【ゆっくり解説】帰ってきた地質時代シリーズ カンブリア紀第三期とは一体何なのか?

古代生物についてゆっくり解説をしています。
今回はカンブリア紀第三期!
第三期と言われてもピンとこないですが、有名な澄江動物群やシリウスパセット動物群が発見されている時代です。
図鑑を眺めるような感覚で、まったりとお楽しみください!
【目次】
0:00 オープニング
0:53 カンブリア紀第三期ってどんな時代?
2:14 澄江動物群の生物とは?
9:56 シリウス・パセット動物群の生物とは?
12:45 カンブリア爆発とは?
#ゆっくり解説 #古代生物 #カンブリア紀
※当チャンネルの動画は投稿主が趣味の範囲で作成しているものです。
古代生物については色々な説があったり、研究段階の情報もあるため、
動画内の情報は、必ずしも絶対という訳ではありません。
視聴の際ご理解いただけますと幸いです。
チャンネルを応援したいと思ってくださる方には、
メンバーシップもありますのでご検討下さい。
/ @kodaiseibutuch
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~関連動画一覧~
◆帰ってきた地質時代シリーズ エディアカラ紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】帰ってきた地質時代シリーズ ...
◆地質時代シリーズ カンブリア紀とは一体何なのか?
  • 【ゆっくり解説】地質時代シリーズ カンブリ...
◆アノマロカリスの最新情報とその仲間たちについて
  • 【ゆっくり解説】ラディオドンタ類 特集第2弾...
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【主な画像素材サイト】
◆Wikipedia
◆prehistoric wildlife.com
◆いらすとや
◆istock
◆Adobe stock
◆Shutterstock
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
BGM引用先
甘茶の音楽工房様
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
※AquesTalk2 AquesTalk10 ライセンス取得済み
※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、
もし著作権者様からの申し立てがある場合は下記メール宛もしくはTwitterアカウントにてご一報ください。
万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
広告やお仕事の依頼なども以下の連絡先にお願いします。
【お問い合わせ先】
kodaiseibutu.unei@gmail.com
【Twitter】
@kodai_seibutuch

Пікірлер: 11

  • @user-nf3gk2vb4y
    @user-nf3gk2vb4y21 күн бұрын

    カンブリア紀の生物ハマり始めてスマホ買ったすぐにコダモンがサ終になってたことを知り、かなり落ち込んだのを覚えてます😅

  • @kikaiserseasonform

    @kikaiserseasonform

    21 күн бұрын

    ピカイア3期も絶望的か😢

  • @user-nf3gk2vb4y

    @user-nf3gk2vb4y

    20 күн бұрын

    @@kikaiserseasonform 元々古生代が売りのアニメですから...でも3期の希望は捨ててません!

  • @user-rr3ym3vd9j
    @user-rr3ym3vd9j20 күн бұрын

    さーてどんな生物作ろっか?って神がいたなら随分愉しんだに違いない

  • @user-fl7ux9vm1l
    @user-fl7ux9vm1l21 күн бұрын

    動画で紹介されていた説以外にも、カンブリア爆発の発生の要因としては、「光スイッチ説」が有名です。ざっくりと言うと、動物が眼を獲得し、光から情報を得られるようになり、より効率的に獲物、捕食者を発見することができるようになり、眼を持たない種類も威嚇として装甲などを発達させた、という仮説です。

  • @redhead8617
    @redhead861721 күн бұрын

    シャミセンガイ「私は三味線じゃないです。」

  • @tatsuonishi
    @tatsuonishi23 күн бұрын

    カンブリア紀の生物の「ワクワク感」は異常😊

  • @nu-one2758
    @nu-one275820 күн бұрын

    この時代の生物は美味しくなさそう…てかグロくて食欲失せそうなヤツとかそれに殆どがエビ風味な感じに思えるw

  • @yamayuu9606
    @yamayuu960619 күн бұрын

    あまり「カンブリア爆発」のワードは専門家の中では使用されないようですが、大丈夫でしょうか。 ※TVと一部の専門家が好んで使用されているそうです。 前カンブリア時代に門が出たのではないかとの考察の方が、多くの専門家意見で支持されているような話をされている方もおりました。(1次ソースで無くてスミマセン) 化石が出来る固い生物がカンブリア時代で発展したことは否定が無いのですが、生物の進化として、その前にできないと変だそうです。 つまり、人間が認知(≒解析可能な化石)できているのがカンブリア時代であって、本来はもっと前にできてないとおかしいよね。ってのが多くの専門家の見解だそうです。

  • @113g8
    @113g821 күн бұрын

    カンブリア紀の生物を見ていると、生物の元は隕石に付着してやって来たなんて突拍子もない話もあり得るんじゃないかって思えてしまう

  • @gara9841z
    @gara9841z21 күн бұрын

    空想科学者の妄想癖こわ

Келесі