飲み続けると癌(がん)になる?コンビニで手軽に買える危険な飲み物

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

【Amazon.co.jp 限定】2022年11月9日発売
筋肉は がんを防ぐ。専門医式 1日2分の「貯筋習慣」 (特典: がんのリスクを最小限にする食生活 )
www.amazon.co.jp/dp/4046060131
2022年1月26日発売
「医師がすすめる 太らず 病気にならない 毎日ルーティン」KADOKAWA
www.amazon.co.jp/dp/4046055669/
Amazonレビューしてくれた方には限定動画
「生きたままの乳酸菌をとることっていいこと?プロバイオティクスの危険」を
プレゼントします
レビューしてくれたら、下記のLINEから
メッセージください
lin.ee/1QRPDRU
📚「医師がすすめる 少食ライフ」📚
Amazon3部門1位獲得
www.amazon.co.jp/dp/B0977WSN5...
📚『食べても太らず、免疫力がつく食事法』📚
Amazon3部門1位獲得
食事法のベストセラー! Dr Ishiguroの初書籍
www.amazon.co.jp/dp/4295404551
books.rakuten.co.jp/rb/16422035/
医師の教える健康法
🎁🎁🎁  プレゼント 🎁🎁🎁

● 「腸内環境を整える7つのステップ」
● あなたの腸は大丈夫?「リーキーガット診断」ツール

無料メールマガジンから
毎日順番に配信します
メールマガジン登録
↓↓↓
nssmed.com/fx/miKnGf
🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁
【LINE登録 特別プレゼント✨】

①
あなたの腸は大丈夫?「リーキーガット漏れ漏れ重症度」診断
リーキーガットに陥っている可能性は何%?
現実の数字を知ってください
②
健康的なファスティングはエネルギーも上がり
ダイエットにも最適
#ボーンブロスファスティングの特別マニュアル
③
アンチエイジングのために
#積極的に取りたい抗酸化物質
④
腸のことをもっと知りたい
#腸内細菌ウェビナーダイジェスト版

を無料プレゼント✨

LINE から不定期に
皆でする自宅ファスティング企画の
募集もします

~プレゼントの受け取り方法~
石黒成治とLINEでお友達になる♪
↓ 
lin.ee/1QRPDRU
クリック✨

うまくいかないときは
QR コード送るのでメッセージください

🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁
【自己紹介】
アメリカ最先端の予防医学を啓蒙
エネルギーを向上させ、薬に頼らない究極の健康法を指導するがん治療専門外科医
▶︎どうして外科医がSNSで情報を発信するのか?
 私の想いも書きましたので、時間があったら読んでください
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
bit.ly/30so2aH
【関連動画】
●知っておくべき朝一番のコーヒーのリスク
• 知っておくべき朝一番のコーヒーのリスク
●がんが怖いガン専門医
• がんが怖いがん専門医 がんの予防を考える 生...
●大豆・納豆・豆乳ーエストロゲン過剰に注意
• 大豆・納豆・豆乳ーエストロゲン過剰に注意
●健康スクール
• 健康オンラインスクール 何を学び何を考えるのか?
▼ぜひフォローお願いします!▼
フェイスブック: / drsgish
インスタグラム: seijiishigu...
Twitter : / jcrcs
#石黒成治

Пікірлер: 412

  • @user-lb9qu6mh6c
    @user-lb9qu6mh6c Жыл бұрын

    企業CMなどでは「あなたの健康が何より大切」みたいな感じに宣ってますが本質的には企業利益優先。他人の健康などには無関心というのがの社会的仕組みの真実なのだと思います。

  • @user-ke6fx5rb9x

    @user-ke6fx5rb9x

    Жыл бұрын

    そのとおりです!日本のクソ💩政治家の奴らと同じですね😢

  • @ckck2987
    @ckck2987 Жыл бұрын

    社会人なりたてでお金もないので水しか飲んでません。このまま継続してこうと思います

  • @yanpa5804
    @yanpa580411 ай бұрын

    健康について配信する医師が多い中、先生のお話しが一番腑に落ちます。 これからも為になる配信をお願いします。

  • @user-po2ey6ot2g
    @user-po2ey6ot2g Жыл бұрын

    ショートニングとかもそうだけど 取り過ぎると病気になるもの もう規制してくれよ。。。 みんな、知識無いから普通に飲んでしまうよ

  • @user-xi4ge1ol6f
    @user-xi4ge1ol6f Жыл бұрын

    先生の動画は分かりやすくてとても参考になります、ありがたいです👏

  • @user-pj5sd8cy9f
    @user-pj5sd8cy9f Жыл бұрын

    毎日、水代わりに清涼飲料水を飲み、毎日、栄養ドリンクを二本ずつ飲み続けていました。大腸癌になる前。

  • @user-ik1uk8pr3g

    @user-ik1uk8pr3g

    11 ай бұрын

    清涼飲料水は何を飲んでいましたか?

  • @ThanksFantasticlife

    @ThanksFantasticlife

    Ай бұрын

    栄養ドリンクを2本も飲むようなストレス高い仕事だったのもあるんじゃないの?

  • @user-bt5bm8hd9s
    @user-bt5bm8hd9s Жыл бұрын

    とても分かりやすく勉強になりました! ジュースは出来るだけ飲まないようにします。 ブドウ糖果糖液糖には気を付けよう!

  • @user-cc5zm3jo3f
    @user-cc5zm3jo3f Жыл бұрын

    先生の話し方がとても好きです😂ブドウ糖果糖液糖は体に入れないほうが良いですね❗ガンの餌となったり肝臓、腎臓も悪くなりますね、健康は失ってから気づいても遅いので健康を守らないとね🎉先生、ありがとうございました😄感謝します❗

  • @qa2qa3qa4
    @qa2qa3qa4 Жыл бұрын

    厚生労働省は何故危険な添加物を減らそうとしないのか?

  • @kajimint2589

    @kajimint2589

    Жыл бұрын

    病人だらけにしておけばとある業界からよくしてもらえる等あるのでしょうかね😢

  • @takuhiro75

    @takuhiro75

    Жыл бұрын

    医療、製薬利権だよ

  • @sueyum4074
    @sueyum4074 Жыл бұрын

    なんか早口なのにわかりやすいし、凄みを感じると思ったら ノーカット(もしくはほとんど)編集なのか すごすぎぃ!

  • @ma-cf2eq
    @ma-cf2eq Жыл бұрын

    こういうのを知らない子供が、売っているものは安心と思って、毎日飲んでしまいます。ぜひメーカーに身体に悪い添加物をできるだけ使わないよう注意喚起して欲しいです。

  • @user-di4sd2ww1q
    @user-di4sd2ww1q Жыл бұрын

    ずっと健康のためにピルクルライトを飲んでいたんですが、裏を見たらブドウ糖果糖液糖、スクラロース、アスファルテム… 毒を毎日飲んでいたことに今更ながら気がつき、ミヤリサン錠剤のみに切り替えました。

  • @robinJPN
    @robinJPN Жыл бұрын

    父はその昔、日本コカコーラの重役であった時代がありましたが、我が家ではあまり飲んでおりませんでした^_^; 歯が溶けるとか、骨が溶けるとか、大人になってから飲みなさいなどと言われて、 牛乳か麦茶、りんご酢を薄めたジュースを常飲していました。 子供の頃からの食習慣、食育は大事だと思います。

  • @user-di4sd2ww1q

    @user-di4sd2ww1q

    Жыл бұрын

    自分達は飲まないものを人には売りつけて重役で利益を受けていたってことですね。罪悪感はなかったんでしょうか?食育は大事とかドヤ顔で言えることではないと思いますが。

  • @robinJPN

    @robinJPN

    Жыл бұрын

    @@user-di4sd2ww1q 様 そうとられても仕方がないですよね^_^;! 父も心中、色々あったのでしょう。早々に退職しました。 その後の私達は、殆どを母の稼ぎで育ちました^_^;。そして父は孫の顔を見ずに世を去りました。 今現在DSと呼ばれておりますが、私の父の生前の逸話からも色々思うことがあります。元学徒兵であった私の父の話です。その世代の日本の男性の生きにくさ、それを支えた日本の女性の逞しさ、 それを思い、コメントさせて頂いた次第です。 気分を害された方々、お許し下さいm(_ _)m。 日本人にはやっぱり、日本人に合った食事が一番だと思います!

  • @mbczljgd

    @mbczljgd

    Жыл бұрын

    @@user-di4sd2ww1q そんなこと言う気持ちは分かるけど世の中がそう。世界一モノがあふれる日本はマスコミといっしょになって健康健康といいつつ不要なものを日々宣伝してる。医者は医者で不要な薬(化学物質)を売りまくり薬会社からリベートもらい、国は国で『爆沈』(まだワクチンではない)を子供にまで打たせる異常な国。世界はとっくにマスクさえも終わってるのに騒いでいるのは日本と台湾とシンガポールくらいらしい。要は国民がテレビに踊らされないこと。昔からテレビを見ると脳が腐ると言われた。本日、NHKに対抗する立花孝志が有罪判決受けましたね。何かを感じるわ。NHKだってあなたのためのNHKとかふれあいセンターといいつつ裏でやってることは全国あまねくお金を取りに行く反民主的強欲拝金組織、世界不調和家庭崩壊連合だって世界平和とか家族とか耳ざわりいいこと言って金を巻き上げる異常な宗教組織ですがずっと放置して来た。あたまの良い親は単純に自家製ジュースや母乳、国産麦茶とかを子供に飲ませればよいのよ。昔、オツムてんてんって言う言葉があったの思い出したけど、まさに現代日本人そのものだわね。世界一食品添加物が多い日本そして病気になって世界一医療費がかかる日本が出来上がり誰が儲かるか。そう、これからは社会保障も減らされて民間保険を国が進めるわよ。そしても益々米国産のアヒルさんが喜こぶの。こんな日本に誰がした?ってバカな日本人自身だわ。外国人が来た~って観光地は喜んでるって安く買いたたかれてるだけだわ。まもなく日本の財産である水事業も各地で外資に買いたたかれていくわね。あなたの街はどう?そこからよ。

  • @msk4042

    @msk4042

    Жыл бұрын

    @@user-di4sd2ww1q 世の中そんなもんだよ😂

  • @user-di4sd2ww1q

    @user-di4sd2ww1q

    Жыл бұрын

    @@robinJPN 様 ご丁寧な返信ありがとうございます。 背景を考えずに感情に任せて責めるようなコメントしてしまい大変申し訳ありませんでした。 深く反省しております。 このように誠実に返信してくださる@robin25様の誠意を見るとお育てになったご両親のお人柄も誠実な方だったのだと思います。 削除してしまうと流れがわからなくなりので、私の反省と自戒も込めて最初のコメントはそのままにさせていただきます。 m(_ _)m

  • @user-wr2yl8hn2v
    @user-wr2yl8hn2v Жыл бұрын

    ぶどう糖果糖液糖って中濃ソースとかポン酢、ヤクルトにも入ってますよねえ。 もっと色んな方に危険性を訴えてほしいですよね。

  • @user-shizushizugogo

    @user-shizushizugogo

    Жыл бұрын

    子供の甘いお菓子の中にもたくさん入っています。本当に嫌な世の中です。

  • @user-mn4oe3eb1g

    @user-mn4oe3eb1g

    Жыл бұрын

    ソースやポン酢、ヤクルト一本程度であればほぼ問題ないと思いますよ。取りすぎたり、食物繊維無しで取るのが危ないかも、ということなので。

  • @sgrigutis
    @sgrigutis Жыл бұрын

    いつも有益な情報をありがとうございます。アメリカ在住なのですが、本当に良かったと思うことは、17歳の娘が清涼飲料水を飲む習慣がなく育ったことです。コーラやジュース(搾りたて以外)を飲まず、麦茶や烏龍茶を飲みます。こちらでもhigh fructose corn syrupが色々なものにバンバン使われていますが、原材料を必ずチェックし、そういうものが入っていない食品を買っています。健康に過ごすには多少の努力が必要ですね。

  • @user-wz3zy1cj8c
    @user-wz3zy1cj8c Жыл бұрын

    会社の同僚の彼女は缶コーヒー( じょうじー〇 ) を、毎日3,4本  ~  7,8本 飲む習慣( コーヒーが体に良くメンタルをアップし、仕事の効率が上る、と信じてる )があって、若くして何度も癌を発症してます。 本人は缶コーヒーの糖分依存に気づいて無く、医療とは関係ない・建設現場関係の彼氏やその職場の同僚からの遠回しな、言葉に全く聞く耳を持たず、〇ョージアを相変わらず飲んでます。 結局乳がんの摘出をし、何年もキツイ治療を行ってます。 医者もたぶん判っているのに、見て見ぬ振りです。  〇ョージアは相変わらず飲んでます。 直接知らない方だし、会社の人間関係もあるので言い難し、、、もぉ~しらん

  • @user-xk2vl3sg6c

    @user-xk2vl3sg6c

    Жыл бұрын

    医者は治療はするけど、食事面の事は教えてくれないんですよね

  • @yukimasakamimoto2041
    @yukimasakamimoto2041 Жыл бұрын

    ガンの餌ですね。PET検査といえばブドウ糖!!と船瀬俊介氏が言ってました。現役の医師がこの事実を言う人が唯一のドクターだと思います。イシグロ先生は信頼できる先生です!!!

  • @user-hv8lp5qk1n

    @user-hv8lp5qk1n

    9 ай бұрын

    😊😊😊😊😊

  • @yasukekitano4945
    @yasukekitano4945 Жыл бұрын

    親の中には子供がジュース飲んだことを知っただけで激怒する人もいるけど、結果論ではあるが間違ってはいなかったということか。

  • @pinesgoyo5237
    @pinesgoyo5237 Жыл бұрын

    甘みの強すぎる果糖ブドウ液糖入りのドリンクを飲むと、今ひとつ胃腸の調子が優れなかったりします。 そのメカニズムがあるのですね。 最近では麺つゆやポン酢にまで入っています、それも成分表の中で優先順位が先に記されるのは、それだけ割合が高いということでしょう。 なるべく加糖ブドウ糖液の入っていないか、わずかしか含まれていない調味料を探すのは難しいです。 ということは、それの入らないステーキのたれや甘味の飲料をつくったり流通させたら、儲かるチャンスでもあります。 会社には気がついてほしいですね。

  • @cv8433
    @cv8433 Жыл бұрын

    果糖ぶどう糖液糖(ブドウ糖果糖液糖)を摂りすぎるなということは分かりましたが、一般的な(例えばコーラ)ペットボトル飲料であればどれくらいの量で大腸がんの危険性が出てくるのでしょうか?

  • @user-zi6es7dk1r
    @user-zi6es7dk1r Жыл бұрын

    いつも丁寧で詳しい解説ありがとうございますありがとうございます😊理屈がわかるので自分で注意していても、知り合いに説明出来ずにいることもあるので、先生の本やKZreadでメモを取ってうまく伝えられるよう勉強しています。

  • @user-nc3ir7qp4r
    @user-nc3ir7qp4r Жыл бұрын

    果糖ブドウ糖液糖飲み物や調味料等色々な物に含まれてますよね。裏面表示を見て出来るだけ摂らないよう気をつけたいと思います。ありがとうございます😊

  • @user-vq6lg8dc4l
    @user-vq6lg8dc4l Жыл бұрын

    ありがとうございます♪ 安全な先生の食事献立、レシピとか教えて頂きたいです。参考にします。宜しくお願いします

  • @user-yt6pl7jc1h
    @user-yt6pl7jc1h Жыл бұрын

    ブドウ糖果糖液糖、気をつけたいと思います。良いお話しありがとうございます。

  • @kt5013
    @kt5013 Жыл бұрын

    いつどうなるかわからないので、 我慢せずに好きなものを食べ飲みたいとは思いますが為になるお話ですね

  • @user-vt3nb9ev7f
    @user-vt3nb9ev7f Жыл бұрын

    たまたま、辿りつき、拝見しました。清涼飲料水の怖さについて、少しの知識しかありませんでしたが、詳しく教えてくださり、非常にためになりました。何事も、自分と向き合う中で、神様からいただいた大事な体を、いかに健康で、老後を過ごすべきかと考えますが「気を付けるか、付けないか」のちょっとの積み重ねが、後々に響く日常に、先生の詳しい説明がとても勉強になりました。有り難うございます。

  • @honto2942
    @honto2942 Жыл бұрын

    初めて見たのですが、テンポ良くて内容が解りやすくてファンになりました。

  • @ogjno
    @ogjno Жыл бұрын

    すごくわかりやすく、すーっと知識が流れ込んでくるようです。ありがとうございます。

  • @user-td3yd9vh5j

    @user-td3yd9vh5j

    Жыл бұрын

    役に立つ、このチャンネル👏

  • @lkappsa6575
    @lkappsa6575 Жыл бұрын

    ブドウ糖果糖液糖がジュースに入ってるのは予想通りだけど 醤油とかもずくとかキムチにまで入ってるのは意外 でも確かに言われてみると市販のものって何でもかんでもやたら甘くしてる感じがする そこまで甘くせんでもいいのに…

  • @user-xh9kf4yo6r
    @user-xh9kf4yo6r8 ай бұрын

    果糖液糖が、太るという意味がわかりました。甘いジュースが太るというのも理解できましたし、脂肪肝を引き起こすもとであることも理解できました。食事や、飲み物を見直すきっかけになりますね。

  • @user-sb3wg9vz5d
    @user-sb3wg9vz5d Жыл бұрын

    自分は数年前に痩せて来て飲み物は細心の注意をはらって飲んでいます、甘い飲み物はほとんど飲まない、アルコールは飲んでません、かなり疲れた時は飲んでいます、コロナの影響で自宅のみになり今まで以上に甘い飲み物を飲んだり、アルコールも今まで以上に増えた方もおられます、注意は出来ないですね、言われた本人はかっ?となりますね、毎日甘い炭酸飲料飲んでいる方もいますが危険度ありますね。

  • @user-ip1gp7dl6m
    @user-ip1gp7dl6m Жыл бұрын

    見てみて良かったです。教えてくれてありがとうございます。

  • @sw-sr3hv
    @sw-sr3hv Жыл бұрын

    ボディビルダーのトレーナーの人から果糖ぶどう糖液糖は体に脂肪が付くから避けるようにと教えてもらった事があったのですが、その仕組みが理解できました。

  • @user-mq4ml4gm5h
    @user-mq4ml4gm5h Жыл бұрын

    意識しないで飲んでいました。勉強になりました。

  • @user-jj8sv7dg8q
    @user-jj8sv7dg8q Жыл бұрын

    いまだにマーガリン売ってる国に、食の安全は無い😂

  • @Vera-hb6jg
    @Vera-hb6jg11 ай бұрын

    先生の教えのお蔭でいつも食べ物を気お付けています。誠にありがとうございます。🇧🇷晴子より。

  • @user-gr6bp3bi9o
    @user-gr6bp3bi9o Жыл бұрын

    エナジードリンクといいストロング系酎ハイといい健康度外視の商品が溢れています。確かな知識を得ることは人生の質にも関わる重要事項だと痛感します。いつも大切な発信をありがとうございます。

  • @borigon

    @borigon

    Жыл бұрын

    醤油でも一本飲めば死ぬわけで、なんでも適量というのを理解することが必要ですね。

  • @user-kd2zr3ij1y

    @user-kd2zr3ij1y

    Жыл бұрын

    醤油カブ飲みするやつはいないけど、液糖やスト系は中毒性があるとこが問題だな。理解してても脳が欲するから怖い。

  • @say5699

    @say5699

    Жыл бұрын

    買うか買わないかはアナタの判断で、何も強制されているわけではない。

  • @kessai6535

    @kessai6535

    9 ай бұрын

    知った上で飲食するのは好きにしたらいいと思う。 知らない人が大半でしょ。 自分もそうでした。

  • @LOX-index3rd
    @LOX-index3rd Жыл бұрын

    安かろう悪かろうの見本ですね。

  • @user-zt8os6dr8j
    @user-zt8os6dr8j Жыл бұрын

    長生きするつもりないので私は好きなものを好きなだけ食べて飲み続けます。

  • @user-gv3jg9mg6j

    @user-gv3jg9mg6j

    Жыл бұрын

    長生きというか 楽に逝けるか苦しんで逝くか

  • @user-lv5qt8ci9c

    @user-lv5qt8ci9c

    Жыл бұрын

    アホだな 大病で苦しんで死にたいのかな? こんな極論でしか考えられないヤツを無能と言う

  • @user-zt8os6dr8j

    @user-zt8os6dr8j

    Жыл бұрын

    @@user-lv5qt8ci9c アホちゃいまんねんパーでんねん、

  • @user-lv5qt8ci9c

    @user-lv5qt8ci9c

    Жыл бұрын

    @@user-zt8os6dr8j それは言える 勉強すれば遅くない

  • @user-ti8td9gd2s

    @user-ti8td9gd2s

    Жыл бұрын

    長生きするために生きてる訳じゃないから同じく飲むで!

  • @user-bf3zb6pf2o
    @user-bf3zb6pf2o Жыл бұрын

    果糖ブドウ糖液糖の原料は農薬たっぷりのトウモロコシで作ったコーンスターチ。発がん性物質のグリホサートを濃縮して飲んでるのと同じ。

  • @asatuyu.23
    @asatuyu.23 Жыл бұрын

    いつもありがとうございます。

  • @user-ni3gp7fr2v
    @user-ni3gp7fr2v Жыл бұрын

    まぁまぁ値段のする梅干しにさえ入っていて、終わった、、と思いました、、

  • @miya9242
    @miya9242 Жыл бұрын

    先生の動画に出会わなかったら多分今頃不健康に為っていたとゾッとします😹 果糖ぶどう糖は昔子供のスポーツ🥤に不可欠な飲料水だったので知らずに何時も飲ませていた事に罪悪感さえ覚えますが💦今息子達は独立したので、悪い物入れて欲しく無いと祈るばかりです🙏

  • @user-yf5lr5nk7c
    @user-yf5lr5nk7c Жыл бұрын

    旦那が甘いジュース🍹をよく飲むので心配になりますね。 注意はしているんだけどね。

  • @user-zb9xk4bs7b
    @user-zb9xk4bs7b Жыл бұрын

    分かりやすい。エナジードリンク飲みながら見てました。

  • @yasukekitano4945
    @yasukekitano4945 Жыл бұрын

    私は一昨年に帯状疱疹とヘルペスを併発して以降、ジュースはさすがに飲まなくなりました。あの時は地獄だったなあ。たった二週間で20㎏も落ちたし(本当)。あの地獄は経験した者でないと分からない。

  • @alpha-01
    @alpha-01 Жыл бұрын

    3:30 果物に含まれている果糖は、基本的に少量で果物の食物繊維と一緒に摂るから肝臓などへの悪影響が少ないと、そういうわけですね

  • @user-hl3qf9zw4u
    @user-hl3qf9zw4u11 ай бұрын

    明日は我が身!😱 参考にします!♥️

  • @akr56101121
    @akr56101121 Жыл бұрын

    身体に良くないのはよくわかりました。 でもあまり気にし過ぎると生きにくくなりますし、逆にストレスになり、余計に身体に良くないような気もします。

  • @user-cq3pz7ku8z
    @user-cq3pz7ku8z Жыл бұрын

    糖尿病歴10年ジュース一切飲まなくなりました。今のままで維持します。

  • @selgei9
    @selgei9 Жыл бұрын

    糖尿病なのでHgA1Cが高くなる糖分は避け、フルーツから摂る事にしてますが... 微糖缶コーヒー好きなんだよなぁ

  • @user-ji8wn7ex8r
    @user-ji8wn7ex8r Жыл бұрын

    ブドウ糖以外の糖は分解されるときに活性酸素が生成するが,果糖は砂糖(ショ糖)の倍近く活性酸素が生成する.それがガンになるリスクを高める.

  • @chirimenjakoo
    @chirimenjakoo Жыл бұрын

    何にでも入ってる感じ(煎餅にも‼️😭)なので、生鮮食品、生きてる食品を買うようになりました❤ 甘いものは芋類、カボチャ、果物🍎👍 石黒先生❤どうも有難うございました😊🎉

  • @anonymous-kc3uy
    @anonymous-kc3uy Жыл бұрын

    癌の餌は糖やブドウ糖を知ってから ブドウ糖書いてるものを避けるようになりました。

  • @tetsuhikoarai0113
    @tetsuhikoarai0113 Жыл бұрын

    資本主義社会がある限り末端の消費者は企業にとって単なる消耗品(モルモット)に過ぎないんだろうな、、、

  • @user-kq7dk3mh5w
    @user-kq7dk3mh5w10 ай бұрын

    私はいつも成分を見て買い物をしています。なるべく添加物が入っていないものを選びたいですが、入っていない物を選ぶ方が難しいです。

  • @SHACHIPanda

    @SHACHIPanda

    10 ай бұрын

    難しいですね。酵母エキス、何とか分解物❓️もうワケわからなくなります、無添加と書いてあっても よく見ると入っていたりしますね。買えるものが少なく安いものは みんな入ってますね。人工甘味料、これも0カロリーでも危ないですね。

  • @noginon
    @noginon Жыл бұрын

    こういう系のコメ欄で、「そんなこと言ってたら何も食べられない」とか書く人必ず出てくるけど、発信者は徹底的に避けろなんて言う意図で言ってないよね(笑)こういう知識皆無の人で、なんか体の調子優れないなぁなんて悩んでいる人向けに、もうしかしたらこういう食生活していませんか?改善の余地があるかもしれませんよ。‥てな感じの気付きを与えてくれる動画なんだと思うんだけど。だから気にしすぎてたら何も出来ん!と息巻く必要はないし、自分には必要のない情報だな〜とスルーすればいいと思う。

  • @korokorogirl
    @korokorogirl Жыл бұрын

    調味料も含め入ってないかめっちゃ気にしてます。とは言え外食するとこういう添加物は避けられないんですけど。 リーキーガットを引き起こすのは知らなかった。

  • @die5973
    @die5973 Жыл бұрын

    お話しありがとうございます

  • @user-dh5lz6ef8t
    @user-dh5lz6ef8t Жыл бұрын

    孫は部活の試合時に母親が用意したアルミ箔製の物に入ったゼリー状の飲み物を飲んでいます。果糖ブドウ糖液やゲル化剤や色々なビタミンが入っています。 私は心配でしたが、母親は何ともないようです。 安心なスポーツドリンクがあれば、教えて下さい。 発熱時の水分補給ドリンクにも入っています💦

  • @user-jf6bg4oi6z
    @user-jf6bg4oi6zАй бұрын

    現代日本社会を生きる上で日常生活に必須の貴重なお話をいつもありがとうございます。

  • @sakurasou171
    @sakurasou171 Жыл бұрын

    基本、ブドウ糖果糖液糖って書いてある物は避けて買っています。ケチャップにも入っていて怖くなりました💦

  • @yuka11040

    @yuka11040

    Жыл бұрын

    ケチャップ、わかります〜。 私はケチャップは子供が小さいので割とよく使うから有機のケチャップ買うようにしました。セールしているケチャップは必ずブドウ糖果糖液糖入ってますよね。有機ケチャップは砂糖は入ってますが、ブドウ糖果糖液糖よりは良い、としてます。

  • @sakurasou171

    @sakurasou171

    Жыл бұрын

    @@yuka11040 ですよね!私も有機のケチャップ使い始めましたw量は少ないけど健康には変えられません😅

  • @user-xk2vl3sg6c

    @user-xk2vl3sg6c

    Жыл бұрын

    @@yuka11040 ケチャップにも入ってるんだ~ 知らなかった💦ありがとうございます、私も有機使います‼️

  • @yuka11040

    @yuka11040

    Жыл бұрын

    @@user-xk2vl3sg6c ちなみにソースにもほぼほぼ入ってますよー。だから我が家はソースも有機の使ってます。 あとあと納豆もタレにブドウ糖果糖液糖入ってます。入ってないの探す方が難しい…

  • @user-xk2vl3sg6c

    @user-xk2vl3sg6c

    Жыл бұрын

    @@yuka11040 納豆のタレにも😱 何か、ショックです…私も今日から、買い物気を付けてみます

  • @ttak5432
    @ttak5432 Жыл бұрын

    日本人は、 ブトウ糖果糖液糖なんて、手遅れぐらい、食べています。 残念。

  • @tomyk6002
    @tomyk6002 Жыл бұрын

    貴重な情報ありがとうございます! 糖尿病にも繋がる事なので気をつけます。

  • @sawaminishi9307
    @sawaminishi9307 Жыл бұрын

    常々、スーパーで買物する時にチェックしてます!本当に沢山の物に入っていますよね。 メーカーは、安価なので利益を出すためにしょうがないのでしょうけれど、そういう時代も終わりつつあると思います。 値段は高めですが、応援するために他のメーカー を買うようにしてます。 自分の健康を守るためには、ある程度の出費は仕方がないのかな? 大手は、もっと頑張って欲しい!

  • @user-bk2ne2cc4e
    @user-bk2ne2cc4e Жыл бұрын

    ストレスが一番身体に悪い

  • @user-rn9fv6wj5i

    @user-rn9fv6wj5i

    10 ай бұрын

    それを言ったら始まらない!

  • @hia4775
    @hia4775 Жыл бұрын

    今さらながら、学校で教えてほしかった、、。😌やはり、医療関係知識は強い。

  • @ogi-mai
    @ogi-mai Жыл бұрын

    先生のKZreadを見ると、気が引き締まります。 たまに、健康生活をやめたくなりますが、先生のKZreadを見て思いとどまりました。

  • @keiko836
    @keiko836 Жыл бұрын

    サイダーが好きだった父が肺癌になってしまいました。腹筋もあまりなく。 もっと早くに先生のお話しをきけたら良かった。

  • @user-xk2vl3sg6c
    @user-xk2vl3sg6c Жыл бұрын

    毎日毎日、大量に摂らなければいいのかも知れないけど、出来るだけ避けたいです‼️

  • @chico7745
    @chico7745 Жыл бұрын

    最近飲み始めた養命酒にも入っていました😭毎日少量しか飲まないので、味より安全性を重視してほしいです。

  • @pomu643
    @pomu643 Жыл бұрын

    これよく言うけど、、 ブドウ糖果糖液は甘いんだから、果物や従来の砂糖と同量の比較しても意味ないでしょ。 甘い分、投入量を少なくできるんだから、その点を考慮しなさすぎでは? 砂糖と比較して、とても甘い→同じ量で比較すると体に負担~ってどういうロジックなの?

  • @user-fj8cv6vh8c
    @user-fj8cv6vh8c Жыл бұрын

    コンビニ・スーパーで手軽に買える甘いものはことごとく危ないですね。 新標語思いつきました。「気を付けよう、甘い飲み物、ガンになる」

  • @Yuuta9948
    @Yuuta9948 Жыл бұрын

    私が学生のころ(厳密には今も学生ですが)某エナジードリンクの先駆けモ〇スターがちょうど流行り出したころであり、よく飲んでいる人のことを耳にしていました。私は体質的にコーヒー一杯のカフェインだけでも体への負担が大きいと感じているのでカフェインが多量に含まれるエナジードリンクは口にしたことがありません。ブドウ糖果糖液糖はよく耳にしていてあんまりよくないだろうなというのもなんとなく感じていたのでここでエナジードリンクの欠点が繋がったような気がして良い勉強になりました。 大学で化学を研究(専門は無機材料なのでこういった人間の口に入るものは専門外ですが)している身ではありますが、化学品や人工品が体内に入ることに常々なんとなく違和感があります。口に入れるものはできるだけ天然の食材になるよう配慮しています。

  • @ss-ws5wb
    @ss-ws5wb Жыл бұрын

    コンビニで買えるエスプレッソコーヒー飲料をお通じの為に買い置きしていました。太りましたし、それがないと困るという状態でした。 先生のお話を聞くと、怖いことをしているんだなと思います。 紅茶にきび砂糖を入れても、お通じリズムはつくのかな?と思うので変えてみます。1番いいのはお水ですよね! 今までよりも太ったことが、体に良い訳が無いので、自分の体を大切にするために改善しようと思います。

  • @kanmera
    @kanmera Жыл бұрын

    ただ今の世の中でそれを完全に防げる環境ではないと思う これだけの食べ物飲み物がある生活環境ではストレスになりそう

  • @cotton9591
    @cotton9591 Жыл бұрын

    私はジュースが飲みたくなったら極力、無糖の炭酸水を飲んでます

  • @hiro-xz3yn
    @hiro-xz3yn Жыл бұрын

    そうですね😅! 添加物や人工甘味料なんか特に。 着色料も。 日本の健康基準ってどうなってるのか😅 海外では禁止されてるものも普通に入ってるし、販売してる。 だから、自律神経失調症や色々な病気が多い。

  • @mukakinman
    @mukakinman Жыл бұрын

    視聴数の為に過激なタイトルだなあ 栄養素は大抵取り過ぎは病気を誘発する可能性があるからそれに気をつければいい話 人工甘味料も取り過ぎなければ普通に楽しんで大丈夫

  • @user-fd7ju6yf8f
    @user-fd7ju6yf8f10 ай бұрын

    いつも有益な情報をありがとうございます。やはりブドウ糖果糖液糖はよくないんですね。健康に良いとされてるヨーグルトなどにも使われていて残念です。ステビアという甘味料はどうなんでしょうか?

  • @pons1234
    @pons1234 Жыл бұрын

    果糖の分解量はどれくらいかが分からにと根拠に欠けるのでは。

  • @user-pn2bv3zp2n
    @user-pn2bv3zp2n Жыл бұрын

    果糖ブドウ糖はコンビニのジュース、食材の中に入っているんですね?此れからは気をつけてみます。

  • @user-qi7hg3xe2u
    @user-qi7hg3xe2u Жыл бұрын

    甘みは麻薬と同じで常に欲しくなる。

  • @TK-hb2xe

    @TK-hb2xe

    Жыл бұрын

    だね

  • @chaikagome9725
    @chaikagome9725 Жыл бұрын

    風呂上がりに良くスポーツドリンクを飲むのですが、ボトルを見たらバッチリ入ってました…。( ˊᵕˋ ;)  そこで思ったのですが、粉末状の食物繊維(飲み物などに入れて使う、市販の健康食品?)を混ぜて飲むようにしたら、吸収が穏やかになったり、悪影響を抑える事が出来るでしょうか。

  • @user-bz9su9jz6k
    @user-bz9su9jz6k Жыл бұрын

    あまり知らずにジュース飲んでましたが、いまさらですが参考にします🧎

  • @hiromi711
    @hiromi711 Жыл бұрын

    石黒先生ありがとうございます🌟 飲料水は全く飲みませんが、カップのビターエスプレッソにハマッてます😰毎日これ飲むと頭が痛くなります😬

  • @defgraphique

    @defgraphique

    Жыл бұрын

    私もです。カフェイン離脱症かもしれませんね。

  • @user-ti2lv3nf5m
    @user-ti2lv3nf5m Жыл бұрын

    蒟蒻ゼリーで、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、果汁、洋酒、難消化性デキストリン、こんにゃく粉、酸味料、PH調整剤、ゲル化剤、香料、ショ糖脂肪酸エステル の入った物を毎日食べてます。今有るのがなくなったら、もう止めます。

  • @user-ek2tw2gn2t

    @user-ek2tw2gn2t

    Жыл бұрын

    今すてろや!

  • @user-ti2lv3nf5m

    @user-ti2lv3nf5m

    Жыл бұрын

    @@user-ek2tw2gn2t さま 貧乏なので。

  • @gadgetdeca
    @gadgetdeca Жыл бұрын

    素晴らしい

  • @user-xb9wq7xv6h
    @user-xb9wq7xv6h Жыл бұрын

    加工肉も余り良くないようですね。 癌になったので、質素なものしか食べなくなりました。

  • @tayaa
    @tayaa Жыл бұрын

    かと言って、お茶とかも、茶葉は一番農薬使用量が多くて ペットボトルのお茶は危険と聞いたので、NGですよね…。

  • @say5699

    @say5699

    Жыл бұрын

    水も危険だとか言い始めたら、アナタは何も飲めませんね。どうするの?

  • @tayaa

    @tayaa

    Жыл бұрын

    @@idecchi0408 無農薬の粉抹茶、なかなかスーパーで見かけたことがないですが、探してみますね!☺おすすめをありがとうございます。

  • @user-tl7fu3kw3w
    @user-tl7fu3kw3w Жыл бұрын

    メーカーはなんで人の体のことを考えてくれないんだろう…

  • @gandy2711

    @gandy2711

    Жыл бұрын

    水飲んでろ。

  • @morik7709

    @morik7709

    Жыл бұрын

    厚生労働省も

  • @user-md3ip3xx4d

    @user-md3ip3xx4d

    Жыл бұрын

    経済が優先です。

  • @my9867

    @my9867

    Жыл бұрын

    高額医療費が儲かるしくみなので、メーカーは国に貢献していると言えよう

  • @kunitaka9446

    @kunitaka9446

    Жыл бұрын

    売れるから

  • @user-em2qp8kf4m
    @user-em2qp8kf4m Жыл бұрын

    それと雑炊とかはめっちゃ砂糖とか必要が有るけど❗️

  • @user-cp3os6rb3r
    @user-cp3os6rb3r Жыл бұрын

    こんばんは動画を見させていただきました 果糖液のジュースを飲むなら 果物を食べる方が糖を少なく良いと考えれば良いですね

  • @user-ee9nr3lf6s
    @user-ee9nr3lf6s Жыл бұрын

    自分の父親はミカンの食べ過ぎで、糖尿病になりました。動画の中で果物は、ほとんどが水分と言っていたので、よっぽどみかんを食べたんだなぁと思いました。思えば、ミカン箱一箱を二日ぐらいで食べるペースで食べていたような気がします

  • @ma-cf2eq
    @ma-cf2eq Жыл бұрын

    コンビニで気軽に買いやすい、こういうドリンク類。なんとかして欲しい。だから、最近がんが多くなってきてるんじゃないですか?

  • @user-pg4iq8bj9g
    @user-pg4iq8bj9g Жыл бұрын

    やっぱりなんだかんだ水が一番健康的なのね!

  • @yokoyokoi2852
    @yokoyokoi2852 Жыл бұрын

    甘味 多糖類だと、安全のようです。 🥕にんじん、玉ねぎ🧅など。

  • @user-qd3zo7dv5i
    @user-qd3zo7dv5i Жыл бұрын

    野菜生活、果物と野菜一日コップ一杯4日に分けて飲んでます  1日分の野菜コップ一日一杯4回に分けて飲んでます  野菜一日これ一杯コップ一杯4日に分けてる  4日後は3日飲まないで3日後野菜生活をおんなじようにのんでます

  • @Kazpee
    @Kazpee Жыл бұрын

    体に良いと思って以前はエナジードリンクを意識的に摂取してましたが、カフェインが大量に入ってるのに気づいてびっくりしてやめましたが、ブドウ糖果糖液糖までも入ってるんですね。

  • @NS-dt2bd

    @NS-dt2bd

    Жыл бұрын

    エナジードリンクが身体にいいって。。。??明らかに毒ですよね?

  • @Rambutan_fruits

    @Rambutan_fruits

    Жыл бұрын

    まぁ、身体に良い訳はありませんよねぇ

  • @xava2850

    @xava2850

    Жыл бұрын

    エナドリが身体に良いはさすがに草

  • @nama-qv2re

    @nama-qv2re

    Жыл бұрын

    どー考えたら体に良いとおもうの?www

  • @user-yb4gb1vi5v

    @user-yb4gb1vi5v

    Жыл бұрын

    言おうとしたことをみんなが言ってくれたから俺は言うのやめよう笑

  • @user-or1dg4lk8h
    @user-or1dg4lk8h Жыл бұрын

    ブドウ糖果糖液糖入った炭酸飲料飲まずに炭酸水飲もうと思います。

Келесі