黙々と包丁研ぎ@TOGITOGI動画

Ойын-сауық

錆びた包丁を黙々と研ぐだけの動画です。

Пікірлер: 27

  • @ZERO-Muteking
    @ZERO-MutekingАй бұрын

    返信ありがとうございます。 C3Fは以前探した事があったのですが、結局見つかりませんでした。 もう一度探してみます。 べスターの2000は使ってみたい砥石の1つでしたので近いうちに仕入れる予定です。 2000番を軽視する研ぎ師さんも多い中しっかり2000番を当てられるあたりは流石です。 また何かあればよろしくお願いいたします。

  • @maumechapa
    @maumechapaАй бұрын

    はじめまして、最近包丁研ぎにハマりまして過去動画からずっと見させてもらい勉強させてもらってます。今回もとても分かりやすく感謝です。

  • @TOGITOGI

    @TOGITOGI

    Ай бұрын

    両刃の包丁の研ぎ方は奥が深くて刃の付け方もバリエーションが多いのでがんばって習得してください!

  • @maumechapa

    @maumechapa

    Ай бұрын

    @@TOGITOGI 返信有り難うございます。  刃先と刃元で苦労してますが習得できるように動画見て頑張ります。動画制作にもチャレンジしてますが自分の研ぎ動画を見比べても勉強してます。

  • @user-xi7dx7ue4f
    @user-xi7dx7ue4f2 ай бұрын

    無言で残念と思ってしまいましたが字幕も良いものですね。 厚み抜きと側面抵抗について凄く分かりやすかったです。

  • @TOGITOGI

    @TOGITOGI

    Ай бұрын

    しゃべるよりも文章化する方が伝達しやすいような気もしますw

  • @user-xi7dx7ue4f

    @user-xi7dx7ue4f

    Ай бұрын

    @@TOGITOGI 自分は10数年前からのブログの愛読者でもあります。最近は動画メインとなっておりますが、 包丁噺の日々のちょっとしたことが書いてある記事もとても好きなので、気が向いた時に たまには更新して頂けると嬉しいです。TOGITOGIさんの文章好きです。

  • @minecraftdon
    @minecraftdon2 ай бұрын

    お疲れ様です 牛刀がよみがえりましたね。 結構いい牛刀のような気がします。 研ぎがじっくり見れて、よかったです。

  • @TOGITOGI

    @TOGITOGI

    2 ай бұрын

    神社の境内ですが、すぐ横で作業している人がいたので終始無言でやってました。

  • @taya6261
    @taya62612 ай бұрын

    理想的なダブルホローグラインド。 和包丁も微かなホローグラインドに改造試作中。 ベタだとキュウリがくっついてしょうがないですからね。 現場でも薄刃は大根桂剥き、つま専用包丁的な扱いです。後は飾り包丁?

  • @TOGITOGI

    @TOGITOGI

    2 ай бұрын

    張り付きを意識しているわけでは無いんですが、張り付きも改善されてるといいですね。

  • @uturona29yume72
    @uturona29yume722 ай бұрын

    素人で自己流に研いできましたが、いつも勉強させていただいています。以前に形見に持っておられた包丁が全く手入れされずに、痛ましい状態を修正しています。さびがひどくて刃先が腐食しているのですが、思い切って研ぐのが不安だったのですが、この動画を観させていただいて思い切ってゴリゴリやってみます。ちなみに青二 全鋼 30㎝牛刀です。

  • @TOGITOGI

    @TOGITOGI

    2 ай бұрын

    30センチの錆の深い牛刀は聞いただけでもぞっとしますねえ。。。(^^;;

  • @uturona29yume72

    @uturona29yume72

    2 ай бұрын

    @@TOGITOGI妻の祖母の形見だそうです。さびたままではと思ってチャレンジしています。

  • @TOGITOGI

    @TOGITOGI

    Ай бұрын

    持ち手がしっかり握れてないと、デカい牛刀はまともに研げないです。 30センチの牛刀がゴリゴリ研げれば、だいたいどんなものでも研げると思います。

  • @user-du8wj7py6h
    @user-du8wj7py6h2 ай бұрын

    筋の良い牛刀のようですね。刻印はないけれど、正金なのかなと思うような作りです。こういう錆びる全鋼の包丁も少なくなりました。そういえばGCの研ぎ感は天然の大村に似てます。大村も砥石が削れながら刃物をおろします。砥石の変形が大きいので凸ぶを上手く使うと便利です。

  • @TOGITOGI

    @TOGITOGI

    Ай бұрын

    正金という感じではなかったです。 プロテリアルが炭素鋼製造を縮小するという噂があるので、ハガネの包丁はこれから貴重になっていくかもしれませんね。

  • @user-du8wj7py6h

    @user-du8wj7py6h

    Ай бұрын

    @@TOGITOGI さん 炭素鋼製造を縮小の噂ですか。外資系になってどうなるかなと思っていました。そういえば当県の野鍛冶さんも鋼が高くなったと言われていました。青2を包丁や鎌に、白2を鉈等力のかかる物にお使いです。正金の洋出刃は釣りを良くされる方に譲りました。比較的柔らかで研ぎやすかったです。

  • @ZERO-Muteking
    @ZERO-Muteking2 ай бұрын

    グレーの砥石は何ていう砥石なのでしょう? 音からすればビトの1000番くらいなかんじなのですが、私が持ってない砥石でしたのでお教え願えると助かります。 その後の砥石もできればお教え願えると嬉しいです。 ちょうどビトの1000番、2000番、レジの3000番の砥石を新たに購入しようと考えているのですが、お薦めの砥石があればお教え願えると嬉しいです。

  • @TOGITOGI

    @TOGITOGI

    Ай бұрын

    グレーっていうのは何分のところの砥石ですか? 砥石の種類については、ぼくはあんまり詳しくありませんよ。

  • @ZERO-Muteking

    @ZERO-Muteking

    Ай бұрын

    返信ありがとうございます。 6分30秒付近の砥石になります。

  • @TOGITOGI

    @TOGITOGI

    Ай бұрын

    C3F 1000番です。どちらかというと泥が良く出て曇る系です。ビトだと思います。 次の2000番はベスターでその次の8000番は北山です。

  • @user-ku8cw1ry8n
    @user-ku8cw1ry8n2 ай бұрын

    錆びた牛刀(佐文)があったんで 黒錆液に漬けこんだら 黒錆が綺麗に着いたんですけど 調理の邪魔になったりしませんかね???🤔🤔🤔

  • @TOGITOGI

    @TOGITOGI

    Ай бұрын

    どうでしょう? 模様自体が調理のジャマになるケースは少なくて、佐文銘の包丁では記憶にありません。 模様を消したくないから横を研げなくて形がデブになっていく、というのが、一般的な問題点です。模様そのものは関係無いという。

  • @user-ku8cw1ry8n

    @user-ku8cw1ry8n

    Ай бұрын

    @@TOGITOGI ありがとうございます^_^ 黒錆の定着には 時間がかかりそうで 使ってるうちに 錆び味 鉄味したら嫌だったんで 全部ペーパーかけて 剥がしました^_^

  • @user-xj9er1tf8s
    @user-xj9er1tf8s2 ай бұрын

    「ミソノ」ですか??

  • @TOGITOGI

    @TOGITOGI

    2 ай бұрын

    わかりません!ロゴとか無いので・・・

Келесі