【ゆっくり解説】帰ってきた地質時代シリーズ エディアカラ紀とは一体何なのか?

古代生物についてゆっくり解説をしています。
大好評だった「地質時代シリーズ」が帰ってきた!
第1弾はカンブリア紀よりも前の時代、エディアカラ紀についてです!
最後までたっぷりとお楽しみください!
【目次】
0:00 オープニング
2:45 エディアカラ生物群って何?
6:06 エディアカラ紀にいた生物とは?
12:21 エディアカラ紀末の大量絶滅とは?
#ゆっくり解説 #古代生物 #エディアカラ
※当チャンネルの動画は投稿主が趣味の範囲で作成しているものです。
古代生物については色々な説があったり、研究段階の情報もあるため、
動画内の情報は、必ずしも絶対という訳ではありません。
視聴の際ご理解いただけますと幸いです。
チャンネルを応援したいと思ってくださる方には、
メンバーシップもありますのでご検討下さい。
/ @kodaiseibutuch
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~関連動画一覧~
◆地質時代シリーズ 白亜紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ 白亜紀とは...
◆地質時代シリーズ ジュラ紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ ジュラ紀と...
◆地質時代シリーズ 三畳紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ 三畳紀と...
◆地質時代シリーズ ペルム紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ ペルム紀と...
◆地質時代シリーズ 石炭紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ 石炭紀とは...
◆地質時代シリーズ デボン紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ デボン紀と...
◆地質時代シリーズ シルル紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ シルル紀と...
◆地質時代シリーズ オルドビス紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ オルドビス...
◆地質時代シリーズ カンブリア紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ カンブリ...
◆地質時代シリーズ 新生代とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ 新生代とは...
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【主な画像素材サイト】
◆Wikipedia
◆prehistoric wildlife.com
◆いらすとや
◆istock
◆Adobe stock
◆Shutterstock
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
BGM引用先
甘茶の音楽工房様
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
※AquesTalk2 AquesTalk10 ライセンス取得済み
※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、
もし著作権者様からの申し立てがある場合は下記メール宛もしくはTwitterアカウントにてご一報ください。
万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
広告やお仕事の依頼なども以下の連絡先にお願いします。
【お問い合わせ先】
kodaiseibutu.unei@gmail.com
【Twitter】
@kodai_seibutuch

Пікірлер: 13

  • @user-jx3bm2vu2b
    @user-jx3bm2vu2bАй бұрын

    エディアカラ紀大好き 小学生の頃に読んでたNEOの図鑑に"争いの存在しないとても平和な時代だったと考えることもできます"って一文は今でも覚えてる

  • @user-nf3gk2vb4y
    @user-nf3gk2vb4yАй бұрын

    ベンド生物は左右非対称な生物がいて面白いですよね。 最近ピカイアが上下逆という論文が出てたまげました!第2のハルキゲニアか😂

  • @user-zj1rm4oz9o

    @user-zj1rm4oz9o

    Ай бұрын

    確かにピカイアって構造的に無理あるなぁ、とかぼんやり考えてましたが、本当に逆だったんですね😂

  • @tatsuonishi
    @tatsuonishiАй бұрын

    地質シリーズ、ありがとうございます😊

  • @user-xt4fg8ln4z
    @user-xt4fg8ln4zАй бұрын

    ついにエディアカラ期!!楽しみにしていました!!

  • @felwil6165
    @felwil6165Ай бұрын

    3重に対称の生物は非常に珍しいですが、5重対称のヒトデは多数います。 もしかすると、3重対称のヒトデがスタンダードな世界線があったかも さらには4や6のヒトデも?

  • @r.h.9402
    @r.h.9402Ай бұрын

    現在の生き物の系譜はカンブリア紀から始まった説が有力か。それ以前のエディアカラ紀の分かっている範囲での生き物の特徴が摩訶不思議過ぎる。 大まかな分類すら出来ない。もしも叶うなら、そんな不思議な生き物がたくさん生息した海を泳いで観察したい

  • @don_erumar
    @don_erumarАй бұрын

    捕食者と被捕食者の関係が無く、生物学者が「多細胞生物達の最初で最後の楽園」と言わしめるエディアカラ紀。 未だ謎が多く、化石に残っている生物達も一体どんな生き物なのかよく分かっていないなんて…ロマンが溢れますね!(*^▽^*) これから研究が進んで、色んな事が分かって来る事を楽しみにしています(*´ω`*)

  • @Ari-miria
    @Ari-miriaАй бұрын

    リクエストなんですがティラノティタンと言う恐竜の解説動画がみたいです!

  • @culage-2373
    @culage-2373Ай бұрын

    エディアカラ紀好きなんだけど原作の提供が少ないんだよねえ ディッキンソニアが謎すぎる あとベント生物🐚については、発案者自身が撤回してるようだが

  • @nagareboshi_v3
    @nagareboshi_v3Ай бұрын

    これから100年後にはどのくらい解明されているのだろう?

  • @kazsteinkreis8570
    @kazsteinkreis8570Ай бұрын

    ごめんください エディアカラ期ました

Келесі