【完全攻略】失敗しない玄関の作り方11選!玄関ドアの選び方や間取りのコツも徹底紹介

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

「クルー登録(工務店紹介申し込み)」はこちら
be-enough.jp/seyama-jirushi/
「せやま基準一覧表」「リアル資金計画書」等のツールダウンロード 
be-enough.jp/tools/
【工務店の皆さんへ】
「せやま印工務店プロジェクト」参加工務店を募集しています。
以下ページをご覧いただき、是非お問い合わせください。
be-enough.jp/to_b/
--
玄関周りの各設備の配置、これで本当に大丈夫?
ウォークインクローゼットやシューズクローク、そして玄関ポーチの屋根からドアの向き・種類まで、考えうる後悔しやすい点を一挙に解説!家づくりをする方は一見の価値ありです。
--
00:00 本日のテーマ
04:29 失敗しない玄関の作り方❶
06:56 失敗しない玄関の作り方❷
08:38 失敗しない玄関の作り方❸
11:21 失敗しない玄関の作り方❹
13:58 失敗しない玄関の作り方❺
20:31 失敗しない玄関の作り方❻
22:35 失敗しない玄関の作り方❼
24:29 失敗しない玄関の作り方❽
26:22 失敗しない玄関の作り方❾
30:11 失敗しない玄関の作り方❿
32:19 失敗しない玄関の作り方⓫
33:57 まとめ
37:08 おまけ
--
#家づくりせやま大学 #家づくり #戸建 #収納 #ウォークインクローゼット
--------------------
■公式ホームページ
be-enough.jp/
■公式Twitter
/ seyaman39
--------------------

Пікірлер: 45

  • @ch-oz5sv
    @ch-oz5sv7 ай бұрын

    子供が小学校に上がる前に家を建てたいので毎日観て、勉強になってます。

  • @seyama

    @seyama

    6 ай бұрын

    早めに動いた方がよいよ 小学校あがると家にいなくなる

  • @macos9008
    @macos90087 ай бұрын

    素人の家づくりにおいて即使える知見ばかりぎゅっと集約して教えてくださって本当に有難いです。こんなに実用的なのに無料なんて感謝しかありません。ありがとうございます。

  • @seyama

    @seyama

    6 ай бұрын

    それはよかった!

  • @kn5181
    @kn51814 ай бұрын

    お家づくりの勉強になるし、せやまさんのお喋りが楽しくてずっと聞いてしまいます😂

  • @seyama

    @seyama

    4 ай бұрын

    嬉しい!ありがとうございます!

  • @kinsei2000
    @kinsei20007 ай бұрын

    有益な情報ありがとうございました。今回のはどの工務店で建てる場合でも使えます。

  • @seyama

    @seyama

    6 ай бұрын

    それはよかったです

  • @user-ik8jm4om3h
    @user-ik8jm4om3h7 ай бұрын

    わかりやすかったです! 同じようにキッチンやトイレ、浴室、ウォークインクローゼットなどの切り口でお願いしたいです!

  • @seyama

    @seyama

    6 ай бұрын

    少しずつがんばります・・・

  • @kentaro-no-garagehouse
    @kentaro-no-garagehouse6 ай бұрын

    参考になりました。

  • @seyama

    @seyama

    6 ай бұрын

    そらよかった

  • @masa1894
    @masa18947 ай бұрын

    物凄く役立ちます情報をありがとうございます😭

  • @seyama

    @seyama

    6 ай бұрын

    良かったです!

  • @user-su1sp1el6k
    @user-su1sp1el6k7 ай бұрын

    引き戸は車椅子利用など特別な事情というほどではなくて、高齢者にも良いと思います。 皆、歳をとるので…

  • @kakoclub9046
    @kakoclub90467 ай бұрын

    わかり易い ありがとう

  • @seyama

    @seyama

    6 ай бұрын

    そらよかった

  • @_seiguu6386
    @_seiguu63867 ай бұрын

    建ててから庇の重要性に気付いてしまった。後付け施工について調べます。。システム庇は下地いるのかな?

  • @seyama

    @seyama

    6 ай бұрын

    必要です

  • @kakosae
    @kakosae5 ай бұрын

    玄関ドアは防犯上、内側に開くドアにしたいです。侵入しかけた賊を押し出すためです。外に開くドアは、ドアの外にバリケードを置かれたら外に出られなくなるということもありますし。

  • @johnny_deppun
    @johnny_deppun3 ай бұрын

    新築に打ちっぱなしの玄関を検討しているのですが、せやまさん的には打ちっぱなしの玄関はオススメされませんか?

  • @seyama

    @seyama

    3 ай бұрын

    クラックなどの経年劣化を楽しめるのであればよいと思います

  • @user-cr3qn7qw8k
    @user-cr3qn7qw8k3 ай бұрын

    テンポよく話してくれるから聞けます。ダラダラ話してる人の配信は苦手で😢

  • @seyama

    @seyama

    3 ай бұрын

    これをさらに1.5倍で聞く猛者もいるらしいです

  • @user-bn6gk5en6y
    @user-bn6gk5en6y5 ай бұрын

    ポケットキーは電気を使うですか,もし停電するの時,使える?使えない⁉️

  • @seyama

    @seyama

    5 ай бұрын

    停電時には内臓されているシリンダキーで開錠できます。

  • @thebestplanofahouse7614
    @thebestplanofahouse76147 ай бұрын

    せやまさんの推奨している物がほとんど入ったHMなんですが、一度でも良いから家に来てもらってアドバイスしてほしいくらいです😆

  • @seyama

    @seyama

    6 ай бұрын

    ありがとー

  • @user-zn6fj2qi4b
    @user-zn6fj2qi4b7 ай бұрын

    うちは間取りの都合もあったけど、下屋を広く長くとったので、雨でも濡れずに移動できます。 デメリットは高くつくことくらいでしょうか笑 外観イメージ上瓦葺きにしましたが、後悔はないです。

  • @user-ju2dd7qs7x
    @user-ju2dd7qs7x7 ай бұрын

    色々お説拝見しましたが、やっぱり、好みは譲れないな~と。 日当たりの一番良い位置に(通過するだけでしかない)玄関置くのは、確かにもったいないことではあるが、横から入って奥に玄関など、受け付けられないし、玄関脇にトイレなど死んでも嫌です。 結局、シューズクロークも叩きも狭くなるけど、出入りのスッキリ感は得難い。 おまけに我が家は玄関ポーチがかなり広い。 無駄と言えば無駄なのだろうが、出掛けるときも帰宅時も悠々気持ちが良い。 (リビングが日当たり良くないのだが、防犯対策で常時ルーバー雨戸にしてるから、結果は同じことなので。日中  、リビングに人が居ることがほぼない)

  • @seyama

    @seyama

    6 ай бұрын

    ご自身のブログか何かで是非執筆を!

  • @HIGIJI
    @HIGIJI23 күн бұрын

    トイレの排気を下からとる場合 どのような排気装置になるのですか?

  • @seyama

    @seyama

    19 күн бұрын

    他の動画も見てください。 澄家という換気システムを使うのがおススメです。

  • @user-fd1vz3mm2d
    @user-fd1vz3mm2d4 ай бұрын

    我が家の玄関の屋根、奥行90もなくて濡れるんですよね( ´・ω・`)(検索してここへ来ました 上の屋根と勾配を合わせた感じに見えますが短いです 後付けで付けるのもありですね🤔あと、片方の横も何も無いので横雨でずぶ濡れになります💧

  • @seyama

    @seyama

    4 ай бұрын

    一生のストレスなので、是非後付けをおススメします!

  • @tom____.
    @tom____.7 ай бұрын

    LEDに虫がよってくるとか言ってる時点で、動画見る必要ない配信者だと分かる。

  • @user-qg4tj2ig4g

    @user-qg4tj2ig4g

    7 ай бұрын

    照明がLEDだと言ってないし、LEDにも虫は来ますよ。

  • @tom____.

    @tom____.

    7 ай бұрын

    @@user-qg4tj2ig4g 今どきLED以外の照明を屋外につけるように提案してくる工務店あるんですか??wwww なお、LEDに虫は来ることもありますが、ほとんどの虫は寄りません。

  • @_seiguu6386

    @_seiguu6386

    7 ай бұрын

    LEDでもつけっぱなしだと虫寄るんだよなぁ‥

  • @moto5610

    @moto5610

    7 ай бұрын

    虫来るで

  • @tom____.

    @tom____.

    7 ай бұрын

    @@_seiguu6386 ほとんどの虫には何も見えないのに、なぜ寄ってくるんでしょうね? 機器の劣化で熱を発しているとか、変な臭いがするとか、別の原因があるんじゃないですか? 仮にLEDの光に寄ってくるなら、夜のリビングの窓前は虫で溢れますね🤣🤣🤣

  • @user-tc3fm3fe5w
    @user-tc3fm3fe5w7 ай бұрын

    なるほど

Келесі