の自分から見ると、関東のそれなりに知名度のある街の姿とは思えなくてびっくりした と思ってググったら、うちの市よりもずっと人口が少なくてもっとびっくりした

  • @user-uy5fs8ih2n
    @user-uy5fs8ih2n8 ай бұрын

    木更津の街中が櫻坂46のMVロケ地になってるので聖地巡礼で訪れましたがあまりの寂れっぷりに驚きました。ストロー現象を目の当たりにした瞬間でした。

  • @kazuyoshi.meg.min.pw9ud

    @kazuyoshi.meg.min.pw9ud

    8 ай бұрын

    えっ😱💥😂嬉しいです。知りませんでした。初耳。

  • @user-cb2ti6cb8r
    @user-cb2ti6cb8r9 ай бұрын

    20年ほど前に家族で潮干狩りに行き、帰りの電車まで時間を潰そうって入ったデパートがこんな状態で、幼いながら恐怖を覚えたのを思い出しました😂

  • @user-st1qc9up6u
    @user-st1qc9up6u10 ай бұрын

    自習室に毎日通ってます!

  • @user-kc6nf3sz8m
    @user-kc6nf3sz8m6 ай бұрын

    プロのリポーターみたいに軽快な解説と知識に関心。事前準備もしっかりしてるのでしょう。応援しています。

  • @ten188
    @ten1888 ай бұрын

    バブル以前に木更津に住んでました。木更津そごうの開店日当日は雨で行く末を暗示してるようでしたが、その後は千客万来状態で私も何度か買い物に利用したものです。懐かしい風景ありがとうございます

  • @Reo-tu8wo
    @Reo-tu8wo7 ай бұрын

    木更津民です。昔に戻って欲しいな…

  • @namaemyoji8858
    @namaemyoji88588 ай бұрын

    君津市出身ですが、現在都内に暮らしてます 木更津にカジノを作って欲しい

  • @KG-oc4zo
    @KG-oc4zo6 ай бұрын

    若いお兄さんレポートは、ズケズケ言うので分かりやすくて感心します。 オレラもこういう雰囲気好きです。新宿、表参道などはいつも人込みでストレス大。 しかし心霊スポットとしてブレークする可能性あり。トリハダ立ち。(笑) ビシバシの報告をさらに期待いたします。

  • @YT-fx3wp
    @YT-fx3wp6 ай бұрын

    10年前までは仕事でよく行ってましたが、当時もこの状況に近かった印象があります。

  • @ab8620
    @ab86208 ай бұрын

    今の時代、田舎の駅前商店街は厳しいですね。 広々とした無料の駐車場が無いとまず行かない。

  • @yamo7914
    @yamo79149 ай бұрын

    今の日本、地方の中心都市なんて、どこも似たような感じで駅前は寂れているよ。 人口減少とイオンモール等の大型商業施設がロードサイドに出来て、そっちに客を取られているからね。 お客を呼び戻すには、まずは商店街自体に活気が無いと難しいよね。

  • @user-re4cg8hf5z
    @user-re4cg8hf5z9 ай бұрын

    九州の田舎もんからすると、関東って繁栄してる街ばかりかと思ってたけど、木更津駅前でこれは凄い衝撃ですね 駅中心はこうでも、郊外が発展して人口も増えてるなら自治体もそこまで危機感はないのかもですね 九州の田舎は駅前どころか郊外のモールも死んでますよ

  • @user-cb9ij9tp1y

    @user-cb9ij9tp1y

    9 ай бұрын

    ええ🫢

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    5 ай бұрын

    東京以外はオワコン。

  • @kenjiohhara78

    @kenjiohhara78

    5 ай бұрын

    九州郊外の死に体地域の特集を期待したいですね。

  • @manbow0208
    @manbow02087 ай бұрын

    アクアラインが出来る前のフェリーの時は商店街は賑わっていたみたいです。1階部分はスーパーの後にダイソーがあったのですが無くなっていたのですね!!平日は木更津駅使っていて電車待っているとき真っ正面に見てます。土日は車で動くので無慮駐車場がない駅(スパークシティ木更津)はいかないな…。。市役所もこことカスミ(スーパー)の2階でちゃんとした建物でないからここ市役所にすると便利かもですね。

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m9 ай бұрын

    1988年夏、房総半島へ旅行しましたが、内房線の駅に木更津そごうの看板があちこちにあり、木更津が都会というイメージでした。10年後にアクアラインバスに乗りにこの駅を訪れたときには確かなかったような。木更津って人口が増えているという話を聞きましたが…

  • @kazuyoshi.meg.min.pw9ud

    @kazuyoshi.meg.min.pw9ud

    8 ай бұрын

    木更津が都会ねぇ。坂本そごうのことかなぁ。

  • @MrKoihige
    @MrKoihige8 ай бұрын

    あ〜。元そごうか〜。 30年前高校生の頃よく遊びに行っていた賑やかな頃の木更津市はもうない。

  • @user-tz7fs9zm8f
    @user-tz7fs9zm8f8 ай бұрын

    そごうの建物の裏に芸者組合の看板を掲げた古い建物がありますね。 そごうができる以前は漁師の男たち相手の花街だったのかな?

  • @yoyohoho6216
    @yoyohoho62164 ай бұрын

    懐かしいなぁ。ダイソーも撤退したのかな?私がいた頃は一階がダイソーでしたよ。 木更津駅はほんとに寂れたなぁ。 30年近く前、私が高校生の頃はもっと人がいたし、もうちょっと昔はそごうにエレベーターガールがいたよ 幼い頃は木更津にいく=おめかしして行く場所というイメージだった😅

  • @cootan1974
    @cootan19744 ай бұрын

    30年以上前、そごう全盛期に木更津高校に通っていました。 学校帰りにそごうに寄り道するのが、おしゃれな感じでした(笑) ただ、木更津駅には複数の高校がありますが、全て東口なんですよね、、 なので当時から西口はそごう以外に行くところは無かったです。。 一時期、木更津キャッツアイで西口少し盛り上がった気がしますが、その面影もないですね。。

  • @haru3871
    @haru38716 ай бұрын

    数年前に確定申告の会場になってて、その時は駅近くで便利に思いました。30年前以上は学生も多く、大変賑わってました。少子化も要因でしょうが、木更津市など周辺は車がないと不便ですし、住宅街も離れた所。やはりそちらの方にファミレスや、ファッション、ホームセンターなどできてしまいましたね。 本当、寂しいですね

  • @abebetaro
    @abebetaro7 ай бұрын

    昔流行ってた頃のこのデパート知ってる人からすると結構寂しいんだろうなあ。 取り壊しになったデパートとか結構思い出があったりするとしんどいよね。 流行ってた頃の写真とか見てみたいなあ

  • @raidensyougun_ei
    @raidensyougun_ei2 ай бұрын

    こういうの見るとほんと、賑わってた時代にタイムスリップしてみたい

  • @JOJI1968
    @JOJI19688 ай бұрын

    2019年に木更津駅を撮影した自分の動画を確認したら1階の緑の看板はダイソーだったみたいです。 当時は今よりはまだマシだったのか・・・。

  • @miriri6770
    @miriri67708 ай бұрын

    リミナルスペースっぽさ有っていいですね

  • @user-ot4ml9wf4w
    @user-ot4ml9wf4wАй бұрын

    木更津市民にとってはこの何もなさが当たり前の光景だったので、こちらの動画を拝見して確かにお店がほとんど入ってないデパートってやばいんだなと思いました笑

  • @shakaijin4442
    @shakaijin44425 ай бұрын

    何回も行ったけど、説明がありがとう

  • @mogmogmog3
    @mogmogmog38 ай бұрын

    イオンはある意味害悪だなぁ。 街が寂れた後にイオンが撤退した街はさらに悲惨らしいですね。

  • @user-po7mg2vu5v

    @user-po7mg2vu5v

    27 күн бұрын

    同感です。イオンはある意味害悪でもある。北海道の釧路駅前も閑古鳥、駅前の寂れ方が悲惨。理由は隣町にイオンができたから。

  • @goo_pita
    @goo_pita9 ай бұрын

    こんな話面白いのに登録者1万行ってないのマジ!?一度伸び始めたら一気に10万余裕でいきそう

  • @kodomoyo
    @kodomoyo8 ай бұрын

    横浜からなら出来れば向ヶ丘遊園駅前のボウリング場が入ってる古い建物も撮って欲しいです。

  • @user-nu5qd8uk5x
    @user-nu5qd8uk5x9 ай бұрын

    木更津キャッツアイで使われてましたよね

  • @user-qd2lr5jc1m
    @user-qd2lr5jc1m9 ай бұрын

    バブルのころは今より賑わっていたと思う。

  • @KS-jb3oi
    @KS-jb3oi8 ай бұрын

    近隣市のものですが、街自体はこれでもちょっと活気戻ったと感じてます。底はもっと酷かったような。

  • @flimflammy1
    @flimflammy1Ай бұрын

    この状況下で経営を頑張っていらっしゃるビルオーナーさんに敬意が湧きました。

  • @ambitious493
    @ambitious4937 ай бұрын

    1990年頃には駅前にはそごう、ダイエー、エポ、みまち通りと人だらけでしたよね…アクアラインが開通してからは終わりましたね

  • @user-fv5ph2gw7e
    @user-fv5ph2gw7e11 ай бұрын

    地元民です。 テナント料が高い等の理由で2009年にマルエイが撤退し、以降直ぐに他のテナントも数年で撤退しました。 2019年に1階にあるダイソーが閉店して、それ以来テナントは増えて無いです。 仮庁舎が現在入ってますが、新庁舎が完成した場合は、さらに酷くなるかと💦

  • @user-iu5vo7ig8i

    @user-iu5vo7ig8i

    10 ай бұрын

    日本は箱物好きだな

  • @user-iu5vo7ig8i

    @user-iu5vo7ig8i

    10 ай бұрын

    マンションしたら?

  • @tykenty
    @tykenty8 ай бұрын

    懐かしい。文化祭終わりに9階のレインボーでカラオケしたなぁ

  • @user-gogo5
    @user-gogo56 ай бұрын

    カラオケのところの豪華な装飾はそごうの名残り

  • @rh1401
    @rh14018 ай бұрын

    いままで1番の衝撃……

  • @user-youkun3892
    @user-youkun38928 ай бұрын

    関西人のMC、テンポが良いですね。

  • @user-cx8zh4mv1u
    @user-cx8zh4mv1u8 ай бұрын

    商店じゃなく病院集めればいいのに

  • @user-hk7ki1rl3v
    @user-hk7ki1rl3vАй бұрын

    よくある単なる冷やかしじゃなくて、来たからにはその地でしっかりお金を落として帰るの好き

  • @kaixongo
    @kaixongo7 ай бұрын

    アクアラインを使って通勤されるかたも多いと聞くので、ポテンシャルはありそうな気がするんですけどね。 駅前にスーパーが見あたらないので、駅周辺に住みたい需要をかなえるのはむずかしそう、、、

  • @user-lg5kf1dl7f
    @user-lg5kf1dl7f5 ай бұрын

    廃墟って惹きつける何かがあるよね

  • @user-jo2th6jg1b
    @user-jo2th6jg1b5 ай бұрын

    数年前に木更津花火大会に行きました その時も、過疎ぶりが伝わってきましたが、ますます閑散とした感じがします 大通りの商店街は、どんな感じですかね

  • @user-mb5yr5qr9k
    @user-mb5yr5qr9k8 ай бұрын

    ポルタ久居も特集して欲しいでづ 10年ほど前 三重県は久居に住んでました

  • @user-qs7bs6cf6x
    @user-qs7bs6cf6x6 ай бұрын

    14:10 商店のばあちゃんの、ざっくばらんな喋り方が素晴らしい。見かけだけのホスピタリティが、霞んで見えます。

  • @chinoru6
    @chinoru68 ай бұрын

    こんにちは。木更津市(地元)民でよくこのスパークルシティの9Fにあるカラオケレインボーと6Fの無料自習&&ワークスペースを利用しています。昔おばあちゃんと一緒に1Fダイソーやカラオケに行ったりしていた記憶があり、思い出もある上現在もこのビルを利用している(特にカラオケ)ので個人的にはなくなって欲しくないと個人的には思っています。 今後このビルどうなっちゃうんですかね...

  • @user-wr8gl1fe3m
    @user-wr8gl1fe3m4 ай бұрын

    こんにちは。1988年のオープン頃の話をさせて頂きます。駅の山側には、西友・ダイエーがあり、海側には別の場所に木更津そごうがあり(今回の動画のそごうは移転後の場所)、ショッカーと言うお店があり賑わいがありました。😂 飲食店、大きな書店、レンタル屋(レコード、CD、ビデオ)が何店もあり、高校生も通学で大勢行き交い、千葉南部からしたら都会でした。ほんの2~3年前なら、この建物にも1、2階にはそれなりに、お店が入っていましたが、今は正に廃墟ですね。駅を中心とした人の移動から、乗用車・バスに変化した影響をまともに受け、寂れました。

  • @kiki-ey2nq

    @kiki-ey2nq

    3 ай бұрын

    十字屋がショッカーになてんですよね。反対側のダイエーは安くて良く行きましたが、建物に変な振動があったんですよ。

  • @shiroimofumofu7816
    @shiroimofumofu78169 ай бұрын

    アクアラインができたのが1番大きかった。横浜までのバスも通った。買い物したいなら横浜そごうに行ける。木更津そごうで買う理由がなくなった。 郊外にイオンやアウトレットができてそっちは栄えているし、都心にも通える距離だから木更津市自体の人口は増えてる。でも、木更津以南の人口減、内房線の利用者減で木更津駅に立ち寄る人は減ってしまっている。内房線が今後活性化するのは、よほどの人口対策をしない限りはほぼ無い。多分ここは廃れていく一方になると思う。

  • @kmasaki10

    @kmasaki10

    8 ай бұрын

    横浜そごうのすぐ目の前にバス停ありますものね (少なくとも今は) アクアラインの千葉県の助成による800円高速が消費税増税の多少の反映無しに維持されているのも異常だと思う

  • @user-tm5jc7wv4o

    @user-tm5jc7wv4o

    8 ай бұрын

    確かに。アクアライン最初3000円ぐらいだった気がする。千葉県がお金出して、千葉県内の街を過疎化させてるって実態が泣けてくる。

  • @user-rh7nb5dq4d
    @user-rh7nb5dq4d6 ай бұрын

    人が普通に居るし敏腕経営者ならなんとでもなりそうな物件だと思いました

  • @user-yg3hl6xm3n
    @user-yg3hl6xm3n3 ай бұрын

    木更津は母が高校に通った駅です そごうがあったと母から聞きました。 エレベーターがそごうのまんまですね 千葉そごうとエレベーターおなじです! 木更津 また新しく生まれ変わったらいいなあと思いますね

  • @TV-nq1gt
    @TV-nq1gt3 ай бұрын

    40年前祖母とSOGOによくお買い物行きました。当時は駅前も凄く賑わっていましたね。

  • @larcmenciel7543
    @larcmenciel75439 ай бұрын

    EPOという巨大ゲームセんたーや東映の映画館に兄に手を引かれてよく行きました、ポピンズもあったな、今も地元を捨ててません

  • @user-ug3wp4oc3d
    @user-ug3wp4oc3d6 ай бұрын

    地元なので懐かしいです。バブル崩壊前にできた豪華で瀟洒なデパートがこういう物悲しい現状でなんだか寂しいですね。木更津市の財政指標も良くないので、市の庁舎をここに移すのも良いかなと。駅前で人はいるように見えますが学生が多いです。若いファミリー層は駅から離れたアウトレットやイオン近くの住宅地に住んでいますね、車社会の街です。

  • @koma7634
    @koma76345 ай бұрын

    青森市駅前の商業施設だったところにはほぼ青森市役所が入ってます。(地下は生鮮市場ww)「木更津」と聞くと幼心には「必殺シリーズ」の元締め(木村功さんが演じていた)がいる何だかすごい所だと思ってました。

  • @user-rz3qn5cm9w
    @user-rz3qn5cm9w8 ай бұрын

    都心から近い生きている大型ビルで空間が空き放題、振り切って考えて特定趣味業界の専門ビルしたのが良くない? 車、バイクのカスタム系ショップ集めたりすれば稼げると思うが! 東京神奈川の都心部には作りにくいが近郊の安い物件なら可能な首都圏趣味人の牙城。 現実は権利関係で難しいだろうが!

  • @user-bv4mr3mb1p
    @user-bv4mr3mb1p5 ай бұрын

    こういう閑散とした駅前に 市役所来ちゃうんだよね〜。土浦とか茨城県もみんな駅前市役所になっちゃって……..いいのか悪いのか😂因みに高校が千葉県だった私は館山が好きでフェリーで行きます。寂れた感じは否めませんが千葉の感じは好きです。

  • @user-rz6nu5gz2i
    @user-rz6nu5gz2i6 ай бұрын

    7:17 7階にあったDAISOがここに移ったんだけどそれももうなくなってしまった… 西口駅前普段は寂れてるけどやっさいもっさいと花火大会はめちゃくちゃ人が集まる

  • @gannba52
    @gannba525 ай бұрын

    木更津キャツアイ!でそこそこ有名だったけど ストロー現象はまさかでしょうね

  • @shakaijin4442
    @shakaijin44425 ай бұрын

    駅前の旅行案内所に尋ねてみました、良かったですね。 夜帰りにデェイリコンビニにアイスクリームを買った時、怪しい人はいましたねー

  • @user-nonakanikaitoudesuka
    @user-nonakanikaitoudesuka8 ай бұрын

    ここは一つ、某富士急みたいに戦慄百貨店としてですね🤔

  • @user-de7bb2wx5v
    @user-de7bb2wx5v6 ай бұрын

    木更津駅の東口は高速バスの発着場もあるからか、そこそこ栄えてますよね

  • @MaximumTheKentagon
    @MaximumTheKentagon3 ай бұрын

    木更津の中心部はアクアラインと国道16号のロードサイドの方に持ってかれてしまったから、木更津駅周辺(東口・西口)の復活はまずないかと。商店街は衰退してるものの、駅周辺には観光スポットとして、證誠寺や与三郎の墓、八剱八幡神社があって、ちょっと歩くと木更津港の中の島大橋、鳥居崎公園があります。

  • @hirottt793
    @hirottt7939 ай бұрын

    世代が交代しない商店街がシャッター通りを形成して廃墟感で人を遠ざけている、そりゃ若い世代はみんな駐車場が無料のイオンに行くわw

  • @777FP
    @777FP5 ай бұрын

    バブル時期は、日本で一番フェラーリーが売れた。横断道路で、漁業権の補償料や地価高騰もあった。バブル終わりの夏に、木更津駅からバスで15分のバス停のシーアイタウン北口で、中古物件が4800万円で売買があった。(翌年のこの地区は、1500~1800万円位でも売れず!)駅前は、そごう、ショッカー(十字屋)、西友、ダイエー、山一証券ビル、ちょっと離れたととろにスーパーヨーカドーもあった。

  • @momi.1213
    @momi.1213Ай бұрын

    8月14日と15日だけ 唯一盛り上がるってゆーね😂😂

  • @N--jv3go
    @N--jv3go9 ай бұрын

    そごう跡地ですね、夜行ったら廃墟が不気味でまるできさらぎみたいな時期も有りました。

  • @user-re7lm5yu3u
    @user-re7lm5yu3uАй бұрын

    木更津市民からしても西口は全く行かないので観ていて楽しかったです😂

  • @user-ow6cw2xk3b
    @user-ow6cw2xk3b6 ай бұрын

    木更津といえば、「そごう木更津店」が思い浮かびます。ご承知のように、そごうの社長の放漫経営で破綻をした事で撤退してしまったのですが。そごうも含めて、一気に衰亡に向かってしまった街ということなのでしょうね。

  • @sanpata3438
    @sanpata34387 ай бұрын

    木更津民やけどまったく行かんから現状しれて助かりましたw

  • @armmecha8621
    @armmecha86218 ай бұрын

    凄い・・・せめて入っているお店を1階に集めるとかしないの・・・?

  • @ta7444

    @ta7444

    8 ай бұрын

    移設に同意してくれないのです。思い入れがあるというのかなんというか

  • @user-mo8bc2sc3e

    @user-mo8bc2sc3e

    8 ай бұрын

    改装費用で💸がかかるから、難しいかな?

  • @watsonminosocn2372
    @watsonminosocn23724 ай бұрын

    4〜5年前に行ったときは日曜日ということもあり、1Fはめちゃくちゃ若者が居た。 JKとかがたべっているような感じ 東口の駐車場〜木更津駅改札〜スパークルシティと繋げるテラスを作り、スパークルシティに保育園とかを作り、保育園利用者は格安で駐車場利用できるようにすれば、子育て世代が木更津駅から通勤できる。 流山市は駅には作れないから運んでいるが、ここはこれだけ空きスペースあるなら保育園作れるし、駅前なら園児の騒音もさほど問題にならない。 とにかく駅の東西の行き来が異様にしにくいのが木更津駅。

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince20055 ай бұрын

    商店街の閑散とした様子が土浦駅前そっくりで震えました・・・

Келесі