【賃貸vs持ち家】持ち家は資産性ではなく〇〇性を重視!闘う経済アナリストが持論展開【森永康平】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今回はなんと、闘う経済アナリスト森永康平さんにスペシャルゲストとしてお越しいただきました!
テーマは皆さんが気になる「持ち家VS賃貸」。森永さんは「賃貸派」でその理由を詳しく解説しておりますのでぜひご覧ください!
🏠 森永さんの会社やKZreadチャンネルはこちらから!
------------------------------
株式会社マネネ
www.manene.co.jp/
森永康平のビズアップチャンネル
/ @user-ol1rk5fu6v
森永康平のリアル経済学
/ @user-sy6qv3gr6i
------------------------------
【PR】
🎁100万円キャンペーンの概要はこちらから!
mogecheck.jp/lp/1million-camp...
🏠 モゲチェックアプリのDL:住宅ローンの新規借入の方はこちらから!
mogecheck.jp/app
🏠モゲチェックアプリの使い方をご紹介!
• 【住宅ローン】モゲチェックがより便利に!リリ...
✅ 毎日1万人がアクセスする住宅ローン選びの総合サイト「モゲチェック」はこちらから!
mogecheck.jp/?ad_campaign=you...
✅モゲチェックの活用方法を解説!
• 【住宅ローン】一括比較・プロに無料相談で〇〇...
✅モゲチェック公式LINE登録はこちらから!
liff-gateway.lineml.jp/landin...
✅無料の住宅ローン提案サービス「モゲレコ」
・新規借入:mogecheck.jp/purchase?ad_camp...
・借り換え:mogecheck.jp/refinance?ad_cam...
✅毎月更新・金利ランキング
・新規借入:mogecheck.jp/mortgage-ranking...
・借り換え:mogecheck.jp/mortgage-ranking...
✅チャンネル登録はこちらから!
/ @mogecheck-shiozawa
▼住宅ローンについてもっと知りたい人はこちらの動画も合わせてご覧ください!
①【住宅ローン】デフレからインフレへ!持ち家と賃貸のどちらがお得か?
• 【住宅ローン】デフレからインフレへ!持ち家と...
②【住宅ローン】持ち家VS賃貸は〇〇一択‼︎ 元モルガンが徹底解説‼︎
• 【住宅ローン】持ち家VS賃貸は〇〇一択‼︎ ...
<今回のテーマ>
今回のテーマは「森永さんに直撃!賃貸 vs 持ち家その考え方とは?」です!過去に配信した人気のテーマである「持ち家VS賃貸」ですが、闘う経済アナリスト森永さんは「賃貸派」!
モゲ澤は過去動画の中でも「持ち家」を推奨しておりましたが、森永さんがなぜ「賃貸派」なのか詳しく解説しているのでぜひご覧ください!
<住宅ローンアナリスト塩澤>
このチャンネルは、住宅ローンサービス「モゲチェック」運営会社 
MFSのCOO塩澤がお送りします。
「あなたに損させないお得な住宅ローン情報」を発信!住宅ローンをこれから学ぶ方やもっと理解したい方にピッタリの内容です。
■ 住宅ローンアナリスト塩澤のプロフィール
株式会社MFS COO 塩澤 崇 / Takashi Shiozawa
2006年 東京大学大学院情報理工学系研究科修了(専攻:数理情報学)
2006年 モルガン・スタンレー証券株式会社にて住宅ローン証券化ビジネスを推進
2009年 ボストン・コンサルティング・グループ入社。金融機関向けの戦略コンサルティングに従事
2015年9月よりMFS取締役COOとして金融機関提携・マーケティング・広報を管掌
■モゲチェック運営会社について
株式会社MFS
「テクノロジーと分析の力でユーザーにパワーを」というミッションを掲げ、「ベストな住宅ローンがわかる。探せる。借りられる。」オンラインの住宅ローン比較サービス、“モゲチェック“を提供。
メガバンク・地銀・ネット銀行など30以上の金融機関と連携し、年間3万件の利用実績を持つ。東洋経済のすごいベンチャー100に選出、NHKクローズアップ現代で特集実績あり。
bit.ly/37LMEUF
↓チャンネル登録はこちらから↓
/ @mogecheck-shiozawa
↓住宅ローンの比較はこちらから↓
mogecheck.jp/?ad_campaign=you...
【PR】
#森永康平 #持ち家 #賃貸 #住宅ローン #住宅ローン相談 #変動金利 #固定金利

Пікірлер: 89

  • @user-ei4oc7vb5t
    @user-ei4oc7vb5t5 ай бұрын

    森永先生の、いつもの経済アナリストとしてのデータの分析と分かりやすい解説が、今回、不動産の価格のデータの解説をお聴き出来ましたことがとても新鮮でした!今回も、いつもの通り、とても分かりやすく、落ち着きのある解説を有難うございました!とても勉強になりました✨次回も楽しみにしてます🎉

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    有り難うございます!また今後も何卒よろしくお願いいたします😊

  • @user-qw9nu8mn6s
    @user-qw9nu8mn6sАй бұрын

    15年前に二子玉川で新築で買った6800万のタワーマンション15年住んで先月1億2千万で売れた。売り出してわずか2週間です。 15年ただで住めてさらに6000万も高く売れたら買う方が圧倒的でしょ

  • @user-gw9sx9gd7c

    @user-gw9sx9gd7c

    Ай бұрын

    15年前にSP500に6800万入れてたら今頃3億円で2億円以上の利益だったのにね。残念なことしたね。

  • @user-qw9nu8mn6s

    @user-qw9nu8mn6s

    Ай бұрын

    @@user-gw9sx9gd7c あほか!20年前からsoxlやらナスダック、vtiなど買いまくってるよ。当然当時から東洋炭素、マクニカ、エレクトロン、まだエヌビが5ドルの時くら株何かやってるよ

  • @kenda5366

    @kenda5366

    Ай бұрын

    ローンでマンション買って、手元の現金で株買ったらええやん

  • @user-qw9nu8mn6s

    @user-qw9nu8mn6s

    Ай бұрын

    当然20年前からsoxlとかガーファムやらレバナス等日本株ならroe20%株大量に買ってるよ。リーマンショックやらコロナショック乗り越えたけどまだ売らない

  • @user-sz5gq7er7g

    @user-sz5gq7er7g

    Ай бұрын

    ​​@@user-gw9sx9gd7c妬み嫉みの例文みたい😂かわいそう…

  • @user-uv4cm8nh6c
    @user-uv4cm8nh6c5 ай бұрын

    自分は東京に住んでいますが、定年間際までは賃貸で、そのあとに一括で持ち家買う予定です。子供も20年もすれば出ていくだろうし、ほしい間取りも今とは変わるだろうし、退職後は、通勤とか駅に近いとか関係なく安くて好きなところに家を建てれるだろうと思っています。将来のことなのでうまくいくかは分かりませんがね笑

  • @easycomeeasygo5555

    @easycomeeasygo5555

    5 ай бұрын

    同意します。それまでせっせと投資と節約ですね。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    この件は人生をどう生きたいか、の価値観ですからね・・・。明確なプランがあり資金面でも余裕であれば、それもアリかも知れませんね😊

  • @user-uv4cm8nh6c

    @user-uv4cm8nh6c

    Ай бұрын

    @@marcyan813なぜ子供がその子供に持ち家から通学させたいと思うと思ったのですか? あなたの発言は、何かの前提を置いていたり、根拠のない思い込みの上で、論理の飛躍があるような発言だと思ったのですが。

  • @user-tn4vl6xf4g

    @user-tn4vl6xf4g

    Ай бұрын

    ​@@marcyan813 お子さんは賃貸か持ち家かより、自分の部屋の広さや通学の便利さ、友達が近所にいるかなどを気にすると思います。お子様の要望にも合わせながら、成長に従って快適な賃貸を住み替えていくつもりだと思います。

  • @dragonslayerno7759
    @dragonslayerno77595 ай бұрын

    「賃貸vs持ち家」「資産性vs居住性」の2極化ではなく、森永さんの『最適解はグレー』が私にとってはとてもしっくりくる答え

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    納得感ありますよね😊

  • @tes-kc8hi
    @tes-kc8hi4 ай бұрын

    いいせがれだよね。こんなせがれがいるだけで森永先生は幸せだと思う。

  • @NandaiAtFa
    @NandaiAtFa5 ай бұрын

    資産性の見込める住宅は高すぎて手が出ないという点、とても共感しました。 私も資産価値や駅近などの利便性は諦めて、余裕のある低価格で住宅購入を進めています。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    お金には限りがありますからね・・・。予算内でうまくやりくりしたいものです。

  • @user-jx5he7rt2q
    @user-jx5he7rt2q5 ай бұрын

    都会は賃貸も選択肢多いだろうけど地方はないよぉ〜。ファミリーで住める物件は少ないし高いかボロいか不便か。会社から補助が出る前提の金額なのかな?今もグレードの低い物件だけど高いし管理費に地方で必須の駐車場代がかかる。選択肢少なくて引っ越ししやすくないんだよ。賃貸派だったけどしばらくこの地方に住むから中古で買いました。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    なるほど・・・地方だとそうなのですね!勉強になります!

  • @user-fo5vf5bv6r
    @user-fo5vf5bv6r5 ай бұрын

    どっちでも好きな方でエエがな😂

  • @DUKA.estate
    @DUKA.estate5 ай бұрын

    お疲れ様です。アナリストさんはこの議論を仕事だからしなきゃいと思ってます。言わせてもらうなら、私は持ち家派です。夢などどうでもいいです、何より老後、次の世代のために。仮に賃貸派を気取るのに仕事は出来ない、実家は貧乏という人がいたら「お前は買えよw」って思います。

  • @user-pd4nc3gg7s
    @user-pd4nc3gg7sАй бұрын

    上念さんや勝間と対談してほしいです。

  • @classicontemporary
    @classicontemporary5 ай бұрын

    持ち家賃貸の話より、後半のデフレに逆回転するリスクの森永仮説の方が興味深かった。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    私も新鮮でした!!!

  • @chocolatemint7885
    @chocolatemint78855 ай бұрын

    ペット可の賃貸(家族用)って、うちのほうだと月々20万以上はするので、それを考えるとなるべく長めにローンを組んで月々10万円ぐらいで返済したほうがいいのかなぁ~という結論に至りました。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    確かにペットがいるとその分コストがさらに割高になりますよね・・・。

  • @DD-md3pk
    @DD-md3pk5 ай бұрын

    賃貸vs持家論がまだまだあるあたり、不動産の資産価値は安泰ですな(議論されるということは持家需要がある証拠なのです😊) そして、バブル崩壊とは需要が飽和した状況なのです、つまり、次に買う人がいなくなるとバブルは崩壊します 直近は金利面から調整局面になるので10%程度下がったら買いだと思うのです

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    今後の不動産価格に注目ですね😊

  • @histashia0273
    @histashia02735 ай бұрын

    子供の頃、2階建ての家に憧れがあった。階段駆け上がって、窓から外を眺める。 子供が必ずそうかはわからないけど、そんな体験できるように2階建ての家を買った。 巣立ったあとは売れるかわからないけど、施設に入れるようにお金はためてます。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    素敵ですね!😊

  • @user-fsdg5e7wo
    @user-fsdg5e7wo5 ай бұрын

    その人の状況によって前提条件が全然変わってきますからね 一概に家を買え or 買うなと断言するのは乱暴かもしれません

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    いずれどちらかに決めないといけない話ですので、その際のお役に立てましたら幸いです。

  • @user-zs3ps6cf6z
    @user-zs3ps6cf6z5 ай бұрын

    持ち家の「資産性」って、生前に売却することまで想定しないと、人生においては意味がないと思う。 子どもがいると売ったり買ったりで引っ越せないし。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    含み益ですからね。。。

  • @user-ky5jr6km8j
    @user-ky5jr6km8j5 ай бұрын

    賃貸は引越し効果が大きい 家族4人→夫婦2人で家賃を下げれる 頭金投資で受取利息。(株等怖いなら債権。米国債20年物利回り4%等) ローンは支払い利息。 只都市部の不動産は価格上昇or下がり難いので〇。

  • @user-np5zm3fw2b
    @user-np5zm3fw2b5 ай бұрын

    一視聴者としての奇譚のない感想なんですけど、今使ってるテンポのよいバックミュージック変えたほうがいいと思いますよ。バックミュージックに意識がいって話の本筋内容があまり入ってこないので。馬渕さんの動画を参考にされるとよろしいかと思います。馬渕さんの方のバックミュージックは邪魔にならないので。是非よろしくお願いします。😂

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    承知しました!検討しますね😊

  • @back_future.prospects_spe.d
    @back_future.prospects_spe.d4 ай бұрын

    持ち家 or 賃貸というよりは、65歳頃に(返済済の)持ち家があることが重要なマイルストンだと思います。 ・・そこで返済を終えても、貯めていたCASHで新たに一括購入してもよい(買い替え含む) ※65歳以降の20年で、持ち家(返済済)と賃貸では大きな差が生まれますし(3000~4000万円)、賃貸自体が難しくなりますので 65歳までどうしようが自由ですが、一般的には、 相場が高過ぎない時期に、長く住みたい(好み)/長く住める(住戸数・造り・管理形態など)物件を購入すると得ですね。 (そういう物件があり、返済額が手取りの30%以下で買える相場の時に、購入するってことだと思います)

  • @easycomeeasygo5555
    @easycomeeasygo55555 ай бұрын

    生涯雇用がある意味保証された/年功序列でじりじり給与が上がっていく伝統的な日本のサラリーマンが、超低金利・超長期で借り入れ可能、でないと年収の7倍もの住宅ローンを組むのは危険(ましてやペアローン。)で、両方の前提が崩れつつあると思うんですが。。。不動産価格が大きく下がらないことを願います。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    家計の余裕は大切ですね。。。

  • @YT-xi4xq

    @YT-xi4xq

    5 ай бұрын

    言い換えると外資系の不安定高年収に転職しないならJTC勤めのアドバンテージを最大化出来るのは住宅ローン

  • @user-nl8to2cg3r
    @user-nl8to2cg3r5 ай бұрын

    「地方だったら」をやってほしいです

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    有り難うございます!今後の参考とさせていただきます😊

  • @shanxia_0110
    @shanxia_01105 ай бұрын

    おっしゃるとおりですね。プロみたいな顔した人が「資産性のある物件を買え」と言ってますが、素人には情報も資金もないから買えないですよね。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    何が幸せなのか、これを考えたいですよね😊

  • @burient
    @burient2 ай бұрын

    私含め、日本の人口の18%くらいが人口5万人未満の市町村に住んでいるようですが、その人たちは持ち家一択でしょ!住み続けたいならね。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    2 ай бұрын

    ですね!

  • @user-ij9it7vo3n
    @user-ij9it7vo3n5 ай бұрын

    森永さん子供増えて手狭なら ふた部屋借りたらと 思いますけどね

  • @xiaolinhaosi6028
    @xiaolinhaosi60285 ай бұрын

    平均的会社員でしたが駅近新築マンション購入後、転勤で賃貸に出し20年でローン完済、定年後に居住。資産価値目減りは驚くほど少なく、買って良かったと思う。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    素晴らしいご判断でしたね!😊

  • @okumen
    @okumen5 ай бұрын

    20分遠いだけで8000万安く抑えられるなら、断然埼玉で良いかなぁ。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    東京と埼玉でかなり物件価格が異なるようですね!ちょっとびっくりしました。

  • @Tachyon576

    @Tachyon576

    5 ай бұрын

    横から失礼します。 私も余裕で埼玉派なので下らない計算をしました! 50年住む前提で差額8000万円の場合、死ぬまで元気だとして月に20日間外出するとした場合、1ヶ月あたり+134000円でした🙆‍♂️ 20分遠いストレス解消を毎日6700円で買うということになります。 これを高いと思うか安いと思うか、やはりどこまでいっても本人次第なところがありますが私は絶対に払いたくない、というか払いたいと思ったとしても現実的に払えないです〜

  • @o.t.9251
    @o.t.92515 ай бұрын

    その子供さん3人がいつかは家を出ると仮定して一緒に住む年数は10数年としたら、残りの年数は空間を持て余すことになるのでは?

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    そういう考え方もありますね。

  • @user-kmwtQf56Lki68
    @user-kmwtQf56Lki685 ай бұрын

    見落としがちなところですが、賃貸の最大の欠点は歳を取れば取るほどそもそも借りれなくなるということですかね。 賃貸は自由に選べるといいますが、歳をとるにつれて住む場所を選べなくなることをちゃんとリスクとして入れるべきかと。 であれば若くてお金を借りれるうちにローンを組んで家を買うというのもある意味間違いではないのかなと思います。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    おっしゃる通りだと思います。大家さんも高齢者は嫌がりますからね・・・。

  • @user-lf4lw6ot8r

    @user-lf4lw6ot8r

    5 ай бұрын

    人工減りすぎて借りる人いなくなるやん

  • @yi-ym6fm

    @yi-ym6fm

    5 ай бұрын

    @@user-lf4lw6ot8r人口が減るから大家が高齢者に貸したいと思う根拠は?

  • @sk-bq4kr

    @sk-bq4kr

    5 ай бұрын

    ​@@yi-ym6fm 空室減らしたいにきまってるやろ

  • @yi-ym6fm

    @yi-ym6fm

    5 ай бұрын

    @@sk-bq4kr きまってるって?高齢者いれても? 大家だけど、高齢者入れるくらいなら空室で構わない。 ソースはわたしね。 大家経験ないでしょ?

  • @user-nq2hd9vp4h
    @user-nq2hd9vp4h6 ай бұрын

    この動画、持ち家VS賃貸のお話が焦点ではないですよね…?お2人のお話が表題とはズレているように感じてしまいました。

  • @user-sw6gm7gt9z

    @user-sw6gm7gt9z

    6 ай бұрын

    そうですかね?持ち家と賃貸のメリットデメリットの一つは住む場所が容易に変えられるか変えられないかですから、ズレてないと思いますけど。。。そもそも、どちらかに圧倒的なメリットがあれば市場原理から皆がそちらを選ぶはずです。したがって、賃貸持ち家のどちらにもメリットデメリットがあり、どちらが正解ということはなく、その人の価値観や物件の資産性によって左右されるというお二人の話は、至極真っ当だと思います。

  • @user-iu3vm6be5f

    @user-iu3vm6be5f

    5 ай бұрын

    ズレてはいないですし、非常に共感できました

  • @yf17103.

    @yf17103.

    5 ай бұрын

    金融リテラシーが低いだけでは? 持ち家か賃貸かでまず重要視されるのは、どちらが損得なのか。 この話は資産性や流動性、インフレ、ヘッジなど総合的に考えると賃貸が得だよねって話

  • @user-qj8iz1si2y
    @user-qj8iz1si2y5 ай бұрын

    持ち家vs賃貸などという論争は存在しない。賃貸物件系の不動産投資家が一方的にケンカふっかけて煽ってるだけ。家買う奴は単に実需と人生観の欲求で買う選択をしているだけ。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    そういう側面もあるかもしれませんね。。。

  • @sk-bq4kr
    @sk-bq4kr5 ай бұрын

    持ち家購入して、まともな教育もうけれず、旅行にもいけない、こどもたち、いっぱいいますよ、 持ち家は時代遅れ

  • @d-shunya2832
    @d-shunya2832Ай бұрын

    35年ローン払い終わったオンボロポンコツを資産だ資産だって言ってる人多くて爆笑です。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    Ай бұрын

    最近は築古の不動産価格にも高値がつく時代になりましたね。

  • @user-gm3ve9sz1k
    @user-gm3ve9sz1k5 ай бұрын

    賃貸派に聞きたい。 死ぬまで家賃払うつもりですかね。 仮に家賃10万円だとしたら、40年で4800万円ただゴミ箱に。 引越しの自由があるとみんな言ってるが、2年ごと引越しするのが本当に楽しいかな。。

  • @mogecheck-shiozawa

    @mogecheck-shiozawa

    5 ай бұрын

    家賃は掛け捨てコスト、住宅ローンは積立投資!

  • @ST-fh8yo

    @ST-fh8yo

    4 ай бұрын

    家買ったって、ローン額以外にも修繕や税金、保険料などもかかるわけでしょ。 さらに都心とかよっぽどのケース以外は資産価値もどんどん下がっていくわけだよね。子どもが巣立ったりしてライフステージも変われば持て余すし。 ゴミに何年もローンや維持費払ってどうすんの?と思うけどね。

  • @popo-vy2bn

    @popo-vy2bn

    2 ай бұрын

    めちゃくちゃ悩んでます 4800万の戸建てを1%金利で買うと1000万くらい賃貸より多く払うことになるし、賃貸で余った1000万で新しい家に引っ越す元出や運用益でそこそこの資産できてないかなど、どうしたもんかなと思っています

  • @user-g3sczb

    @user-g3sczb

    Ай бұрын

    @@popo-vy2bn4800万円の一戸建てが2/3の価値しかない事を承知しておけばいいかな。 この家を売る開発業者、デベロッパー、不動産業者が手ぐすね引いて鴨を待ってる。 それが商売だからね。 地下評価が低い場所だと、老後売却したくても古家解体費用との相殺で負不動産になる場合もある。

  • @depsyura3796

    @depsyura3796

    Ай бұрын

    いつでも新築に引っ越せるので楽しいです。歳とって借りれなくなったら新築戸建を一括で買います。

  • @toua____m.marvel
    @toua____m.marvel5 ай бұрын

    埼玉県は今クルド人問題大丈夫なの?

Келесі