夏を快適にする最終兵器。アウターシェードを考える。

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今回は夏を快適にするアウターシェードについて解説します。
やっぱり夏は暑いですね。最近の日本の住宅は暑くなったと思う時があります。今日は、なぜそう思うかと、夏に快適な涼しい家を作るために重要だと思うアウターシェード(スタイルシェード)について解説していきます。
日本の住宅が昔から比べると熱く感じるようになったのは、簡単な理由があります。それは庇がなくなったからです。だいたい昔は大屋根・下屋があって、それぞれに庇がありました。2階建ての家でも、窓の上に小さな庇がありました。よく気にして見てみてください。
私が社会人になった35年ぐらい前から、世の中の住宅は総二階が増えてきました。もちろん2階には屋根がありますが、コストの問題で昔みたいに大屋根の庇を出さなくなりました。昔は1m近く庇を出していましたが、今はだいたい50〜60cmぐらいです。ちょんとキャップを乗せたようになっている家が多いです。総ニ階なので1階の窓の上には何もなく、壁がドンとある家です。最近はさらに拍車がかかって、軒ゼロというキューブ状の住宅がカッコよくて流行っています。カッコいいなと思う家もありますが、機能面を考えると軒ゼロはあまりおすすめしません。
暑い夏の太陽は冬の太陽より高いです。60度くらいの急角度で日が当たると言われています。そうすると小庇みたいな小さい庇でも意外と効き、強い光から守ってくれます。気候変動だけではなく、庇が損なわれるだけでも随分暑いなと感じます。
昔の日本の家には小庇以上の強化策がありました。それが昔懐かしのすだれ・よしずです。
先ほどもある若い方と「よしずに僕が植えた朝顔のツルが絡まったりしていた」という話をしていました。もともと私の父は、ロープ・糸みたいなものを上から下にやって、それに朝顔・へちま・ゴーヤなどを絡みつける、いわゆるグリーンカーテンをやっていました。グリーンカーテンは夏の植物ですから、夏は茂り、秋から冬になったら枯れて落ちるので、すごく合理的です。朝顔が咲いたら綺麗だし、ゴーヤは実がなったら食べられます。
また、その子に言ったら笑っていましたが、ヘチマはヘチマ水という、自然の化粧水になっていたんです。そんな意味で楽しみもできたし、そういう光景がよく見られました。なぜよく見られたかというと、昔の家によく似合っていたからです。しかし、軒ゼロのキューブ状住宅に、よしず・すだれは似合わないです。
そこで、よしす・すだれの代わりに、現在の洋風に振っている住宅に一番溶け込みやすいのが、アウターシェードだと思います。
アウターシェードはメーカーさんによって種類がありますが、作りは一緒です。外付けのロールカーテンみたいなものです。アウターシェードすごくいいと思うのは、洋風の外観にも溶け込めますし、台風が来たりしたらすぐ巻けることです。よしず・すだれは結構畳むのが大変で面倒くさいですが、アウターシェードはワンタッチで巻けるので便利です。また、アウターシェードの何が一番素晴らしいかというと、窓の外に下げることで太陽の力を7〜8割カットすると言われている点です。7割カットはすごいですよね。
ただ、「真っ暗になりそう」「景色が見えなくて憂鬱になりそう」と心配する人がいます。しかし、大丈夫です安心してください。外の景色も全然遜色なく楽しめます。当社のモデルハウスの写真を見てください。シェードが下がっているけど、外の景色も見えます。強い日の光が柔らかい感じになって、とても涼しいし、エアコンもよく効きます。中からは適度に外が見えるけど、外からはマジックミラーのように中が見えないです。これが結構良いんです。私は絶対つけた方が良いと思います。
そうすると「掃き出し窓だから、外に出ようと思う度に巻かないとアカン」と言う人がいます。そういう時は、斜めにかけたらいいんです。例えばウッドデッキのところにフックをつけて斜め掛けをしてもいいし、塀が近くにあるなら塀につければ斜めにできます。そうすると、日よけしながら脇から抜けることができます。よくオーニングの話も出ますが、しっかりしたやつだと40〜50万円ぐらいして結構高いんです。一方アウターシェードなら、1箇所で数万~10万円ぐらいでつけられます。
新築時にシャッターボックスをつけることもありますが、これは閉めると真っ暗になります。そしてシャッターは金属が多いので、シャッター自体が焼けてしまいます。アウターシェードは後付けもできるので、絶対つけてください。
アウターシェードは、つまるところ日射遮蔽をする装置ですが、この性能について、岐阜県立森林文化アカデミーの辻先生がいろいろデータを計測されています。外気温が32℃ぐらいの時、エアコンをつけない状態の部屋は、すぐ42℃ぐらいになるらしいです。その内側からレースカーテンを閉めると、42℃から3℃ぐらい低くなるそうです。さらに外付けのシェードを下げると、さらに4℃ぐらい下がるそうです。全部やったら7℃ぐらい下がります。7℃下がったらすごいですよね。
これを、夏場の電気代にざっくり換算すると、何もしなかったら2万5千円、レースがあったら2万円、アウターシェードがあったら1万6千円くらいになるそうです。ちゃんとエビデンスもあるんです。
なので、夏を快適にしたい人は、アウターシェードを下げて夏の涼を確保してください。
先ほども言いましたが、朝日・夕日は斜めから来ます。そうすると庇ではカバーできないんです。夕方の西日は嫌ですよね。よしず・すだれ・シェードみたいなものでないとカバーできません。
また、夏場の晴天の朝は、6時くらいから暑い時もありますよね。あれもアウターシェードがあったら随分ましになりますし、隙間があるので風も呼ぶことができます。
最後はアウターシェードのセールスマンみたいになってしまいましたが、アウターシェードがあるということをくどく言っておきます。ぜひ参考にしてください。
--------------------
ホームページはこちらです。
www.m-athome.co.jp/
新しいモデルハウスはこちらです。
www.m-athome.co.jp/modelhouse...
高性能リノベーションはこちらです。
www.m-athome.co.jp/lp/renovat...
高性能規格住宅はこちらです。
www.m-athome.co.jp/lp/kikaku/
見学会を受付中です。
www.m-athome.co.jp/eventinfo/...
ルームツアーはこちらです。
/ @morishita.athome_room...
#モリシタアットホーム #アウターシェード #日射遮蔽 #庇 # #姫路 #工務店 #注文住宅

Пікірлер: 16

  • @user-dt8tm4lu1q
    @user-dt8tm4lu1q13 күн бұрын

    いつもは梅雨が明けてからぶら下げていたすだれも今年は先週から活躍してくれています、いやあ快適です。もう日が南に傾き始めていますので残暑の厳しさが見しつつある昨今9月いっぱいまで活躍してくれそうです。

  • @rasiraka305
    @rasiraka30510 күн бұрын

    森下さんには不都合な話で申し訳ございません。 ブドウのグリーンカーテンは部屋から見るブドウの葉や実にはとても癒されます。1年で5~10メートル蔓が伸びます。冬は葉が枯れ落ち日光が当たります。3月末に芽吹く、ブドウの実がなればかわいい。しっかり管理すればブドウの収穫も夢ではありません。 町中で見るブドウのほとんどがあまり実を付けていません。我が家は4年目のピオーネで40房余り(少ない、来年は80目標)がぶら下がっています。収穫期は台風の来る前の8月です。 根域制限栽培という方法で狭い場所でも日が当たれば庇の代わりになる栽培できます。

  • @user-ti4mz9ji7e
    @user-ti4mz9ji7e3 күн бұрын

    黒の真四角の家とか見たらナウシカのシュワの墓所を思い出します。増えましたね。

  • @user-qf6ye6rt9s
    @user-qf6ye6rt9s13 күн бұрын

    アウターシェードつけてます!!本当に涼しくなりますよね。アウターシェードなしの夏は怖くて考えられないです。雨や風が心配な時は収納しておけばいいし、管理が楽な点も気に入っています。

  • @user-nl6gv1ty9g
    @user-nl6gv1ty9g13 күн бұрын

    アウターシェード、樹脂サッシだと窓枠取付が出来ないので注意が必要ですね。 どこかに穴をあけないといけません。

  • @genfukuma44
    @genfukuma448 күн бұрын

    いつも楽しく拝見しています。 2回吹き抜けfix窓につける日射遮蔽方法って良いものありますでしょうか?

  • @kocoha8212
    @kocoha821213 күн бұрын

    アウターシェード素敵ですね🤩 道から見えないのに中からはスッキリと景色が見えてとても良いです🌲🍃 カーテンでは帝人エコリエが断熱効果期待できそうです🎐

  • @SanzeninHayate
    @SanzeninHayate13 күн бұрын

    こういうロールスクリーン見たいなものだとしまうのが楽で良さそうだね 昔はすだれを使ってたけど風の強い日に巻き取るのを忘れてすぐに壊れるからノーガードで過ごしてた

  • @user-xf8yb7zt6t
    @user-xf8yb7zt6t12 күн бұрын

    モデルハウスでの写真は外がはっきり見えてよいですね! 紹介されていたシェードのメーカーと色を教えてくださいませんか?参考にしたいです。

  • @user-qh8ld3wf4e
    @user-qh8ld3wf4e11 күн бұрын

    モデルハウスに取り付けているアウターシェードは、なんという商品名でしょうか? 樹脂サッシでも取り付けできますでしょうか?

  • @machikyon8946
    @machikyon894613 күн бұрын

    3年ぐらい悩んでましたが、決めちゃいそうです! どこにお願いしたら良いのでしょう…工務店さんかな?

  • @777dotti2
    @777dotti213 күн бұрын

    東に横滑りで1m四方の窓があります。 横滑り窓でもアウターシェードは取り付けて運用可能ですか?検索したら1件は出るのですが。 アウターシェード以外に対策があれば教えてください

  • @user-ce3vf1yj6l
    @user-ce3vf1yj6l13 күн бұрын

    家の造りは夏を旨とす、ですね。日本の気候風土で生活しやすい家は、昔の人は当然一番に考えたはずですよね。よく考えずに流行りに乗ると、なんだか生活しにくい家で暮らすことになりますよね。😊

  • @user-fo3hl7ww8d
    @user-fo3hl7ww8d13 күн бұрын

    お隣りがヨシズを立てかけていたら、空き巣に入られました。お盆に実家に帰っていたのです。警察官に聞いたら、この状況での空き巣被害が多いと聞きました。シェードでも同じではないか。 ところで、我が家では出窓にペアガラスの内窓を付けた時に、ブランドを残して付けました。ブランドで受けた光と熱が室内に入らないのです。普通の窓では厚みが足りません。ふかしを付ければ可能ですが、そこまではと思いました。付加断熱をするなら出窓のようになるので可能です。トリプルガラスにするよりも、シングルガラスにして、ブランド、ペアガラスにすれば夏も冬も最強ではないか。トリプルガラスより安いのでなないか。

  • @user-vu9gt9lc3d
    @user-vu9gt9lc3d13 күн бұрын

    スタイルシェード、気になっていてリノベの際には付けたいと思っていました。後押し貰いました。窓リノベみたいな補助金支給ありませんかね? 何を間違えたか西の窓があるのですか、後付けできますか?

  • @majormajormajormajor1378
    @majormajormajormajor137813 күн бұрын

    5年以上前から軒先にフックで吊るすシェードを使っています。 直射日光に晒されてもシェード自体が熱くなりません。 そして軽いので広い範囲をカバーできます。エアコンが非常に良く効きます。おすすめです。

Келесі