mini channel 【転勤族妻】

mini channel 【転勤族妻】

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます🌷
結婚3年目の転勤族の妻です。
1年間の不妊治療を経て、令和5年4月に第1子が誕生しました🍼

過去の不妊治療記録、妊娠の経過、赤ちゃんとの暮らしについて投稿しています。

Пікірлер

  • @chelninjin
    @chelninjin2 күн бұрын

    いちばん見やすくて大好きな赤ちゃんKZreadrさん♡ うちの子も同級生なので 参考にさせていただいてます!

  • @minichannel2729
    @minichannel27292 күн бұрын

    なんと嬉しいコメント!!ありがとうございます☺️✨ 同級生なんですね♪お互い育児がんばりましょう👶♪

  • @user-ir1hz5lr5j
    @user-ir1hz5lr5j15 күн бұрын

    私もこれから受ける予定の高齢経産婦です、動画参考になりました!

  • @minichannel2729
    @minichannel272915 күн бұрын

    見ていただきありがとうございます☺️✨ そう言っていただけて嬉しいです✨

  • @user-vu5oj4cp6q
    @user-vu5oj4cp6q19 күн бұрын

    ベビーマッサージめちゃくちゃ喜んでますね☺️ うちの4ヶ月はお船を漕いででしか笑いません😢

  • @minichannel2729
    @minichannel272918 күн бұрын

    ベビちゃんはお船を漕いで、がお気に入りなんですね〜🚢♡ 今のうちに沢山ベビーマッサージしてあげてくださいね☺️☺️ 1才になった娘はベビーマッサージしたいのに、もはやジッと寝転んでくれないので羨ましいです👶

  • @user-uz2vm2sq5c
    @user-uz2vm2sq5c19 күн бұрын

    かわい〜ね?カメラ目線の手を降る姿はいいですね?

  • @minichannel2729
    @minichannel272918 күн бұрын

    ありがとうございます♪ 突然のバイバイ👋びっくりでした!笑😆 毎日いろんな仕草や表情を見せてくれて可愛いし、おもしろいです☺️✨

  • @user-so6se7ge9q
    @user-so6se7ge9q19 күн бұрын

    おチビ姫ちゃん👶元気いっぱい とても可愛い赤ちゃんですネ❤ 3歳で性格が形成されると言われいます。又3歳で脳🧠の80%が完成すると言われいます。危険な事以外は色々と経験させて下さい。 幼児は新しい刺激を受ける事で成長するとも言われいます。 これからも育児頑張って下さい🙏 ❤💖💕❤💖💕👏👏👏👏

  • @minichannel2729
    @minichannel272918 күн бұрын

    見ていただき有難うございます♪ 元気いっぱいです!✨ 3歳までとても重要ですね〜! 毎日一緒にいられる今の時間を大切に過ごしたいと思います😊

  • @KT-be8tl
    @KT-be8tl20 күн бұрын

    可愛い娘さんですね。子育てお疲れ様です🎉

  • @minichannel2729
    @minichannel272919 күн бұрын

    嬉しいお言葉ありがとうございます😊 子育て頑張ります♪♪

  • @user-so6se7ge9q
    @user-so6se7ge9q24 күн бұрын

    おチビちゃん👶可愛いですネ 絵本の📖読み聞かせ素晴らしいです 3歳までに幼児の脳🧠は80%完成させる言われいますヨ 新しい刺激を与える事で成長するとも言われています色々な事を経験させてあげて下さい🙏🙏🙏 育児夫婦で協力して頑張って下さいネ❤💖💕❤💖💕❤💖💕

  • @minichannel2729
    @minichannel272920 күн бұрын

    コメントありがとうございます😊✨ 3才までで80%も完成されるのですね🫢🫢! いろんな景色を見たり経験をさせてあげたいと思います。 教えていただき有難うございます!✨

  • @user-qh1rt2zi6n
    @user-qh1rt2zi6n24 күн бұрын

    はぁぁ…可愛い……2人目欲しいけどつわりが怖くてなかなか踏み込めません……

  • @minichannel2729
    @minichannel272924 күн бұрын

    見ていただきありがとうございます☺️ つわりがあると、わくわくのマタニティライフも満喫できないですよね、、🥹 私もまた、ふにゃふにゃの新生児ちゃんを抱っこしたいです😌👶

  • @SAKid-og2bt
    @SAKid-og2bt24 күн бұрын

    BGMが知りたいです♪

  • @minichannel2729
    @minichannel272924 күн бұрын

    コメントありがとうございます😊 前半が、3:03PM 後半が、カセットテープドリーム どちらもしゃろうさんの曲です♪♪

  • @SAKid-og2bt
    @SAKid-og2bt9 күн бұрын

    ご丁寧にありがとうございました!赤ちゃんかわいいです

  • @user-so6se7ge9q
    @user-so6se7ge9q25 күн бұрын

    おチビ姫ちゃん👶とても可愛いですヨ😍ママさんの言うように😊 このまま可愛い赤ちゃんのままで いて欲しいですネ😊5ヶ月でこれから月日がたつと益々可愛いくなります❤️💖💕育児頑張って下さい🙏🙏🙏🙏😊😊😊😊😊

  • @minichannel2729
    @minichannel272924 күн бұрын

    ありがとうございます😊😊 成長は嬉しいですが、ずっと赤ちゃんでいてほしい気持ちもあります☺️✨ 育児がんばります!

  • @user-ks8yj9tc1c
    @user-ks8yj9tc1cАй бұрын

    髪の毛ヨーグルト、親じゃない時見ると、赤ちゃんてこーいうものでしょなんて思ってたかもだけど、親になってみると、本当悲鳴なんだよな🥶

  • @minichannel2729
    @minichannel2729Ай бұрын

    おっしゃる通りです😂ベタベタになったり沢山溢しながら食べるのを、あたたかい目で見守るのは親の忍耐力が試されますね🥹

  • @user-so6se7ge9q
    @user-so6se7ge9qАй бұрын

    おチビちゃん👶眠いかな💤💤 ママさん👩も眠いんだよ💤🥱 赤ちゃんを抱っこして足を踏み踏み足🦵が太くなってしまいますネ 体重も増えて腰の負担も大変です チビちゃんの寝顔は天使👼ですネ 夫婦2で協力して育児頑張って下さいヨ❤💖💕❤💖💕🙏🙏🙏

  • @minichannel2729
    @minichannel2729Ай бұрын

    コメントありがとうございます😊! 腰も足も辛いですね〜😂💦 天使の寝顔に癒されながら夫婦で頑張ります!

  • @user-qz6po9fb5c
    @user-qz6po9fb5cАй бұрын

    前回の動画でベビーベッドについて質問させていただいた者です😊 早速購入して使っており、息子にも合うようで掴まり立ちしても倒れたり壊れたりしないので安心して寝させられています😴✨ 教えていただき本当にありがとうございました☺️ 引越しやその後の片付け・手続きなどお疲れさまでした! そして、毎晩夜泣きのご対応も…💦 寝てくれない(うちは食べてくれない)とそれだけで心身共にきますよね💦人間の欲求の基礎となる生理的欲求が満たされてなければ、余裕がなくなるのも仕方ないと思います!ママである前に人間ですから!! ご自身のことを攻めずにどうか可能な範囲で息抜きしてくださいね🥺(自治体の一時預かりやベビーシッター使うのも良いと思います!) 一晩でも早く夜泣きの終わりが来ることを願っています🙏 あと、鼻吸いですが、息子も泣きながらやっています! 2歳の娘も赤ちゃんの時は泣いてましたが、今では自分からやって〜というようになりした!子供の成長と共に色々変化していくものだと思うので、“今だけ”と思っています!(その“今”が一番辛いと思うのですが😭) 長々とコメント失礼しました🙇‍♀️

  • @minichannel2729
    @minichannel2729Ай бұрын

    優しいお言葉ありがとうございます😌✨ 新生活にも慣れてきたのか、娘の夜泣きも日に日に落ち着いてきている気がします! 周りのサポートをうまく使いながら頑張ります🥹 ごはん食べてくれないのも悩みますよね💦 みなさん色々な悩みを抱えながら育児を頑張ってらっしゃるんだな〜と感じます😚 ベビーベッド、息子さんに合っていたようで良かったです👏 掴まり立ちして転んでも、サークル内なら頭打たないし安心ですよね〜♪ 鼻吸い器も少し大きくなったら慣れるものなんですね。 経験談とても参考になります!有難うございます👶!

  • @mi-ki1616
    @mi-ki1616Ай бұрын

    前の動画だとは思いますがコメントせずにはいれず😢 今まさに5ヶ月のムスメを育てていて、5ヶ月入った頃から夜泣きが始まりました💦寝返りをし始めたのも同じ時期、日中出かけた方が寝てくれるので私も出かけがちです😂 旦那さんが夜勤があるので日中ひとりで見てることが多く、仕事だから仕方ないとはわかっていても求めてしまいますよねホントわかります。 手伝って欲しいとかじゃなくて、ただ気持ちをわかってくれるだけで違うんですけどね…。同じ気持ちで子育て出来ない辛さが旦那さんへの冷たさに変わってて、申し訳ないとは思いつつも当たってしまいます。 成長過程だとはいえ、夜中に何度も起きてなかなか寝てくれないと辛いし泣き声でメンタルやられます😢 いつか終わると信じて私も試行錯誤しながらがんばっていきます💪

  • @minichannel2729
    @minichannel2729Ай бұрын

    共感コメント嬉しいです☺️毎日本当にお疲れ様です🥲 1番近くにいる旦那さんにこそ共感してほしいですよね、、🥹 私の夫は共感したところで何の解決にもならないんだから、解決策を考えた方が良いでしょ!って言うタイプです。笑 もう男性は本能的に共感力が欠けるのは仕方ないのだと思うようにしました🤣 おひとりで大変なときは、ご両親や一時保育などを活用して、まとまった睡眠を確保してくださいね😚

  • @user-qx1yu7pl1f
    @user-qx1yu7pl1fАй бұрын

    見てて泣きそうになった まじで1人で偉い 私は仕事だろうがなんだろうが旦那にブチギレて今は2人で寝かしつけしてます。睡眠後退のギャン泣き寝かしつけは本当に病む。 日々お疲れ様です😭

  • @minichannel2729
    @minichannel2729Ай бұрын

    コメントありがとうございます☺️ ご夫婦で協力して寝かしつけ、理想です👏素晴らしいですね! 皆さまに共感していただけて、みんな同じように悩みながら頑張っているんだなあ〜って孤独感が解消されます。有難うございます🙇

  • @user-qz6po9fb5c
    @user-qz6po9fb5cАй бұрын

    初めまして! いつも楽しみに拝見しております😊 9か月の息子がいるのですが、つかまり立ちが始まりベビーベッドの柵の高さが低いので買い替えたいと思っています🥺 ご紹介されていたベビーサークルはその後いかがでしょうか? こちらにつかまり立ちしたり寝返りしてぶつかっても倒れたり、四隅の角度が変わったりしないでしょうか?💦 よろしければ教えてください🙇‍♀️

  • @minichannel2729
    @minichannel2729Ай бұрын

    いつも見てくださりありがとうございます✨ その後も寝る時に大活躍しております☺️ 娘もつかまり立ちしたり、激しくぶつかったりしていますが今のところ全く倒れたり歪むことはないです! 本当に買ってよかったのでおすすめです😆

  • @user-qz6po9fb5c
    @user-qz6po9fb5cАй бұрын

    @@minichannel2729 ご返信ありがとうございます❣️早速購入しました!最近入荷待ちだったのですがちょうど昨日入荷したようで明日到着予定です!! 教えてくださってありがとうございました☺️ これからも娘さんの成長vlogなど、投稿楽しみにしています😍

  • @user-hv4oh8gj1c
    @user-hv4oh8gj1cАй бұрын

    こんばんは、たまたま流れてきたので動画を拝見しました。 質問ですが、こちらの動画に写っている本棚と棚がセットになった?ものはどこで購入されましたか? お時間がある時に教えていただけると嬉しいです。

  • @minichannel2729
    @minichannel2729Ай бұрын

    こんにちは♪ ご覧いただきありがとうございます。 こちらは"白井ストア"というオンラインショップで購入しました。 キッズラックの上に絵本棚を組み合わせています。 ご参考までにURLを貼っておきますね。 キッズラック shirai-store.net/c/series/mhp/mhp-4090r-iv?a8=lvjryv9iBT1rZFqXEfOrKjqYMgsa1jYLLf1K96d_wK3iBTjA4gmHn6jAVgNoWom14KtgXhj-4vjrus00000021495001 絵本棚 shirai-store.net/c/series/mhp/mhp-2590bsb-iv?a8=lvjryv9iBT1rZFqXEfOrKjqYMgsa1jYLLf1K96d_wK3iBTjA4gmHn6jAVgNoWom14KtgXhj-4vjrus00000021495001

  • @user-hv4oh8gj1c
    @user-hv4oh8gj1cАй бұрын

    @@minichannel2729 ご丁寧にありがとうございます!これからも動画楽しみにしています♡

  • @user-jb5ch5us5z
    @user-jb5ch5us5z2 ай бұрын

    そうですよね、大人になれば食べれますもんね!! 私ももうすぐ9ヶ月になる👶が居るんですけど、粒大きいものはうえってなりますし、フルーツ好きな子多いって聞いてたのにうちの子は嫌いで口すら開けないので他の子と比べるのはやめようと思いました笑

  • @minichannel2729
    @minichannel27292 ай бұрын

    今はSNSを開けば情報がたくさん入ってきちゃうので便利な反面、比較したり悩んだりしますよね🥹 いつかは食べられます♪ フルーツも、また違うタイミングで出したら食べてくれるかもしれません☺️

  • @daifuku229
    @daifuku2292 ай бұрын

    子供がいる引越し大変そうですね💦 今、まもなく3ヶ月になる娘がいるので参考になりました

  • @minichannel2729
    @minichannel27292 ай бұрын

    見ていただきありがとうございます😊 3ヶ月のお嬢様がいらっしゃるのですね👶✨ これからの成長が楽しみですね♡

  • @taimaruryumaru
    @taimaruryumaru2 ай бұрын

    元気元気いいね~~~!!

  • @minichannel2729
    @minichannel27292 ай бұрын

    ありがとうございます☺️ 毎日とっても元気に過ごしてくれて嬉しい限りです☺️

  • @KT-be8tl
    @KT-be8tl2 ай бұрын

    大人になって肉魚が食べられない人はいない!確かにね😂

  • @minichannel2729
    @minichannel27292 ай бұрын

    そうなんです! 焦らずこの子のペースで進めようと思いました🙆♪

  • @na_.1859
    @na_.18592 ай бұрын

    はじめまして!私も転勤族で5ヶ月の子供がいるので共感しまくりでした😊‼︎ 旦那さんの感じも一緒で笑 これからも見させていただきます♡ がんばりましょー!

  • @minichannel2729
    @minichannel27292 ай бұрын

    はじめまして♪ 転勤族いっしょですね❣️☺️ 共感いただけて嬉しいですー✨ お互い子育てがんばりましょうね!

  • @daifuku229
    @daifuku2292 ай бұрын

    こんにちは今まさに生後2ヶ月の赤子を育てていて、お昼寝しない問題に直面しています。その後、何か解決策はありましたか?(夜はよく寝てくれます)

  • @minichannel2729
    @minichannel27292 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 その後ネントレ効果で4ヶ月からようやくお昼寝が安定してきました! ①月齢ごとの活動限界時間に合わせて寝かしつけ②夜の睡眠時と同じ環境をつくる③抱っこして眠ってから置くのではなく、起きた状態でベッドへ寝かせる この3つが大事かと思います✨ 既に試されていたらすみません😂 一応動画(4ヶ月赤ちゃんとの1日)にもしているので、参考になれば嬉しいです。

  • @daifuku229
    @daifuku2292 ай бұрын

    ありがとうございます❣️

  • @user-rr5jv6wg5t
    @user-rr5jv6wg5t2 ай бұрын

    お母さんのアドリブ絵本でしっかり喜んでますね!! お風呂もバスチェアに座って待っていられたりと、動画通して成長を感じます✨(;_;)❤

  • @minichannel2729
    @minichannel27292 ай бұрын

    ありがとうございます! 表情が豊かになってきて面白いです👶 成長を一緒に見守っていただけてとても嬉しいです☺️♡

  • @user-jw9zd6uq6f
    @user-jw9zd6uq6f2 ай бұрын

    はじめまして、コメント失礼します。 私も現在10ヶ月の子どもがいます。離乳食直後のミルク、200も飲む事に驚きました! うちはよく吐き戻しが多いように感じたので寝る前のみにしたら1日400は飲ませてと病院から言われてしまいました😅

  • @minichannel2729
    @minichannel27292 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 ミルクは全く飲まない時もありますよ!その時は少し時間おくと飲んでくれたりします🍼 吐き戻ししちゃうのですね〜離乳食しっかり食べておなかいっぱいなのかもしれませんね😮✨

  • @user-jw9zd6uq6f
    @user-jw9zd6uq6f2 ай бұрын

    @@minichannel2729栄養とか考えながら作るの大変ですよね😂 お互い子育て頑張りましょうね☺️

  • @user-pt4lw5oh5i
    @user-pt4lw5oh5i3 ай бұрын

    毎日お疲れ様です😊私も今、5ヶ月半の女の子がいます。最近、"pick up put down"という方法の寝かしつけを始めてみました。まだ試行錯誤ですが、これで授乳からの寝落ちや、抱っこで寝かしつけを止められたら良いなと思ってます😅 うちはお昼寝1回するかしないかくらいなので、たくさんお昼寝できるのスゴいなぁと思って観てました!

  • @minichannel2729
    @minichannel27293 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 ピックアッププットダウンという方法は初めて聞きました!調べたところ、泣かせっぱなしにしないネントレなのですね✨ 教えていただきありがとうございます😊! 最初はお昼寝が苦手で夜はぐっすり😪だったのですが、月齢が上がるにつれ逆転しました😂 本当時期によって状況が次々と変わりますね〜💦😆

  • @N.twinsxx
    @N.twinsxx3 ай бұрын

    はじめまして。私も6ヶ月の双子のままです。5ヶ月頃から夜泣きが酷くなり、寝ても1から2時間で起きての繰り返しです🥲いろんなサイトを見たりしても最近はよくネントレとゆう言葉を見かけます。 泣いてる子供をそのまま泣かせておくと勝手に寝るようになるとかで、確かに1人で寝てくれるようになったら楽だなぁと思いながらも、私も旦那も泣いてたらすぐ抱っこしてしまうのでネントレせずにここまできました。 どれだけ検索しても、ネントレ!ネントレ!ネントレばかりで、ネントレしてない私がおかしいのかなとかすぐに抱っこするのは違うのかな?とか色々思ってた時こちらの動画を見て同じように夜中も抱っこして寝かせて寝ないときは一緒に起きていたりしたので安心しました🫣 と、勝手なコメントすいません。お互いたくさんの愛情で育てましょう💓

  • @minichannel2729
    @minichannel27293 ай бұрын

    双子ちゃんなんですね〜!可愛いでしょうね👶👶♡ ついに夜泣きの時期がやってきたのですね🥹 夜間対応お疲れ様です。。そうなんです、私もついつい直ぐに抱っこしちゃいます😂 深夜に起きていると孤独を感じてしまうこともありますが、皆さまからのコメントで皆頑張ってるんだと励まされますね🥹 お互い頑張りましょう!!

  • @user-cd5he7xn1d
    @user-cd5he7xn1d3 ай бұрын

    こんにちは!ネントレどのくらいの期間で習得されましたか?とくに昼間です。 夜はできるのてますが、日中は約3週間トライしてますができる日もあれば、できない日もありで、できても30分で起きてきます💦

  • @minichannel2729
    @minichannel27293 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊お昼寝でネントレ効果が出始めたのは1週間後くらいでした! 数週間かけて徐々に1時間以上まとまって寝るようになりました。 うちも30分で起きちゃう時期もありましたね💦日中お散歩に出たり、刺激を受けて眠りが深くなるように過ごしていました😆

  • @azusak33
    @azusak333 ай бұрын

    習得早いですね〜!すごいです👏うちはまだ2か月だから時間がかかるのかなぁ😢もう少しやってみます!おいおい重くなってきて抱っこは辛いので😭

  • @minichannel2729
    @minichannel27293 ай бұрын

    @@azusak33 2ヶ月なんですね〜👶 きっと少しずつできるようになると思います✨ 娘は今10ヶ月になって体重も重くなったので抱っこなしで寝てくれるのは本当に有難いです🥹早くからネントレするのは正解だと思います!応援してます!

  • @user-fo3rm5uk7q
    @user-fo3rm5uk7q3 ай бұрын

    私の家でも、後追い期がありました。 お風呂は、バウンサーは、ダメ、ベビーバスもダメ、ハイローチェアも、ダメ そこで、私は、最終兵器を投入しました! 私が、したのは、防水用のスマホケースを購入し、スマホをそれに入れ、KZread見せていました。 2つ目に、したことは、ママと、子供たちを別々に、入れる方法 私は、待たせるのもと思い、おもちゃを入れ、一緒に、湯船へ そして、子供達を見ながら、チャチャっと、洗う方法も、していました。 そして、最悪な場合は、入浴では、なく、沐浴に、戻して、子供(赤ちゃん)達を洗って、ママは、後で入る→テレビや、通話をしながら、入るなどしていました。 イヤイヤ期のお風呂は、もっと大変で、お風呂に、入ることすらイヤになったみたいで、私は、おもちゃと、KZreadと、入浴剤と、沐浴用のお風呂を、用意しました。 ベビーサークル(お風呂バージョン)を、買いました。 まぁ、後追い期も、イヤイヤ期も、終わるものなので、終わるまで向き合ってあげてください!応援してます!

  • @minichannel2729
    @minichannel27293 ай бұрын

    コメントありがとうございます♪ 試行錯誤を重ねられた先輩ママさんの経験談、大変参考になりました👏 後追い期が過ぎてもイヤイヤ期もまた大変なのですね!🫨 うちも沢山試して、その時期に合わせて柔軟に対応したいと思います😌

  • @user-bf6lu2dn8c
    @user-bf6lu2dn8c3 ай бұрын

    かわいい❤

  • @minichannel2729
    @minichannel27293 ай бұрын

    ありがとうございます😊♡ また是非見にきてくださいね♪

  • @user-bv6yp7hu3r
    @user-bv6yp7hu3r3 ай бұрын

    妊娠中にそのチョコレートはまずいんじゃないの?カフェインとか

  • @minichannel2729
    @minichannel27293 ай бұрын

    うっかり食べてしまっていました💦 ハイカカオは控えた方がよいのですね〜 ご心配ありがとうございます!🙏

  • @damenaotoko
    @damenaotoko4 ай бұрын

    参考になりました!ありがとうございます!

  • @minichannel2729
    @minichannel27293 ай бұрын

    良かったです♪ご覧いただきありがとうございます😊

  • @user-pt6ee6hn3d
    @user-pt6ee6hn3d4 ай бұрын

    私は未婚の40代です。 甥っ子(小2)と姪っ子(4歳)がいます。 大変でしょうが、無理なくがんばってくださいね。 おばさんですみません。😂❤m(._.)m

  • @minichannel2729
    @minichannel27294 ай бұрын

    今日はワンオペお風呂で大泣きされ、やっと寝かしつけを終えたところ、優しいコメントを見て、あたたかい気持ちになりました😊 応援嬉しいです!有難うございます😊

  • @user-pt6ee6hn3d
    @user-pt6ee6hn3d4 ай бұрын

    私は昔から障害者の為の、ボランティアをしていました。 大変な事も多いけど、赤ちゃんは可愛いですね。❤️ 大変になったら、誰かに頼るのも良いですよ。 赤ちゃんに癒やして頂いています。 ありがとうございます。😃

  • @minichannel2729
    @minichannel27293 ай бұрын

    そうだったのですね! 癒しになれてよかったです😌✨ また是非見に来てくださいね。 はい、時には周りに頼りながら子育てを楽しみたいと思います👶

  • @tinayennouzi7756
    @tinayennouzi77564 ай бұрын

    English please!

  • @minichannel2729
    @minichannel27294 ай бұрын

    I’m going to do as much as I can!

  • @N-mq1nl
    @N-mq1nl4 ай бұрын

    うちの娘も今生後3ヶ月なのですが、昼は同じく抱っこでしか寝ない(座ると起きるのでずっと抱っこ紐して立ってゆらゆらし続ける)上に、夜間もよく覚醒して起きてきちゃいます…もう寝不足と疲れで身体が限界です… 夜寝てくれるベビちゃんで余裕があって羨ましいです😢

  • @minichannel2729
    @minichannel27294 ай бұрын

    夜間も起きてしまうのですね😣💦 あれこれ試しても個人差があって、なかなか皆んな同じようにはいかないですよね。 近くであれば、少しの間代わりに抱っこしに行きたいくらいです!! 限界なときは、ご家族もしくは一時保育などをどんどん利用してママの休息をしっかり取ってくださいね。一時的なものかもしれませんがママさんが少しでも休めますように👶

  • @user-ku4ju3yn7k
    @user-ku4ju3yn7k4 ай бұрын

    来週4ヶ月になる娘を育てています👶🏻🩷 夜はセルフでねんねしてくれるんですが、 お昼寝がなかなか難しくて🥲 活動時間も気にしてるんですが💦 1時間半の活動時間ならどれくらいから寝かしつけ始めましたか??😢

  • @minichannel2729
    @minichannel27294 ай бұрын

    コメントありがとうございます♪ 夜セルフねんね出来るんですね✨素晴らしいです! 起きた時間から1時間半経過する前(10〜15分前)にはベビーベッドに移動していました。 既にされているかもしれませんが、お部屋は遮光カーテンを閉めて暗くする等、夜寝る時と同じ環境にすると良いみたいです☺️

  • @meichaaaaan0103
    @meichaaaaan01034 ай бұрын

    一人でねんねできるの凄い‼️ ねんトレとかしましたか? ウチも今8ヶ月の息子がいるんですけど、眠くなるとグズグズゆってママの抱っこでないと寝ないんで勝手に寝てくれるの羨ましい😭

  • @minichannel2729
    @minichannel27294 ай бұрын

    見ていただき有難うございます! ジーナ式ネントレをやりました👶 娘もネントレ前は抱っこでの寝かしつけが必須でした💦ネントレも最初は大泣きしたりで大変なのですが根気よく続ければ1〜2週間で1人で寝られるようになったので、よければお試しください✨

  • @tani5280
    @tani52804 ай бұрын

    うちの子は今5ヶ月で、21時に一回寝て23時に起きてまた寝かしつけて、2時に起きて朝5時まで寝ないという日が続いていてしんどかったのですが、5ヶ月って夜泣き多くなるよね、、と安心したし、イラッとしないで私も眠いのに寝れないの辛いよね〜と思おうと思いました。泣き声辛くなってきますよね。頑張ろうと思えました。ありがとうございます!

  • @minichannel2729
    @minichannel27294 ай бұрын

    夜泣きの時期は本当大変ですよね、、毎日お疲れ様です! 私も皆様からコメントをいただいて、皆んな頑張ってるんだと励まされます☺️ しばらくすると、きっと夜泣きが落ち着くタイミングがくるので、今は日中一緒にお昼寝できそうなら寝て、睡眠を補ってくださいね💤

  • @louiseaddison1004
    @louiseaddison10044 ай бұрын

    Beautiful happy baby ❤❤

  • @minichannel2729
    @minichannel27294 ай бұрын

    Thank you for your pleasant comment!

  • @user-hk9ku6zd7c
    @user-hk9ku6zd7c4 ай бұрын

    18時に起きてからお風呂はいるまで泣いたりしませんか?同じようなルーティンなのですが、息子は泣いて30-1時間ほど仮眠してからお風呂になるので気になりました😳

  • @minichannel2729
    @minichannel27294 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 眠くて泣くこともあります💦 日によってお風呂を出た後に30分ほど仮眠する日もありますよ😊!

  • @user-ln3dp7vr1d
    @user-ln3dp7vr1d4 ай бұрын

    分かる。分かります。 しかも同じ時期で絶賛夜泣き中です! 1時間おきくらいにうちも起きてしまうので、世の頑張ってるパパママもいるんだと思い眠い目を擦りながら耐えてます😂 僕も男なので何か一つやってなかったら妻に怒られます。 暖かい心で妻に接しようと思いました! 今日もお疲れ様です!

  • @minichannel2729
    @minichannel27294 ай бұрын

    共感いただき嬉しいです😊 夜泣き期間突入しましたか💦本当大変ですよね。。お疲れ様です。 大変な時こそ夫婦の絆が深まる良い機会ですね🥹お互いに頑張りましょう!

  • @Haruiro7373
    @Haruiro73735 ай бұрын

    離乳食と脚を交互に食べるのに笑ってしまいました☺️💕 赤ちゃん連れで一人で外食できるのすごいです〜!私は一度も挑戦したことなかった💦 動画では編集されているのかもしれませんが、ギャン泣きや不機嫌もなくてお母さん想いの赤ちゃんですね💕

  • @minichannel2729
    @minichannel27295 ай бұрын

    コメントありがとうございます🥰 箸休め的な感じで足をかじります!笑😆 2人きりの外食、最初はドキドキだったのですが、空いている時間帯×赤さんご機嫌なら意外と大丈夫でした☺️ お風呂上がりは眠いのかギャン泣きが多いです🥹

  • @user-zk6xy9xr1j
    @user-zk6xy9xr1j5 ай бұрын

    現在4ヶ月男の子ママです😊 3ヶ月の時にうちの子も置いては泣いて置いては泣いてを朝まで繰り返し、私も当時精神的に困って寝ない息子にイラッとしてしまうことがありました😢 ある日そんな息子の様子を見てたら、私にしがみついて離れたくないように見えたので、1人で寝るの寂しいのかなと思いベビーベッドではなく私と同じ布団で一緒に寝たら即効で寝ました😂! それからは毎日一緒に同じ布団で寝てます😴一緒に寝るようになってからは毎日ぐっすり8時間寝るようになりました! なのでもしかしたらminiさんのベビちゃんも一緒にママと寝たいのかもしれませんよ😊子育て大変ですがお互い楽しんで頑張りましょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  • @minichannel2729
    @minichannel27295 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 息子くん、大好きなママとくっついて寝られて安心するんでしょうね☺️👶 8時間も寝られて素晴らしいです! だんだんとベビーベッドじゃ寝てくれなくなりますよね〜😅 うちはパパママ共に寝相が悪いので娘と添い寝できるか心配です。。😂 ベッドガードなどされてますか?✨

  • @user-zk6xy9xr1j
    @user-zk6xy9xr1j5 ай бұрын

    返信ありがとうございます! 初めて8時間も寝た日は息子が生きてるか心配になり飛び起きました😂笑 こんな早くベビーベッド使わなくなるとは思いませんでした😅 ベッドガードなどは特に使わず一緒に寝てます! 我が家はパパが寝相悪いので、パパには少し離れてもらってます😅笑 息子は両手を広げて寝るので、大人1人分スペース取ります😂笑 なので私もちょっとその分距離とってるので、ピッタリくっついては寝てないです😂笑

  • @minichannel2729
    @minichannel27295 ай бұрын

    長時間寝たら寝たで心配になる気持ち凄くわかります!😂 3人で川の字になって寝るの幸せな光景ですね☺️✨ 教えていただきありがとうございます‼︎

  • @darrylallison2239
    @darrylallison22395 ай бұрын

    She is just one more of the lord little angel cute and adorable ❤bringing joy to our world may her life be filled with love joy and all the blessings that the lord gives. God Speed

  • @minichannel2729
    @minichannel27295 ай бұрын

    Thank you for your heartfelt message! My Baby won't stay small for very long so I think I better treasure the time I have with them.👶✨

  • @baroboo_mom
    @baroboo_mom5 ай бұрын

    生後5ヶ月なりたてのママです✨ 4ヶ月で寝返りマスターをしてから、最近は飛行機・ずり這い・四つん這いを日中はずっとして疲れるのかすぐ寝ます… ただ寝返りするので夜は手を繋いで添い寝しなきゃですが💦 旦那のイビキでも起きません。笑 (イビキで母は寝れないですが) なので、もう少し動くようになれば夜泣きもなくなるのかなぁと😭 あと我が家も19時頃に寝かしつけてましたが、いつも30分後に泣いて起きて寝かしつけてってしてたので 試しにそのまま起こして、寝る時間を1サイクルずらして21時睡眠にしたら朝まで起きなくなりました!   ベビちゃん実はまだ寝たくないのかもしれません😂 お忙しいところ長々とすいません💦 ジーナ式上手く行くことを願っております👏🏻✨

  • @minichannel2729
    @minichannel27295 ай бұрын

    コメントありがとうございます☺️ 確かに、もっと動くようになったら疲れ果てて深い眠りになりそうです✨ いびきでも熟睡するベビちゃん、助かりますね〜👶👏 おっしゃる通り、うちも最近は19時寝かしつけをやめて21時頃にしたら、まとまって寝られるようになりました💤 その子にあったタイミングがあるのですね〜!

  • @user-nj3uy6yn5e
    @user-nj3uy6yn5e5 ай бұрын

    ヘルメットはどこでご購入されたのですか😮! 作ったものなのでしょうか

  • @minichannel2729
    @minichannel27295 ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 こちらは楽天で購入しました♪ URL貼っておきますね🔻 ケラッタ 布製ベビーヘルメット 1,390円 room.rakuten.co.jp/room_92c228a328/1700229022663225

  • @user-gp1lo3oi3f
    @user-gp1lo3oi3f5 ай бұрын

    初めまして!私も顕微授精で娘を授かり、4月に出産しました。 娘さん、きちんともぐもぐ出来ててすごいです🥺私の娘はみじん切りでも丸呑みしているような気がしています😅 これからも投稿楽しみにしております!

  • @minichannel2729
    @minichannel27295 ай бұрын

    はじめまして! 顕微授精からの4月出産なのですね〜👶✨ 見ていただけて嬉しいです☺️ うちの娘ももぐもぐしてる風ですが、💩ににんじんがそのまま出たりするので恐らく丸呑みです。笑

  • @user-jw9zd6uq6f
    @user-jw9zd6uq6f5 ай бұрын

    初めまして、コメント失礼します! 私も現在7ヶ月の息子がいます。 質問なのですがベビーベッドに置いているペットボトルは寝返り防止の為ですか? うちは寝返りで起きてしまうので困ってます😅

  • @minichannel2729
    @minichannel27295 ай бұрын

    はじめまして☺️コメント嬉しいです♪ 寝返り防止のペットボトルです! 娘は右回転の寝返りしかできないので片側だけに置いてましたが、防止できてました。 是非お試しください♪ うちは現在、うつ伏せ寝でしか寝なくなりました😂

  • @user-jw9zd6uq6f
    @user-jw9zd6uq6f5 ай бұрын

    @@minichannel2729お返事ありがとうございます!参考になりました!うつぶせ寝も怖いですよね😅 大変ですが、お互い子育て頑張りましょう!😊

  • @user-rr5jv6wg5t
    @user-rr5jv6wg5t5 ай бұрын

    床の軋みゾーンを把握しているのが面白かったです(笑) わが子と月齢が同じなようなので、同じタイミングで成長見ることができて癒されます🍀✨

  • @minichannel2729
    @minichannel27295 ай бұрын

    ありがとうございます😊 結構な音で軋むので把握してしまいました笑 月齢が近いのですね〜!👶 お互い育児楽しみましょう〜☺️

  • @KT-be8tl
    @KT-be8tl5 ай бұрын

    夫の騒音はいけませんね!😂

  • @minichannel2729
    @minichannel27295 ай бұрын

    本人は静かにしているつもりみたいですが、寝ている娘をよく起こしちゃってます😂笑