【生後11ヶ月】赤ちゃんとの1日|初めての風邪|不機嫌|夜泣き|ワンオペ

こんにちは♪
miniです。
無事に引越しが完了して、新居での生活がスタートしました🌸
と同時に娘が初めての風邪を引いてしまいました💦
こんなに朝から不機嫌な娘は初めてで困惑しました😅
少しバタバタな新生活の1日ですが、見ていただけると嬉しいです。
#dayinthelifeofbaby #赤ちゃんのいる生活 #11ヶ月赤ちゃん

Пікірлер: 2

  • @user-qz6po9fb5c
    @user-qz6po9fb5c2 ай бұрын

    前回の動画でベビーベッドについて質問させていただいた者です😊 早速購入して使っており、息子にも合うようで掴まり立ちしても倒れたり壊れたりしないので安心して寝させられています😴✨ 教えていただき本当にありがとうございました☺️ 引越しやその後の片付け・手続きなどお疲れさまでした! そして、毎晩夜泣きのご対応も…💦 寝てくれない(うちは食べてくれない)とそれだけで心身共にきますよね💦人間の欲求の基礎となる生理的欲求が満たされてなければ、余裕がなくなるのも仕方ないと思います!ママである前に人間ですから!! ご自身のことを攻めずにどうか可能な範囲で息抜きしてくださいね🥺(自治体の一時預かりやベビーシッター使うのも良いと思います!) 一晩でも早く夜泣きの終わりが来ることを願っています🙏 あと、鼻吸いですが、息子も泣きながらやっています! 2歳の娘も赤ちゃんの時は泣いてましたが、今では自分からやって〜というようになりした!子供の成長と共に色々変化していくものだと思うので、“今だけ”と思っています!(その“今”が一番辛いと思うのですが😭) 長々とコメント失礼しました🙇‍♀️

  • @minichannel2729

    @minichannel2729

    2 ай бұрын

    優しいお言葉ありがとうございます😌✨ 新生活にも慣れてきたのか、娘の夜泣きも日に日に落ち着いてきている気がします! 周りのサポートをうまく使いながら頑張ります🥹 ごはん食べてくれないのも悩みますよね💦 みなさん色々な悩みを抱えながら育児を頑張ってらっしゃるんだな〜と感じます😚 ベビーベッド、息子さんに合っていたようで良かったです👏 掴まり立ちして転んでも、サークル内なら頭打たないし安心ですよね〜♪ 鼻吸い器も少し大きくなったら慣れるものなんですね。 経験談とても参考になります!有難うございます👶!

Келесі