【外国人】の思う好きな日本語が意外すぎる?!寝〇〇〇?踊〇〇〇?気〇〇〇る?!

▶︎ねんねん。
KZread:​⁠ ‪@nensuke_t‬
Twitter: / nensuke_t
Instagram: / nensuke_t
▶︎むいむい
KZread:‪@chinese-muimui‬
Twitter: / ume_muimui
Instagram: / ume_muimui

Пікірлер: 244

  • @user-sy7xw9kd5i
    @user-sy7xw9kd5i8 ай бұрын

    ・目を光らせる ・肩を怒らせる ・場を沸かせる/凍らせる ・拍手を湧かせる ・笑顔を咲かせる ・ネタを温める 結構思い付くことができました 笑

  • @mtaka7963
    @mtaka79638 ай бұрын

    こんな話を外国人たちがしてるってことに驚きを隠せないです。 やっぱりお二人はすごい。

  • @HOnverwacht1205
    @HOnverwacht12058 ай бұрын

    ねんねんさんの存在は、いつでも場を和ませる。

  • @Akira-Aiki
    @Akira-Aiki8 ай бұрын

    情緒や、日本語の細かいニュアンスを感じ取れて語れる御二方は凄いなぁ😄

  • @user-pk1oe5zt8q
    @user-pk1oe5zt8q3 ай бұрын

    お二人の日本語能力には、唸らせられました!

  • @yy-mt5xw
    @yy-mt5xw8 ай бұрын

    「汗」「光」と聞くと「汗を光らせる」より、「汗が光る」とか「光る汗」とかの方が聞き馴染みがある様な気がします☆

  • @shiroanko-monacha
    @shiroanko-monacha8 ай бұрын

    お二人の日本語理解力が凄すぎて日本人である自分の方が勉強になります 轟かせるとか好きだな!

  • @user-zf4cu3jr7q
    @user-zf4cu3jr7q2 ай бұрын

    何気なく使っている日本語ですが外国人のお二人が理解してそれをかっこ良く感じるのは 凄いと思います 同時に日本語の面倒くさい部分でも有る含みを持たせたり感情を隠す言葉が多い気がします

  • @tomtanakaspr
    @tomtanakaspr8 ай бұрын

    ちょうど北海道の雪虫の知らせを見たばかりで思い出しましたが、「季節の訪れを感じさせる/予感させる/思い出させる」の使い方が好きです。大きな自然の流れの中にちっぽけな人間が置かれてるんだなあと実感します。

  • @user-bf4up4vc5r
    @user-bf4up4vc5r8 ай бұрын

    年年ちゃん、梅梅の姉御、二人の日本語の理解力や日本語の学習への追求に感動する。二人とも頭も良いね。

  • @user-bc5ip6lz2v
    @user-bc5ip6lz2v2 ай бұрын

    外国人の方に日本語の良さを教えて貰える喜び❤

  • @user-qn5dt2en9y
    @user-qn5dt2en9y2 ай бұрын

    日本人でもそれが使役形と気付かず使っていることを気付かせてくれた素敵な面白い動画でした❤ マイナスイメージの使役形を物に対して使うことにより、急にその物に関与して愛着の対象とすることができる表現で、何か俺の中では、物に魂が宿る日本人の感覚を生み出すことに必然を感じさせるような日本語独自の表現だなぁと思いました。

  • @user-mo2jv8bv8e
    @user-mo2jv8bv8e8 ай бұрын

    使役動詞、初めて知りました。ねんねんさん、詳しすぎます! 私も思い起こしてみました〜 「タバコをくゆらせる」です。 確か小説で読んだような。。。 単にタバコの煙を吐き出す様を、「くゆらせる」に変えると、とても優雅に、とてもカッコよくタバコを吸っている様が頭に浮かびました!

  • @nensuke_t

    @nensuke_t

    8 ай бұрын

    くゆらせる!初めて見た言葉です😳 また一つ美しい使役動詞を知れて嬉しいです✨ ありがとうございます☺️

  • @shigekifurukawa
    @shigekifurukawa8 ай бұрын

    希望に胸を膨らませる とか。ワクワクしてる感じがいいですね。

  • @user-zs8gx5vk7d
    @user-zs8gx5vk7d8 ай бұрын

    2人の日本語理解力が素敵すぎる🌟 日本語にカッコよさがあるとは 思わなかった😊 風情はあるけど。

  • @tokyogo3265
    @tokyogo32658 ай бұрын

    外国人にとってはかなり高いレベルの日本語について語ってて驚く

  • @ttk189
    @ttk1894 ай бұрын

    二人とも高度だ。日本人ですが、「使役動詞」という言葉は知っていましたがしっかり理解していませんでした😅 中学生くらいの頃習った気がしますが、この動画を見せた方が生徒の理解も上がるような。 年々さんもムイムイさんも日本語理解度すごすぎです🎉

  • @user-shito24mh
    @user-shito24mh2 ай бұрын

    この動画を観て、心が癒されました❤

  • @TMo-ut9sf
    @TMo-ut9sf5 ай бұрын

    気を遣わせてごめんね。のかっこよさにすごく共感しました! おススメの使役動詞 口を尖らせる 小さい子がほっぺたを膨らませているイメージにちょっと可愛さを感じます。笑

  • @hiroshijitsumasa1369
    @hiroshijitsumasa13698 ай бұрын

    二人とも言語の天才にして可愛い😍 二人に国語の先生になってほしい😊 ステキな笑顔と動画ありがとうございます😊

  • @mas.9730
    @mas.97305 ай бұрын

    この二人、日本語の二段も三段も深い所に行ってるなあと感心しました。

  • @KiyokazuOami
    @KiyokazuOami8 ай бұрын

    「笑わせる」「楽しませる」とかいいですね。 いつも動画を楽しませてもらっています。

  • @Ataruu
    @Ataruu8 ай бұрын

    「汗を光らせる」というのは、小説などで使われる情景描写言葉ですね。主に運動している人の汗が太陽光によって光るように視える描写を例えたものです。主に風景とかを描写した言葉に多いかもです「山が紅葉でお化粧した」「心和む風景」Etc

  • @joshyam4026
    @joshyam40263 ай бұрын

    使役動詞の後に、「〜て、くれる」を付けた言い方も素敵。

  • @hidekinumata7430
    @hidekinumata74308 ай бұрын

    レベル高すぎるやん。勉強なります。 気使わして、すいません とか日常でよく使います。

  • @matmtd
    @matmtd8 ай бұрын

    予備校の英語の先生が英語マニアでよく脱線して文法の事について話すことがあって、英語マニアだなぁ、っておもってたけど、日本語マニアっぽい視線を向けられると凄く日本語を愛してくれてる感じがあってすごく嬉しい😊 本当に東アジア圏の国々とは国民だけでも仲良くしていきたい、本当に。

  • @crybaby-fz2in
    @crybaby-fz2inАй бұрын

    7:01 ここからのむいむいさん、完全に芸人レベルの喋りwww

  • @yudana8888
    @yudana88888 ай бұрын

    話が面白くて笑ってしまいました😆 お二人とも人として賢くて感性が豊かなのだと感じました。 これからも動画楽しみにしています🙂

  • @syoheyxxx681
    @syoheyxxx6818 ай бұрын

    日本語の理解が深いですね。もはや日本人の上を行く日本語の楽しみ方には舌を巻きます。その内日本人のワビ、サビまで味わい方を教示してもらえそうですね。

  • @user-hy4xr5tb2x
    @user-hy4xr5tb2xАй бұрын

    「気使わせる」を、お2人とも「きつかわせる」でなく「きぃつかわせる」とサラッと言ってて、日本語力の高さを感じますな。

  • @wkurihara
    @wkurihara8 ай бұрын

    むいむいはリアクションやコメントも日本人っぽいよね。

  • @SK-ty4zn
    @SK-ty4zn7 ай бұрын

    単純に語学を勉強して身に付けただけでなく、その語や表現が持つ感情的な意味合いを感じられているところがすごいです。意味合い、ニュアンスを”勉強して知っている”という外国人はいますが(知っているだけでもすごいことなのですが、、、、)、さらにそれを感じることができるというのはもはや外国人ではありませんね。

  • @user-io1ef7rb6y
    @user-io1ef7rb6y8 ай бұрын

    ただの文法として使ってる使役動詞の楽しみ方を認識させられました ありがとうございます

  • @guttan_youtube
    @guttan_youtube8 ай бұрын

    「心を震わせる」「たらしめる」

  • @user-nt3zm4xd1s
    @user-nt3zm4xd1s3 ай бұрын

    面白いな〜 日本人でも気づかない視点が多くて、でも言われてみれば確かに日本人の感覚が現れた表現だなって感じて、すごく良かったです

  • @user-lg2in6tl6t
    @user-lg2in6tl6t24 күн бұрын

    若い外国人がこんなに日本語や日本の文化を愛してくれる。感謝しかないよ。外国人ヘイトするやつなんかどうでもいいわ。

  • @waachins
    @waachins8 ай бұрын

    いろいろ考えさせられました。ありがとうございます。 実際は、中学の文法で教える「させる=使役」という単純な説明では終わらないところが悩ましいところです。

  • @user-ey4px8cc7d
    @user-ey4px8cc7d8 ай бұрын

    ❤️素晴らしい気付(きづ)きでした。愛を真ん中にして、言葉や行為をキャッチボールしている楽しさが感じられますよね。 楽しい気付きを💕ありがとう!

  • @Dkohboh
    @Dkohboh8 ай бұрын

    冒頭からむいむいさんがのけぞった~~!! ねんねんさんって一見おっとりしてるようでマニアックぶりが半端ない。 むいむいさんの絶妙のつっこみもまた格別。 むいむいさんが上にむかってとがってるとすると、ねんねんさんは地中深くつきささってる。 日本人にとってあたりまえすぎなことに気づかせてくれた!! まさに達人たちの会話。おもわず二度見しました。

  • @Tachi-te210
    @Tachi-te2107 ай бұрын

    □ねんねん先生、大変勉強になりました。✨  是非、続編を御願い致します。🙏

  • @stream391
    @stream3918 ай бұрын

    むいむい綺麗!

  • @koya4999
    @koya49998 ай бұрын

    母校の体育館に残されたボールに思いを馳せる 思い出ばなしに花を咲かせる

  • @user-sy7xw9kd5i
    @user-sy7xw9kd5i8 ай бұрын

    「息を弾ませる」はどうでしょう? 何かを楽しんでいるときや楽しみにしているときに呼吸が早くなっている感じです 例文:子供たちがご馳走を前に息を弾ませている

  • @nensuke_t

    @nensuke_t

    8 ай бұрын

    ありがとうございます! 見たことない表現ですね😳 この例文を見ると私もいつも美味しい物を前に息を弾ませていたかもしれないです🤭

  • @user-uw8md6ht2b
    @user-uw8md6ht2b8 ай бұрын

    体をくねらせる。(クネクネさせる) って面白いなぁとおもう。オノマトペの使役動詞?もしくはただの方言?漢字に変換できないんですよ😂

  • @iwazatozato3564
    @iwazatozato35646 ай бұрын

    すごいですね。勉強しているのではなく、本当に楽しんでいることが伝わります。自分も専門を楽しまなきゃなーと、感じさせられた動画でした!楽しい動画をありがとうございます。

  • @user-tsalena1988
    @user-tsalena19888 ай бұрын

    そうなんだ。”使役動詞”そう言えば、 何となく聞いた事有ります。 気使わせる は、良く聴きましたね。

  • @user-us4ql6ii8n
    @user-us4ql6ii8n8 ай бұрын

    汗を光らせる=青春なイメージ。キラキラしたキレイな汗って感じだね。

  • @user-tr8nf3so5u
    @user-tr8nf3so5u5 ай бұрын

    擬人化表現でも使役動詞を使っているんだ!って気づけてすごく面白かったです!文学的な表現でもありますし、「巡る」「踊る」などの動詞の持つイメージを大事にしている気がします。汗を光らせるは「光る汗」という表現のほうがよく目にするかもです! 「させる」と同じくらい「される」(受動態)も面白いと思います!「母は私を起こします」より「私は母に起こされます」のほうが日常的に使いますし「世界中の国が英語を使っています」よりも「英語は世界中の国で使われています」と言うだろうなあと思います。あと「服に着られている」とか「雨に降られる」も面白い表現だと思います。ぜひ…!

  • @joshyam4026
    @joshyam40263 ай бұрын

    「文化初級日本語」全四冊の第4巻の終わりくらいで、やっと使役形の動詞が出る。

  • @Shouinboy
    @Shouinboy8 ай бұрын

    「汗を光らせる」より「汗を輝かせる」のほうが個人的にはしっくりくるかも。「光る」はピカーッって感じで、「輝く」はキラキラって感じなので。 でも「光る汗」っていう言い方もあるのでどっちもアリ😊

  • @user-yb7ei2oy7d
    @user-yb7ei2oy7d2 ай бұрын

    この会話凄いですね、ここまで理解力があるのは素晴らしいです 外国の方には一番難しい所なのでは?😱 こういう方々とは心を通わせたいですね😊

  • @taji-country-music423
    @taji-country-music4232 ай бұрын

    「目を光らせる」は「見張る=監視する」の意味になってしまう。

  • @krieeblitz3865
    @krieeblitz38657 ай бұрын

    なんと素敵な視点❤ねんねんかわええ😂

  • @user-fc1sg4zp1s
    @user-fc1sg4zp1s8 ай бұрын

    いい意味ではないですが、「容疑者を泳がせる」という使役を初めて聞いた時、本当にびっくりしました。でもわかるなぁ。

  • @user-es6sp8vj1r
    @user-es6sp8vj1r8 ай бұрын

    興味深かったです。 なかなかワクワクさせられました😆

  • @user-ushiushi
    @user-ushiushi6 ай бұрын

    擬人法はたしかに言われたらおもしろいね。落ち葉が舞うとか花が咲き誇るとか良い日本語だなと思う

  • @user-dq1sh6he1j
    @user-dq1sh6he1j8 ай бұрын

    面白く、興味深く拝見しました。普段、全く気にしない、考えたこともない「使役動詞」。 「輝かせる」など、美しく、ポジティブな表現だなあと改めて気づかされました。

  • @chara21
    @chara217 ай бұрын

    日本人なら絶対思いつかない企画、素晴らしい。

  • @chaki-don
    @chaki-don8 ай бұрын

    二人の日本語考察、やっぱ面白いね👍 「あったらいいなこんな日本語・中国語」的な、創作して世に広める企画があっても楽しいね😁

  • @user-hr8jn7vg6p
    @user-hr8jn7vg6p8 ай бұрын

    マニアックな題材ですごく楽しいですね!

  • @Golden55555
    @Golden555558 ай бұрын

    ねんねんちゃんはねんねんちゃんで,めっちゃテロップ凝ってる‼︎w 普段は使役動詞について意識した事がありませんでしたが、この動画を観ると,日本語には日本人らしさがこんなに出ていたんだなと思いました。日本人が作った言語。これが正に日本語ですねw

  • @zenuss7219
    @zenuss72198 ай бұрын

    麺を躍らせる🍜。 目を曇らせる 世間を騒がせる ネンネンさんを困らせる😊

  • @user-oj6nr1nb3h
    @user-oj6nr1nb3h7 ай бұрын

    なるほど。 普段何気なく使ってるので気が付かなかったけど、そういう視点でみると面白いですね〜。

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g8 ай бұрын

    「気 使わせて ごめんね。」 なるほどね。

  • @user-qd5fu4js8k
    @user-qd5fu4js8k7 ай бұрын

    めっちゃ言語オタクやん! 見てて楽しい〜👏

  • @HORIOKA55
    @HORIOKA556 ай бұрын

    とても勉強になったです

  • @tomok7904
    @tomok79047 ай бұрын

    ねんねんさん ほんとに可愛いです。良い人感溢れてますね

  • @yuna1682
    @yuna16828 ай бұрын

    「慮る」は「おもんぱかる」と読み、周囲の状況などをよく考慮する、思い巡らすという意味です。相手の境遇や状態、または感情などに思いを巡らせ、配慮するといった意味で用いられるケースが多いです。

  • @alalagiden8
    @alalagiden88 ай бұрын

    文学的な感じだと「のどを詰まらせる」というのはどうでしょうか? 物理的にのどが詰まった時にも使うかもしれませんが、感情的に言葉が出ない時にも使われます 例として「驚きのあまりのどを詰まらせた」などがあります

  • @nensuke_t

    @nensuke_t

    8 ай бұрын

    おおお!この表現知らなかったです😳 使えたらかっこいいですね✨

  • @nashi__rab
    @nashi__rab8 ай бұрын

    普通なことすぎてそこに着目したことなかった😂 改めて考えると面白いな〜〜

  • @Sunny21083
    @Sunny210838 ай бұрын

    今日も良い。今日の内容は特に良く、面白かった。いいね!を10個くらい付けたい気分だ。

  • @masakiageha6100
    @masakiageha61008 ай бұрын

    「汗光る」は夏の季語だったかも

  • @japan6906

    @japan6906

    8 ай бұрын

    おそらくですが、「汗」そのものが夏の季語なんだと思います。 逆に「風」そのものは季語ではないですが、「風光る」で春の季語になります。 むいむさんとかねんねんさんとかには、ぜひ俳句を勉強して貰いたいですね。 俳句を詠める様になったら、間違いなく日本語マスターです。

  • @hiroyukinaka4267
    @hiroyukinaka42678 ай бұрын

    使役動詞。ねんねんちゃん、中学の国語(日本語)の先生だったら、私は、一生懸命文法を勉強したでしょうね。感動させられました。

  • @ttk189

    @ttk189

    4 ай бұрын

    同感です! 中学生の頃こんな教え方されたらすーっと頭に入ってきたことでしょう。

  • @qsora4805
    @qsora48058 ай бұрын

    「犯人を泳がせる」警官が犯人をすぐに逮捕しないで様子を見るときに使います

  • @user-jn1yc8vj7v

    @user-jn1yc8vj7v

    8 ай бұрын

    ピッチャーが緩急をつけた投球術でバッターを泳がせるってのもありますね

  • @renk1310

    @renk1310

    7 ай бұрын

    @@user-jn1yc8vj7v野球知らない一般人的には踊らせるなのでは?と感じます

  • @wayamato9226

    @wayamato9226

    7 ай бұрын

    鯉🐟を泳がせる🌊🌊

  • @vaper5538
    @vaper55383 ай бұрын

    2人とも完全に使いこなしててびびっちゃう😅 日本人より理解して分析できてますよw 英語を勉強してますが、誰が誰にやった事なのか、『助けてやった』のか『助けてくれた』のか、などの詳細さが伝わってこないので変な所で考えちゃう

  • @rollolabofarm
    @rollolabofarm8 ай бұрын

    学生が汗をかいて頑張ってる姿を汗が輝くとかは言うので、汗を輝かせて頑張る学生たちとかは言うのかな。 すごい面白い企画で楽しかったです!

  • @TaroJoe-zc4vr
    @TaroJoe-zc4vr8 ай бұрын

    汗を光らせるは言いますよ その日本人の方は知らなかったようですが、日本人でも日本語能力の差は大きいので、日本人同士でも相手のレベルに合わせて使う日本語を変えています。 それも空気を読む日本人の特性でしょうね。 教養の豊かな人とは含意の豊かな会話が楽しめます。

  • @user-sk8gy2qo7b
    @user-sk8gy2qo7b8 ай бұрын

    むいむいさんとねねさんさすが🤔日本語上手いね😁2人ト-クいいですね

  • @user-yq2kc8io8z
    @user-yq2kc8io8z2 ай бұрын

    すごいわあ‼️お二人。

  • @blackhowling782
    @blackhowling7828 ай бұрын

    「汗を光らせる」は甲子園とかスポーツマンがで出てくるイメージがあります😊

  • @user-rc4kr8vi2s
    @user-rc4kr8vi2s8 ай бұрын

    むいの返しが抜群! 知らんけど

  • @katsunoriyamamoto3777
    @katsunoriyamamoto37778 ай бұрын

    ねんねんちゃん❗大好き 台湾大好き ねんねん大好き❗ ねんねんちゃんに逢いたいです❤❤❤

  • @user-jj4ey2lg3v
    @user-jj4ey2lg3v5 ай бұрын

    マニアック、凄過ぎ。

  • @user-oc6yd4vy6z
    @user-oc6yd4vy6z5 ай бұрын

    ・考えを巡らせる ・口をすべらせる ・涙をにじませる ・雰囲気をただよわせる

  • @yukieyamamoto1090
    @yukieyamamoto10906 ай бұрын

    『汗を光らせる』……馴染みがないわけではありません。ただ年年さんの感じている【文学的表現】ではあるでしょうねぇ😚 さすがは文学少女❗ 日本語そのものに対する感受性も豊かですし、表現も美しいですよね🪷

  • @allerbedste1
    @allerbedste17 ай бұрын

    オススメの使役動詞があれば、って初めて聞いたlol😂

  • @user-hy4xr5tb2x
    @user-hy4xr5tb2xАй бұрын

    そもそも「使役動詞」って言葉というか概念が、日本人は、言われて始めて気づく感じだなぁって🤓

  • @user-lq8rf7zu6d
    @user-lq8rf7zu6d8 ай бұрын

    お二人は日本語が好きなんですね、本当に楽しそうですね、私は静寂、せいじゃくとシジマ、どちらで読むかによって感じ方違いますよね、こんな漢字他にもあるのかな?

  • @user-nr9ms2qo3y
    @user-nr9ms2qo3y8 ай бұрын

    内容がマニアック過ぎるだろw 2人が好きそうな表現だと「胸をときめかせる」かな? 誰もが感じた事あるはず!

  • @user-rv9sn5zb9q
    @user-rv9sn5zb9q7 ай бұрын

    能動体とか受動体とかあったなあ。視点を変えると文法も面白いですね。

  • @user-uw5hx6zm1h
    @user-uw5hx6zm1h8 ай бұрын

    毎回デリケートな日本語の部分を取り扱ってくれてとても楽しく拝見させて頂いております( _ _)

  • @zhenghaojun
    @zhenghaojun8 ай бұрын

    この動画ぶっ飛んでいて好き. 真実を吐かせる. とかこういうの隠喩っていうのかな?

  • @user-pb1xw7me4l
    @user-pb1xw7me4l8 ай бұрын

    ねんねんさんもむいむいさんも,ネイティブよりもネイティブです。深すぎて,ネイティブでもついていける人は少数かもです。

  • @11622AKB48
    @11622AKB488 ай бұрын

    楽しい動画でした。日本人のほうが文法知らないかも....使役動詞。一つ、むいむいさんの言った「胸を踊らせる」とありましたが「胸を躍らせる」の方です。漢字違い.....

  • @guti5691
    @guti56918 ай бұрын

    いい着目点ですね😊

  • @namidabashi1978
    @namidabashi19787 ай бұрын

    確かに確かに🤔 言われてみれば擬人化が多いことに気づきました。

  • @user-zu5kn6hp2y
    @user-zu5kn6hp2y8 ай бұрын

    「汗を輝かせる」は「額に爽やかな汗を輝かせ、」みたいに使われますね(絶対BLで学んだ使い方だと思う)

  • @nensuke_t

    @nensuke_t

    8 ай бұрын

    きゃー😆

  • @Getout_Man
    @Getout_Man7 ай бұрын

    日本語での表現というか、言い回しについて、 改めて、気づかせられ、考えさせられました😅

  • @GATTYO55
    @GATTYO558 ай бұрын

    気働き=気を働かせる、という表現がありますね。

  • @wayamato9226
    @wayamato92267 ай бұрын

    使役動詞〜ねんねん😂先生台湾🏝

Келесі