DA17Vエブリイ 速度取締網を掻い潜りつつはじめてのユーザー車検受けてきた

Автокөліктер мен көлік құралдары

ご視聴ありがとうございます。
前回動画の「【DA17Vエブリイはじめてのユーザー車検】車検前整備で標準仕様に戻す」( • 【DA17Vエブリイはじめての車検】車検前整... )に続く、本検査の動画になります。速度取締に遭遇しつつの検査場までの道のりも波乱でした。
しかしながら、検査場内は撮影禁止につき、実際の検査風景はありません。
UP出来る部分を厳選しつつ、動画後半では実際のユーザー車検に掛った費用や最新の車検に関する情報などをご紹介しています。
ご視聴&高評価宜しくお願いします。
<目次>
0:00  検査場へ
0:54  速度取締
3:00  予備検査
4:48  本検査場へ
5:33  はじめてのユーザー車検の感想
7:40  自賠責保険が値下げ
9:00  車検ステッカ貼付位置の変更
10:43  今回のユーザー車検に掛った費用まとめ  
14:10  まとめ
#エブリイ #ユーザー車検 #費用
❏Blog
shigepons.com
❏動画内BGM
/ tobuofficial
/ @tobuofficial
/ @nocopyrightsounds
/ @dovasyndromeyoutubeof...
pocket-se.info/
BGMer bgmer.net
❏このチャンネルは、下記アフィリエイトプログラムに参加しています。
 ○Amazonアソシエイト
 ○A8.NETアフィリエイトプログラム
 ○楽天アフィリエイト
 上記のECサイトへの商品紹介リンク等を介して視聴者さまが商品を購入すると、その売上に対しての数%の手数料が管理人に入ります。
手数料は今後のチャンネル運営費として適切に利用させて頂きます。

Пікірлер: 21

  • @keimiyachi
    @keimiyachi Жыл бұрын

    車検お疲れ様でした! 車検シール真ん中に貼ってしまいましたが右側なんですね‼️ 次回は注意せねば。 ユーザー車検やはり安いですね。 速度取り締まりも事前情報あり良かったですね! 次回も楽しみにしております‼️

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    Жыл бұрын

    @ゲームの軽みやちさん いつもありがとうございます。 車検ステッカーの件ですが、まだまだ猶予期間はあるそうなので大丈夫と思います。 今のタイミングで中央に貼ったとしても大丈夫だと言われているということは、向こう2年間は大丈夫ということなのでしょうか?。 詳細は分かりませんが、次回の貼り替えは2年後になる訳ですから、実際にはそうなると思います。 次回動画も宜しくお願いします。

  • @user-eb4ow3bi2w
    @user-eb4ow3bi2w Жыл бұрын

    車検ステッカーの右側への貼り付けは車検切れを防止する観点で移動になった筈です。

  • @user-wn2co6hr1t
    @user-wn2co6hr1t Жыл бұрын

    お疲れ様です。取り締まり情報貰ってて良かったですね。 せっかくユーザー車検で安く済ませても、捕まったらワヤですもんね。 私もあれから色々と考えて、オフロードでアライメントやトーを狂わせているようなので、 整備からきちんとしてもらおうと思います。なので今回は買った販売店に持って行くつもりです。 他の整備は自分でしているので、たぶん安くいけると踏んでいます。 ユーザー車検して浮いた分で、エブリイに何かしてあげてください(*^▽^*) それではまた、ご安全に!

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    Жыл бұрын

    @山内義和さん いつもありがとうございます。 退院後、体調は如何でしょうか?。 コメントを頂けているところを見ると、経過も順調のように勝手に思っております。 オープニングの取締り動画ですが、ちょうど前を高所作業車が走っていたので、本来であれば追い越し車線でビューン!とイッてましたね...汗。 本当に友達に感謝です。 車検で浮いた分ですけれども、そうなんですよ...エブリイになにか...と思ってましたが、24ヶ月点検を指定工場で受けるかどうも検討中です。 24ヶ月点検自体は費用的には10000円少々とも思うのですが、その前に撮影で使用しているメインのカメラが先月の車検前整備の動画を撮ろうとしたところご臨終を迎えてしまい、現在買い替えを余儀なくされています。 他にもカメラはありますが長時間撮影が出来るのがその壊れたカメラだけだったので、半日とかカメラを回さなければならないメンテ系の動画が今後撮れなくなってしまいそうで焦ってマス。 クリエイターとしては使用機材が確保出来なければ撮れるジャンルが限られてしまうので死活問題となってしまうのが痛いところです。 個人的なくだらない話をすみません。 次回も宜しくお願いします。

  • @user-qe7ds2bm1f
    @user-qe7ds2bm1f Жыл бұрын

    ユーザー車検、メリットデメリットありがとうございます。時間の取れる人はユーザー車検一択ですね。業者の車検も部品交換や人件費を入れると理解の範疇ですね。

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    Жыл бұрын

    @杉本裕嗣 さん いつも温かいコメントありがとうございます。 期待外れの動画だっかたも知れませんがご視聴ありがとうございます。 仰るとおり、平日に時間が取れてクルマに対する知識がそこそこあるのでしたらユーザー車検はおすすめと思います。 近々、ユーザー車検について、メリット・デメリットをもうちょっと掘り下げた動画も作ってみたいです。 ありがとうございました。

  • @channels_Aki_no_Fuyu
    @channels_Aki_no_Fuyu Жыл бұрын

    ユーザー車検は、混んでる時間を狙え! 空いていると 色々色々色々と丁寧にみられる!って アドバイスをいただいていきました(^^; 手放す前の最後の車検をユーザーで通してきました。 私のディーラーは ・ブレーキオイル交換 ・エンジンオイル交換 ・ブレーキ分解清掃 をして7万円弱 初回車検はディーラー延長保証のルールで 保証取り扱いディーラーに出さないとダメなので 初回はコレで行きます。 2回目からはユーザーの予定です。 後整備してくれる、別のディーラーさんを見つけました(^^)

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    Жыл бұрын

    @冬 // ふゆ・愛知県 さん いつもご視聴&コメントありがとうござます。 なるほど、それも一理ありますね。 個人的には空いているときのほうが仕事で検査場に車を持ち込んでいるプロの方々にご迷惑にならないのでは?とヒヤヒヤしながらの初めてのユーザー車検でした。 持っていったのが金曜日でしたが検査ライン場には前後にもぎっしりと車が並んでましたが、当日に検査場で会った知り合いの話では「これでも空いているほうだ...」とのことでした。 冬さんのディーラーさん、良心的な値段ですね。 初めてのユーザー車検で金額的にはとても満足なのですが、やはりディーラーで見てもらっていないという不安感は残ります。 24ヶ月点検をディーラーに持ち込もうかどうかも悩んでますが、過去に動画で色々あって地元ディーラーとのお付き合いが破綻してますので、余計に悩みどころです。 まぁ、ユーザー車検をする時点でディーラーからは冷ややかな目で見られるのは避けて通れないですよね...。

  • @EVERY-WAGON
    @EVERY-WAGON Жыл бұрын

    お疲れ様です♪ユーザー車検、かなりお安いですね。私も以前ハイゼットカーゴの初回ディーラー車検は10万円位と記憶しています。驚きました!

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    Жыл бұрын

    @EVERY-WAGON さん いつもありがとうございます。 私もこれまではずっとディーラーで受けて来て「ディーラーは高いな...」って思ってましたが、ディーラーのメリットはやはり全部フルセットでやってもらえて見てもらえる「安心感」なんだと思います。 ユーザー車検で安く上がるのは良いのですが、壊れても自己責任というのは本当にリスクが高いと思われます。 乗りかかった船なので、今後は自己責任で記録簿の作成とかもしていく予定です。 ありがとうございました。

  • @ko-pc3vw
    @ko-pc3vw Жыл бұрын

    お疲れさまでした。法定24ヶ月点検は自分でされて24ヶ月整備点検記録簿は提出されたのでしょうか?車検後にされるのでしょうか?

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    Жыл бұрын

    @ko-pc3vw さん ご視聴ありがとうございます。 現状、24ヶ月点検は受けずに車検場に持ち込んでいるので、車検証にはその旨記載がされています。 車検の満了日が今月末になっているので、それまでに自分でやろうかと思ってます。

  • @ko-pc3vw

    @ko-pc3vw

    Жыл бұрын

    ​@@ShigeponsTV返信ありがとうございました。ユーザー車検の動画は多々ありますがKZreadrさんのほとんどの方は車検とセットになる24ヶ月法定点検記録簿作成に関してはスルーされるようです。ブレーキや足回りガタなど大抵の項目は何とか出来るのですがEGRなど公害発散防止装置関連の点検には困っています。以前に公害発散防止装置関連項目中、チェックが入れれない項目はペンディングで提出したことがありましたがそのまま書類ありで通りました。

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    Жыл бұрын

    @ko-pc3vw さん ご返信ありがとうございます。 ディーラー等指定整備工場などで車検を受ける場合は24ヶ月点検がセットになる場合も多いのでしょうけれども、当方車を所有すること約30年あまり、ディーラーを通さずにユーザー車検にチャレンジしたのも今回が初めてでした。 アドバイザー的な2級整備士の友人が傍にいるのでその点は安心なのですが、一方ネットなどでは24ヶ月点検をディーラーでしっかりと受けないとメーカー保証の対象外になるとの噂も聞きます。 が、それもこれも、ディーラーの保守点検料を担保するための施策ではないのか?などとも思ってしまいます。 仰っている公害発散防止装置、ブローバイガスを燃焼室に還元す装置などですよね。これらの点検が素人にできるのでしょうか?私も多分無理です笑。 コメ主さんは相当お車がお詳しいように思います。 色々と勉強になりました。 ありがとうございます。

  • @beyondmotorcycles
    @beyondmotorcycles Жыл бұрын

    うわ~やらしい所でやってますね~(^^; トラックとかはふりつけて走るような場所だし 知らなかったらアウトですね(^^; 後の祭りですが あのメーカーのLEDならヘッドライトそのままで 通ってかもしれないっすw 仕事の場合だと 並びなおしすら時間がもったいないので あらかじめハロゲンに付け替えていったりしますけど 自分の車輌だし試しでいってみたら 自分のはそのまま通りました(^^; まぁでも 初めてだと不安だからノーマルつけていくのが 正解かもしれませんね~(^^) 二輪の古いのになってくると 光軸でても ハーネスがやれてレンズ磨くとかじゃどうにもならず 光量足りずなんてこともおきますんで LEDとハロゲン両方もっていって駄目だったら 現地で付け替えるなんて事もあるあるだったりするんですよw LEDだと光軸でひっかかりやすく ハロゲンだと 光量でひっかかりやすい っていういかんともしがたい 問題がでたりします・・・(^^; その辺にくらべれば 車はやる事やチェックされる事さえ 把握してれば楽な感じですね(^^)

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    Жыл бұрын

    @beyond the speed さん パイセン、いつもありがとうございます。 速度取締りについては、友人からの前情報が無ければ、きっと追い越し車線を颯爽と走り去って「御用」となっていた確率高いです。 ちょうど前を高所作業車が走ってましたので料理するには最高のシチュエーションだったりしてましたが、本当に大事には至らす友人に感謝でした。 LEDのライトの件、 ハロゲンは光量が足りず、LEDは光軸で引っかかる...。 なるほど!勉強になります。 純正のハロゲンは夜道終わってますよね...。 所詮、商用車の純正だから仕方ないのでしょうけれども、自分は特に視力が悪いので夜道は安心して走りたいのが実情です。 中華製バルブと言えどもNOVSIGHTのバルブについては光量は充分でした。明らかに純正とは違います。 光軸についても他のDA17乗りのかたのレビューを参考に購入したので自分的にはこれで大丈夫なのかな~って思っていたのですが、友人からNGが出てしまったので、事前メンテにて純正に戻した次第です。 なんせ、動画のとおりで検査場まで片道100km、行って戻るだけでも1日仕事です。 万がいち 「これ、通りませんよ...」 と言われた場合、ちょっと戻って交換...という訳にも行かず。 最悪、現地でバンパー下ろして交換という事も考えようによっては出来るのでしょうけれども、はやり周りの目を気にしながらの作業はちと気が引けます。 でも、もしもパイセンの仰る通りあのバルブが車検に通るのであれば、それを試して(実証)してみたかったというのも本音です。動画のネタにもなりますね。 で、今後の話なのですが、ちと高いんですけども日本製のLEDバルブに交換しようかと思ってます。 お値段20,000円前後ということなので、なかなかのお値段でビビってしまいます。 しかも先月、撮影のメインで使っていたカメラが1台がとうとう天に召されてしまいまして、急遽買い替えを余儀なくされています。8年も使ったので大往生なのですが、代替品はまだ購入してません。 諭吉さん10枚ほど飛びます。 なので、国産LEDが先か、カメラが先か...といったところです。 他のカメラもあるのですが如何せん長時間撮影が出来ないので、メンテ系動画など長尺系動画が撮れなくなってしまい困りものです。 動画制作はお金が掛かりますね...汗。 パイセンはお仕事柄、2輪の車検持ち込みは日常茶飯事でしょうから、やはり車検に対しての要領が段違いですよね。 初めての体験でしたが、自分なりにとても勉強になりました。 長々とすみません。 今回も色々とありがとうございました。

  • @beyondmotorcycles

    @beyondmotorcycles

    Жыл бұрын

    長話・・・自分も長話になるので全然w むしろ色々聞けるのは嬉しいですし(^^) あいた~(^^; 機材がいくとほんとに辛いですよね・・・ 自分も無駄に長くやってるぶん 今までで色々ありましたが 一番痛かったのは スペックの低いので編集してた分  PCが逝った時は呆然としました・・・素材を貯めて その時その時で編集してアップする  みたいな感じだったので データが吹き飛んだ時には呆然としました(^^; それからは必ず外付けHDDに保存するようになりました(^^; お~そりゃまた高級品を・・・(^^; いやほんまにエブリイバンのハロゲンはちょっと街頭ない所走ると 途端に怖くなるくらい見えませんよね(^^; 少々安物のLEDでも5000円程だせば 感動するほど 明るく感じますよね(^^; 確か前の動画で通らないかもって仰ってたのは 整備士の方ですよね? そういう仕事をされてる場合 まぁここからは闇というか・・・w ぶっちゃけ話になりますが・・・ これまぁ自分も含めなんですが 基本社外のLEDついてたら 預かり段階で 「ん~アウトくらうかもしれませんね~・・・」 って言うもんなんです・・・w  もうどんだけ車検対応をうたってても こっちはいけても この車輌に限りなぜかアウトになる・・・ みたいな事が特に昔はよく起きてたんですよね 今はそもそも純正がLEDの車輌も増えてきて検査場の 機械?(中身のソフト?)がよくなったのか 社外の LEDでも テスター屋で光軸さえあわせていけば  本検査レーンでもあまりアウトは出ないんですけどね まぁなんと言いますか・・・その頃のなごりみたいなもんで 万一を防ぐため どれだけ高級な日本製LEDであろうと 社外がついてる場合 四輪ならよっぽど球交換だけで 一日仕事みたいな大変な作業でなければ 純正がハロゲンなら 「これはどうでしょうね~ ひょっとしたら通らないかもしれないので ハロゲンはめたほうが安心だと思いますよ・・・」と言うわけです(^^; 車検対応なのに!? とか言われる事も充分想定済みで いやまぁ つけた瞬間はいけても経年で通らなくなったりとか 結局の所純正をつけた方が安心なので 等々いうてね・・・w で ハロゲンバルブをはめて望むんです(^^; まぁ そういう手間をみてもらうという意味あいで 通るかもしれないけど 通らないかもしれない の 通らない方を相手には伝えるんですよねw かならず車検場の近所にはテスター屋というのが あるはずですので 何かのLEDなりHIDなりはめたら 車検とは別として そのライトで光軸を合わせる為だけに行くってのも 不安をとりのぞけるかもしれませんね(^^) そこで合格する=検査場でも合格する って事になります ただまぁこれが2輪の場合そうならない事もあるんですが・・・ 4輪ではテスター屋でクリアすれば100%合格はでます 動画ネタにもなりますし 車検場とほぼ同じ機械で光量チェックと光軸調整だけならば 大体1000円~高くても1500円程でしてもらえるはずですが 大体そういう所は車検の受付がすむと同時に閉店って 場所が多いので 行く時間的な問題がちょっとでますけどね(^^; まぁLEDは球切れは滅多に起こりませんが 段々と 2年、3年とたつうちに確実に最初にくらべて光量が落ちていきます なので 例えば前回車検にうかったLEDだからといって 次も受かるかといえば受かるとは限らない(光量不足で) なので 何にしても純正のほぼ新品状態の車検用としての ハロゲンバルブっていうのは持っといた方が安心って事に なるんですけどね(^^)

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    Жыл бұрын

    @beyond the speed さん うわぁ~久々の長文って感じで.... 返信ありがとうござます。 またまた有益な情報ありがとうございます。 整備士の友人もパイセンとほぼ似たようなことを言ってましたが、同じLEDにしろHIDにしろハロゲンにしろ、この車では車検通ったのに別の車ではNGだったという矛盾も検査場ではよくある話なんだそうでびっくりしました。 ライトの取り付け位置が高い場合と低い場合、レンズの形状によってもカットラインが出たり出なかったりということもあるんですね。バルブとレンズの相性ってやつでしょうか!?。やはりそこは車種によって違うらしいので一概にこのバルブは絶対車検OKというのは社外バルブであれば尚さら言い切れない的なことをと申しておりました。 やはり軽バン用タイヤもそうですが、純正に叶うものはないな...というのが結論です。 何度も申し上げておりますが、今回の車検は地域柄絶対に1発合格必須だったんで、万全の体制で臨んだので、車検のためだけにバンパー下ろすのも苦では無かったです。 私は「ただのクルマ好き+動画のネタ」的な要素も含めて今回のユーザー車検に挑みましたが、これ(車検代行)を職業とされている方々は、顧客への説明も大変なのでしょうね。 車検に通らないからバルブ交換=工賃追加となるでしょうから、顧客的には「車検対応なのになんで!?」となるでしょうし、NGとなって作業やり直しともなれば代行業車は2度手間3度手間になれば業務に支障がでるのは必須というのは素人でも分かるところです。 そういう人は一度、全て自分で交換してみてユーザー車検に持ち込んで見るべきです。 工賃の理由に納得するものと思います。 しかしながら軽バン、バルブ交換がもっとし易いと良いのですが....困。 以前に乗ってたU72Vクリッパーもやはりバンパーを下ろさないと(ずらさないと)バルブ交換が出来なかったので、なかば軽バンなんてみんなそんなもんなんだな~って割り切っているつもりでも、エブリイでいざバルブ交換ともなるとやはり面倒だな~と毎回感じるのが本音です。 確かに車種独特の形状からも仕方のないことなのかも知れませんが、バンパーの先からバルクヘッドまでが40cmあるかないかの省スペース設計であり、近年の車のヘッドライトはすべてアッセンブリなのであれ以上どうしようもないのはよく分かりますが....。 下ろして交換して戻してで1時間作業、パイセンなら分かって頂けると思うのですが、撮影しながらだと2時間作業にもなりますもんね....笑。 軽バン自体が日本独特のガラパゴス的車種であるが故に、先人の設計者たちによってほぼ完成され尽くした原型であり、この先いくら時代が進もうとあれ以上にも以下にもならないのがある意味、軽バンの魅力になるのかも知れません。 しかしながら、パイセンの話といい、本当に今回の車検は目からウロコと言いますか、とても勉強になった次第です。 自分もまだまだ勉強不足でございます。 今後も色々と教えて頂ければ嬉しいです。 ありがとうございました。

  • @user-lo7sm5kz9j
    @user-lo7sm5kz9j Жыл бұрын

    スピードの出し過ぎによる事故防止をホントに考えるなら、パトカーで道路を流してるほうがよっぽど効果的だと思うけどね。流石にパトカーを目の前にしてスピード違反なんて出来んから…。 それににしても、ステッカーの貼り位置の間違いで50万って、ちょっとぼったくり過ぎじゃね?😳

  • @ShigeponsTV

    @ShigeponsTV

    Жыл бұрын

    @日下太郎 さん いつもありがとうございます。 本当に仰る通りと思います。 よくドラレコ動画で稀に高速で覆面を追い越してしまい御用になっている方を散見しますが、それが覆面ではなくパトカーであれば高価は倍増でしょうね。 ステッカーの貼付け位置の50万円っていうのも、なんかやらせ...と言いますか、単なる脅しのような気もするのですが...今月からの実施で且つ、猶予期間もしばらくあるので当面はその事例もないでしょうけれども、確かにボッてますね笑。

Келесі