ネット版歴代ゲーム人気投票ランキング【歴代ドラクエFF等大集合】【ファミコンスーパーファミコンPS1PS2…】

Ойындар

以前募集した好きなゲームソフトランキングの集計結果が出ました
【ノミネートされた主なシリーズ】
ファイナルファンタジーシリーズ
ドラゴンクエストシリーズ
ゼルダの伝説シリーズ
聖剣伝説シリーズ
MOTHERシリーズ
スーパーマリオシリーズ
テイルズオブシリーズ
ファイヤーエムブレムシリーズ
モンスターハンターシリーズ
サガシリーズ
メタルギアシリーズ
ペルソナシリーズ
真女神転生シリーズ
ニーアシリーズ
ポケモンシリーズ
星のカービィシリーズ
バイオハザードシリーズ
ダークソウルシリーズ
ストリートファイターシリーズ
スマブラシリーズ
キングダムハーツシリーズ
悪魔城ドラキュラシリーズ
スーパーロボット大戦シリーズ
がんばれゴエモンシリーズ
などなど多数
このお正月に、いろんなゲームの思い出に浸りながら
のんびり見ていただければと思います!
そして今回も投票してくださった皆様、
本当にありがとうございました!
なるべく多くの方のコメントを採用させていただくような
構成にしましたので、ぜひ最後までお楽しみください!
0:00 はじめに
1:04 30位~
6:14 25位~
11:31 20位~
16:57 15位~
22:27 ベスト10の前に
23:24 10位~
28:58 5位~

Пікірлер: 690

  • @hutu_hige
    @hutu_hige2 жыл бұрын

    やっぱり似た趣味の人がみてるんだなーって実感できて楽しかったです

  • @user-dq1kp1kf6h
    @user-dq1kp1kf6h2 жыл бұрын

    ランキングの上下に思うことはあってもランクインされてるタイトルに不満がないのがすげぇ

  • @user-rg8uy3ez2u

    @user-rg8uy3ez2u

    2 жыл бұрын

    たしかに

  • @SS-zh5nf
    @SS-zh5nf2 жыл бұрын

    1位がクロノトリガーで2位が人生初のドラクエV、このチャンネルとその視聴者、そしてスクエニ、その他のゲーム会社に感謝しかない。

  • @lilaclilac3988
    @lilaclilac39882 жыл бұрын

    怒涛のDQとFFのラッシュからの頂点はクロノトリガー… スクエニはほんとに輝いていたな…

  • @user-yf9ku2hx4b
    @user-yf9ku2hx4b2 жыл бұрын

    このランキング見るとSFCってRPG黄金期だったんだなって改めて感じる。勿論アクションやシューティングの名作も沢山有ったしPS以降のRPGも名作は多いけど、移植やリメイク数の多さを考えてもSFCのRPGは愛される作品が多かった。

  • @yamaatasi
    @yamaatasi2 жыл бұрын

    ネット版と言うより歴戦のゲーマー版と言う感じがするね (規模に違いがあっても)それぞれの客層の違いが出ててこの動画もテレビ版も面白い

  • @ceepoviper3949
    @ceepoviper39492 жыл бұрын

    動画編集がとにかく素晴らしい。このままテレビで放送できますね!いつも素晴らしい動画をありがとうございます!

  • @user-hh1mc2wn5i
    @user-hh1mc2wn5i2 жыл бұрын

    こう見るとテレビ番組の方は本当にきれいにバラけてたな。 この動画みたいに偏りがあんまりなかったのが本当にすごい。

  • @rina-xd6ph
    @rina-xd6ph2 жыл бұрын

    ネット版って言い方は気になる。 他の人が言ってるように。 勿論名作が並んでるのは確かだと思うけど。 このチャンネルの視聴者層ランキングっていうのが1番しっくりきた

  • @user-cf6ib9xc3o
    @user-cf6ib9xc3o2 жыл бұрын

    これ1位じゃないのか!ってのが続いての完全に納得できる1位、いいランキングですね

  • @user-vc8cr7ie8w
    @user-vc8cr7ie8w2 жыл бұрын

    クロノトリガーは最早ゲーム自体が時空を超越していると言っても過言ではない!!

  • @user-cl6hl5pg6h
    @user-cl6hl5pg6h2 жыл бұрын

    主の選ぶBGMのチョイスが完璧すぎて涙目 一度再生すると結局最後まで観てしまうwww

  • @user-cs6ir6kg8d
    @user-cs6ir6kg8d2 жыл бұрын

    各ランキングの発表のしかたがかっこよすぎてやばいです。

  • @ryuuuji737
    @ryuuuji7372 жыл бұрын

    選曲と解説のタイミングが神すぎです

  • @user-ko2qz2xl8o
    @user-ko2qz2xl8o2 жыл бұрын

    FFはスーファミの曲が感動するんだよね。現在は音質良くて負けると思うけど、スーファミだからこその哀愁漂う音響が個人的に好き。 それにしても40代ホイホイが過ぎるぜ!

  • @MrTakabin

    @MrTakabin

    2 жыл бұрын

    FFのスーファミ音源は「アクトレイザー」に衝撃を受けた製作スタッフが音源を1から組みなおしたって逸話があるくらいですからね リメイクやピクセルリマスターもいいけど、やっぱ音楽はスーファミで完成されてる気がする

  • @user-mq9jo8xz4u
    @user-mq9jo8xz4u2 жыл бұрын

    動画内でクロノトリガー挙げてる人が残りの二つのゲームで最近のゲーム挙げてたりしてて面白いw やっぱり最近のゲームやる人でも面白いと思うんだな、凄いゲームだ

  • @user-ox7cp7ic4e
    @user-ox7cp7ic4e2 жыл бұрын

    実家に帰る電車の中で拝見しました。 いつもよりスケールの大きい動画で満足です。 クロノトリガーは発売から時間が経ってからプレイしたので、個人的にはそこまで思い入れがないのですが、全盛期にやりたかったです。

  • @user-ye2yb4dj7j
    @user-ye2yb4dj7j2 жыл бұрын

    やっぱりクロノトリガーは思い出が深い。このゲームがやりたくていかに学校から早く帰るか競ったし、友達と休み時間はずっと話をした。 単にテレビゲームではなく子供時代の大事な思い出に強く関係がある、そんなゲームでした。

  • @user-gk9fl4ku3b

    @user-gk9fl4ku3b

    2 жыл бұрын

    本当それ!

  • @user-lh8kd7gw6w

    @user-lh8kd7gw6w

    2 жыл бұрын

    クロノトリガー脚本を売りにしてたアナデンから入ったけど、普通に面白くてビックリした。生まれる前に出たゲームでもこんなに楽しめるのか?!って感動した。

  • @user-gk9fl4ku3b

    @user-gk9fl4ku3b

    2 жыл бұрын

    @@user-lh8kd7gw6w お、アナデンされている方が\\\\٩( 'ω' )و ////アナデンもいいですよね。

  • @user-lh8kd7gw6w

    @user-lh8kd7gw6w

    2 жыл бұрын

    @@user-gk9fl4ku3b アナデンもクロノトリガーも、RPGって高いクオリティを一人でもみんなでも味わえる魅力がいいですよね〜…まぁ世代的にRPGの話できる友達がいないんですけどw

  • @user-gk9fl4ku3b

    @user-gk9fl4ku3b

    2 жыл бұрын

    @@user-lh8kd7gw6w 歳は関係ない。一緒に楽しんでくれる仲間がきっといつかできるさ\\\\٩( 'ω' )و //// クロノ万歳!!アナデン万歳!!

  • @user-mp8rb7sc8o
    @user-mp8rb7sc8o2 жыл бұрын

    ライブアライブはストーリーが本当に素晴らしい MEGALOMANIA流れると胸が熱くなる

  • @muramasa9582
    @muramasa95822 жыл бұрын

    こういうランキング出すと、スクエニの強さが際立つなぁ。 それだけ心に残る作品が多かったということなのでしょうね。

  • @user-wi6oi3er5m

    @user-wi6oi3er5m

    2 жыл бұрын

    昔のように良い作品を出してくれスクエニぃ…変な商売しないで1本勝負して欲しい…

  • @user-tm9fc9ne3s
    @user-tm9fc9ne3s2 жыл бұрын

    物心ついた時に家にあったゲームが クロノトリガー、FF6、ドラクエ5だった 確か4歳くらいの時 ストーリー分からんくてもめちゃくちゃ楽しかった 大人になってまたやって全部最高だった これがゲーム好きになるきっかけだった 親父ありがとう

  • @user-dt6xr5dh8p
    @user-dt6xr5dh8p2 жыл бұрын

    初めてプレイしたゲームの思い入れ票でもなく普通にクロノトリガーが出てくるのは流石。確かに面白かった。

  • @aquaaria7427
    @aquaaria74272 жыл бұрын

    結局のところ合併前のスクウェアとエニックスが最強すぎるんよな

  • @user-po1nw9zi7p

    @user-po1nw9zi7p

    2 жыл бұрын

    ライバル同士切磋琢磨して最強の座を狙ってる感が良かった。

  • @user-cx1qz4bs6w

    @user-cx1qz4bs6w

    2 жыл бұрын

    どの世界でもライバルの存在は自分を強くしてくれるんだなと

  • @user-hf1uc8ld5g
    @user-hf1uc8ld5g2 жыл бұрын

    ゲームをやっていた時の事が自分の 人生に深く結びついていることを 改めて認識しました! 懐かしさと昔の自分が蘇る…。

  • @96kuro96suke96
    @96kuro96suke962 жыл бұрын

    ドラクエ5の映像にニトロたちの激闘が採用されているの好き

  • @Yanagisawa.Athena
    @Yanagisawa.Athena2 жыл бұрын

    ほとんどプレイしてました。ゲームの進化を見ながら成長してきた事。ホントにいい時代に生まれたと思う。今じゃ考えられない事だが何でファミコン、スーファミのドラクエだけあんなにすぐデータ消えたんだろ?当時は当たり前だと思っていたが今となってはもはや演出としか思えないw マザー2キムタクがCMしてましたよね!懐かしい。 自分的にスーファミ〜プレステ初期位が1番ゲームが面白かったです。 この動画を観て懐かしい感情が蘇りました!ありがとうございました!

  • @user-xs3ev4ms5h
    @user-xs3ev4ms5h2 жыл бұрын

    開幕そうそうやすらぎの日々たすかる 明けましておめでとうございます

  • @user-cs6sl5wh8v
    @user-cs6sl5wh8v2 жыл бұрын

    30代40代しか投票してなさそうなランキングで上位にくるブレワイ凄いな

  • @user-jw9jj8pk9c
    @user-jw9jj8pk9c2 жыл бұрын

    どのゲームもほぼ知ってるという懐かしさからTOP5頃から涙目になってしまった(笑) 少年時代の思い出が蘇りました!ありがとう!!

  • @user-gi8mn2wx1y
    @user-gi8mn2wx1y2 жыл бұрын

    18:20 名前出てたー!どれもこれも名作ですね! 街は入りませんでしたね…当時のファミ通では何年も好きなゲームランキングに入り続けてましたね懐かしい

  • @user-ii9wu6mz8n
    @user-ii9wu6mz8n2 жыл бұрын

    ランキング楽しく拝見しました ありがとうございます。

  • @shadowgenic7811
    @shadowgenic78112 жыл бұрын

    クロノトリガーは独自の世界感、FFのATBを発展させた戦闘システムなど魅力が大きかったですね。 タクティクスオウガも入ってほしかった・・・。

  • @user-le3mv1ch9r
    @user-le3mv1ch9r2 жыл бұрын

    最近はゲームを全然やらなくなったけど、このランキング見てたらやりたくなった!ランキングのタイトルは名作が並んでいて圧巻でした

  • @user-ko8nb3cr4e
    @user-ko8nb3cr4e2 жыл бұрын

    ラインナップからしてこの投票の中心世代は40代ですもんね。 あの番組もブレワイがどの世代に人気があるのか発表して欲しかったな。

  • @user-nq2cp7qq3m
    @user-nq2cp7qq3m2 жыл бұрын

    好きだったゲームの音楽が始まると鳥肌が立ちますねえ

  • @user-jv8dz7zu2f
    @user-jv8dz7zu2f2 жыл бұрын

    オープニングトーク時のBGM、昔目覚ましに使ってました✨ やはり、学生時代にやってたゲームは思い出深いね。

  • @user-dh2zt2zw5n
    @user-dh2zt2zw5n2 жыл бұрын

    どこにもRPGだけなんて書いてないがRPGだらけ。RPG凄すぎる。個人的には、隠れ過ぎな名作のレベルファイブさんが手掛けてる作品のダーククロニクルが入っていて欲しかった。本当に皆さんにオススメしたい程に良い。

  • @user-ss1lu7ww7z
    @user-ss1lu7ww7z2 жыл бұрын

    ここまで納得いくランキングはそうない。 最高でした!

  • @user-lo1sg4bq2y
    @user-lo1sg4bq2y2 жыл бұрын

    DQ7は過去の世界で主人公たち以外の様々な英雄が奮闘しているのがよかった。 勇者だけじゃなく、いろんな人達が世界を紡いでいく世界観がとても好きでした。 DQ7動画に期待です!

  • @user-lh8kd7gw6w

    @user-lh8kd7gw6w

    2 жыл бұрын

    主人公が伝説の目撃者になるって感じがアツくてめちゃくちゃ好き。BGMも神。

  • @omega2983
    @omega29832 жыл бұрын

    世代の近い人達が沢山いて安心した。 最近のゲームも凄いんだけど当時は似たような物がなく全てが新鮮で衝撃ばかりでした。 進化のスピードが早過ぎて毎年毎年発売されるゲームが楽しみでワクワクしてたなぁ。思い出補正もあるんだろうけどやっぱり神ゲーは何十年経っても神ゲーです。

  • @saysay999
    @saysay9992 жыл бұрын

    ランクインしているソフトは、どれも曲がアツいですよね😃いやー、良い動画だ。良く画を集めましたね😄

  • @user-mc9bd6wy4n
    @user-mc9bd6wy4n2 жыл бұрын

    幅広いって言ってるけど結果見た印象は30代ゲーマーの懐古録って感じ 総選挙の方でテトリスとかスプラやらマイクラやら入ってたのはちゃんと全年齢に聞いてんだなって感じしたわ

  • @AM-hr3zf

    @AM-hr3zf

    2 жыл бұрын

    そうだろうね。年齢層の影響を排除するともっと新しいゲームが上位にくるし、このチャンネルだと当然RPG縛りになるので典型的なそれが選ばれるはず。 どちらかと言うとどういう層の人が見にきているかというのの裏返しだろうね。

  • @NecoNecoFreedom

    @NecoNecoFreedom

    2 жыл бұрын

    同意件。どうせこうなるだろって思ったまんまのランキング過ぎて若い人の声が少ない。 予想に反した順位になったTV企画の方がより多くの声が聞けており、一位になった作品も最近のもので良かった。

  • @mania3786

    @mania3786

    2 жыл бұрын

    ゼノギアスが9位なのにゼノブレシリーズがランクインしてないのそれっぽさあるよね

  • @mania3786

    @mania3786

    2 жыл бұрын

    @@user-kl7hd2vv3e 入ってないと思う

  • @user-kl7hd2vv3e

    @user-kl7hd2vv3e

    2 жыл бұрын

    @@mania3786 ごめん、テレビじゃなくてこっちか 誤解してた

  • @user-vv9kt5gr1b
    @user-vv9kt5gr1b2 жыл бұрын

    ドラクエ6めちゃめちゃ大好きなので、8や11抑えて上位に入ってるのすごく嬉しかった

  • @user-dx1qo5li7q

    @user-dx1qo5li7q

    Жыл бұрын

    リメイクして改悪させたのは許せない。 何故にモンスター仲間制度を消した?ってツッコミまくったな。

  • @ThaiVirgil
    @ThaiVirgil2 жыл бұрын

    やったことがあるゲームのBGMを聞いただけで、懐かしくて感動して🥲満足です。

  • @icemankyu
    @icemankyu2 жыл бұрын

    順位は賛否両論あれど、タイトルは納得のラインナップ。クロノトリガーの童心に帰れるようなストーリーとBGM。ドラクエ1→2→3の順番でクリアした時の3の最終盤~エンディングはまさに「そして伝説へ·····」の名にふさわしかった。

  • @user-gy5yz5rh2c
    @user-gy5yz5rh2c2 жыл бұрын

    素晴らしい動画でした。納得でした。 15位以外全てプレイしている。 本当に数々のゲームをやったな。 15位はリメイク出してほしい。

  • @user-mt9if5xs8m
    @user-mt9if5xs8m2 жыл бұрын

    これ見るとやっぱ絵より内容や音楽がいいと面白さも高い。リアルな絵は求めてない。(パチンコも)

  • @user-qb8cw4up3c
    @user-qb8cw4up3c2 жыл бұрын

    クロノトリガーは当時まだスクウェアとエニックスが別会社で日本のRPG制作会社の2トップが初めて手を組んで制作したドリームプロジェクトって呼ばれてたんだよなぁ

  • @user-xv1nh8wv6c
    @user-xv1nh8wv6c2 жыл бұрын

    楽しませていただきました。 ゼルダ以外は全部なんかしらのハードで所有&クリアしてましたね(笑) 仕事忙しくてなかなか時間取れないけどゼルダも良い機会なのでやろうと思います。

  • @komatsu1568
    @komatsu15682 жыл бұрын

    上位に来る作品って大体想像できちゃうんだけど、発表されるたび涙出そうになる

  • @user-ls7oh5uz6w
    @user-ls7oh5uz6w2 жыл бұрын

    高3だけど、従兄弟のお母さんから聖剣伝説とかクロノトリガー受け継いでやってみたらめちゃんこ面白くて大好きになった! でも周りにやったことある人いなくて共有できないのが寂しい…

  • @AAA-yw2im

    @AAA-yw2im

    2 жыл бұрын

    私もです… 中二でクロノトリガーやってる人一人もいないんですよね… あんなにかっこよくて美しいのに

  • @user-gr6gq5ob7i

    @user-gr6gq5ob7i

    2 жыл бұрын

    俺は30代後半でバリバリランキング世代やけど、好きな音楽でまったく同じ経験をしてたよ(笑) 当時はネットあったけど、まだわかんなくて、結局友達できなかったよ、おれは(笑) でも今のネットは広くて自由だからきっと仲間ができるよ!!ゲームって最高だよな!!

  • @user-ol7sc9lw4q
    @user-ol7sc9lw4q3 ай бұрын

    思い出がこみ上げて泣けてきてました!!素晴らしいランキングをありがとう

  • @user-yt1uu8bj9f
    @user-yt1uu8bj9f2 жыл бұрын

    俺は天地創造が今までやってきたゲームで1番だったな あれを超えたのは未だにない 動物や植物と話せなくなったのは悲しかったエンディングでも本当に放心状態になってたな

  • @user-gp3ch6ny9z
    @user-gp3ch6ny9z2 жыл бұрын

    聖剣伝説3の曲は学生の時のとても苦しいときに聴いた曲だから今でも胸があつくなります。涙でそう。

  • @AKIRA-po2ru
    @AKIRA-po2ru2 жыл бұрын

    ファンタジア入ってたのが嬉しい

  • @navarre8708
    @navarre87082 жыл бұрын

    私の好みで言ったらクロノクロスFF8好きですが、10位以内でゼノギアスが入ってるのがびっくりでしたし嬉しかったです。

  • @aguxun
    @aguxun2 жыл бұрын

    広くゲーマー以外にも答えを求めるアンケートでなかなか評価されてないFF5が高順位にいるのは本当にうれしい。 上位どれも納得のいくゲームばかりでいいランキング、いい動画だなと感動しました。 ランキング内でプレイできていないゲームもやってみたいのでリメイクしてほしいなぁ

  • @randyr5653

    @randyr5653

    Жыл бұрын

    私はFF5がNo.1です。ビッグブリッジの死闘からのギルガメッシュとの絡み、ガラフの最期など、今でも忘れられないです

  • @user-mt7qj5om7p
    @user-mt7qj5om7p2 жыл бұрын

    TOEがテイルズ系で一番高いのが嬉しかった、そしてやりたくなってきた。 最新ゲームも面白いけどやっぱ 思い出補正のあるゲームは懐かしいのもあってめっちゃ気持ちが入りますね

  • @user-im7jy6nk2y
    @user-im7jy6nk2y2 жыл бұрын

    お、コメント紹介されてた。どれもこれも名作揃いで納得です。

  • @user-bs1rh1su7y
    @user-bs1rh1su7y2 жыл бұрын

    BGM聞くだけで思い出がよみがえる 好きなBGMランキングとかも見てみたいかも

  • @ryota1645
    @ryota16452 жыл бұрын

    いよいよクロノトリガーも殿堂入りですな。名作ありすぎて絞り込みも嬉しい悩みです✨

  • @robno10
    @robno102 жыл бұрын

    30代〜40代中心のランキングってかんじだった

  • @user-dk1kd7il1q
    @user-dk1kd7il1q2 жыл бұрын

    ドラクエ3が4位…のあと 「何があったかなぁ?」→ 「あ、そうね、そうだよね!」の連続でした。懐かしいなぁ。 30まででいくつかやった事無いのがあったのでやってみようかなーと思いました。ランキングありがとうございます!

  • @user-wx2km2wl8r
    @user-wx2km2wl8r2 жыл бұрын

    好きな作品と思い出は色褪せないなぁ……ランキング見ながらしみじみしますわ。  またやりたくなったけど、時間がいくらあっても足りないですわ。  特にSFC期は自分にとってゲームの原体験みたいな時期だけに、印象に強く残ってますね。  この頃のスクウェアって、マリオRPG、ライブアライブ、クロノトリガー、フロントミッション、トレジャーハンターG、バハムートラグーンとかどれも面白かったなぁ。

  • @user-gq8kb4yr2c
    @user-gq8kb4yr2c2 жыл бұрын

    出てきたタイトルの中でドラクエ11以外はプレイ済みで納得すぎるランキングでした! 仕事で時間作れなくてプレイしてないけど11買うかな… コメント使用ありがとうございます!

  • @user-te9vg6oo6k
    @user-te9vg6oo6k2 жыл бұрын

    こうやってみると95年って魔境だよなあ・・・ そんな私は天地創造が一番好きですw

  • @user-rw9tm7ih7e

    @user-rw9tm7ih7e

    2 жыл бұрын

    クロノトリガー、ドラクエ6、聖剣3、ロマサガ3、テイルズオブファンタジア、アークザラッド、タクティクスオウガ、天地創造、シレン、ヨッシーアイランド、スーパードンキーコング2、カービィ2、クロックタワー、学怖、スーパーピクロス    アクションにしろロープレにしろホラーにしろん大正義過ぎて笑う

  • @user-rg8uy3ez2u

    @user-rg8uy3ez2u

    2 жыл бұрын

    わかります!私も天地創造はないのかなぁって思いました😀

  • @user-hc6hu1hs1k
    @user-hc6hu1hs1k2 жыл бұрын

    どれも名作でほとんどプレイしました。 懐かしい😭 特に聖戦の系譜は当時夢に出てくるほどやり込んだし、今も小5の息子がSwitchでハマって一緒に楽しんでます。 子供と一緒に楽しめるなんて思ってもいなかったし、まさに名作ですね!

  • @user-zb5pe8tu8n
    @user-zb5pe8tu8n2 жыл бұрын

    あけましておめでとうごさいます。出来れば順位発表の時に何票だったとか入れてほしかった。

  • @user-dx2ln3zm5w
    @user-dx2ln3zm5w2 жыл бұрын

    明けましておめでとうごさいます。 今年も宜しくお願い致します。

  • @tyatubo524
    @tyatubo5242 жыл бұрын

    神ゲーばかりというのもあるけど、各ゲームの曲選がいいね

  • @pirusepone723
    @pirusepone7232 жыл бұрын

    聖戦の系譜入ってるの本当に嬉しい!

  • @user-pq3ef3ch3p
    @user-pq3ef3ch3p2 жыл бұрын

    ライブ・ア・ライブは全てにおいて神だった 聖剣伝説3並のリメイクを作って欲しいくらい

  • @user-hb7jw6do6z
    @user-hb7jw6do6z2 жыл бұрын

    すごいエゴだけど、今3歳の息子に僕と同じ感動を味わって欲しくて、スーファミ本体とカセットを未だに残しています。ランクインしてるソフト殆ど持ってて嬉しいなー。いいゲームと巡り会えてたんだなって実感。ゼノギアスがランクインしてた瞬間、視聴してるみんなと共感出来た感が凄くて嬉しくなりました!だよねって!みんなゲーマーだね!息子早く10歳位になってくれないかなー。

  • @Ooyoshikiri

    @Ooyoshikiri

    2 жыл бұрын

    自分の子供に追体験してもらいたい気持ちめっちゃわかります 特に、自分の親は結構クリアしたら売ったりしちゃってたので、将来のために絶対残しとこうと思ってます

  • @user-po4sd5dh8m

    @user-po4sd5dh8m

    Жыл бұрын

    SFCはいまだに普通に動くすごい機体ですよね。 私も失ったソフトがいくつかあるから今のうちに確保しとこう。。。

  • @HanChan18
    @HanChan182 жыл бұрын

    タイトル知ってても自分でプレイしたことないゲームがたくさんあったけど全部BGMから引き込まれるわ…すごい…

  • @user-pn7ue5wb9g
    @user-pn7ue5wb9g2 жыл бұрын

    上位が強すぎる…w やっぱドラクエとFFってゲーム界のレジェンド的な存在なんだなと再認識させられる

  • @sisihihi181
    @sisihihi1812 жыл бұрын

    当時計画が頓挫したクロノトリガー2の復活をいまだに待ってる自分が居る どうしてもクロノクロスはなんか違う感が拭えない

  • @user-oe4fq4nb8c
    @user-oe4fq4nb8c2 жыл бұрын

    BGMのチョイスが素晴らしい! やっぱテイルズファンタジアは精霊戦で、エターニアはセレスティアバトルですよねー。

  • @user-nv9qu1xk4w
    @user-nv9qu1xk4w2 жыл бұрын

    酒を飲みながら観て何故か泣けました。 素晴らしい動画をありがとうー‼️ ただ私のベストの名前がないのがね、、、寂しいが仕方なし。

  • @user-tc5sh8pz9p
    @user-tc5sh8pz9p2 жыл бұрын

    わくわくしながら見ました! 40代だけどやりたいゲームがありすぎて困る。

  • @caerleon56
    @caerleon562 жыл бұрын

    さすがユーザーの選んだランキングという感じで納得です。 ただ、番組でもこのランキングでもロックマンシリーズが出てこないのはなぜだ

  • @user-bd5vd7et6w
    @user-bd5vd7et6w2 жыл бұрын

    テレビゲーム総選挙とは全く違う展開でしたね。 聖戦の系譜はこっちの方が順位上ですからね。

  • @bigcastle508
    @bigcastle5082 жыл бұрын

    ブレワイとかツシマとか最近のゲームももちろん素晴らしいけどクロノトリガー1位は納得やわ。トリガーほど取っつきやすい作品ではないけど、続編のクロスもストーリーめっちゃ奥深いんで未プレイの方は是非。

  • @user-sv3bm4qt8p

    @user-sv3bm4qt8p

    2 жыл бұрын

    やりたいけどスマホのが

  • @user-iv7jx9ge6b
    @user-iv7jx9ge6b2 жыл бұрын

    ランキング見た感想は素直に1言『スクエニつえ〜!』 自分にとっての名作はランクインしてませんでしたが、ファミコン版のファイナルファンタジー3ですね。システム、音楽、ストーリー全てが最高でした。

  • @sisimai4907
    @sisimai49072 жыл бұрын

    ヴァルキリープロファイル入ってただけで満足

  • @user-rd9lv5jy6s
    @user-rd9lv5jy6s2 жыл бұрын

    この動画のエターニアの時に使われてる戦闘BGM大好きすぎてやりたくなってきた。リメイクしないかなぁー

  • @liveinjapan9577
    @liveinjapan95772 жыл бұрын

    納得です! ありがとうスクエニ! クロノトリガーのリメイクとか出ないかなぁ。

  • @sskm7591
    @sskm75912 жыл бұрын

    ほんと、90年代のスクウェアは神掛かってたなぁ。

  • @Sanpin-we6tr

    @Sanpin-we6tr

    2 жыл бұрын

    90年代はスクエニの黄金期ですね。特に95年はクロノトリガー、聖剣3.マリオRPG、ドラクエ3、ロマサガ3とランキング上位の作品が多く出で歳ですね。

  • @Sanpin-we6tr

    @Sanpin-we6tr

    2 жыл бұрын

    ドラクエ6でした失礼、、。

  • @takuyas7056

    @takuyas7056

    2 жыл бұрын

    @@Sanpin-we6tr スクエニじゃなくてスクウェアの話やで。 エニックスもすげえけど。

  • @takuyas7056

    @takuyas7056

    2 жыл бұрын

    ゼノギアスは設定が難しすぎていまだに全ては理解できんなぁ。 当時のスクウェアはやばすぎる。

  • @solasolaxx3736
    @solasolaxx37362 жыл бұрын

    レトロチャンネルだから3,40代のガチゲーマー層が集まってるだろうね。でも、そんな中でブレワイはそういった層でもとんでもない技術の進歩を感じさせる、そしてプレイスタイルも個人に委ねる作品だったからこそ受けたんだろうね。ブレワイは本当の意味で、幅広いゲーマーを唸らせるいいゲームであることが証明されたね。

  • @yaugqa3606

    @yaugqa3606

    2 жыл бұрын

    レトロゲーマーってただの懐古厨だろ ガチゲーマーではない

  • @alcaraz3
    @alcaraz32 жыл бұрын

    レトロだから当たり前だけど20代前半からすると全くピンとこない

  • @user-ct6iy5cs6z

    @user-ct6iy5cs6z

    Ай бұрын

    おれ20代中盤やけど干支1周以上上の兄さん達世代のゲーム・漫画・音楽・ドラマ・バラエティ・映画めっちゃ好きやで、90年代が色々凄すぎて… 思春期過ぎても自分世代の文化しか触ってきてへん奴ちょっとあまりに過ぎるで♪

  • @user-ph7ey3hd3n
    @user-ph7ey3hd3n2 жыл бұрын

    ゼノギアスは設定もりもりの舞台背景と伏線をきれいに回収したストーリーにとても感銘を受けたのを覚えてます SFの世界感で、これにかなうゲーム作品には会えてないなぁ 惜しむらくは、Disc2が大人の事情であぁなってしまったのが悔やまれますね

  • @r_maruichi_nonbiri
    @r_maruichi_nonbiri2 жыл бұрын

    クロノトリガーはずーっと心の1位ゲームだわー。BGMもストーリーもシステムも全部よかった。 ロボのテーマが好き過ぎて好き過ぎて……。 崩壊した暗い未来生まれのロボ。そのロボのテーマが、あんなに明るく優しいメロディで、なんか聴いてると力が貰えるんだよね。

  • @user-jn2dq3vj4g
    @user-jn2dq3vj4g2 жыл бұрын

    VP、グッドエンド見るためにめっちゃやり直した記憶が。 声優さんも良かったなぁ、お江戸エクストリーム!!

  • @suu5389
    @suu53892 жыл бұрын

    ドラクエ7動画見たいです!楽しみにしてます♪

  • @user-go7uy2pt3r
    @user-go7uy2pt3r2 жыл бұрын

    入ってる作品も惜しい作品も文句はないな 個人的にはアクションや格ゲーやSLGが好きだけど、上手い下手に関わらず楽しめるRPGが中心になる中で入ってくるMHP2Gはやっぱりすごいなw

  • @user-cr8xs8li1u
    @user-cr8xs8li1u2 жыл бұрын

    FF6は何年か前にでたミニSFCで小6の時にやって、エンディングで物凄く泣いた

  • @user-kr4ow5eg1m
    @user-kr4ow5eg1m2 жыл бұрын

    この手のランキングって、どうしてもRPGタイトルばかりに専有されてしまい 他ジャンルが絶対埋もれてしまうんだよなぁ。 なので、正直ジャンル別(敢えてRPGは除外)にして欲しい。

  • @user-pm1gt8nd1w
    @user-pm1gt8nd1w2 жыл бұрын

    子供の頃、親にゲーム買って貰って帰りの車の中で説明書を読んでる時間が1番ワクワクしてたなー

  • @user-rs9bi3yr6m

    @user-rs9bi3yr6m

    Жыл бұрын

    このコメントめちゃくちゃわかる

  • @user-jp1de8bm3m
    @user-jp1de8bm3m2 жыл бұрын

    出オチ感がすごすぎた VPとTOPは思い描いてたゲームだし バハムートラグーンか大貝獣物語2、オウガバトルで悩んでた

  • @user-fb7nn6qy5e
    @user-fb7nn6qy5e2 жыл бұрын

    TOP10からはまず目を閉じてBGMを聞いた後に確認してたけどBGMを聞いた時点でどの作品でどのナンバリングか解るくらい納得のTOP10だった! 個人的に1番好きなゲームはワンダープロジェクトJですがw あれはクリアする事を小学校の宿題にしてもいいんじゃないかってくらい素晴らしい内容だったなぁ。

  • @user-dz8us5nx3j
    @user-dz8us5nx3j2 жыл бұрын

    ランキングには納得です! グランディアが入っていないのは残念でした。。

Келесі