外国人が日本に馴染んだと思う瞬間|安全さに驚愕?水道水飲むの?文化の違い【海外の反応】

Ойын-сауық

アメリカ人のバイロン、ルーマニア人のアナと外国人が日本に馴染んだと思う瞬間について話してみました。
水が飲めるって幸せだよね!
<人気な動画>
日本語ペラペラと豪語する外国人に広島弁・鹿児島弁・津軽弁を聞かせてみた
• 日本語ペラペラと豪語する外国人に広島弁・鹿児...
世界で1番難しい言語は?日本語・英語・中国語をネイティブが比べてみた
• 世界で1番難しい言語は?日本語・英語・中国語...
外国人に関ジャニクロニクルを見せたら笑いが止まらなくなった|外国人の反応
• Video
玉置浩二/メロディー |泣いてリアクションできないほど感動した
• 【歌うまアメリカ人の反応】玉置浩二/メロディ...
「Butter - BTS」歌い方講座のケビンの教え方をネイティブがチェックして爆笑
【しらスタ✖︎Kevin's English Roomコラボ】
• 「Butter - BTS」歌い方講座のケビ...
<登録お願いします>
Twitter: / mrfuji_0t0
Instagram: / mr.fuji0t0
TikTok:vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
<サポートお願いします>
Patreon:
patreon.com/mrfuji0t0?...
 ・EDに名前を載せます
  ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
 ・非公開動画が視聴できます
#海外の反応 #馴染んだ #日本

Пікірлер: 311

  • @user-sd1hk3ly9g
    @user-sd1hk3ly9g2 жыл бұрын

    妻は外国人で妻の母国も水道が飲めないのですが、妻が実家に帰って間違って水道水を飲んでお腹を壊した時と母国の店員に間違って日本語で話しかけた時は日本人に成ったな~と感じるそうです。

  • @user-mi1wk3ms1z

    @user-mi1wk3ms1z

    2 жыл бұрын

    水道水は日本国内でも注意されますよ。 自分関東出身ですが、中学の修学旅行で関西に行ったのですが、 京都市内のホテルに泊まる際に水道水をそのまま飲まないように、と言われました。 恐らく関東(て言うか利根川水系)の水よりも、 京都の方が硬度が高いのだと思います。 日本は全体的に軟水ですが、 軟水に馴染んだ日本人が硬水を飲むと腹を下しやすいのだそうです。

  • @user-hd2cv1rm7r

    @user-hd2cv1rm7r

    2 жыл бұрын

    @@user-mi1wk3ms1z 日本人は硬水に馴れてないのね

  • @milkymilk_au_lait

    @milkymilk_au_lait

    Жыл бұрын

    @@user-hd2cv1rm7r さん (関係無いけど)キッツい “香水” にも馴れてないですョね😅

  • @milkymilk_au_lait

    @milkymilk_au_lait

    Жыл бұрын

    @@user-mi1wk3ms1z さん ウチの親が子供自分に飲んでいた水道水も、 一旦沸かしてから利用していたそうな(都内で)。

  • @ermngg9773

    @ermngg9773

    Жыл бұрын

    @@user-mi1wk3ms1z 私は関東より関西の方が硬度が低いと聞いたことがあります!

  • @sameewa2228
    @sameewa22282 жыл бұрын

    ハテナビ が外国人さんからすると ヘイトナビ になるんですね 日本人にはなかなか気が付かないポイントで面白いです

  • @mrfujifromjapan

    @mrfujifromjapan

    2 жыл бұрын

    爆笑しました🤣

  • @taku_tenrun_

    @taku_tenrun_

    2 жыл бұрын

    ?が間にあるから余計にそうなのかもですね

  • @user-tz3we7dg2t

    @user-tz3we7dg2t

    2 жыл бұрын

    dateが伊達、デートどちらにもとれるみたいな感じですよね。 日本人はローマ字読みの伊達が先行し、外国人には英単語のデートが先行しやすい。 少し英語をかじった日本人であれば気付くことは出来るけれど、ヘイトに敏感な国にとっては気になっちゃうのかもしれないですね。 日本人からすれば「ただの英単語でしょ?」と軽く考えがち。

  • @user-qn7id6ej1b

    @user-qn7id6ej1b

    2 жыл бұрын

    確かにそうですね。 date ならまだしも、hate は気をつけないといけません。

  • @080-

    @080-

    Жыл бұрын

    日本人でも私は子どもの頃に全く同じ経験をしてたからこそおもいだせたんだったとしたら、もっと色んな経験をして行こうぜ🫶🥰

  • @colgon7
    @colgon72 жыл бұрын

    3:08 これって凄い良い言葉だなと思った。 確かに感謝してありがとうって伝えるのが一番良いね。

  • @user-qq5jp4fv1x
    @user-qq5jp4fv1x2 жыл бұрын

    インド人の友達はインドの水を飲むと体調を崩すと言っていました。 私は昔NYに行ったとき、空港のタクシー乗り場でタクシーのドアが開くのをずっと待っていました。なぜ開けてくれないの?と不思議そうに車内を覗いていたら、後ろに行列が出来ていて、なぜ乗らないの?と不思議そうに見られていたことを思い出しました😅

  • @user-rx6ts4mv6s

    @user-rx6ts4mv6s

    2 жыл бұрын

    このyoutubeは面白い🤣

  • @user-rx6ts4mv6s

    @user-rx6ts4mv6s

    2 жыл бұрын

    バイロンは日系アメリカ人ですか?

  • @user-qq5jp4fv1x

    @user-qq5jp4fv1x

    2 жыл бұрын

    @@user-rx6ts4mv6s フィリピン系アメリカ人ですよ。

  • @milkymilk_au_lait

    @milkymilk_au_lait

    Жыл бұрын

    “日本人” 系アメリカ人を 認定してあげてもいいかも⁉️😆🤣

  • @Taka-yn4tf
    @Taka-yn4tf2 жыл бұрын

    「褒められたら褒め返す」ってのも中々難易度高めだな…

  • @doragonz7517

    @doragonz7517

    2 жыл бұрын

    残念ながらそれができないのが日本人なんすよ… 精神に根付いてるから仕方ない。

  • @user-sd1ky5my6o

    @user-sd1ky5my6o

    3 ай бұрын

    誉められたら謙遜しつつ誉め返して謙遜されるまでがセットやぞ 日本人エアプか?

  • @sengoku-ml7pi
    @sengoku-ml7pi2 жыл бұрын

    日本で水ペットボトルが普及されたのが80年代で、わざわざ買わなくても水道で飲めるじゃんという意見ばかりだった

  • @doragonz7517

    @doragonz7517

    2 жыл бұрын

    まぁ選択肢が多いのは良いこと。 お好きな方をどうぞって感じかな。

  • @user-mofumofu007
    @user-mofumofu0072 жыл бұрын

    17:01what what what???? とLINEで「大変申し訳ございません」は爆笑したww バイロンさん面白www

  • @SuperHentaiShichowshar
    @SuperHentaiShichowshar2 жыл бұрын

    ミスターフジ って 見た目 日本人らしい かっこよさ あるよね

  • @FUCRAZY925

    @FUCRAZY925

    3 ай бұрын

    フジは日本人じゃないの?

  • @sssc88
    @sssc882 жыл бұрын

    水がきれいだから美味しい米が育って、水道水もきれいだから美味しいご飯が炊けて、そのままでも食べれるような気がしますね😂

  • @mrfujifromjapan

    @mrfujifromjapan

    2 жыл бұрын

    それは確かにありそうですね!気付きませんでした😲

  • @user-he7jw6gl6z

    @user-he7jw6gl6z

    8 ай бұрын

    "食べられる" といっていただきたかな。 ら抜き言葉はキライですわ。😌

  • @megukyon0915
    @megukyon09152 жыл бұрын

    バイロンの謝り方が日本でも 上級でワロタ(o´艸`) どんどんバイロンとフジとこのチャンネルの魅力にハマっていく~( *´︶`*)

  • @yasshin88
    @yasshin882 жыл бұрын

    バイロンのダッハッハッハ!!!みたいな笑いが爽快すぎて大好き

  • @user-ji8wx9pr6l
    @user-ji8wx9pr6l Жыл бұрын

    自分も今日初めて視聴した。バイロンの謝り方 日本人でも中々できない。上級ですね。

  • @user-bp9pn9ru2d
    @user-bp9pn9ru2d2 жыл бұрын

    ルーマニア住んでたけど、浴槽に水をためると日によって透明だったり黄色だったり、時には茶色だったりもしたから、口にするものに使う水は必ずミネラルウォータを使ってた。 なお買った水も日本と違って硬くて、長く住む知り合いは水のせいで結石できてた。

  • @user-hd8bq4ug8t

    @user-hd8bq4ug8t

    2 жыл бұрын

    欧州の殆どの国は硬水のところが多いです。 地質学的なものです。 タモリ倶楽部とブラタモリを毎週ご覧頂くと、地質学のおさらい程度は学べますよ。 ダイエットで硬水を飲む。 と言うのが一時期流行ってましたが、日本人に刷り込まれたDNAには合わないと思います。 日本以外で、都市レベルでは飲用可能な水道水がある国がいくつかありますが、国全体で「ひねるとジャー」って水道水を飲める国は、日本しかありません。 その日本でさえ、水系浄水場で水の味が違います。 因みに東京都(島嶼を除く)では、11浄水場19水系3単独事業となっています。

  • @ehmm958

    @ehmm958

    10 ай бұрын

    硬水でさらにガス入りが多いみたいですね。紅茶も硬水用ブレンドが多いとか。 福岡の田舎から、東京・葛飾に仕事で引越た時あまりの水の不味さに閉口した。当時ボトル入の水の出始めで、蛇口捻れば出るのに何でわざわざ買うの?と思ったが蛇口の水を飲んで納得した。因みに当時(平成初期)の葛飾の水はワースト入する位不味い水。今はどうなんだろ?

  • @user-he7jw6gl6z

    @user-he7jw6gl6z

    8 ай бұрын

    結石って‼️😳

  • @user-ld3jz1pc1j

    @user-ld3jz1pc1j

    Ай бұрын

    金町浄水場が高度浄水処理施設に改修されて"東京水道水"というペットボトルにもなった。以前からすると相当に良くなった。 柴又街道に平行する京成線路沿いの柴又公園の屋外プールの水質が最高です。金町浄水場から100mと離れてない、直近で供給された水道水。塩素臭ゼロ。清涼です。

  • @user-tz3we7dg2t
    @user-tz3we7dg2t2 жыл бұрын

    外国人のオープンさが一番「日本にない良いところ」だなー 日本人同士の空気感も好きなんだけど、気分転換で超明るい気分で過ごしたいときとか、外国人入れるだけで楽しそうだもの。 日本に来るようなアクティブな外国人はほぼほぼこんな感じだと思うし。

  • @sleep3065
    @sleep3065 Жыл бұрын

    「恐縮ですが」がすぐ出てくるバイロン、それはもはや日本人の中でもわりと日本人してるよw

  • @tmikumo851
    @tmikumo851 Жыл бұрын

    ペルーの田舎とか、毎日風呂入らずに土埃の中で生活してるし、日差しめっちゃ強いから日焼けも凄いからね。 日本にいて毎日シャワー浴びて、室内メインで暮らすようになったら元々の肌の色に戻ったんでしょうね。

  • @kotomi1390
    @kotomi13904 ай бұрын

    褒められたら感謝、そして褒め返す🫶🏻素敵です! 私は謙遜ではなく本当にまだまだな時は、「そんなことないけど、でもそう言ってもらえるの嬉しい!ありがとう😊」って言うかな。

  • @RisingsunLily1973
    @RisingsunLily19732 жыл бұрын

    ドミニクさんの印鑑作る話、「怒夢」ってなんだかかっこいいw(機動戦士ガンダムに出てくるドムから)

  • @Tabasucotv
    @Tabasucotv2 жыл бұрын

    バイロンさん好きやわ〜w

  • @ruruiii4143
    @ruruiii41432 жыл бұрын

    バイロンの笑い方好き🤣

  • @zowieatsushikido
    @zowieatsushikido Жыл бұрын

    バイロンさんの言ってることすごくわかるんだよなぁ。 褒めてんだから否定しないでくれよ!!って日本人の自分でもよく思う。 本当に凄いのに否定されると「じゃあもっと出来ない人はメチャクチャ底辺ってことかよ」って思えてきて逆に腹立つこともある。 とりあえず褒めたら「ありがとう」って返して褒め返すってのが正解だと思ってるので、結構前からそうするようにしてます。 もしくは、「自分の中ではまだまだだと思ってて更に上を目指してるよ」って答えるのが正解かなと。 謙遜することは時と場合によって場の空気を悪くするのは事実です。

  • @user-fb2se1mc1o

    @user-fb2se1mc1o

    8 ай бұрын

    私は、サラダを食べた時にマヨネーズが残った時に、もったいないから、温かいご飯に付けて食べたら美味しかったので、たまにたべますよ。

  • @user-zf3ih1yk7n
    @user-zf3ih1yk7n2 жыл бұрын

    バイロンさんのオリオンビールのTシャツ私も持ってます😂 フジさん、身長高くなりたい理由がピュアな小学生みたいで可愛いです💕 アナさんは、いつも日本人より日本人のことをよく理解してくださっているし、良い意味で日本人っぽいなって思います!!

  • @user-bh7ec3le2g
    @user-bh7ec3le2g Жыл бұрын

    水道は水道局がちゃんと管理して飲める用にしてる❗️だから安全に水が飲める👍 水道局に行きどんな仕組みになってるか見に行くと驚く🤪

  • @user-xw2qh7bo3q
    @user-xw2qh7bo3q2 жыл бұрын

    今日、初めてこのチャンネルを観ましたが、3人以上での外国人の会話は 2人での会話より面白いし、より英会話を楽しめました。 字幕も英語、日本語両方あるし英会話を学ぶ上でとても有益です。 で、今チャンネル登録しました。これからも楽しみにしてます。

  • @user-wr4bz8zy4c
    @user-wr4bz8zy4c2 жыл бұрын

    話題フリの代名詞にもなってる『天気の話題』 話題に困ったらとりあえず天気の話をしとけばいいっしょ! みたいなのって四季がハッキリしてる日本特有なんだね

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm2 жыл бұрын

    寿司のワサビはどっちかっていうと、弱虫じゃなくて 子供っぽい味覚ってあつかいだよね、入れた方がさっぱり感がで生臭さがなくなります、 抜きの人も25歳過ぎたらたまにありと無しで食べ比べしてみると、、、ワサビいれたほうがおいしいって感じるようになったりするかもです。  あと見てる側からの意見ですが 15:15 Q「日本になじんだなと感じた瞬間は?」→ A「そうですね......」「~~}」  ”そうですね……”の時点でめっちゃなじんでるよなーとか思った。

  • @mj6556
    @mj6556 Жыл бұрын

    浅草寺に行った時に手水屋で外国人が喜んで水を飲んでいた、常に綺麗で流れ出てる水に彼等は感激している様だった。

  • @user-if6jo4nh5p
    @user-if6jo4nh5p Жыл бұрын

    バイロンが何時もカッコイイ😍

  • @user-qz3jp8xv4v
    @user-qz3jp8xv4v7 ай бұрын

    賞賛を否定するな。 これは、マジそう思う。 相手を褒めて 「ありがとうございます。嬉しいです。」 って言われたら凄くほっこりした気持ちになれる。

  • @2Click-My-iCON

    @2Click-My-iCON

    5 ай бұрын

    日本人は争うのが嫌な民族。 争いって差があるから嫉妬や怒りで起こる。だから日本人は格差を嫌った。 外国ではお辞儀は偉い人にする。日本では互いにお辞儀をする。 謙遜も自分が上になることを目立たなくするために、それ程でも…となる。 外国では褒められたら褒め返すのは、互いにイーブンになるのでいいと思ったけど、見え透いた褒め言葉を捏造することも多いだろうから、謙遜の方がいいな。

  • @jasmine-hai
    @jasmine-hai2 жыл бұрын

    日本の水道水が飲めることが嬉しすぎて水中毒になるまで飲みすぎて病院のお世話になった外国人いたなー。

  • @user-wd4le6tf2o
    @user-wd4le6tf2o2 жыл бұрын

    「褒められたら謙遜する」って、誰に教わった訳でもないのに無意識にしちゃうな!ありがとうって言って相手も褒めたほうがお互い良い気持ちになる気がするから、これからそうするようにしよう🙂

  • @user-mq6tf3oo7z
    @user-mq6tf3oo7z2 жыл бұрын

    梨子の日本在住🇺🇸人友達から聞いた話。 🇺🇸にいるお母さんから携帯電話番号教えてと言われていざ伝えるときに英語が全く出てこなかったと。数字は絶対に日本語のほうが速く言えると言ってました!wwwちなみに彼は8年日本にいます。

  • @user-oi3gt7zg7q
    @user-oi3gt7zg7q10 ай бұрын

    見た目を褒められるときこそ、日本では謙遜しないといけない空気があると思う 何回も言われるのがめんどくさくて「ありがとう」なんて返すと、自分で褒めてきたくせに相手は「は?自分に自信があるってこと?」みたいな顔してくる

  • @user-bz8iq1cv1f
    @user-bz8iq1cv1f9 ай бұрын

    個人的に謙遜するのは本心ですね。 まだまだこんなもんじゃない、向上したいという気持ちからかな? もちろん誉められた事には嬉しいだけど!

  • @user-pu5bi8xl6q
    @user-pu5bi8xl6q Жыл бұрын

    家の水道はSUNTORYの阿蘇の天然水と同じ水脈から汲み上げた地下水を水源にしているので冬温かく夏冷たい水が蛇口をひねれば何時でも飲めるのでミネラルウォーターは買ったことが有りません。

  • @user-gq9oy8gv7t
    @user-gq9oy8gv7t Жыл бұрын

    確かに、変な謙遜は良くないと思いました。 サンキューと言あ、相手を褒めるのはスマートで良いですね

  • @user-he7jw6gl6z

    @user-he7jw6gl6z

    8 ай бұрын

    "言あ" って何?

  • @user-hx5nm3fz4w
    @user-hx5nm3fz4w Жыл бұрын

    バイロンさんこっちも笑顔になる笑い方ですき

  • @user-jm2pk9bh8m
    @user-jm2pk9bh8m2 жыл бұрын

    中学の時水道水ガブ飲みしてたわww部活で絶対水筒の中身無くなるから冷たい水道水を大量に空の水筒に入れてたのは良い思い出。 16:24だから白米は油たっぷりの肉や油たっぷりのった魚とあうんやで

  • @user-xf9yw7dq3j
    @user-xf9yw7dq3j2 жыл бұрын

    銀シャリをそのままで味わえるようになったら日本に馴染んだと言っても過言ではないね(´ー`*)

  • @user-dn1gc2qb8x
    @user-dn1gc2qb8x2 жыл бұрын

    日本人が褒め言葉を否定するのは謙虚ではなく自分に自信がないからだと勝手に思ってます。

  • @himi1063

    @himi1063

    2 жыл бұрын

    そういう人もいますが、上には上がいるって思う人が多いのでは? 私は後者ですよ。

  • @TakaoSho
    @TakaoSho Жыл бұрын

    水道水を直接飲める国は、日本とあとどこか忘れたけど、実はかなり少ない。 日本は水資源が豊富で、安全基準がめちゃくちゃ高いから でも最近、市の財政難で地方の水道局の管理を委託したり、または水道局を全て民営化して、 海外の会社が水道管理をするみたいな考えがある。 (海外ではそういう水道管理するノウハウ会社がある一方で、日本には水道局の運営している会社が皆無) そういう場合、水基準は海外での水基準になるかもなぁーって思う。日本にとっては単純に水道水がのめなくなる可能性すらある

  • @fuzakennayoutube
    @fuzakennayoutube2 жыл бұрын

    私の嫁も安全慣れしすぎて荷物とか適当に置くので、里帰りした時にもやりそうで怖いと言ってる。

  • @kyo-ka5551
    @kyo-ka55512 жыл бұрын

    褒めてもらえた時はなるべく「ありがとう」で返す様に心掛けてたけど、なるほど💡褒め返しをするんですね✨勉強になりました😊✨ でも、気を抜くとそもそもの返しが「いえいえ、とんでもない💦」みたいになっちゃうから、自分の中の日本人遺伝子の強さを感じます(笑)

  • @user-yy2vw4cs8j
    @user-yy2vw4cs8j11 күн бұрын

    私の住んでいる所は ありがたいことに 上水道に 凝集剤として ポリ塩化アルミニュウムを 入れてくれています。大変助かっています。

  • @mpmpmppp
    @mpmpmppp2 жыл бұрын

    2:52 基本的に謙遜する性質はあるけども、本当の友達とかになると謙遜だけじゃなくて普通に「ありがとう、実は10年やってるんだ」とか言うけどね。

  • @user-de4tf3nc5x
    @user-de4tf3nc5x4 ай бұрын

    関係ないけど、ニュースのBGMにのっぽのサリーが流れててちょっと感動

  • @getwindw
    @getwindw2 жыл бұрын

    凄いおいしいお菓子を貰った時とか「ワァ~~オッ!すい、ませんねぇー」→「ワァ~~オッ!とっても有難い」の意味だし謝るだけの意味じゃないってことは分からないんだろうね

  • @himi1063

    @himi1063

    2 жыл бұрын

    すみませんって場面に応じて意味合いが変わりますよね✨ なれたら便利な言葉だと思うんだけど。場面に応じて、声調というか、声のトーンと表情で表現する感じですね🎵

  • @yuki-pl4wr
    @yuki-pl4wr2 жыл бұрын

    「HATE」ではなく「HATENA」(はてな)ですね。「?」の日本語読み「はてな」に「NAVI」(なび)をくっつけて「HATENAVI」(はてなび)という造語ですね。ややこしや~ 生魚、生卵、生水(水道水)が揃って口に入れられるのは日本だけ。

  • @user-yuki3yoshi3
    @user-yuki3yoshi32 жыл бұрын

    日本語には相手への気づかいや、相手を思いやる気持ちが入っています。言葉使いが出来ても、その心づかいを理解しないと日本語は理解できないと思います。

  • @himi1063

    @himi1063

    2 жыл бұрын

    まさにそれですね。 例えば 最近はどうかわからないけど、子供の時は、大人が 「これ、つまらないものですが。」手土産手渡す。 「とんでもございません。いつもすみません。」 受け取るってやり取りよくしてたなぁ。 親しさによって言葉のくだけ方代わるけど、大体同じ。 このやり取りに込められた行間を読めるかって点ですね。 (贈る相手への気遣い、気遣いをしてくれた相手を思いやれるか、気遣いをくみとれるか) ※「つまらないものですが」は、言葉通りの意味ではない。 私なりに精一杯、貴方の事を考えて選びましたが、お気に召さなければすみません。もしくは、本当は(私には思いもよらない)もっと良いものがあるのかもしれませんがって感じです。 ※この場合「すみません」はいつも気にかけてくれてありがとう😃でもいつも持ってきてくれるからちょっと申し訳ない。気を遣わせてごめんね(^^ゞ だから2つの意味合いが含まれるかと。 てか、ここまで説明しないと駄目な時代になったのか・・・。

  • @himi1063

    @himi1063

    2 жыл бұрын

    日本人にこのやり取りを理解できる人がどのくらい残っているのだろうか。ちと心配です。

  • @atapon_channel
    @atapon_channel2 жыл бұрын

    バイロンさんの意見のように、褒められた時に謙遜したりすると褒めてくれた人の気持ちを蔑ろにする感じがして嫌で、素直に受け取れるものは「ありがとうございます」でお返しします。ただある程度自負している場合に限ります。自信のない面について褒められた時は、いやいやいや、と否定してしまうかな…。日本人って本音と建前が微妙で、難しいな面倒だな〜と、日本人ながら思うことが多々あります。だからできるだけ私からは本音で話すようにしていますが、年齢差や距離感によってはやはり難しいです。アメリカやルーマニアでは、建前なんかはどの程度あるのかな? 今日も楽しく学ばせていただきました!ありがとうございます!

  • @atatara8400
    @atatara84002 жыл бұрын

    東京都なんて水道水をきれいにしすぎて、ついに酒蔵の仕込みに使う水になるまで綺麗。港区という都心のど真ん中に「東京港醸造」というビルを改装した酒蔵があります。

  • @kazukichi0815

    @kazukichi0815

    2 жыл бұрын

    「東京水」なんていう、東京の水道水をボトリングした商品までありますね 六本木に一時期住んでいたとき、水道水が地元よりおいしくてビックリしました

  • @kmdiv
    @kmdiv Жыл бұрын

    日本や海外は風習も違うから仕方ない。でも日本に長期間居るなら日本の習慣に対応する順応性も大事て事かな。

  • @tetsu1127
    @tetsu1127 Жыл бұрын

    このチャンネルは耳が英語になれるという意味でも好きです笑笑

  • @nanana-th2wc
    @nanana-th2wc2 жыл бұрын

    職場に海外の研修生がたくさんいるけど、もれなく全員水道水を水筒に入れて飲んでるのに、日本人はみんなお茶持参なのも不思議。私もだけど

  • @user-pk1fp4yy9q
    @user-pk1fp4yy9q2 жыл бұрын

    俺が褒めてんのに否定するなよwwwは良いww 多分日本じゃそこまで自分に自信がある人が居ないし、そもそも自信ある人が居たとしても『ありがと!』とかいうと『自信があるから謙遜しないんだ、、、』みたいな、なんかそういう雰囲気になる、、、よね?

  • @user-fo7xj8rr2k

    @user-fo7xj8rr2k

    2 жыл бұрын

    たしかに、自分を守る感じで使ってる気がする。日本はたてまえの文化だから褒められてもたてまえかなとかもっと言うと皮肉かなって思ったりもするからね。

  • @user-pk1fp4yy9q

    @user-pk1fp4yy9q

    2 жыл бұрын

    @@user-fo7xj8rr2k あんまり本人に直接本音言わない日本性の結果って感じよねw

  • @doragonz7517

    @doragonz7517

    2 жыл бұрын

    日本人だと、自分のことを肯定すると「なに調子のってんの…」って思われちゃうからね。 こればかりは古くから根付いた精神だからどうしようもない。

  • @user-pk1fp4yy9q

    @user-pk1fp4yy9q

    2 жыл бұрын

    @@doragonz7517 普通に考えたらお前が褒めたんだろwって感じだけどねw

  • @eijikasa7951
    @eijikasa79512 жыл бұрын

    今回もアナちゃんかわいいです💖

  • @user-hm3vg2im2z
    @user-hm3vg2im2z2 жыл бұрын

    お世辞というのがあるので、謙遜するような返しになるんじゃないかな

  • @yudaiu2932
    @yudaiu2932 Жыл бұрын

    ペルーの人関西でもめっちゃ見かけてました

  • @user-em3ny8rn1i
    @user-em3ny8rn1i2 жыл бұрын

    お疲れ様です。あるあるでした。海外に行った時に謙遜しましたが、相手には変な感じだったんですね。後は席をキープするのにバッグを置いたりして現地の人に注意されました。 また、日本を離れると日本の米とか料理が美味しいことを実感出来ますね。

  • @koukoukin0727
    @koukoukin0727 Жыл бұрын

    ヘイトナビ😂

  • @user-gb6gs3fe8m
    @user-gb6gs3fe8m Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @mrfujifromjapan

    @mrfujifromjapan

    Жыл бұрын

    Superthanksありがとうございます! 嬉しいです!

  • @tamato7802
    @tamato7802 Жыл бұрын

    謙虚、感謝,敬意が日本人の基礎教育 この部分は外国に害されたくないなぁ。日本人は総じて、オタクだと思う『例外あり』 日本人の良いところは、継続能力。

  • @Bropapi
    @Bropapi Жыл бұрын

    俺の映像使われてるんだけど! まゆげを整えることでなじんだって言ってた人です! 昔すぎて笑える! KZread頑張ってください🫡

  • @kirinjijp
    @kirinjijpАй бұрын

    最後のバイロン"You talking to me?"は、デ・ニーロの「タクシードライバー」のセリフかしら?

  • @sunsun2181
    @sunsun21812 жыл бұрын

    (1) 世界で水道水がそのまま生水で飲めるのは、15か国ほどしかないです。日本はそのうちの1つで、水道局は自らの水質管理にはプロとして誇りを持っており、ご承知のように「水道水」をペットボトルにつめて売っています。もちろん軟水でおいしいです。他に、富士山のふもとの市町村、九州などいくつも、名水があるところの市町村が運営している上水道は、とてもおいしいです。清潔でミネラルバランスもよく、味もおいしいです。何万年も自然ろ過されています。そもそも、日本は山がちで、河川は短くて、大陸に比べたら川の全長も短めです。上流に変な汚染物質を出す工場とかもまずないし、林業のみなさんががんばって森林保全してくれてます。だから、日本の水道水は、取水時点でかなり安全です。  疑うなら、大陸の有名な大河の全長を調べたり、その川が海に出るまでに、何か国も通過して、その国全部が水質保全しているかどうか見てみればいいです。途中ででっかい化学工場があって、汚染物質が流れている可能性もあります。中国のやばい地域では、農薬汚染がひどいので、ピンクの川が流れています。(普通の先進国では、だいだい1900-1950年代にだいたい公害撲滅運動などできれいになっていますが、中国の場合、農民が文盲なので、農薬を原液でまいているらしいですし、さらに汚染物質を流しても中国の役人は賄賂ですぐ黙ります。) (2) 大陸国家の場合や、島国でも土壌によっては、ミネラルが多すぎる国はあります。たとえば、ヨーロッパの一部や英国などもそうですが、硬水です。つまり、カルシウム、マグネシウムとかが多すぎです。髪の毛を洗うと、ばさばさになりやすいですし、適度に飲むといいミネラルになりますが、飲みすぎるとミネラル過剰で健康問題になります。それをわかっているから、ヨーロッパ人は、水道水をそのままでは飲みません。フィルタをつけたり、沸かしたり、汲み置きにして上のほうしか飲まないとか(過剰な鉱物は下にたまる)で、予防しているのです。 (3) 先進国でさえ、この状態なので、アフリカや中南米、東南アジアなどにいけば、上水道の管理は品質をたもてませんし、それ以前に上水道が整備されていないところも非常に多いです。しかも暑いところでは、水に含まれるいろんな細菌が繁殖しやすいです。そのせいで、おなかを壊すので、必ず湯沸かしします。 (4)  外国人が母国に戻って水道の水を飲んだら、おなかをこわしたというのは、(3)のように、水質が悪いこともありますが、長いこと日本に住んでいると、たとえば味噌汁や漬物などを食べて、腸内の細菌(たとえば、ビフィズス菌とか善玉菌もです)が変わってしまっている可能性があります。日本の水になれて、それにぴったりの腸内環境になったのに、違う細菌が含まれている別の国の水を飲んだら、違和感があって、腸がびっくりするのです。1か月2か月と同じところに住めば、だんだん腸内環境があってきますから、平気になります。 語学だけでなく、もっと現地文化(特に自然環境)も勉強されるべきかなと思います。水道局や林業の方を見たら、感謝したい気持ちになっていただけると、うれしいかなと思います。

  • @bo-chan616

    @bo-chan616

    2 жыл бұрын

    世界中で農薬訴訟や規制が拡大して売れ残ったラウンドアップなどのグリホサート系除草剤を日本は外資礼賛とばかり進んで買っている。 これまでの水質基準では間に合わないと見た政府は、今年4月から水道水の残留農薬基準を大幅に緩和しました。 海外のスーパーで『心疾患や癌発症のリスク』と注釈付きで売られている日本のスナック菓子など国産物ほど人体には危険で、そこに水道水も加わった。

  • @user-op4jp2py8d
    @user-op4jp2py8d Жыл бұрын

    外国人が日本の習慣に馴染んだりすることを「畳化」と表現します 日本らしい表現の仕方ですね

  • @aiglon-bq5nz

    @aiglon-bq5nz

    7 ай бұрын

    フランス人は昔からそう言いますが、今は世界の人がそう言うんですか?フランス語でtatamiserタタミゼという動詞がありますね。

  • @chiiko2013
    @chiiko20132 жыл бұрын

    欧州は水道水が飲めるところ結構あります。外国にも、いろいろです。私はウイーン在住ですが、水道水ガバガバ飲んでます。アルプスの湧き水なので、少なくても東京の水よりはずっと美味しいです。

  • @metalishimo6645
    @metalishimo66452 жыл бұрын

    よくスーパーで専用ボトル買って水汲んでる年配の方がいますが、あんなものより水道水の方が100倍はクリーンで安全なんですよ! 水道水に何故カルキが含まれるのか?水汲みに並んでる方々はよく考えるべきです!

  • @ff710kh
    @ff710kh Жыл бұрын

    純日本人だけど、子供の頃から謙遜あんまりしたことないな いつも「ありがとう」で返してた

  • @dankjr1061
    @dankjr1061 Жыл бұрын

    まぁたしかに ほめられて ありがとうが世界共通はあってるやね だから謙遜する日本がおかしいとは思わないけど 謙遜それはそれでありでしょ

  • @honehone5471
    @honehone54712 жыл бұрын

    お米の種類? パエリアを初めて食べた時は生煮えだと思った。

  • @user-zt4og2mi5y
    @user-zt4og2mi5y Жыл бұрын

    イギリスに修学旅行で行った時、冬でも怪しまれないようにマスクを外すようにと言われたのを思い出した

  • @siroyagisan3123
    @siroyagisan31239 ай бұрын

    謙遜は時と場合かな、素直に喜べたら良いねー、でも女子同士だと結構誉めあってる事多い

  • @kywry486
    @kywry4862 жыл бұрын

    バイロンの言う事わかる アメリカに住んでるとき「ありがとう、あなたの〇〇〇も素で気だよ」って返すようになった その土地の風習に人間は馴染むようになってるのかも

  • @ezo_bitaki9025
    @ezo_bitaki90252 жыл бұрын

    子供の頃から、何度か引っ越ししてるけど、引っ越す毎に水道水の味が変わるからビックリする。数日で味になれるし、お腹は壊さないけど、海外の場合は母国に帰るとお腹壊しちゃうんだろうね。

  • @unknown-yk2hu
    @unknown-yk2hu2 жыл бұрын

    日本でも飲めない所もあるよね、透明でも匂いがあったりして地元が水道水が美味しくて今まで考えたこと無かったけど、初めて福岡のホテル行った時に歯を磨いただけで吐きそうになって人生で初めて水を買うようになった笑いつになっても慣れないよね笑なんか都道府県で水道水の飲み比べできそう笑

  • @user-ck8fq9mx8q

    @user-ck8fq9mx8q

    2 жыл бұрын

    ホテルというか、建物の浄水槽によるから基本一戸建て以外は水は買うかサーバーがいい

  • @enlairjp

    @enlairjp

    10 ай бұрын

    40年くらい前の話だけど、 水道の水源が地下水だった市から利根川水系の市に引っ越した。 転校後の初の体育授業後、水道の水を少し大目に飲んだら、気分が悪くなった。 衛生的には大丈夫なのだろうけど、その為に薬品も色々入っているよね。カルキとか。 その他にも水道管が古いと錆びが混入したり。 日本の水道水は全国どこでも衛生的には問題ない。 でも、水道水をそのまま飲む習慣って実はあまりない気がする。ほとんどの人が麦茶やお茶にして飲んでいない? それって、「水道水が美味しくない」の裏返しではないかな? 海外でも先進国ならば水道水はどこも衛生的には問題ない。 ただミネラル分、特にカルシウムやマグネシウムが多すぎる(=硬水)から濾過したり、喉が渇いたら「水」を飲む人が圧倒的に多いから好みの味(ミネラル配分等で銘柄によって味が違う)のボトル水を買って飲むことが一般化している。 エビアンやサンペレグリノだって水源地域では家の蛇口をひねれば出てくる😂。

  • @Ishigoogl
    @Ishigoogl Жыл бұрын

    アップありがとうございます👍はて?ナビは英語にしちゃダメだね、昔漫画で竹下という名前を書くとTAkESHIT…途中で笑い出すってネタがあった。今回も面白かった!

  • @aoisakura408
    @aoisakura408 Жыл бұрын

    バイロンって一見チャラそうに見えるけどいい男ですね

  • @hakujo-w3h
    @hakujo-w3h Жыл бұрын

    ヘイトナビは草

  • @Pirosikin
    @Pirosikin Жыл бұрын

    海外のマスクしてる人のイメージって日本のサングラスしてる人みたいな印象かな

  • @TOMIGA621
    @TOMIGA6212 жыл бұрын

    確かに母国の水道水でお腹壊す問題は中国と、ベトナムのひとが言ってました。しばらく母国にいるとまた壊さなくなるらしい笑 ちなみにわたしはどちらに行ったときも気を付けてたのに壊した……シャワーの水かうがいの水か……

  • @yantom4718
    @yantom47189 ай бұрын

    熊本市の水道水は地下水なので高品質のミネラルウォーターですよ

  • @user-rw1sq2oo4l
    @user-rw1sq2oo4l2 жыл бұрын

    マイケルムーアの映画で、アメリカの何処かの街の水道水が泥水だったってのがあった。アレには唖然としましたわ。

  • @user-zk9bj9oh6t
    @user-zk9bj9oh6t2 жыл бұрын

    オレも最初「ヘイト・ナビ」と読んで「?」ってなった(笑)数秒後に「ハテナビか!」って気付いたけど^^^

  • @user-ll1be9qz7r
    @user-ll1be9qz7r Жыл бұрын

    わさびは、寿司のアクセントになるね。 元々、江戸時代遊郭に行く前に寿司を食べて精力を付けてから行ってたんやね。 その時鮮度が落ちたネタも有ったから毒消しにわさび、ハラン、お茶を一緒に食してたんですね。 ハランは、食べません。 今は、鮮度がいいからわさび無しでもいいですね。 水道水について日本は最高ですね。 田舎に行った時の水道水は最高に美味しかったのを覚えてる

  • @reborn3797
    @reborn3797 Жыл бұрын

    日本語のすみませんって時にthank youの意味で使うこともあるからね sorryの直訳にはならないんだよね その辺バイロンわかってるかなー?

  • @nemutarou
    @nemutarou2 жыл бұрын

    台湾の女の人可愛い

  • @MASA-cl8yc

    @MASA-cl8yc

    2 жыл бұрын

    同感!

  • @junkomisumi8975
    @junkomisumi897510 ай бұрын

    純粋な日本人のおばさんですが、褒められたら、バイロンさんと同じ返しを若い頃からします。綺麗ですねと言われたらありがとうございます。で若い頃、それで周りの女子に自信家だと攻撃されました。褒められて、そんなことないです〜ってもっともっと褒めて欲しがっているように感じますけど

  • @user-qj8zs5ww5m
    @user-qj8zs5ww5m8 ай бұрын

    初っぱなの誉められて否定で返すのは、よく言えば謙虚、悪く言えば自信がないのよ。でも、心の中でニヤニヤしてる人はうちだけじゃないはず❗

  • @user-hx6vx5uk9f
    @user-hx6vx5uk9f Жыл бұрын

    私は田舎に住んでるんだけど東京とかに行った時に水飲んだら、あんまり美味しくないなって感じた時あったなぁ、、

  • @yomoda_yomokure
    @yomoda_yomokure Жыл бұрын

    今年の4月に水道法が改正されたので、今は浄水器なしに水道水は飲まないほうがいいですよね。

  • @user-D1sk-marihaya
    @user-D1sk-marihaya2 жыл бұрын

    謝り過ぎるバイロンが可愛いなぁ〜と思ってしまった。笑

  • @user-py6bw4ye1c
    @user-py6bw4ye1c2 жыл бұрын

    美味しんぼでもあったけど基本的に日本は米に限らず素材本来の味を好む文化だからね

  • @user-de1fq2dm1d
    @user-de1fq2dm1d2 жыл бұрын

    前に、水道水を直接飲めるのは世界でも数が少ないと聞いた事がる。

  • @user-xd1cx9jg1r
    @user-xd1cx9jg1r Жыл бұрын

    眉毛というか顔を剃ることは美容師は出来ないです。ので女性でもキチンと剃ってもらいたい時は理容師の方に行かなくてはなりません。眉毛を専門店で整えるのは男性の方がラクなんです。美容院では剃ることできないこと多いですから。

  • @hanage7974
    @hanage79742 жыл бұрын

    イギリスでも水道水を飲みますよ〜。スコットランドの水道水は美味しいです👍

  • @10tenchan
    @10tenchan2 жыл бұрын

    風邪でくしゃみが止まらないとか花粉症のときとか、外国の人はどうしてるんだろう。

  • @user-wr4bz8zy4c

    @user-wr4bz8zy4c

    2 жыл бұрын

    勝手なイメージだけど花粉症って日本特有の病気(症状?)な感じがする

  • @mrfujifromjapan

    @mrfujifromjapan

    2 жыл бұрын

    なるほど、、聞いてみます😂

  • @user-sp3mm2cc7f
    @user-sp3mm2cc7f Жыл бұрын

    アメリカでは子育てする時ポジティブな言葉かけをするのが当たり前みたいに言ってたから、きっと小さい時からそういう考え方が染み付いてるんだよね〜。日本はその逆だからなぁ...。

  • @user-pt8er8rg2z
    @user-pt8er8rg2z2 жыл бұрын

    褒められたら褒め返す方が素敵だと思う。だってその方が両者ともに気持ちいいもん。 謙遜ってTPOによってはいやらしくなるよね。気をつけよっと。

  • @NIshizono-Tetrapod
    @NIshizono-Tetrapod Жыл бұрын

    寝言が日本語になってたら完全に馴染んでると思う

Келесі