【中小企業のIoT化が自社で完結!?】IoT活用で進む「人材育成」のお手本、劇的に企業改善したDX化・社内風土変革の事例をご紹介【旭鉄工株式会社 木村哲也 × TXFA 天野眞也】【デジタルの日】

Ойын-сауық

「デジタルの日」に日本の製造業DXについて考える 製造業DX実現に欠かせない情報が見つかる7日間『製造業DX WEEK』を開催。
「3日目」は旭鉄工株式会社 代表取締役社長 木村哲也氏との対談
テーマは「人材不足・人材育成」
▼前回の動画「テクノロジー・AI」はこちら
• 【AIがもたらす未来予想】AIとの共創で変わ...
自動車業界では「CASE」が進み、国内市場縮小に伴い競争が激化すると言われており、
同業界に置いて、利益を出すことが少しずつ難しくなっている傾向が強くなっております。
そんな中、「旭鉄工株式会社」は社内の風土を大きく変え、IoTの活用、DX化の推進により、
劇的に企業改善を行い、生産性を飛躍的に高めております。
今回は、新たなコトにトライし企業改善に成功した旭鉄工の代表取締役社長である「木村哲也氏」より、
どうやってここまで改善ができたか、どう人材育成を行ったのかお話しいただきます。
実際の例として、会社の中を変えることで労務費は「年間4億円」下げることに成功…!?
企業風土の変え方、「社員のポテンシャル」を引き出す取り組み事例をこの動画で紹介します!
ぜひご覧ください!
▼タイムコード
0:00 オープニング
0:51 木村哲也氏のプロフィール
4:03 人には、付加価値の高い仕事を
14:31 「社員のポテンシャル」を引き出す取り組み事例
17:54 Slackを、企業文化を育むプラットフォームに
25:51 取り組みは「早く実行する」に尽きる
▼木村哲也氏 概要
1992年東京大学大学院工学系修士修了、トヨタ自動車に21年勤務。主に車両運動性能の開発に従事後、生産調査室でトヨタ生産方式を学び2013年旭鉄工に転籍。製造現場はもちろん、経理、営業でもIoTデータを活用する体制を構築し労務費だけで年4億円節減。「IoTは入れただけでは意味が無い」とIoTモニタリング、データ分析、改善指導までトータルで生産性向上を実現するKaaS(Kaizen as a Service)を全国展開中。これまで数百回の講演、100社以上の改善指導実績あり。
▼氏の著書はこちら
www.amazon.co.jp/dp/B07FX6DGB...
■天野眞也 プロフィール
大学卒業後、株式会社キーエンスに新卒で入社。組織横断型の社長直轄プロジェクトを率い、同社が売上数百億円から2,000億円を超える企業に成長するまで、第一線でけん引。自動車、食品、半導体など、あらゆる業界の生産現場を見てきた経験と、顧客と共に海外を含む新工場プロジェクトを成功に導いてきた実績を基に、2010年起業。
現在は株式会社FAプロダクツ会長のほか、ロボコム株式会社社長、日本サポートシステム株式会社社長などを兼務し、製造業のDXを一貫支援するコンソーシアム「Team Cross FA(チームクロスエフエー)」の旗振り役を務める。
日本の基幹産業である製造業を元気にし、日本を元気にするために、公的機関や団体・企業と連携し、デジタルファクトリーを核としたスマートファクトリー・スマート工業団地を「新しい輸出産業」にする構想を推進中。また、「製造業を未来を担う若者が憧れる人気業界にしたい」との想いから、学生向け業界教育、エンジニア育成、ロボットSIerの認知度向上にも尽力する。
Team Cross FA(チームクロスエフエー)| connected-engineering.com/
自社You Tubeメインチャンネル「AMANOSCOPE」 |  / amanoscope
自社You Tubeサブチャンネル「あまのっちチャンネル」|  / amanotch
イノベーターのためのコミュニティ「INNOBASE」 | / amano. .
製造業のDXを体感できるショールーム | smartfactorylabo.com/
#人材育成 #IoT #デジタルの日

Пікірлер: 9

  • @itsumach4528
    @itsumach45282 жыл бұрын

    目からウロコでした!ありがとうございます!

  • @sumitonaganuma4432
    @sumitonaganuma44322 жыл бұрын

    とても参考になります。DX化はもちろん 従業員のマインドも併せて変えていくことが必要だなと思いました。

  • @batayanjp2000
    @batayanjp20002 жыл бұрын

    物凄く、参考になりました。うちの会社も参考にしてDXを導入したいと思います。

  • @keitakurihara2259
    @keitakurihara22592 жыл бұрын

    食い入るように見ました!動画ありがとうございます!次の動画も楽しみです!

  • @user-yq9pm6bf4h
    @user-yq9pm6bf4h Жыл бұрын

    トヨタ改善方式をトップダウン&ボトムアップで実践されていて、カイゼンのモチベーションが再燃しました。ありがとうございます!

  • @user-md1nh9rv6b
    @user-md1nh9rv6b2 жыл бұрын

    理想の会社ですね。ほめて伸ばすですね。

  • @yusukes7459
    @yusukes74592 жыл бұрын

    slackを活用されていたり、IT企業の社長のような方ですね! 製造業は何故か年配の方が特にデジタルに苦手意識をもっている場合がおおいので、決裁や回議の時間を削ることで生産性はあがると思いました。

  • @toshi-cl4ol
    @toshi-cl4ol2 жыл бұрын

    「Small Factory 4.0 第四次「町工場」革命を目指せ!」を読みました。素晴らしい!! 当社もそうですが検討が長すぎる。なんでそんなに時間がかかるんだ。石橋を叩いて渡るというのは言い得て妙ですね。このような社長の元で働ける従業員は幸せでしょう。当社はまだG-mailです。

  • @user-ul2kh5zn7x
    @user-ul2kh5zn7x Жыл бұрын

    不易流行

Келесі