【注文住宅】住み心地が良すぎる!?高性能な規格住宅の仕様10選を紹介します!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

動画をご覧いただき、ありがとうございます!
職人社長の平松です🏠🌳 
今回の動画は、高性能な規格住宅のポイント10選についてお話ししました!
是非最後までご覧ください!
いつもお問い合わせありがとうございます!
特典の受取りは、以下のURLからLINE再登録をお願いしております。
お手数ですがご確認よろしくお願いします。
【職人社長とLINEでお友達になりませんか?🔨🏡】
家づくりの悩みをマルッと解決できる特典をお届けしています☺️✨
※既に登録済みの方も再登録で新しい特典が受け取れます!
🏠「注文住宅・完全版!【家づくり大百科】」
🏠「あなたの削るべき部分が一発でわかる!【住宅コスト算出シート】」
🏠「その設備本当に必要?【住宅設備チェックシート】」
🏠「空気がおいしい家になる【WB工法】機能説明」
お友達限定で配信中!
実際に職人社長にご相談できるチャンス⁉︎✨
→hiramatsu-kenchiku.hp.peraich...
※静岡県西部在住者には、LINE登録で職人社長の書籍プレゼント!
お金が貯まる家3.0〜住むだけで2,000万円貯まる「住む得ハウス」〜 平松明展著
=======
このチャンネルでは、建築歴23年の家づくりのプロが、家づくりで失敗しない・後悔しないための情報をわかりやすく発信していきます!プロしか知らない裏情報なども紹介していくので是非チャンネル登録よろしくお願いします。
↓今のうちに、チャンネル登録する🏠↓
www.youtube.com/@hiramatsuken...
=======
◆これ1本見れば注文住宅の進め方がわかる完全版動画🏠
家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかりやすく教えます!これだけ見れば安心して家が建てられる!【注文住宅】
→ • 家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかり...
【他SNSでも住まいの情報やルームツアーを配信中👀】
🌳Instagram
→ / hiramatsu__kenchiku
🌳Twitter
→ / hirama2kenchiku
▼平松建築HP
www.hiramatsu-kenchiku.jp/
■現在開催中のイベント 
www.hiramatsu-kenchiku.jp/?po...
■資料請求
www.hiramatsu-kenchiku.jp/doc...
■ルームツアー動画
kzread.info/head/PLi...
■各種お問い合わせはこちら
www.hiramatsu-kenchiku.jp/inq...
=====
🏠職人社長 平松明展(ひらまつ あきのぶ)ってどんな人?🌳
1980年、静岡県 磐田市生まれ。19歳から大工として10年間100件以上の数十年経過した住宅を解体、修繕し続け、丈夫な家づくりとすぐに壊れる家づくりの特徴を理解する。29歳で平松建築を個人事業として創業。 32歳で平松建築株式会社として法人設立。
省エネで健康な住まいを学びにドイツへ家づくりの勉強にいく。地震が起これば現地へ取材に行き、様々な情報を得て一次情報から家づくりを判断し静岡県西部にあった家づくりを日々研究し続けている。住宅歴22年。
■著書
『お金が貯まる家3.0』
www.sinkan.jp/pages/okane3.0/
▶︎お仕事の依頼はこちら
→work@hiramatsukenchiku.net
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
-------------------------------------------
#注文住宅 #建築 #規格住宅

Пікірлер: 32

  • @yutaka7811
    @yutaka78119 ай бұрын

    この住宅の間取り図を教えてください。

  • @SleepingLion.
    @SleepingLion.7 ай бұрын

    この家の 土地を除いた 建築費用(総額)を 参考にお聞きしたいですね

  • @sakurasaku5168
    @sakurasaku51686 ай бұрын

    社長のアイディアにいつも脱帽していますし感謝しています。有り難う御座います。 家造りで何か良いアイディアがないか探していまして社長の動画はとても参考になります。社長の人柄が好きでいつも拝見していると言っても過言ではないです。 注文住宅は色々悩み、考える事が多過ぎて最近は自分に合った企画住宅は無いかなー?と疲れてきました。

  • @kazuhikoikebe6102
    @kazuhikoikebe61025 ай бұрын

    こんな動画待ってました!😃

  • @miketj98
    @miketj985 ай бұрын

    いろいろ欲しかったアイデアが盛りだくさんで、大変参考になります。 愛知県でも作ってほしい。

  • @jangararamen
    @jangararamen9 ай бұрын

    相変わらず、暮らす人主体の住宅造りの精神がうかがえて、社長のところで住宅を建てたら、笑顔の絶えない家になりそうだなぁと思う動画でした。

  • @a5951
    @a59519 ай бұрын

    1階は最高ですね!2階には書斎以外のお部屋は作れない企画ですか??寝室ともう1部屋欲しい場合でも、こういう企画住宅で建てられるんでしょうか?

  • @goiine6542
    @goiine65429 ай бұрын

    やっぱりセキュリティ上、プライバシーの問題なのか、トイレ、寝室などの紹介がないんですね。外構でも屋根材、壁材がガルバリウムなのか?エコキュート採用なのかなどの紹介もして頂けると嬉しかった気がします。

  • @yocchimode1
    @yocchimode16 ай бұрын

    人の滞在するリビングやキッチンに勾配天井や階段を作るのはヤバいです。 階段吹抜け等は動線上の扉で仕切られた間取りにしないと冬は寒く夏は暑くなる自然現象には対抗できません。 でも近頃の若い人達はこの様な理想を描くので厄介ですが契約あっての施工なので助言はしますが理想を叶えるのが我々施工者の使命と言い聞かせてます。

  • @28kko34

    @28kko34

    5 ай бұрын

    一般的にリビング階段と吹き抜けは寒暖の関係で意見の分かれるところですが、設備次第で変わると、寒暖差等気にならないと思いました

  • @user-nv7rc2rs1n
    @user-nv7rc2rs1n5 ай бұрын

    洗面台、オシャレだけど、壊れたときの修理が怖いなあって思いました お風呂は参考になります

  • @user-jq2nk9ei7u
    @user-jq2nk9ei7u6 ай бұрын

    勉強になります。 でも、個人の意見ですけど、リビングに階段があるのは・・・

  • @user-ib9ht8ld8y
    @user-ib9ht8ld8y5 ай бұрын

    よく考えてありますね。理想的な建売があっても良いですね。

  • @user-ws8qn7ju7h
    @user-ws8qn7ju7h7 ай бұрын

    部屋と部屋・室外との湿度の差はまるで浸透圧の差のようですね、虫歯の痛みも浸透圧で同じように住宅は生きているのですね。

  • @kosakusuki
    @kosakusuki7 ай бұрын

    とても参考になります。

  • @user-zp3hf9mb1o
    @user-zp3hf9mb1o3 ай бұрын

    この階段は、冷暖房代が高くかかりますね。最後一人暮らしの時、大変困ります。ソーラーハウスも、メンテナンスで、最後は、高く付きます。

  • @personnel
    @personnel9 ай бұрын

    更新頻度すごいですね笑。 茶畑!さすが静岡。 私も雪国だし、自宅建てるならインナーガレージは是非つけたいです。

  • @user-me8dp3jv3v
    @user-me8dp3jv3v9 ай бұрын

    良い形の家だ!!

  • @777dotti2
    @777dotti29 ай бұрын

    このお家の軒とケラバの長さを教えて下さい。45〜60cmで検討しているのですが、実際どのような見た目になるかイメージできず困っています。

  • @user-jz2lr8ug3c
    @user-jz2lr8ug3c9 ай бұрын

    屋根勾配ありすぎて 固定資産税が心配 んで、結局平屋プラスαだから、ファミリー向けでは無いよなぁ

  • @user-kc8jn7to5w
    @user-kc8jn7to5w4 ай бұрын

    ロフト付きの1kの家を作りたい!10坪くらいで水回り も欲しい、費用?

  • @user-xt9sl9kh1x
    @user-xt9sl9kh1x8 ай бұрын

    よく考えられた素敵なお家ですね。 東大阪市、可能でしたらお願いしたいくらいです。

  • @user-ps8gl7yf6x
    @user-ps8gl7yf6x7 ай бұрын

    動線はめっちゃ好きだけど色味が少し古さを感じてしまう。 そして木が多すぎて逆に落ち着かない、、、。

  • @user-pp7yj5qh9b
    @user-pp7yj5qh9b6 ай бұрын

    太陽光発電の設置代、おいくらですか?

  • @chankaro8176
    @chankaro81763 ай бұрын

    お風呂の棚は本当にいらない、掃除の邪魔なだけ、洗面器台の下は黒カビの寝床。 個人的に座る感じのバスタブがあればいいなぁ。

  • @ss-ug9wm
    @ss-ug9wm6 ай бұрын

    機能性は良いかもですが、建具の木の色合いなどオシャレ感にかけると思います。

  • @user-un2eq9yu1w
    @user-un2eq9yu1w6 ай бұрын

    ゲストが来たらキッチンを通すって事?

  • @TN-es8qu
    @TN-es8qu7 ай бұрын

    洗面台のある部屋の照明スイッチが棚と干渉しそうなのが気になりますが、以外は気持ちよく住めそうな家ですね

  • @user-bo7cp5zw5s
    @user-bo7cp5zw5s4 ай бұрын

    太陽光が増えることで電気代が上がっていく闇(再エネ賦課金)と動画投稿あとに石川県の地震災害が起こりました、太陽光が災害時に危険であることが認識されることを祈ります

  • @user-daikao
    @user-daikao7 ай бұрын

    この家欲しいわ

  • @goiine6542
    @goiine65429 ай бұрын

    せっかくこの企画の動画やるなら、今までの集大成的に、もう少し詳しく説明して、前半、後半で2回に分けて説明して欲しかったです。もったいない気がします。(例えば場所によって床材、壁材をどう使い分けているかなど)まあ、施主のプライバシーを守る意味で公開しずらい部分もあるのでしょうけど。屋根の形状やベランダなどは社長の自宅そっくりだし、後悔したところを改善して取り入れてる感じがして面白かったです。

  • @asahi.o-_-o---333
    @asahi.o-_-o---3338 ай бұрын

    私も完全に😂😂😂「バーニー教」信者たい❤❤❤刈り上げせんとば幹部になれんたい😅😅😅 お守りの🟢ちゃんは、何でかもっとる🎉 祈りのことば「へっへっへっ」おやすみなさい💤💤💤

Келесі