【迷列車で行こう】

Автокөліктер мен көлік құралдары

#迷列車で行こう #国鉄 #寝台特急
【迷列車で行こう 再生リスト】
• 【迷列車で行こう】#1 悲運の廃止…ムーンラ...
【メンバーシップ始めました!】
当チャンネルではメンバーシップ会員を募集中です。月々90円で独自バッジ、コメントの返信、次回動画予告を確認頂けます!秘蔵動画を大公開するコースなども取り揃えているので、ぜひ以下のリンクからご加入ください!
/ @koppe_233
【アフィリエイト】
・楽天トラベル msm.to/DvsPF8K
・Amazon msm.to/AGsw2z5
こちらのリンクから宿の予約、商品の購入などをして頂くと、チャンネル運営者に一定の収益が入ります。機会があればご活用いただけると幸いです。
【業務用連絡先】
koppepanrailway@gmail.com
案件、動画中での著作権侵害等の連絡はこのメールアドレス宛にお願いします。ただし、動画の内容に関するご指摘、質問等は動画のコメント欄、またはX(旧Twitter)のDMをお使いください。
【X(旧Twitter)フォローはお済みですか?】
チャンネル公式X(旧Twitter)でも、動画予告など様々な情報を発信しています◎
ぜひフォローお願いします!!
koppe_233?t=0csKC...
【サムネイルに使用した画像の引用元】
画像19と同じ
【画像】
・附番されている画像は引用した画像です。出典は以下の通り。
1オリジナルのアップロード者は日本語版ウィキペディアのTubame2004さん - ja.wikipedia からコモンズに移動されました。, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
2南日本新聞社 - 『南日本新聞』1959年5月10日付夕刊。『てぃーたいむ』2014年3月号1ページからスキャン。, パブリック・ドメイン, commons.wikimedia.org/w/index...
3wxrx - 個人撮影 西里駅~植木駅間, CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
4浦辺研究所より引用
5MK Products - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
6Copyright © 地図・空中写真閲覧サービス 国土地理院, Attribution, commons.wikimedia.org/w/index...
7Sui-setz - 投稿者自身による著作物, パブリック・ドメイン, commons.wikimedia.org/w/index...
8d51791.com/pg22gohati.htmlより引用
9浦辺研究所より引用
10Spaceaero2 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
11User:DD51612 - Transferred from Japanese Wikipedia; Image:Fuji.jpg, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
12江戸村のとくぞう (Edomura no Tokuzo) - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
13Wxrx - 投稿者自身による著作物, CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
14MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
15日本語版ウィキペディアのSi-take.さん, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
16MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
17spaceaero2 - 自ら撮影, CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
18MK Products - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
19日本語版ウィキペディアのMK Productsさん - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
20オリジナルのアップロード者は日本語版ウィキペディアのRibbonさん - ja.wikipedia からコモンズに R0pe-196 によって移動されました。, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
21spaceaero2 - 投稿者自身による著作物, CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
22MK Products - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
23Mitsuki-2368 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
24MK Products - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
25Ehcr32kai - 投稿者自身による著作物, パブリック・ドメイン, commons.wikimedia.org/w/index...
26日本国有鉄道営業局 - 国鉄線 18(3)(166), p.6, doi:10.11501/2262974, パブリック・ドメイン, commons.wikimedia.org/w/index...
27663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5, commons.wikimedia.org/w/index...
28Mitsuki-2368 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
29切干大根 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
・その他の画像はうp主撮影、出典不要、又は動画中で出典を示している画像です。
【動画】
画像中に出典表記を記載。
【BGM】
出典不要のフリー素材を使用。

Пікірлер: 132

  • @user-if5pn1tg3k
    @user-if5pn1tg3k4 ай бұрын

    初めて東京行きの寝台列車に乗ったのがみずほでした。89年でまだ食堂車営業してました。 地元熊本始発なので乗りやすかったです。 発車前20分位にホームに入線するのでゆったりと時間を楽しんでいた記憶があります。 キオスクで買い物したり他の列車を眺めたり。 みずほは開放型A寝台有ったので何気にお気に入りでした。下段は広くて最高でした。 相席する方との話も旅の醍醐味で楽しかったです。そういうのを嫌う方にはそれなりに対処w

  • @user-gm4jz7kq8p
    @user-gm4jz7kq8p4 ай бұрын

    現在では岡山で寝台特急サンライズ瀬戸・出雲から山陽・九州新幹線みずほに乗り継ぐルートがあります。

  • @t.murakami4471
    @t.murakami44714 ай бұрын

    みずほの食堂車の遍歴といえば、国鉄末期の1984年頃に一時期ビュフェ扱いの簡易メニューとなり時刻表では☕マークが表示され、また民営化後も他の九州ブルトレよりも早く1991年に食堂車の営業が休止となり弁当販売に切り替わったことが印象的でしたね。

  • @user-oo2rc6pf1z

    @user-oo2rc6pf1z

    4 ай бұрын

    ビュフェのモーニングコーヒーを飲みましたが、当時お子ちゃまだった私には砂糖1本でも苦かったですね。

  • @user-em4ti9tk5u

    @user-em4ti9tk5u

    4 ай бұрын

    1973年4月号の鉄道ジャーナル誌を読み返しています。 (株)都ホテル博多(営)・下関車掌区が協力されました。 「花咲くみずほの乙女たち」のタイトルで華やかさや切なさを謳ったラプソディー(狂詩曲)です。 朝の博多で引継ぎ受けから始まり熊本へそして東京へ、会社の宿泊施設でその夜は休む夕方からは食堂車と車内販売の準備に忙しい!さぁ下りみずほで博多まで勤務だ。 今日の入りは定員564人の8割だそう。1/3は食堂車利用するとの話。 コック3人・ウェイトレス・車内販売さん6人で働いている。それほどの需要があるのだ。 夜の営業終えスタッフの夜食タイム。本音が出る。この日は焼そばだ「お客さんが多いときついけど頑張れる」「みずほは朝まで焼酎臭い部屋がある」ちなみに都ホテルはみずほとあさかぜを担当しています。みずほは田舎の人、あさかぜは都会人が多いらしい(笑) ユニはウェイトレスが紺色だが車内販売はベージュとなぜか別れている?新米さんは車販さんからしごかれる(頑張れ) 新幹線博多開業でみずほは(株)日本食堂門司(営)に移管されましたが僕は毎度毎度お世話になりました。門司(営)の制服は朱色のいかにもメイド風で髪留めのティアラが清潔感あった。 なぜか3段式で朝夕の寝台セット・片付けで廊下で待つ時代が懐かしい。朝の温かいコーヒーはいかがですか、朝刊いかがですかの抑揚ある売り声が昨日のようだ。

  • @user-mu7ny2kl4j
    @user-mu7ny2kl4j4 ай бұрын

    みずほ号🚇️、ありました‼️😂 しかし熊本-西駅(鹿児島)ルートは、肥薩線経由が早かったとは完全想定外でした😲‼️球磨川沿いを走る風光明媚な路線…今や復活も厳しそうで…😢

  • @user-xt4nb7en4g
    @user-xt4nb7en4g4 ай бұрын

    廃止前は、大阪に停車する最終の下り夜行列車だったので、九州に行くついでに上り瀬戸やつるぎを撮ってから乗ってました。 山口県内で下車して、鈍行でゆっくり進みながら富士とあさかぜを迎えて九州上陸なんて撮影旅ができたものです。

  • @wish2.0z83
    @wish2.0z834 ай бұрын

    お疲れ様です。寝台特急みずほは自分が乗った最初で最後のブルートレインでした。14系14型の3段寝台の中段と下段で弟と乗りました。

  • @psychedelicraspberry517

    @psychedelicraspberry517

    3 ай бұрын

    ワイはご多分に漏れず?東京~九州ブルトレで「みずほ」だけ乗ってないのよ…😵

  • @jok3471
    @jok34714 ай бұрын

    初めて東京に行った時に乗った列車がみずほのカルテットでした。

  • @user-vs9sm1pt8b
    @user-vs9sm1pt8b4 ай бұрын

    予約困難なほどの需要が東京~西鹿児島間にあったってのもすごいよなぁ・・・・

  • @user-nak7etahew

    @user-nak7etahew

    3 ай бұрын

    現在、何百人も搭乗できる旅客機が 1日に何本も就航しているのだから 旅客にとって航空機が実質的な選択肢に挙がらない時代なら 予約でパンパンになるのは当然では

  • @user-xy5vq7hr2v
    @user-xy5vq7hr2v4 ай бұрын

    N700系 みずほ は、東京~西鹿児島を結ぶ寝台特急 みずほ が由来だったんだ。 3:27 3時間34分 → 阪神の 334

  • @yaju1081

    @yaju1081

    4 ай бұрын

    なんでや!阪神関係ないやろ!

  • @user-wf5co2ed3m

    @user-wf5co2ed3m

    3 ай бұрын

    な阪関無

  • @ph-pr-dh
    @ph-pr-dh4 ай бұрын

    3:31 な阪関無

  • @user-wf5co2ed3m

    @user-wf5co2ed3m

    3 ай бұрын

    確かに全く関係ない笑

  • @user-sd4sg3hp4o
    @user-sd4sg3hp4o4 ай бұрын

    ブルートレイン話キタ~! 臨時や期間限定でいいから東京~九州の夜行復活してほしい! できれば食堂車付きで!

  • @psychedelicraspberry517

    @psychedelicraspberry517

    4 ай бұрын

    お前が経営しろ!😜

  • @user-tp1kj4vx8c

    @user-tp1kj4vx8c

    4 ай бұрын

    私も同感です❗季節限定でいいから、復活して欲しい✨🥺

  • @Arakaky

    @Arakaky

    2 ай бұрын

    実現するとしたら四季島や瑞風のような車両を使うだろうからとんでもなくアホみたいな料金になるだろうね

  • @user-ru4ln6er2w
    @user-ru4ln6er2w4 ай бұрын

    現在のはやぶさも「北海道新幹線ガラガラなのに本州で降りる客で満席になって乗れない」問題ありますね。 昔から国鉄は「区間列車が多数運転されている路線で数少ない長距離列車に区間利用者が乗ってきて長距離利用者が乗れない」問題に無頓着なところがありまして、昭和50年代に宮脇俊三氏が毎時00分発のWひかりに乗客が集中する問題を指摘されてましたが対応したのはJR化後でした。

  • @user-nak7etahew

    @user-nak7etahew

    3 ай бұрын

    それなりに工夫されていた線区も あったけれどね 【例】 東京を午前中に出発する九州方面への客車急行の直前に 関西方面への電車急行を続行させる 新大阪発都城行の寝台特急の直前に 新大阪発大分行の寝台特急を続行させる など

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n4 ай бұрын

    かつては八代→肥薩線→人吉→隼人→西鹿児島のルートが鹿児島本線でした。そして1927年に川内経由のルートができるとこちらが鹿児島本線となりました。距離は現在の肥薩線ルートの方が短いですが…急行やたけはその名残ですね。

  • @braver6845
    @braver68454 ай бұрын

    図鑑でしか見たことがないブルートレインでしたが、意外と早いですね…!ただのはやぶさの補完列車じゃない

  • @user-ci8hz4bk4d
    @user-ci8hz4bk4d4 ай бұрын

    今はすっかり立派になられて… 東北住だが、未だに東北新幹線のエースがはやぶさってさ、やっぱり東北は、はつかりだよねー!

  • @hiroshia5789

    @hiroshia5789

    4 ай бұрын

    時代の流れではつかりを知る人もかなり少なくなってますね。

  • @user-tp1kj4vx8c

    @user-tp1kj4vx8c

    4 ай бұрын

    同感です❗私は熊本在住ですが、九州新幹線は、やっぱり有明だよね〜❗🤣そもそも、新幹線に昔の寝台列車の名前を付けるの、違和感有り過ぎる🤭

  • @user-nak7etahew

    @user-nak7etahew

    3 ай бұрын

    旅客が容易に識別でき誤乗が発生しなければ、名称など何でもよい そんなことに拘るのは 懐古主義者とマニアだけであり 公共交通機関の主たる顧客ではない

  • @user-qb9dn6xb2c

    @user-qb9dn6xb2c

    2 ай бұрын

    @@user-nak7etahew みんな懐かしんで書いているだけで、そんなピリピリしなくてもいいのでは?

  • @user-nak7etahew

    @user-nak7etahew

    2 ай бұрын

    @@user-tp1kj4vx8c 釜山桟橋 朝発 新京 翌午後着 釜山桟橋 夕方発 新京 翌夜着 という、大陸の2強夜行列車である「のぞみ」「ひかり」が新幹線に流用されたときには、違和感を感じなかったのか? 「そんな時代、知らない」ってか。 結局、知らない人にとっては、愛称なんて何でも構わない。 懐古主義者はいずれ死ぬし、マニアは社会の少数派。

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j4 ай бұрын

    時刻表トリックみたいで面白い

  • @user-ix9sy3rl1u
    @user-ix9sy3rl1u4 ай бұрын

    九州ブルートレインの最後の行き先は、初期のみずほ号ですね‼️

  • @user-tp1kj4vx8c

    @user-tp1kj4vx8c

    4 ай бұрын

    私も、はやぶさ、なは、に乗車しましたが、いつも上りは熊本で客車を増結して本州に向かっていました😅逆に下りは、乗客のほとんどが熊本で降りてしまい、客車も半分くらい切り離されていました❗😅今の九州新幹線のつばめ号が熊本止まりなのも、よく理解できます🥹

  • @user-bv2ju6li2i
    @user-bv2ju6li2i4 ай бұрын

    ED72が牽引する 20系になる前の、編成に荷物車が無い姿も格好いい!

  • @user-xo2xf6eh6g
    @user-xo2xf6eh6g4 ай бұрын

    1960年〜1961年の年末年始に東京〜熊本で臨時のあさかぜ号(東京1800→熊本1309と熊本1555→東京1055・食堂車なし)が運転されました。これが後にみずほ号となりました。

  • @user-rz8lv2sw3d
    @user-rz8lv2sw3d4 ай бұрын

    先輩教授の娘がみずほ。もちろん鉄ちゃん。実家が熊本県なので、第一希望ははやぶさ、取れずにみずほでした。

  • @user-kz5mc6ol6x

    @user-kz5mc6ol6x

    4 ай бұрын

    趣味で名をつけられた子供が可哀そうだ

  • @user-rz8lv2sw3d

    @user-rz8lv2sw3d

    4 ай бұрын

    九州鉄道博物館長(元食堂車料理長)も娘に瑞穂とつけたそうです。先輩教授の息子の名前はあさかぜ、はやぶさかと聞いたら普通の名前。鉄の道を極めてないと言ってやりました。

  • @user-gm1lo8jm4s

    @user-gm1lo8jm4s

    4 ай бұрын

    みずほは普通にいい名前だと思う。 はやぶさはないわ

  • @user-em4ti9tk5u

    @user-em4ti9tk5u

    4 ай бұрын

    九州新幹線の新八代~博多開業の時に東日本震災が襲った。 開業日のまだ子供だった可愛くも緊張したさくらさん・みずほさん・つばめちゃんは招待され挨拶の練習をしていた。でもお流れになった。 今、お元気かな? 聞きたかったよ。

  • @user-em4ti9tk5u

    @user-em4ti9tk5u

    4 ай бұрын

    子供時代に熊本の新聞の片隅に指定券の予約状況欄がありました。△は残りわずかです。 はやぶさ○○×△× みずほ △△△×○ 必然的にみずほの名前を覚えました。 東京に出てからは朝の番組でテレ朝の「みどりの窓口」テレ東の「レールセブン」を楽しみにしていました。販売状況の表が出て赤🟥満席、黄色🟨残りわずか、緑色🟩空席あり で表示されています。 みずほを注視すると黄色🟨の残りわずかが多かった。出雲はいつも満席。 正月休みの帰省で、はやぶさは即、売り切れを知っているからみずほを第一志望にしていました。どきどきした。取れた。満願です。

  • @tomneko1959
    @tomneko19594 ай бұрын

    1971年、博多から熊本間をみずほに乗りました。寝台は片付けてあり、座席としての乗車(20系)博多から熊本の安い乗車券が販売されていていました。熊本到着後、C11がみずほを入れ替えていたのが印象的です。今も写真が何枚かあります。

  • @user-df8eh1iz5e
    @user-df8eh1iz5e4 ай бұрын

    九州新幹線の最速達種別にみずほを命名した時、当初不評だったんだよな…寝台特急として、はやぶさ・さくらより格下のイメージがあるとやらで…でも「みずほ」は日本国の別称・美称(びしょう、みね ではない)だからな、さくらも日本国を象徴してるが、名称そのものでは「みずほ」の方が格上かもしれん、個人的には当初から速達型は「みずほ」で良かったと思ってる

  • @user-kb8le1ke9o

    @user-kb8le1ke9o

    4 ай бұрын

    はやぶさ はつかり押し退けて 東北北海道返り咲き補完的役割 みずほ最速逹抜擢されたようだな

  • @chameleon4323
    @chameleon43234 ай бұрын

    この話聞くと、みずほが九州新幹線の最速達列車の名称になったのは必然だったんだなぁと。 (設定当初はかなり反対意見ありましたから)

  • @user-gd3id1zz1u

    @user-gd3id1zz1u

    4 ай бұрын

    東北新幹線走ったら別の意味でぴったり。福島駅通過したらうけるかもね😅

  • @mkep82da
    @mkep82da4 ай бұрын

    運賃が2倍になったらそりゃ利用客も減るだろうが所得倍増とか高度経済成長で所得も上がるが物価もどんどん上がってた時代ですからね…

  • @user-xm5ox8bm8y

    @user-xm5ox8bm8y

    4 ай бұрын

    しかも寝台はカーテンで仕切られてるだけ

  • @kousakuguma

    @kousakuguma

    4 ай бұрын

    所得も上がるったって、2年で2倍にはなりませんでしたよ。

  • @inojyou1

    @inojyou1

    4 ай бұрын

    そのおかげで?金星51号しか乗れませんでした.

  • @zarusobaumai3456
    @zarusobaumai34564 ай бұрын

    3時間34分… なんでや阪神関係ないやろ

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l4 ай бұрын

    [隼],[富士],[霧島],[桜]などと異なり[瑞穂🌾]はイメージが曖昧で印象が薄かった😢😢

  • @user-pm4zw2uz3z
    @user-pm4zw2uz3z4 ай бұрын

    みずほの大分付属編成が独立して 富士になったのは有名な話?

  • @user-em4ti9tk5u

    @user-em4ti9tk5u

    4 ай бұрын

    昭和38年6月1日に大分駅を出発するみずほ初列車の車両の写真を見ています。 寝台車主体の中、座席車もある。後ほど寝台に改造されるが。 テールマークが青地に黄色のひらがなでみずほ、赤のローマ字でMIZUHOは新鮮だ。 なにより日豊本線に特急の種別として初めての運転だ。おめでとうございます。

  • @user-kc2in8mk2r
    @user-kc2in8mk2r3 ай бұрын

    サムネ画像が珍しいスハネフ15型のみずほ。スハネフ14が検査入場したか何かでの代車シーンですね🎵 九州ブルトレ末期には主力となった15型系列だけど、みずほ、現役時にはなかなか見れるものではなかった。

  • @Joshi-zd9ir
    @Joshi-zd9ir4 ай бұрын

    長時間ボロ車内に押し込まれるなんて地獄😂

  • @user-em4ti9tk5u

    @user-em4ti9tk5u

    4 ай бұрын

    正月休みの寝台券入手はもはや争奪戦。みずほB寝台三段式の中段だが寝台券が取れた。満願。 朝、山口県で寝台を畳む。3人がけの真ん中が席になる。窓際か通路側にテーブルがあるからコーヒーなど置きやすいのだがすいません置かせて下さいと断って置いて貰う(笑) 隣のお客さんたちはなかなか降りないのだ。みんな田舎に帰る人たちばかり。 車内販売さんも何度も来る。最初は元気良いがだんだんと疲れた表情になる。 何か買うとにっこり笑う。 地獄の中のひとこまでした。

  • @user-em4ti9tk5u

    @user-em4ti9tk5u

    4 ай бұрын

    朝、まだ眠たいのに7:00過ぎ、定番のお早う放送の後「これから寝台を片づける係員が参ります 着替えて通路でお待ち下さい 係員は一人2両から3両を受け持ちます 遅くなる場合もありますのでご了承下さい」遅くとも良いから眠らせてくれと思った。 カーテンで仕切った三段式の中で浴衣を脱ぎズボン履く、シャツを着る、靴下履く作業は躰をくねらせながらもぞもぞと行った。 通路はたくさん人がいる。その中を沸かしたてコーヒーの香り漂わせたワゴン車を押して温かいコーヒー、朝刊はいかがですかの明るい声が気怠い朝に響き去る。 二段式改造後は楽にはなったが三段式の記憶の方が鮮明に残っている、不思議だ。

  • @user-em4ti9tk5u
    @user-em4ti9tk5u4 ай бұрын

    男はつらいよ!寅さんシリーズ第43作品で渥美清さんがB寝台車でくつろぐシーンはみずほの車内だったのですね。 寅さんで有名になる前は特急さくらと富士の車掌役で活躍されました。ようやくお客さんとして出演出来ましたね。

  • @gto8731
    @gto87314 ай бұрын

    はやぶさもみずほも今となっては新幹線

  • @ksocfpj
    @ksocfpj4 ай бұрын

    熊本出身の石川さゆりは、みずほで上京したのは有名。

  • @user-qi5eo1jn5o

    @user-qi5eo1jn5o

    4 ай бұрын

    長崎出身の福山雅治は、寝台特急で上京したと聞くけど、「さくら」か「みずほ」のどっちかだったのだろう。

  • @ksocfpj

    @ksocfpj

    4 ай бұрын

    長崎発着はさくらですね。廃止直前に鳥栖駅に見に行きました。

  • @vortisrengeki

    @vortisrengeki

    4 ай бұрын

    矢沢永吉さんはどの夜行列車に乗ったんやろか?(本人の弁によると東京まで乗るつもりが座っていた席で尻が痛くなって横浜で降りたそうな。)

  • @user-ut2xj3kf9y

    @user-ut2xj3kf9y

    4 ай бұрын

    ​@@ksocfpj さくらのメイン編成とみずほのサブ編成が長崎発着

  • @user-ut2xj3kf9y

    @user-ut2xj3kf9y

    4 ай бұрын

    ​@@vortisrengeki 広島からだと選択肢増えますね

  • @MrTomsyou
    @MrTomsyou3 ай бұрын

    みづほの役割がやっと解りました。寝台特急としては乗ったことはありませんが、九州新幹線でみづほはよく利用しております。次回、乗車する時に、この映像を観ながら乗りたいと思います。

  • @user-nak7etahew

    @user-nak7etahew

    3 ай бұрын

    他の線区でもよくある手法です 続行運転に近い運行形態の2本の列車のうち、先発列車のほうを優遇的な仕立て(ダイヤや設備など)にして 途中駅止まりにする このようにして 途中駅までの乗客を、後続の長距離列車から排除するのです

  • @user-ut2xj3kf9y
    @user-ut2xj3kf9y4 ай бұрын

    晩年はスハネフ15が混結されてたんですね のちのカオス編成を暗示してたんか・・・

  • @user-ew3tn1xz7q
    @user-ew3tn1xz7q4 ай бұрын

    4:48 これが、九州新幹線の暫定開業も称賛された理由

  • @user-tk5tv8hs9l
    @user-tk5tv8hs9l4 ай бұрын

    たった2年で運賃や料金が2倍になったら、そりゃ、お客は離れていくわな。

  • @user-vv4hs3qh3n

    @user-vv4hs3qh3n

    4 ай бұрын

    1976年には国鉄は50%値上げしていますね。

  • @user-mg4oo7mx3f
    @user-mg4oo7mx3f4 ай бұрын

    こんばんは!みずほという愛称は日本の象徴ですね!ところで、みずほは冨士の前身で昭和38年10月ダイヤ改正で定期化の上で東京と熊本と大分を結びました。これが1年後に大分編成が独立して冨士になり1年後に日豊本線経由のまま西鹿児島駅まで延長されました。寝台特急明星は当時は、熊本止まりで西鹿児島駅に行っていたのはあかつきと、寝台電車特急きりしまですね!明星はゴウマルサンダイヤ改正からです。ヨンナナサンダイヤ改正には岡山始発で月光が寝台電車特急で新設されました。また急行そてつはヨンゴウトウダイヤ改正で電車化されましたがヨンハチトウダイヤ改正で急行かいもんに統一され末期は運転日も少ないディーゼル急行で、ゴウマルサンダイヤ改正で愛称そのものが廃止されました。

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m4 ай бұрын

    「さくら」は肥前山口で長崎方面と佐世保方面、「みずほ」は鳥栖で熊本方面と長崎方面にそれぞれ分割・併結してたよなぁ…山陽新幹線博多乗り入れダイヤの時、長崎発着の「はやぶさ」付属編成を「みずほ」に変更したんだよね。

  • @user-ru4ln6er2w

    @user-ru4ln6er2w

    4 ай бұрын

    昭和30年代にアメリカから持ち込んだカラーカメラで日本の鉄道を撮りまくってた人、写真集の編集者に「都道府県別に分けて」と言われたが佐賀県の写真が見つからなかったという。何もない事をネタにされがちな佐賀県、鉄オタには鳥栖と江北の分割併合で有名なはずですが氏は守備範囲がローカル私鉄で…

  • @user-em4ti9tk5u

    @user-em4ti9tk5u

    4 ай бұрын

    鳥栖駅到着前の車内放送は親切かつ丁寧で長かった。 特に長崎発に乗ると鳥栖に着いてドア開け降りる客が済むとドア閉めて、一旦ホームを離れ隣のホームに移り熊本からの車両と一緒なります。またドアを開けますのでドア付近の方は注意して下さい。 の意味を堅い鉄道専門用語を使わずお客さんに分かりやすく噛み砕いて放送していた。 この儀式は熊本から乗っても楽しみであった。相方が無事ホームに滑り込むと刹那だが島式ホームに二本の列車が並列して並ぶ。ほっとする一こま。 連結が済み、長崎編成9号車のこれまでは最後部が中間車に変わる。緑と黄色のテールマークの灯りが消えるまで見つめていました。

  • @mkep82da
    @mkep82da4 ай бұрын

    1980年くらいまで肥薩線経由のディーゼルの特急や急行が確かあったはずでメインルートの海岸沿いの八代〜西鹿児島を補完する立ち位置だった。

  • @user-nak7etahew

    @user-nak7etahew

    3 ай бұрын

    まあ、八代人吉吉松隼人鹿児島は 元は鹿児島本線だからね 函館本線の長万部倶知安札幌に 似たような境遇を感じる

  • @user-oz7ys9tc5i
    @user-oz7ys9tc5i2 ай бұрын

    新幹線にみずほの名をつけたJRに感謝

  • @birdman1040
    @birdman10404 ай бұрын

    今のご時世に貨物と客車の混交夜行列車あればドライバー不足解消に一役買いそう。

  • @psychedelicraspberry517

    @psychedelicraspberry517

    3 ай бұрын

    貨物の方はあと10年経てば自動運転やな😉

  • @ichigo20236
    @ichigo202362 ай бұрын

    まさか鹿児島本線(現・肥薩おれんじ鉄道)経由よりスイッチバックやループ線のある肥薩線経由が早かったとは(笑) 寝台特急みずほ、私自身は乗ったことはないものの、数十年前に私の父が私の祖母のふるさと、山形へ向かう途中に乗車したそうです。当時は三段寝台で、狭かったそうです。 今では新幹線、西鹿児島(鹿児島中央)と新大阪を4時間で結びます。

  • @user-kc2in8mk2r
    @user-kc2in8mk2r3 ай бұрын

    後々、「さくら」「はやぶさ」が併結することになるが、そのとき昭和の鉄道ファンは皆同じことを思った。 「それは『みずほ』だ!」

  • @tetsukazu.tetsudo_ch
    @tetsukazu.tetsudo_ch4 ай бұрын

    03:56 なお現在はこの肥薩線自体が存続の危機に直面してしまっていることを忘れてはいけない

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j4 ай бұрын

    東京〜九州ブルトレ最後の列車は「はやぶさ」、「富士」の連結列車だったが、実は「みずほ」のブルトレ化時の行き先と全く同じだった。その時の大分編成が後に独立したのが「富士」だった。

  • @NS-pb2ms
    @NS-pb2ms4 ай бұрын

    地味なブルトレだったな。1984年の「郷ひろみダイヤ改正」(いい日旅立ちのキャッチフレーズがエキゾチックジャパンに変更され、二億四千万の瞳がテーマ曲になった)で食堂車が消え、みずほならば仕方ないかなーと思った。1994年の暮れのダイヤ改正で事実上の廃止。やはりこれも仕方ないかなーだった。 九州新幹線でいきなり復活したが、一部のマニアがなぜみずほがさくらよりも格上なんだと文句を言っていたが、要はこのブルトレ時代の立ち位置のことを考えていたのだろう。 個人的には淡くブルーが入るJ西のN700は、みずほのヘッドマークの青仕様を連想させてちょっと郷愁をそそる。

  • @se.v4809

    @se.v4809

    4 ай бұрын

    大口株主にみずほ銀行との説も

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q4 ай бұрын

    短距離なんて言うから、てっきり名古屋〜京都で関西線·草津線経由か、名古屋〜大阪で関西線·片町線経由で運転していたと思ってしまった。

  • @user-xr3ib9yh2l
    @user-xr3ib9yh2l4 ай бұрын

    その後、寝台特急「みずほ」は食堂車が非営業にされました。

  • @user-kx1ev9if3k
    @user-kx1ev9if3k4 ай бұрын

    石川さゆりが上京する時に乗ったって事で十分価値はある

  • @user-em4ti9tk5u

    @user-em4ti9tk5u

    4 ай бұрын

    石川さゆりさんは気品ある和服で出演し歌う姿が浮かびます。 連想したのは、まだ新品の14系とは言えB寝台は3段式の時代。車端ドア付近に更衣室が設置されていました。カーテンで仕切られるだけの簡易な造りです。 和服姿で乗車されるご婦人方、いや和服に限らず女性が着替えるのには重宝されたでしょう。

  • @user-ct3qu4oi8r
    @user-ct3qu4oi8r4 ай бұрын

    小田急仙石線「うふふふふ、私はみずほ。九州新幹線のトップに立つ列車なのよー!」

  • @psychedelicraspberry517

    @psychedelicraspberry517

    4 ай бұрын

    ほにゃ?😜

  • @user-yx4zc1hd2l
    @user-yx4zc1hd2l4 ай бұрын

    中学の時の音楽担当の先生がみずほだった。

  • @wipeout-pure

    @wipeout-pure

    4 ай бұрын

    ワイノ中学の時の国語の先生もみずほでした。

  • @NS-pb2ms

    @NS-pb2ms

    4 ай бұрын

    ​@@wipeout-pureいとこの旦那の姉はみずほ。

  • @hiroshia5789

    @hiroshia5789

    4 ай бұрын

    ​@@NS-pb2msキャバ嬢の源氏名がみずほちゃん。

  • @psychedelicraspberry517

    @psychedelicraspberry517

    4 ай бұрын

    福島か?😜

  • @kwgcka
    @kwgcka4 ай бұрын

    このお話を聞くと、九州新幹線の最速列車が何故みずほと名付けられたのか分かる気がします。

  • @user-lh1en7bc1d
    @user-lh1en7bc1d4 ай бұрын

    1979年に乗りました。当時は既にはやぶさ、さくらの補完列車になり、 寝台券もあさかぜなどに比べて楽に予約できたほどです。 そして動画にもあるよう、九州ブルトレでは真っ先に廃止されてしまうほどの存在でした。 (次が博多あさかぜ、富士さくらの併結からさくら廃止、最後は富士はやぶさ併結がどちらも廃止で終了したかと)

  • @user-nak7etahew

    @user-nak7etahew

    3 ай бұрын

    「あさかぜ1/4号」の廃止よりも 「みずほ」の廃止のほうが 1時間9分遅いのでは

  • @yumesatsuki
    @yumesatsuki4 ай бұрын

    最速達では?

  • @colon0311
    @colon03114 ай бұрын

    熊本行きが延伸してたのね?「みずほ」って上り列車ばかり見て居るとどこに行っているか知らないまま廃止になった。

  • @KazuChousan
    @KazuChousan4 ай бұрын

    ブルートレイン時のイメージもあるが、787系投入時にJR九州が他社に名称の使用許可をもらったという、つばめという名前の持っていた権威からすれば、みずほとつばめは逆にすべきだったと思う。

  • @user-nak7etahew

    @user-nak7etahew

    3 ай бұрын

    旅客が容易に識別でき誤乗が発生しなければ、名称など何でもよい そんなことに拘るのは 懐古主義者とマニアだけであり 公共交通機関の主たる顧客ではない

  • @user-el2nt2gc8s

    @user-el2nt2gc8s

    17 күн бұрын

    誤乗しなければ名称は何でも良いって・・・ それ余りにあまりに投げやりすぎでしょ!! 名前を付けるなんてそんな単純なものでもないですよ😑 凄く大事なもの。。。

  • @user-nak7etahew

    @user-nak7etahew

    17 күн бұрын

    @@user-el2nt2gc8s あなたは 1 長年親しんだのでイメージが固定化してしまい、すでに頭をリニューアルできなくなっている、懐古主義の老人 2 鉄道マニア の、どちらですか?

  • @user-nak7etahew

    @user-nak7etahew

    17 күн бұрын

    ​@@user-el2nt2gc8s 1 「みずほ」や「つばめ」が走っていた地元に長らく住んでいた老人 2 鉄道マニア この2つどちらにも当てはまらない普通のマトモな一般人に対して 「みずほとつばめの持つ『権威』の差と、現状のネーミングについて、あなたはどう考えるか?」 と尋ねてみてはいかがですか マトモな若い非鉄一般人は皆、そんなことに全く興味ないから 「どうでもいいでしょ」 って笑われますよ

  • @user-ix4jw7xv4l
    @user-ix4jw7xv4l4 ай бұрын

    この声は霊夢ちゃん

  • @user-uh7cg7cd4r
    @user-uh7cg7cd4r4 ай бұрын

    あたしの東京の十条のいとこがみずほさんだよ🐹🐱

  • @user-cx6id5re4o
    @user-cx6id5re4o4 ай бұрын

    筑邦本線経由なら完璧だったのに

  • @apland1438
    @apland14384 ай бұрын

    すげえ中途半端な列車だったから新幹線の名前に決まった時熊本かどっかの知事が「あんな列車が使ってた名前つけるなよ」って発言したんだよな

  • @user-ix4jw7xv4l
    @user-ix4jw7xv4l4 ай бұрын

    西鹿児島駅は現在の鹿児島中央駅です

  • @user-qf7yg6mx3b
    @user-qf7yg6mx3b4 ай бұрын

    「みずほ」って言う列車名は新幹線になっても速さを感じないんだよな。

  • @asakazefuji

    @asakazefuji

    4 ай бұрын

    「さくら」もそれだろうけど 「富士」と共に日本の象徴だから列車愛称だった

  • @user-vz5rr4en7i
    @user-vz5rr4en7i23 күн бұрын

    寝台特急みずほ号の3号車に1984年7月20日から4人用B個室寝台カルテットが連結を開始されました。

  • @walkin454
    @walkin454Ай бұрын

    だから九州新幹線全通時に最速列車名がみずほになったのが、かなり違和感がありました。

  • @user-fv4ve2kc9d
    @user-fv4ve2kc9d4 ай бұрын

    3:28 な阪関無

Келесі