Pivotのブースト計 DUAL GAUGE RS DRX-BはDA17Vエブリイ JOINターボでは使えないのか!? 検証してみた

Автокөліктер мен көлік құралдары

<目次>
0:00  オープニング
1:04  DUAL GAUGE RSについて
5:00  OBDに接続してみる
5:49  動作確認
6:41  実走検証
12:55  動作確認の結論(お急ぎの方用)
13:13  クロージング
いつもご視聴ありがとうございます。
エブリイ納車から早いもので2年と少々。
そろそろメーター周りが寂しく感じてきたのでブースト計でも新調しようかと、以前から気になっていたPivotのDUAL GAUGE RS DRX-Bに品定め。そして、早速メーカーホームページの適合車種をチェック。
するとそこには.....DA17Vはなんと✕(不可)の表示が....。
DA17Wは◯なのに、どうしてJOINターボは使えないの!?
というわけで、今回の動画ではその疑問を実機を使って検証してみたいと思います。
いつもの通りで前置きが長いので、お急ぎの方は目次をご利用ください。
この動画が気に入って頂けたら、高評価とチャンネル登録をお願いします。
#pivot #DUAL GAUGE RS #DA17V #JOINターボ #DRX-B
❏Blog
shigepons.com
❏動画内BGM
/ tobuofficial
/ @tobuofficial
/ @nocopyrightsounds
/ @dovasyndromeyoutubeof...
pocket-se.info/
BGMer bgmer.net
❏このチャンネルは、下記アフィリエイトプログラムに参加しています。
 ○Amazonアソシエイト
 ○A8.NETアフィリエイトプログラム
 ○楽天アフィリエイト
 上記のECサイトへの商品紹介リンク等を介して視聴者さまが商品を購入すると、その売上に対しての数%の手数料が管理人に入ります。
手数料は今後のチャンネル運営費として適切に利用させて頂きます。

Пікірлер: 26

  • @yoshiki4459
    @yoshiki44593 күн бұрын

    むしろお金をかけずに最低限の情報を最小の大きさで見るという点はピボットのマルチOBDメーターが適していますね。自分も初めはかっこよさのみでデフィBFを買おうとしてましたが、常に見る値じゃないと言うことを考えピボットにしました。

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    3 күн бұрын

    @yoshiki4459 さん ご視聴ありがとうございます。 当方、最初のうちは色々と表示を変えたりして遊んでいたのですが、実際に使っていくと結局はデジタル表示部分は水温計しか使わないんですよね...笑。 シンプルでわかりやすいという部分でいえば、ピボットのマルチメーター最強かも知れませんね。

  • @user-wn2co6hr1t
    @user-wn2co6hr1t8 ай бұрын

    お疲れ様です。楽しみに待ってました! 私のブースト計は水温計と電圧計のみのデジタル表示しかありませんが、車の調子を見るうえで役立っています。 新しくなったpivotは表示が四つもあるのですね。 現物を取り付けての検証なんてなかなか出来ないから流石はシゲさん!お友達にも感謝です。 DA17Ⅴにも使用できるようで良かったですね。 タービン保護についても語っておられましたが、バリバリ回してあげましょう(笑) それではご安全に!

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    8 ай бұрын

    @山内義和 さん いつもありがとうございます。 この度は貴重な情報提供ありがとうございました。 山内さんからの情報が無ければ今回の企画自体がどうだったのかな?と、思っておりました。 Pivotさんに動作確認のメールを送った際にも、 「DXBはDA17でも動くようですよ!」 との情報を付け加えたところ、 「あ、だったら動くと思います!」 と返答がありましたので、やり取りがとてもスムーズに行えました。 実際のところ、デジタルメーターの表示は水温計と電圧計があれば十分な気がします。 速度と吸気温度のデータを見ても、速度はともかく吸気温度って何に役立てればいいのか不明です。 私はインジェクターじゃないんで笑。 やはりターボはタービンを回してなんぼ。 適度にタービンを回しつつ、しっかりとオイル交換してメンテしていかなければ....ですよね。

  • @user-wn2co6hr1t

    @user-wn2co6hr1t

    8 ай бұрын

    @@ShigeponsTV 様 OBD2に関しましては補足がありまして、 エブリイは今のところ何ら問題はないようですが、 最近のマツダやトヨタのデジタル化しまくりの車では、 外部機器をOBD2接続することで、コンピュータ制御が狂う事柄が起きているようです。 まあエブリイは昨今の最新制御以前のバージョンでしょうから、シゲさんのや私のは全然大丈夫っぽいです。 やっぱエブリイは最強です。

  • @keimiyachi
    @keimiyachi8 ай бұрын

    動画お疲れ様です! ブースト計参考になりました! 針が動くのを見ると若い頃を思い出して血が騒ぎます。 自分は取り付けると運転荒くなって燃費落ちそうです。 寒くなってくると電圧計の数値気になります。 資金に余裕が出れば購入しようかと思ってます。 本日軽トラ届いたので金欠です💸 次の取り付け動画も楽しみにしてます。

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    8 ай бұрын

    @げーむの軽みやち さん 軽みやちさん、いつもありがとうございます。 まずは、ハイゼットトラック納車おめでとうございます!!!!!!。 久々の新車でウキウキが止まらないのではないでしょうか? エブリイJOINターボとハイゼットトラックの所有なんて贅沢です。 何でも出来るしどこにでも行けるというのはとても羨ましい限りです。 ブースト意外にも1台で電圧計や水温が確認出来るのはとてもありがたいですね。 軽みやちさんも余裕が出来たら購入を検討してみてください。

  • @beyondmotorcycles
    @beyondmotorcycles8 ай бұрын

    昔にくらべると 追加メーターほんとつなげるの 楽になりましたよね~(^^) ブーストあまり立ち上げないようには 軽ターボだとそうとう 難しそうですが それはおいといても 追加メーターはある意味男のロマンですからねw 自分もタコつけるときこれがよかったんですけど 結構な値段だったので結局安物に・・・ 昔は水温計とか単体でつけるものでしたけど ついでで水温とかみれるのはほんと有難い機能ですよね(^^)

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    8 ай бұрын

    @ beyond the speed さん いつもありがとうございます。 OBD接続なんてこれほど楽な接続方法があっていいのか?と自問自答したくらいです。 ケーブル1本で車両の信号から電源まで取れてしまうなんて、夢のような話です。 私も最初は中華製とか考えたのですが、国内老舗メーカーを応援したいという気持ちもあったので、 Pivotにしてみました。 来週届くので、早速取付動画撮影してみようと思います。

  • @Taishouchan
    @Taishouchan2 ай бұрын

    最近、中古でDA!'W PZターボSP 4WDを購入したのですが、人生初のターボ車でして、ブーストってどれくらいかかっているのかな?って思っていました。ブーストメーターを付けようと思っていたのですが、この動画を見てなんとなくわかったので取り付けなくていいかな~って思えました(笑)オートマなのでそんなに回さないし。でも水温管理として付けても損はなさそうですね

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    2 ай бұрын

    @大将ちゃん さん 度々のご視聴&コメントありがとうございます。 ブースト計も必要か必要でないか?と聞かれれば、まぁ、無くても良いんですけどもね...汗。 この手の製品を付けるものの言い訳?としましては、燃費向上とかタービン保護とかいろいろ言ってますけれども、つまりは針が上がったり下がったりのビジュアルを楽しむだけのアクセサリー的な感覚でも宜しいのではないのかな?と思うところです。 確かに水温管理などの2次的なメリットもありますが、”回しすぎない”というタービン保護的な役割は果たしてくれるのでは?と思っております。 2万円程度で購入出来るので、気持ちが変わりましたら是非!ご検討くださいませ。 運転が楽しくなりますよ。

  • @channels_Aki_no_Fuyu
    @channels_Aki_no_Fuyu8 ай бұрын

    モンスターに行くのかなって?拝見しました。 モンスターを付ける予定でしたが、保留中です(つけないかも) 今は中華電子式です(^^; プレリュードで使っていたPIVOTがあるので それを使ってもいいのですが・・・ 中華デジタルが、いろんなデータが見れて便利だったりして・・・ コンピューターチューンを行い DA17V ターボFR 4AT ブースト0.6が純正でした。 0.8まで解放されました。 ODB2ならではのデュアルメーターな気がします☆彡 MTのターボはブーストがATより高いんですね。 興味深かったです。 追記: デジタル中華では、純正で0.7まで コンピューターチューン後で0.9まで表示されます 施工店は、 データは0.8で入ってますと言ってました

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    8 ай бұрын

    @秋の冬 // 愛知県 さん いつもありがとうございます。 モンスターも当初は考えていたのですが、ピラーで20,000円....う~んメーターとほぼ同じ価格.... だったら、その金額で別のものの購入費に当てたい...など、色々と悩みどころです。 友達から借りたメーターを見る限りでは、メーターの外カバーもしっかりしていてダッシュ上にポン付け出来るステーまで付いてますので、敢えてメーターホルダーも要らないのかな?と思いました。 仰るとおり、このところはコスパの高い中華製メーターが人気のようですね。 エブリイ系You Tuberの方々も結構な確率で中華メーターを使われているようだったので興味はありました。 AT車でCPUチューンで0.9ですか? やはりAT車はノーマルの設定が低いのですね。 今回の検証でもOBDからのデータでのメーター表記ですので信ぴょう性はもちろん高いものと思いますが、最近の軽は比較的マイルドな味付けなのかな?と思っていたところだったので度肝を抜かれました。 いづれにしても、メーターを付けなければ分からないことだったので、やはりメーターを付ける意義は大いにあるんだな...と改めて痛感しました。

  • @user-rf6yl6yy7l
    @user-rf6yl6yy7l8 ай бұрын

    ターボなのが良いね

  • @user-lo7sm5kz9j
    @user-lo7sm5kz9j8 ай бұрын

    11月で24℃?😳あったかーい!今日は平地でも雪が降ってきました。タイヤ交換もしないまま、一日高所作業車の上で作業。帰ってすぐにタイヤ交換。う〜っ、さぶ!夏が恋しいわぁ。

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    8 ай бұрын

    @日下太郎 さん いつもありがとうございます。 撮影日は11月の最初のほうだったのですが、先週末から東北は一気に冷え込んでしまいました。 いや、東北だけでなく全国的に....のようですね。 日下太郎さんは高所作業者さんとのこと。 電力(ユアテック)関係のお仕事でしょうか?。 本来であれば普通タイヤからスタッドレスタイヤにタイヤ交換の時期ですが、先週純正タイヤからATタイヤにタイヤ交換をした大馬鹿者は..... 何を隠そうこの私でございます笑。

  • @user-lo7sm5kz9j

    @user-lo7sm5kz9j

    8 ай бұрын

    @@ShigeponsTV 様 看板関係、主にシートを切った貼ったしとります。あの日は、自立看板のシート貼りで、雪と風でそりゃもう…。同じ現場で塔屋看板や壁面を貼っていた頃は、汗だくでべっちょべちょだったのに、あっという間に寒くなっちゃいましたね。 話が長くなるので詳しい事は割愛しますが、帰ってからタイヤ交換をしたのはいいけれど、ボルトを一本お釈迦にしたのは、何を隠そうこの私でございます。🤣

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    8 ай бұрын

    @日下太郎 さん 看板・サイン屋さんなんですね。 日々のお仕事、お疲れ様でございます。 地表に比べて高所は風の吹き抜けも強いでしょうから大変なお仕事ですね。 しかも、日程や納期が決められている仕事でしょうから雨風雷どうこう言っていられないことでしょう。 ハブボルトの欠損はよくあるあるの話です。 新車のうちはいいのですが、だんだんネジ山が怪しくなってくると高確率でやってしまいますね。 とりあえず、早めの備えでお互いに冬に備えることとしましょう。

  • @gb3294
    @gb32948 ай бұрын

    おこんばんはです。 自分はレーダー探知機(ZERO 808LV)設定でみれるブースト計を使用しています。 水温計、電圧、それ以外にも見れるので便利に使ってる、といったところでしょうか。 最初は普通にレーダー目的だったのですが設定で見れるならそれでいいか、な感じですね ECUを書き換えて、すごい負荷のかかる運転をしているわけではないですが見れないよりは安心感が違うなぁと。 なんにせよOBD2接続という手間のかからない接続方法なので楽!という甘えとも言いますがw

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    8 ай бұрын

    湖池屋「GB」助五郎 さん いつもありがとうございます。 最近の探知機もOBDからデータを取ってますもんね。 その日ごとの平均燃費や走行燃費の確認にも重宝します。 このところ、一つの製品にあらゆる機能を盛り込んだいわゆる「全部のせ」のような商品が人気のようにも思えます。 仰る通り、OBDとても楽ですよね。 電子式だとホースからイグニッション電源から引っ張らないとないので、配線とホースの取り回しで1日が終わってしまいそうです。 動画内でも話しましたが、友人から直で借りて動作確認が出来たというのもOBDのメリットだと思います。

  • @reiwr
    @reiwr8 ай бұрын

    お疲れ様です。 DA17V 3型のNAにタコメーターDRX-T取り付けました。 OBD接続は不安もあったのですがPIVOT製ならいろいろ確認もして設計しているだろうと思い。。 タコも同じように水温、吸気温、電圧、速度と表示切り替えが出来ます。 充電制御車だから?走行時不意に電圧が12.6Vぐらいに低下していることがあり精神衛生上よろしくないです。 スモールランプ点灯で14Vまで上がってくるのですが、エンジン止める直前に充電制御されているのは不安なんです。 そもそも装備のないものを勝手に取り付けて勝手に不安になって何してんの?って感じですが。。まぁ自己満です。 私の取付位置は動画の仮固定位置とほぼ同じでそこが見やすいと思います。

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    8 ай бұрын

    @reiwr さん いつもありがとうございます。 先日はオイル交換の情報ありがとうございました。 私もDA17のNAに乗っていれば、間違いなくDRX-T付けていたと思われます。 PIVOTウェブサイトの適合車種欄にはDRX-TはDA17のNAにバッチリ対応されてましたよね。 電圧が12.6Vとのことですが、私が試走した際には終始13.8Vでした。 @reiwrさんのは電装品で負荷が掛かっているのでしょうかね?。ナビとか? 私は動画撮影時にカメラの電源をUSBから取ることはあっても普段はほぼ使っておりません。 強いて言えば社外オーディオくらいと思いますが、大した電力は喰ってないと思われます。 取り付け位置についてですが、自分も仮固定位置で決めようかと思ってます。 しっかりとしたホルダーも付いてくるようなので全くもって不安がありません。

  • @reiwr

    @reiwr

    8 ай бұрын

    @@ShigeponsTV 様 返信ありがとうございます。 電圧の件ですが、通常走行時は14V前後で安定しています。 充電制御機能が働いた時にたまたま私が電圧を見ていただけだと思います。 どのぐらいの頻度でこの機能が働くかはバッテリーの状態にもよるでしょうしわかりませんが、1時間走行して一度も確認出来ない事もあります。 ヘッドライト点灯時も電圧降下の確認出来ていません。 オーディオは純正で後付けの電装品は特になくスマホ充電器ぐらいですが、あまり気にしないようにします。

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    8 ай бұрын

    @reiwr さん 度々のご返信恐れ入ります。 走行中は14Vとのこと、先走った返信コメント失礼いたしました。 とかく軽自動車はバッテリーの容量が小さめなので、やはり電源管理には気を使いますよね。 そういえば当方、よくよく考えてみればETCとドラレコがフル稼働状態でした。 知らないうちにこうしてバッテリー喰ってるんですよね。 これにディスプレイオーディオとかナビを付けると非常に厳しいような気さえします。 場合によっては将来的にバッテリーの容量UPも考えなければなりませんね...。

  • @user-rf6yl6yy7l
    @user-rf6yl6yy7l8 ай бұрын

    裏に謎のペダルがあるんだよな

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    8 ай бұрын

    @かとまさ 鉄道 さん いつもありがとうございます。 あ~ブレーキ後退抑制機構でしたっけか? 衝突時にブレーキペダルがドライバーの足を傷つけないための機能でしたよね?たしか...。

Келесі