誰でも出来る自立支援医療申請の流れを簡単解説【実体験】

ぺぇすけ心療所HP👉 peesukeshinryojo.com
ぺぇすけ心療所では主に双極性障害/うつ病/適応障害の患者さんに対して
オンラインでのカウンセリングを行っています。
また患者さんを支える家族や恋人、友人のお悩みもお聞きしておりますので
お気軽に来訪して下さい。
以下、HPになります。
一人で抱え込まずに一緒に進んでいきましょう。
【このチャンネルで発信すること】
双極性障害(躁うつ病)の当事者でカウンセラーや心理士でもあるぺぇすけが、
以下のことをトークします。
①病気に関しての情報(うつ、適応障害、双極性障害)
②病気と転職について(病気になる前は採用責任者や求人広告の営業マンでした)
③病気になると困るお金系
④自分の経験談から役に立つこと(マルチに騙された話など)
⑤病気の人の為のエンタメ(ラップやコメディ系)
最新情報はTwitterからご覧下さい。 / peesukechannel
🍀オススメの動画再生リスト🍀
👇病気に役立つ情報シリーズ(うつ病/双極性障害/適応障害)👇
kzread.info?list...
👇病気の体験談を聞きたい方はこちら👇
kzread.info?list...
👇頭が回らない方はこちらのショート動画👇
kzread.info/head/PLn...
👇病気で困るお金の問題解決系はこちら👇
kzread.info?list...
👇病気&仕事に関しての動画はこちら👇
kzread.info?list...
【ぺぇすけのプロフィール】
病気と闘いつつ毎日をなるべく平和に過ごしている男。
社会人になるまでは健康だったが、仕事がトリガーで病人になる。
病歴→(適応障害/うつ病/双極性障害2型)※加療継続中
社歴→(休職2回/転職3回)営業/人事/役員
現在→(個人事業主/カウンセラー/クリエイター/動画編集マン)
病気で苦しんでいる経験から2020年に同病の人の為に役に立つ為にチャンネルを立ち上げる。
2021年にはカウンセラーと心理士の資格を取得した上で動画コンテンツを配信中。
趣味はゴルフ/漫画/サウナである。
#自立支援医療制度 #申請 #自立支援医療
⬇︎厚労省が説明する自立支援医療制度の概要⬇︎
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit...

Пікірлер: 25

  • @user-tp5fz8nm5v
    @user-tp5fz8nm5v3 күн бұрын

    自立支援申し込みました、 流れのある解説で 解りやすかったです。

  • @naotetsu700t
    @naotetsu700t Жыл бұрын

    めっちゃ参考になりました。 ありがとうございました。

  • @user-zk9io9hi1l
    @user-zk9io9hi1lАй бұрын

    歯科とかで使えるのは無いですか?

  • @user-yp5db2mg7m
    @user-yp5db2mg7m3 жыл бұрын

    自立支援医療は先月申請書提出しました。診断書は2200円掛かりました。障害者手帳をもらいました。その制度はすばらしいですねわかりやすい解説してくれてありがとうございました😊

  • @Peesuke.

    @Peesuke.

    3 жыл бұрын

    最近コメント沢山頂きありがとうございます健一さん😌 自立支援や障害者手帳は助かりますよね☺︎ お褒め頂きありがとうございます😌

  • @rxx5733
    @rxx57332 жыл бұрын

    メンタル的な問題で働けなくて、私のせいで家計の負担になりたくないから病院行けてないのですがこの間未遂してしまってもう行くしかないと思っていたので情報助かりました。 これっていつから申請するものですか?数ヶ月通ってからの方が良いのですかね‪🥺最初から医師にお話するのは迷惑ですよね、、

  • @Peesuke.

    @Peesuke.

    2 жыл бұрын

    少しでも動画を通しておチカラ添えできて、嬉しいですrxxさん。 申請自体はいつから等明確な線引きはなかったかと記憶しています。 最初からお医者さんに相談するのは迷惑でも何でもないので、お話して大丈夫だと思いますよ🙆‍♂️

  • @rxx5733

    @rxx5733

    2 жыл бұрын

    @@Peesuke. まさかお返事頂けるとは(;_;) いつからじゃないとっていうのはないのですね! とりあえず病院行って相談してみようと思いますm(_ _)m ありがとうございます૮ . ̫ .。 ა

  • @user-ec2sf1vt8y
    @user-ec2sf1vt8y3 жыл бұрын

    ぺえすけさんは関東方面にお住まいですか? こちら大阪は負担ゼロなんです。精神科での診察や投薬は全て大阪府のお世話になっています。💦 昔、埼玉に住んでる友達は1割負担だと言ってました。 住んでる地域によって違うみたいですね。😢

  • @Peesuke.

    @Peesuke.

    3 жыл бұрын

    いつもコメントありがとうございます斎宮さん☺︎ 私は関東方面です🙆‍♂️ そうなんですね🤔大阪は負担ゼロ!! 凄いですね、、、💦 住んでる地域によって差があるのは どうにかしてもらいたいものですね😭

  • @user-rb3ws6tg7w

    @user-rb3ws6tg7w

    2 жыл бұрын

    自立支援医療なら大阪でも1割かかるはずですよ? 自立支援医療以外に別の何か申し込んでます? それか生活保護か

  • @MA-ne7mm
    @MA-ne7mm2 жыл бұрын

    精神手帳は初診の後?に直ぐに申請して自立支援とあわせて発行してもらえるのですね? 通院開始から半年後に申請できるとされる、障害手帳とは別のものでしょうか?

  • @Peesuke.

    @Peesuke.

    2 жыл бұрын

    "精神障害者保健福祉手帳"は初診日から6ヶ月以上経過してからになります。別物ではありません。自立支援医療は対象かどうか通院している病院にご確認下さい😌分かりずらかったら申し訳ないです💦

  • @MA-ne7mm

    @MA-ne7mm

    2 жыл бұрын

    分かりやすく回答いただきありがとうございます! 病院に確認してみます❗

  • @shirakkikamui
    @shirakkikamui2 жыл бұрын

    現在適応障害で休職しております。 ただ入社して1年も経っていないので、就業規則によると最大2ヶ月しか休職出来ないらしく、その後は退職を考えております。 ただ貯金が元々無いので、半年や1年といった長期の休職は出来ませんので 過去にバイトで働いてた所の環境が良かったのでそちらに転職しようと思ってますが、今住んでる県から出ることになり 現在通院している病院に行けなくなってしまいます。 お医者さんに聞くと「ウチのクリニックに長く通って貰えるって確信が出来ないと自立支援使えない」と言われました。 自立支援医療というものはひとつの病院だけにしか適用されないのですか? 転院した場合は受けられなくなるのでしょうか? また傷病手当以外にすぐに支援頂ける制度など無いでしょうか? いきなり悪化し崩れる様に休職してしまったのでお金が無く非常に不安です。

  • @Peesuke.

    @Peesuke.

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございますシラッキカムイさん☺︎ 早速ですが質問にお答えします。 自立支援医療は基本的に1つの病院と1つの薬局がセットだった気がします。というのも、治りにくい病気を"定期的な通院して治療する"というのが根本にある為です。 また転院した場合でも、自立支援は受けられますが、転院先の病院が指定自立支援医療機関の対象となっていない場合はうけられません。(※各都道府県で、ここの病院は自立支援をうけられる等発表してますのでご自身の希望病院をネットで調べてみて下さい) すぐに受給したいのであれば 協会けんぽの傷病手当以外に、 雇用保険の傷病手当がありますので こちらも視野に入れてみてはいかがでしょうか? こちらの動画で解説しているので宜しければご覧ください。 kzread.info/dash/bejne/gntsusGAYcjfidI.html 不安を解消してゆっくり療養できること願っております。

  • @user-lm6jo6jm1t
    @user-lm6jo6jm1t3 жыл бұрын

    自立支援利用してます 非常に助かってるけど、持病の薬代がハンパないので、全部の科にも適用されないかなーとか、カウンセリング自費なのどうにかならんのかとか またカウンセリング受けたいけど、無職だから(障害年金の結果待ち)懐怖くて出来ないorz

  • @Peesuke.

    @Peesuke.

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます奥さま☺︎ 確かにもっと自立支援の受けれる範囲が広がるとありがたいですよね😭 私も障害年金の審査結果待ちなので お気持ちよく分かります(*_*)

  • @user-dx7qo3hg9z
    @user-dx7qo3hg9z2 жыл бұрын

    自立支援医療は、扶養内だと、親の所得証明書みたいなの、いるんですか?😰

  • @Peesuke.

    @Peesuke.

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございますメープルカスタードさん☺︎ 自立支援を新規で申請する際には所得区分の認定に必要なもの(区市町村民税課税(非課税)証明書等)を提出する必要があります。もし、ご不安でしたらお住まいの区市町村の担当窓口で尋ねてみてください☺︎

  • @user-dx7qo3hg9z

    @user-dx7qo3hg9z

    2 жыл бұрын

    @@Peesuke. ありがとうございます。🙇‍♀️

  • @user-tb5nx6or6r
    @user-tb5nx6or6r3 ай бұрын

    今自立支援の手続きしようと思い、嫁が手続きした事あるのでガン無視するのでKZreadみて参考になりました

  • @user-sr7fq8nn8l
    @user-sr7fq8nn8l2 жыл бұрын

    ぺぇすけさんコメント失礼いたします。 自立支援精度は、治療期間に関係なく申請できるのでしょうか? わたしは通院期間が1ヶ月経ったくらいで、でも診療費や薬代が高く、適応になるのであれば申請したいとこの動画を拝見して思いました。

  • @Peesuke.

    @Peesuke.

    2 жыл бұрын

    こんにちはCKさん☺︎ 自立支援は治療期間よりも、 主治医が「精神科医療を長期継続する必要がある」と判断すれば申請出来ますので、 主治医に自立支援医療の適用になるか相談してみて下さい😌 また自立支援は全ての病院が対応している訳ではないので、そこも含めて主治医に聞いてみて下さい☺︎ 診察費や薬代高くて馬鹿にならないですからね、、、

  • @user-sr7fq8nn8l

    @user-sr7fq8nn8l

    2 жыл бұрын

    @@Peesuke. 返信ありがとうございます。 承知しました。まずは主治医に相談してみたいと思います!ありがとうございます。

Келесі