名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新

名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新

昔懐かしの名作ゲームを思い出とともに振り返るチャンネルです
・懐かしのゲーム解説
・やり込み&検証
・アンケートをもとにみんなで作っていくランキング
動画などを主に投稿中

※案件の依頼について
金額内容等にかかわらずすべてお断りしています

取り扱いを予定しているタイトル
・クロノ・トリガー(進行中)
・ファイナルファンタジーⅤ(進行中)
・ファイナルファンタジーⅥ(進行中)
・ファイナルファンタジーⅧ(進行中)
・ファイナルファンタジーⅨ(進行中)
・バハムートラグーン(進行中)
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース(進行中)
・ドラゴンクエストIII そして伝説へ(進行中)
・ドラゴンクエストVI 幻の大地(進行中)
・ドラゴンクエストV 天空の花嫁(進行中)
・聖剣伝説2(進行中)
・聖剣伝説3(進行中)
・ヴァルキリープロファイル(進行中)
・ロマンシングサガ3(進行中)
・サガフロンティア
・ファイナルファンタジー1・2・3・4・7・10
・ドラゴンクエスト1・2・4・7・8
・テイルズシリーズ
・俺の屍を越えてゆけ
・MOTHER2
・ドラゴンクエストモンスターズシリーズ
・その他たくさん!

1作品あたり少ないもので2~3動画、多いもので15動画程度を想定しているので、
すべてアップするまでに何年かかるか分かりませんが、気長に見守っていただけるとありがたいです。

このチャンネルの動画をきっかけに
「懐かしくなってまた昔のゲームをやり始めた」
「やりたすぎて買いなおしてしまった」
「昔の思い出が蘇って楽しい」
というような声をたくさんいただき本当に嬉しく思います!


2021/5/3 動画投稿開始
2021/8/9 クロノトリガーラスボス最短(たぶん)撃破達成
2021/9/18 ファイナルファンタジー6ラスボス最小コマンド入力撃破達成
2021/11/13 ドラゴンクエスト6レベル1キャラのみでラスボス撃破達成
2021/12/17 収益化停止
2021/12/22 光の玉(視聴者)の力により収益化復活
2021/12/29 ドラゴンクエスト5弱小モンスターのみでラスボス撃破達成
なんやかんや
2023年現在 色々上げてます

Пікірлер

  • @user-pu2bz9rc5k
    @user-pu2bz9rc5k17 сағат бұрын

    アルティマニアみたいな分厚い攻略本はマジで見てるだけで面白かった

  • @user-my4fz7tx5s
    @user-my4fz7tx5s23 сағат бұрын

    最高ダメージはフレイ姉様のエーテルストライクだと思っていた…

  • @moyomon5438
    @moyomon5438Күн бұрын

    KOF最初に持ってきてえらい

  • @laystorin123
    @laystorin123Күн бұрын

    曲の進化といえば、FF6の妖星乱舞とFF7の片翼の天使はものすごく感動しましたね ゲームのBGMもここまで来たのかと思いました

  • @maggot7274
    @maggot7274Күн бұрын

    VPは初期3エンフェリア(固定除く)がかなり高性能なんよな ベリナスは剣士最強、ロウファは実はエイミより性能上だし、ラウリィはガード不能持ちで決め技デカい敵に破格の性能っていう

  • @buck-tickht7627
    @buck-tickht7627Күн бұрын

    真魔貴族と破壊する者が無いのか

  • @user-ri8qe3jg1t
    @user-ri8qe3jg1tКүн бұрын

    デュエルに関しては候補が出てなくても正しいコマンドさえ打てばいきなり俺式ファイナルヘブンが打てるのがすごい

  • @user-zv4kw3jc4i
    @user-zv4kw3jc4iКүн бұрын

    虫姫さまのウルトラモードは当時のツワモノなゲーム攻略誌をして「グロ弾幕」と言わしめたCAVEシューター専用モード。常人が初見で手を出して良いモードではない

  • @user-ko1pn4ny3u
    @user-ko1pn4ny3uКүн бұрын

    シャールは技を発動するタイプとしては悪くない。 閃く方は不向き。王冠もとい達人になれないから閃き補正がかからんし

  • @anman1120_
    @anman1120_Күн бұрын

    旬のブドウ当たりまくってるようにしか見えん

  • @fire-bunny
    @fire-bunnyКүн бұрын

    ゼラチナ素股ーとか懐かしいなぁ キャンディリングの表示は何故ちゃんとしてくれなかったのだろうか…

  • @user-cy6lh6cz9u
    @user-cy6lh6cz9uКүн бұрын

    ルシオは当時からめちゃくちゃ強い扱いだったような 電撃の多段ヒットで晶石稼ぐの気持ちよすぎぃ!

  • @user-lu8ne8pb9x
    @user-lu8ne8pb9xКүн бұрын

    雪だるまによく五月雨切りさせてたなぁ…

  • @Maoh0824
    @Maoh0824Күн бұрын

    FF6はガウが強いって知ったのはプレイしてからかなりたってからだった

  • @user-zg8vh6di5f
    @user-zg8vh6di5fКүн бұрын

    へぇ結構やりこんだつもりだったけど知らんかったわ、グラビデでキルは草w

  • @user-zg8vh6di5f
    @user-zg8vh6di5fКүн бұрын

    まあ、この時代(ネットが発展してない時)のFFはあの百科事典みたいに分厚いアルティマニア持ってないとマジで分らんことだらけ..

  • @kuroge4319
    @kuroge4319Күн бұрын

    バドラックめちゃくちゃ分かります!大魔法強くしてくれるので毎回セラフィックゲートの1番最後まで連れて行ってました

  • @user-np8ep7lw1p
    @user-np8ep7lw1pКүн бұрын

    チェスターは最強だろ

  • @user-lg4ni8yo6u
    @user-lg4ni8yo6uКүн бұрын

    通常攻撃が遠距離攻撃で2回攻撃のチェスターさんは好きですか?

  • @user-dk4mo5bw3q
    @user-dk4mo5bw3qКүн бұрын

    4:04 良く見ると氷が割れる瞬間にダメージ1が出てる。つまり、直前に振り上げた剣には一応攻撃判定があるってこと

  • @user-dk4mo5bw3q
    @user-dk4mo5bw3qКүн бұрын

    VP1然りSO2然りボイコレの量が狂ってたよなぁ そしてSO3になるとバトコレが狂ってた(遠い目 AAAはやり込み要素に命掛け過ぎ

  • @user-hn2pz9kc9e
    @user-hn2pz9kc9eКүн бұрын

    案外はぐれメタルがそれほど強くないんだよね 耐性と守備力は高いけどHPが低いので安定性がなく脆い はぐれメタルなのにはぐれメタルの職についていなかったのも残念(SFC) ドランゴはドラゴン職についているのに

  • @user-xl7bz5zx3i
    @user-xl7bz5zx3iКүн бұрын

    当時子供だったからお金もなかったけどゲームショップでソフト見てるだけで何時間もいれた 店によってはダンレボとかスーファミのゲーム無料開放してたり大技林とかゲーム雑誌も置いてたりして子供たちのたまり場みたいになってたな

  • @art_lemon
    @art_lemonКүн бұрын

    アーチェ可愛いし彼氏いたのは納得やね。アイドルや美少女VTuberもよく彼氏バレるやろ?そんなもんや。 可愛いのに彼氏いない、性経験無い女性ばかりだと途端に不自然で嘘臭くなる😅

  • @user-nw8ti8hd1h
    @user-nw8ti8hd1h2 күн бұрын

    ゲームが壊れちゃう!って… リメイクによって本家がNTRされるって意味か……しかもセルフリメイクならセルフNTRか……

  • @user-ho7jk7ur3r
    @user-ho7jk7ur3r2 күн бұрын

    嘘みたいなラストの剛拳

  • @tou229
    @tou2292 күн бұрын

    8の進行バグのおかげでそれ以降のシリーズやらなくなったw 発売当日に買ってバグったから滅茶苦茶切れたなぁw 翌日に売りに行ったのはいい思い出です、いまでは持ち直して普通にほかのシリーズやってる

  • @defhijk
    @defhijk2 күн бұрын

    聖剣3はケヴィンとホークアイに関しては複数ヒットする関係でカンストするようになるとそもそもレベル1のがダメージ高いイメージ

  • @yuzumomi
    @yuzumomi2 күн бұрын

    64のスマブラの時ってみんな地元最強だったもんな…

  • @user-cm1ed8tm6z
    @user-cm1ed8tm6z2 күн бұрын

    13:17 聖剣2が記録的な大ヒットしたのに3で売上半減したのは 半分は必殺技カウンターのせいだと思ってる

  • @user-ln7rj9fj9t
    @user-ln7rj9fj9t2 күн бұрын

    おはようからおやすみまで世話になったアリューゼが咎人の剣手に入れた途端に弱体化するのが未だに納得いかない( ˘ω˘)単発倍率補正なんてクソ食らえだ

  • @buck-tickht7627
    @buck-tickht76272 күн бұрын

    ウン子は玄武より白虎に適性がある パーティー外成長でも玄武術のレベル上がらんし 細ロビンは剣に適性あるから、むしろ強いまである

  • @ORESAMA3110
    @ORESAMA31102 күн бұрын

    サムネの商人が強い?という話かと思ったら… 関係ないんかい!

  • @1r9y8o0
    @1r9y8o02 күн бұрын

    チェスターのベルセルクアローの通常攻撃はわけわからん強さだったからなぁ

  • @nana777minori
    @nana777minori2 күн бұрын

    ガキの頃、FF5の薬、風水、踊り子、詩人辺りは何が強いか全く見た目では分からず、使った事すら無かった 今では…… あんたら使わないとプレイした気にならないよwww

  • @kurisunaka8804
    @kurisunaka88042 күн бұрын

    一番好きなドラクエは2だから 出るって分かって楽しみしかない

  • @murasama21
    @murasama212 күн бұрын

    FFに?マークが付き始めたのは8からジワジワあった 10くらいまではごまかし効いたけど11オンライン化12の難解さ(説明不足のガンビットや主人公置いてけぼりのストーリ)からの13でトドメという感じ。

  • @chranness
    @chranness2 күн бұрын

    チェスターは思い入れから普通に使ってたから、弱いって意見がある事自体を知らんかった 他だと、テイルズオブエターニアで鳳凰天駆があんまり役に立たない印象だったけど、緋凰絶炎衝に繋げられるようになったらめっちゃ隙少なくて使いまくってたw

  • @user-mg5bx9je8y
    @user-mg5bx9je8y2 күн бұрын

    SFCのチェスターは最強

  • @user-ip1ny4vf3r
    @user-ip1ny4vf3r2 күн бұрын

    チェスターはマジで強すぎだったな、ダオス戦なんてクレスで前に出てガードし続けてチェスターに攻撃させ続けて、その間に攻撃魔法と召喚を遣わさせてればダオスをほぼ完封できるでな。

  • @user-xl3jz8bp1o
    @user-xl3jz8bp1o2 күн бұрын

    魔力がオーバーフローして最強に、って探したらなろうにありそう

  • @user-wl8ez1nd5k
    @user-wl8ez1nd5k2 күн бұрын

    ゼーブルファーは動画に出る度に魅入ってしまう…

  • @nullnullsun
    @nullnullsun2 күн бұрын

    ヘルサザンクロス

  • @LOVE-xu4xi
    @LOVE-xu4xi2 күн бұрын

    VPならベリナスとかも実はがっつり強い部類。 序盤の剣は攻撃面では不遇とはならないも対して強い訳でもないし、チャプター1で神界転送向きなのがベリナスってのもあってとりあえず送っておくんですが、セラゲ行く頃には剣装備が最強クラスになるし、転送キャラも戻ってるのでがっつり育成してみるとHIT数は無いけど、決め技の攻撃力が高いと気付く。 VPは必殺技繋げると倍率も上がるからラストは攻撃力高いかHIT数ある大魔法・必殺技にするのが必須なので

  • @daisakumatsumoto5641
    @daisakumatsumoto56412 күн бұрын

    聖剣伝説3のレベル1必殺技ですけど、ケビンとかデュランだとクラス2、クラス3必殺技でダメージキャップ999まで行けるけど、レベル1必殺技なら多段ヒットで合計1000を超えることもあるから使ってた レベル2、3だと全体化の恩恵もあるから使い分けを覚えるようになりましたね