EvoHoot: Exploring Evolution with Owls

EvoHoot: Exploring Evolution with Owls

Welcome to EvoHoot!

This is a channel where you can learn about the evolution of living things together with owls. They explain the evolution of ancient organisms, as well as the appearance and behavior of living things and key evolutionary theories. If you love living things, please subscribe to our channel.

Note that:
- We use an original character on this channel.
- We have obtained a commercial license for AquesTalk.
- We handle all aspects of production ourselves, including script writing and video editing.
- The creator of this channel has received specialized training in related fields.

Пікірлер

  • @akinaka7543
    @akinaka75434 сағат бұрын

    32:53 「私はまだ変身を2つ残しています」ってことですね。楽しみすぎる。

  • @efmaniac43
    @efmaniac4317 сағат бұрын

    過度な利他行動で損したなら最後は自然とバランスが取れるよう修正するんですね。

  • @yukikanmuri7858
    @yukikanmuri785821 сағат бұрын

    いまのXこんなのが多くて疲れるゾ…

  • @masamiyaleco
    @masamiyalecoКүн бұрын

    H E N T A I !

  • @user-ku1wi9yx2h
    @user-ku1wi9yx2h2 күн бұрын

    17:22 「協調性」ではなく「同調性」ですよ。

  • @jarousskyphilippe5831
    @jarousskyphilippe58312 күн бұрын

    サカサナマズとかなんで逆さなのか解説して欲しいです

  • @user-xj4vu5mj4l
    @user-xj4vu5mj4l2 күн бұрын

    ♫ドシラミ♫ファミレド~❤😂🎉

  • @vita786
    @vita7862 күн бұрын

    メタモルフォーゼか…

  • @monoris2008
    @monoris20083 күн бұрын

    生物なんてただの幻

  • @user-zv5kw9ko5b
    @user-zv5kw9ko5b3 күн бұрын

    小学生の頃、ミノムシの中身のさなぎを出すのが流行ってましたが(今思うと酷い…)、さなぎをもつと尻の部分が結構激しく動くんですよね。 なんで動くねんって思ってましたが、ジントラップだったのかもしれませんね。まあ好奇心旺盛な小学生には何の防御にもならないわけですが・・・。

  • @kobasige3
    @kobasige34 күн бұрын

    カントが科学を再定義したことによって、神の領域と科学の領域を棲み分けたということなのかな。であれば宗教裁判で吊し上げられることが無くなって科学の発展への寄与は大きいな。 一方で化学では神がいるかの如く振る舞う反応に出くわす。でもあなたは観察できる現象を観察していないと教授に言われるんだろうな。

  • @NRKJD78L
    @NRKJD78L5 күн бұрын

    エアプがどれだけ害悪かやな〜

  • @user-mg9qp1hp5g
    @user-mg9qp1hp5g6 күн бұрын

    聞いていて違和感を覚えました。説明出来ない現象がある事からその理論を間違いと考えるのは、代案を出す前の段階ではないでしょうか。問題視すべきは意見が誤っている事自体であって、確証だけを基に理論を組み立てない事ではないと思います。その調子で詭弁認定していたらあらゆる推測を詭弁に出来ます。

  • @gosentry9620
    @gosentry96206 күн бұрын

    相対性理論 藁

  • @rumasa3757
    @rumasa37576 күн бұрын

    ネットでよく言われる、蛹の中身はドロドロに溶けてるっていうのはデマ。 CTスキャンで生きてる蛹の体内の変化を調べた研究がるけど、ちゃんと内臓も筋肉も神経系も形を保ってる。 蛹が動けるのは筋肉と神経系と循環器系(心臓や呼吸器系)が機能しているから。ドロドロに溶けていると蛹は動けないし呼吸できなくて窒息死しちゃう。

  • @narumi_suke
    @narumi_suke6 күн бұрын

    ネギボーイくん(ちゃん?)お名前最高すぎる…!! 猫さん側も人間のこと呼び分けてる気がします。私は「ア゚ァ」、同居人は「ンンニャ」と呼ばれています。

  • @TAKAAKIRA00
    @TAKAAKIRA006 күн бұрын

    わかり易い例で、「アメリカはウクライナ支援のやり方についてを見直すことにした」という報道がありますね。 「見直す」であって「縮小」でも「撤退」でもないのに、ウクライナを見捨てる決断をしたという前提で報道する、とか。 でも詭弁の論法を理解していると、「何故詭弁を弄してまでそちらに意見を誘導したいのか」という報道側の意図を推察できる点が面白い、とも言えますが。

  • @user-sc2dj2vb3c
    @user-sc2dj2vb3c7 күн бұрын

    カメ類は二次的に側頭窓が閉じた双弓類とする研究が定説になっているはずですが、なにか新しい説が出たのでしょうか。(煽っているのではなく専門家ではないので最新研究が分からないだけです)

  • @user-rx4dt6sd7s
    @user-rx4dt6sd7s8 күн бұрын

    虫の世界も動物の世界も人間の世界も同一視したら良いと思うよ 人間も肌の色分だけあっちこっちで発生し繁殖しユウラシア大陸は戦闘戦争により女性を戦利品として混血に混血を重ね人種が解らなくなっていったし宗教戦争も勃発しユダヤからイスラムキリスト教が生まれ更に混血児が増えている 欲望の世界は嫌ですね

  • @nekodesu.4649
    @nekodesu.46498 күн бұрын

    きさまピューと吹く!ジャガー読者だな

  • @kentayasuda4523
    @kentayasuda45239 күн бұрын

    足(圧縮荷重を受ける)の場合は、細いホネが多数より、太い骨を少数の方が構造上有利。 座屈という破壊現象を避けやすいからね。

  • @SHINECAT0901
    @SHINECAT09019 күн бұрын

    無知の論証たまにやっちゃうな…気をつけよ

  • @harajun682
    @harajun6829 күн бұрын

    11:46 幼虫と蛹は、幼虫も成虫もアブラムシを食べる益虫「ナナホシテントウ」なのに、成虫はジャガイモの葉を食す害虫の「ニジュウヤホシテントウ」では?

  • @jjjj-ce8tr
    @jjjj-ce8tr10 күн бұрын

    3:07 オイラーは二度結婚していて,一度目はカタリーナ・グゼル,二度めはその異母妹のサロメ・アビゲイル・グゼルらしいが(英語版wikiによる)

  • @user-or9dy9mt5u
    @user-or9dy9mt5u10 күн бұрын

    何千年も宗教がやってきたことだ…

  • @user-ri9cw5dp4m
    @user-ri9cw5dp4m10 күн бұрын

    WOW WOW♪

  • @blackmao0120
    @blackmao012010 күн бұрын

    剛力招来!

  • @user-ih7gk2hq3p
    @user-ih7gk2hq3p10 күн бұрын

    第二段も楽しみにしてます👏

  • @-KATSUI-
    @-KATSUI-10 күн бұрын

    蛹好きだから第2弾めっちゃ楽しみです

  • @qngduojngpho4428
    @qngduojngpho442810 күн бұрын

    仮面ライダーアマゾンに獣人ヘビトンボという奴がいて劇中で蛹に変態しましたが自力で動けませんでした…残念

  • @user-hu7hb6sm4b
    @user-hu7hb6sm4b10 күн бұрын

    ガンダムやラピュタはほんと名言多いよなぁ ちゃっかり引用して来るヌシにいつもニヤリとさせられます😆

  • @user-kt3gd5uv4e
    @user-kt3gd5uv4e10 күн бұрын

    それを完全否定している宗教や国家がある事を忘れずに。

  • @rumasa3757
    @rumasa37576 күн бұрын

    気にする必要はないですね。

  • @yugold7133
    @yugold713310 күн бұрын

    9:01 〜これは大事な視点だなぁ

  • @mf9439
    @mf943910 күн бұрын

    薄・馬鹿・下郎 ←蔑称盛り沢山で好き

  • @PB-cv4cx
    @PB-cv4cx11 күн бұрын

    俺のようなモテないおっさんの言動がみんな似てるのもミューラー型擬態なんだなって

  • @CRAZYDIAMOND555
    @CRAZYDIAMOND55511 күн бұрын

    ドスジャグラスの時代かぁ

  • @user-lf9nf5se1h
    @user-lf9nf5se1h11 күн бұрын

    虫の話だから、気持ち悪いのばっかり出てくるかと思ったけど、成虫たちみんなキレイすぎるね…… 虫全般が嫌いだったけど、こう言う美しい蝶々は好きになりそう……

  • @user-lf9nf5se1h
    @user-lf9nf5se1h11 күн бұрын

    物理攻撃力の事をAと言うなんて……もしや主様ポケモン対戦勢なのか……? もしそうなら、頭の良い白フクロウ先生はC高そう。 (Cの努力値を調整するアイテムは「知力の羽」だから)

  • @kikaiserseasonform
    @kikaiserseasonform11 күн бұрын

    南半球の気候は変わらないの?

  • @748z4
    @748z411 күн бұрын

    先延ばしじゃない、忘却してただけ!   つまり思い出したからには…。次の動画もお待ちしております。

  • @KEY81014
    @KEY8101411 күн бұрын

    変態って言葉を聞いて真面目に話を聞かない人が死ぬほど嫌い

  • @monoris2008
    @monoris200811 күн бұрын

    そもそも鳥、獣、魚、貝以外の小動物は全部虫なんだけどな

  • @harigane4773
    @harigane477311 күн бұрын

    ジャガーさんかな?と思ったらガッツリジャガーさん回だったwww

  • @SIN...315
    @SIN...31511 күн бұрын

    蛹が地味で人間に興味を持たれないなら、擬態が成功した証🤔

  • @user-jq4xu8gh2h
    @user-jq4xu8gh2h11 күн бұрын

    証拠の不在は不在の証拠ではない

  • @user-jq4xu8gh2h
    @user-jq4xu8gh2h11 күн бұрын

    いろいろ中途半端に止まった俺らが詭弁だったり狭い知見や目の前の事象に飛びついてしまったような物事を話してしまうんだよな

  • @JNDWI
    @JNDWI11 күн бұрын

    生き甲斐

  • @mayako0817
    @mayako081711 күн бұрын

    こういう形になれば食べられにくいとか毒性を持とうとか、何故そう進化できるのか面白いですね。それはそうと変態ではありませんが、ついばまれたいッス。

  • @Bloomerschwater
    @Bloomerschwater11 күн бұрын

    ざざむしモチーフのポケモンとか面白そう ジン・トラップって技とか

  • @shibafuku4829
    @shibafuku482911 күн бұрын

    第二弾では中身の話が聞きたいです。 いったんドロドロに溶ける不思議。

  • @ayamasets
    @ayamasets9 күн бұрын

    同感。ウイルスが感染細胞で自分のパーツを集めて再構築されるくらいに不思議。

  • @rumasa3757
    @rumasa37576 күн бұрын

    蛹の中がドロドロに溶けるっていうのはデマです。CTスキャンで生きてる蛹の体内の変化を調べた研究がありますが、ちゃんと内臓も筋肉も神経系も形を保ってます。蛹が動けるのは筋肉と神経系と循環器系(心臓や呼吸器系)が機能しているからですよ。ドロドロに溶けていると蛹は動けないし呼吸できなくて窒息死します。

  • @rumasa3757
    @rumasa37576 күн бұрын

    蛹の中身はドロドロに溶けてるっていうのはデマですよ。 CTスキャンで生きてる蛹の体内の変化を調べた研究がありますが、ちゃんと内臓も筋肉も神経系も形を保ってる。 蛹が動けるのは筋肉と神経系と循環器系(心臓や呼吸器系)が機能しているから。ドロドロに溶けていると蛹は動けないし呼吸できなくて窒息してしまいます。

  • @rumasa3757
    @rumasa37576 күн бұрын

    いや、いったんドロドロに溶けるというのはCTスキャンによる研究で否定されました。実際には蛹の中身はちゃんと各臓器や筋肉などが形を保ちつつ変化していくことが分かってます。