【レストア全塗装】バンパー補修 リペア セリカ全塗装#10 完成!! オールペン

Автокөліктер мен көлік құралдары

#restoration #Fullpainting #CELICA
※東京都のU-Garage ユーガレージ 正規ディーラー車専門店とは一切関係ありませんのでお問い合わせはしないようお願い致します。
【自己紹介】
1981年生(昭和56年生)
車に関連した整備、塗装、車紹介、商品レビュー等、皆さんの参考になるようにまた楽しんでもらえるような動画を配信しています!
▼このチャンネルのメンバーになって応援することが出来ます▼
/ @yu-garage
※作業のご依頼はお断りしています
▼あすをちゃんのを応援したい方▼
www.amazon.co.jp/hz/wishlist/...
▼このチャンネルを応援したい方▼
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
▼KZreadのお仕事ご依頼はこちらから▼
yugarage@yahoo.co.jp

Пікірлер: 46

  • @user-df3ev9ri2p
    @user-df3ev9ri2p6 ай бұрын

    シブく決まってますね❤ご自分でなさるの素晴らしいです👍私は自分で出来るって洗車位なんで、大事に乗り続けます。

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    大人仕様です😊

  • @teiou775
    @teiou7754 ай бұрын

    色もエアロも良い、カッコイイです。

  • @user-eg4rw2ox4m
    @user-eg4rw2ox4m6 ай бұрын

    お疲れ様です。すごくいい色ですね。とっても綺麗。素敵です。

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    ありがとうございます😊 美しいです✨

  • @gdb6346
    @gdb63465 ай бұрын

    凄く良い色ですね!素晴らしい仕上がりさすがです!

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    大満足の色です♪

  • @futomomofumofu
    @futomomofumofu6 ай бұрын

    全塗装お疲れ様でした! ドッシリとした存在感がたまんねぇです。 テールライト、サイドマーカーの非クリア化?でいいのかな? もキマっていてカッコイイ! グレーは他の色を落ち着かせる効果があると美術の先生が言っていた事を思い出しました。 良きセリカ生活を〜✨

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    日本にはないとても素敵な色です♪ たまりませんよ👌

  • @taka-jo2fe
    @taka-jo2fe6 ай бұрын

    本業もある中、お疲れ様でした。素晴らしい出来です。新車以上の世界に一台のセリカですね。 どうぞ良い年を迎え下さい。来年はどんなレストアを見せてくれるのかとても楽しみです。また、来年こそ銀の盾になれば良いですね。 応援しています。

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    ありがとうございます♪ 唯一無二世界に一台のセリカですね‼️ 今年も頑張ります👍

  • @user-hx1it7ok3c
    @user-hx1it7ok3c6 ай бұрын

    お疲れ様です😌💓 下地がヤバい位でしたが、綺麗です😆🎵🎵艶々で凄すぎ🎉

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    ありがとうございます♪ 綺麗ですよー😁

  • @846yacco5
    @846yacco56 ай бұрын

    めちゃくちゃ渋いですね‼️カッコいい。私も乗ってましたが安いわりに面白い車でした。大事にしてあげて下さい。

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    ありがとうございます♪ 大人の仕様になりました‼️✨

  • @ArutoRetori
    @ArutoRetori5 ай бұрын

    お疲れさまでした!なんとか年内に出来て良かったですね!

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    本当に区切りが付いて良かった😊

  • @trdchaser3687
    @trdchaser36876 ай бұрын

    素晴らしい仕上がりですね✨ ほんと同じ車とは思えませんね😂

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    ありがとうございます😊 別の車に生まれ変わりました😁👌

  • @user-mt4qc5qe9m
    @user-mt4qc5qe9m6 ай бұрын

    おめでとうございます。ついに完成かー、って思ったら、明日のですね。おめでとうございます。

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    ありがとうございます♪

  • @user-lq7vl3uy1j
    @user-lq7vl3uy1j6 ай бұрын

    カッコいいですねー! 走ってたら目で追っちゃいます✨ チョップドマットで盛るとするなら安い手動のシュレッダーあると楽です。 まぁちょっとだけならハサミで良いですが。 FRPは塗料カップでやると燃える(量にもよりますが)ので、ダイソーのラバーのボウル使うと安心です。(私それでやってますw)

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    めちゃくちゃエグいカッコいいですよ😁👍✨ 硬化剤は5%が限度ですね、それ以上だと触らないくらい熱くなりますね💦

  • @peacezima7964
    @peacezima79645 ай бұрын

    個人的にはウイングレス大正解だと思います! ウイングつけるならド派手な色にしていっそスポコン系にしないと似合わないかなと思いますね、今の色でつけると幼さが出ちゃってせっかくのグレーが映えなさそう 結局は好みですが自分は色とカスタムがマッチしてて最高だと思います…

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    私の思っている事そのままです! いかにもやってます感を出してしまうと一気に安っぽさやガキっぽさがでます。 私は42歳ですのでスーツで降りてきても違和感のない大人のカスタムを意識しました。 変にブラックを入れなかったのも正解でした。 これだけ派手なフルエアロ、ボンネットですから色によってはド派手になって幼さが出ます。

  • @user-fk9ys3xc6z
    @user-fk9ys3xc6z6 ай бұрын

    今年最後の動画お疲れ様でしたm(__)m そしてまだやる事は残っているとは思いますが、一旦完成おめでとうございます\(^o^)/ グレーとブラックのツートンがメッチャ格好良いですねぇ(^o^) 磨き後のダイヤモンド200の施工が楽しみですね(*^^*) 今年一年本当にお疲れ様でしたm(__)m 来年も良い年であります様に(-人-)

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    ありがとうございます♪ 何とか年内にひと段落できました💦

  • @yuya.pochacco.0622
    @yuya.pochacco.06225 ай бұрын

    お疲れ様でした。あの状態から綺麗に仕上がりタレがなくて良かったですね😊

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    トラブル無く塗り終わったよ😁👌‼️✨

  • @user-mg4rp7wn8k
    @user-mg4rp7wn8k5 ай бұрын

    🎉❤

  • @aq4262
    @aq42626 ай бұрын

    すごい! これ全部お客さんの依頼としてやったら工賃いくらかかるんだろう…

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    ありがとうございます♪ 今回の経験でこのような状態での再全塗装は200万円でも受けないと決めました😅 普通の全塗装で何も不具合ない状態で100万円〜だと思います。

  • @rphatskinz4683
    @rphatskinz46836 ай бұрын

    🎉

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    ありがとうございます😊

  • @bonsan1984
    @bonsan19845 ай бұрын

    この色だと セリカには見えない! かっこいい!

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    ですよねー😁 New CELICA コンセプトモデル誕生みたいな感じです👍

  • @orB11W
    @orB11W6 ай бұрын

    やはり隙間は足つけしにくいから剥がれてくるんですかね😅

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    それもありますね😅 最初のシルバーに塗られているより前の下地も最悪でした😅

  • @nanashi445
    @nanashi4455 ай бұрын

    クリヤのHX-Qは、SUクリヤに比べてどうですか? DIYerゆえに、簡単に乗り換えができないので。

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    SUクリアとは比較になりせん😊 垂れるギリギリまで攻め切るのでしたらHX-Qは磨きは要らないレベルで鏡面になります。 もちろんホコリ取りで磨きは必要ですが。 また、耐紫外線効果、強度、乾きの速さ、塗りやすさ、全てレベルが違います。

  • @nanashi445

    @nanashi445

    5 ай бұрын

    磨き不要なヌルヌル感、今度試してみます。エコ系は赤外線乾燥が必要と思ってましたが、常温乾燥なんですね。ありがとうございます。

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    @@nanashi445 基本的に塗料の乾燥は自然乾燥にかなう物はありませんので、強度も自然乾燥が1番あります。

  • @user-jd2ku3cy6d
    @user-jd2ku3cy6d6 ай бұрын

    完成ですね♪ 正月は、生まれ変わった愛車で初詣にお出掛けですか?

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    やっと公道走れますね! まだ完成してから一般道に出てないので、周りからの視線が楽しみです😁

  • @user-yz9mh3xz5e
    @user-yz9mh3xz5e5 ай бұрын

    塗り分けの方が締まりが出る気がするけど。😅

  • @yu-garage

    @yu-garage

    5 ай бұрын

    ありがとうございます。 それもありなのですが、ボクが塗り分け嫌いな物でして、この後上げるお披露目動画で分かっていただけるかと思います。

Келесі