新原付(一種)制度についての私見

Автокөліктер мен көлік құралдары

2025年10月から原付一種の排気量に変更が予定されていて、それについて色々私見をかたっています。

Пікірлер: 9

  • @user-ze8yf1mu2w
    @user-ze8yf1mu2w6 ай бұрын

    ババーが、PCX125に乗れるんかいな?

  • @ICHICYCLE

    @ICHICYCLE

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 ほんとですね、取り回しすら厳しそうですよね。 一種にするならその辺りも考える必要ありますね。

  • @mutoh610
    @mutoh6106 ай бұрын

    特定小型原付を免許不要で乗れるようになったいま原付一種を残す意味は薄れてるのに原付一種免許を廃止しないのは、 お手軽に免許取得できてお手軽に乗れる原付一種の市場を失いたくないバイクメーカーの要望を受け入れてしまった警察庁の短慮。

  • @ICHICYCLE

    @ICHICYCLE

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 電動スケーターの話も出そうと思ってたんですが、実際の所私が住んでる地域は全く見ないんです、違法っぽい電動自転車の方がよく見かけます。 メーカーはやっぱり一種を残したいんですかね…残したいならもっと配慮して考えて欲しいですけどね…小手先感が否めない、「おぉ!」って思えるような改善を期待したい。

  • @koza710

    @koza710

    6 ай бұрын

    そういえば、50ccのガソリン車をやめて、電動スクーターを作るうわさがあったと思うのですけど、 やっぱり原付のみを電動化するのはメーカーにとって負担だったかもしれませんね。(その割に電動自転車?、キックボードは盛んのようですが)

  • @ICHICYCLE

    @ICHICYCLE

    6 ай бұрын

    @@koza710 コメントありがとうございます。 電動の原付は郵便局が使ってますね。 原付って距離走るもんじゃないので、むしろ原付の方が電動に向いてると思うんですけど…なんか事情があるんですかね… バッテリーも大きくないと思うし予備持ってたら止まっても安心なのに…

  • @user-lq4ty3eu8m

    @user-lq4ty3eu8m

    Ай бұрын

    メーカー側としてはむしろデチューンした125㏄のバイクは売りたくないのでは ・値段が高い(新車価格30万円前後) ・取り回しが大変(車体が大きくて重い) ・ストレスがたまる(30㎞制限&二段階右折) こんなバイク乗るなら小型取って125㏄に乗るか電動自転車に乗る方がまし

  • @user-lq4ty3eu8m

    @user-lq4ty3eu8m

    Ай бұрын

    @@ICHICYCLE 郵便局のバイクは125㏄です

Келесі