クロール呼吸を楽にする3つのとっておきの練習方法!

Спорт

JR山手線「西日暮里駅」より徒歩7分のトレーニングスタジオ 「studio景」
sutadiok.hp.peraichi.com/suta...
マンツーマンのパーソナルトレーニングで
「体幹トレーニング」
「ウエイトトレーニング」
「スロートレーニング」
「健身太極拳」
「ダイエット」
の指導を行っています。
ご興味のある方は、公式LINEからお問い合わせを受け付けています。
@320jrvxj
もしくは、 「studio景」でLINE公式検索。
オアシス金町店様にて毎週木曜日に朝スイムをやっています!
infinityswimschool.tokyo/revo...
※読んでみたい本やあると便利な機材、僕の趣味の釣具など。もしよろしければご支援いただけると幸いです!
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...

Пікірлер: 12

  • @user-cc8np4vq5i
    @user-cc8np4vq5i Жыл бұрын

    どこでも聞けない誰も言ってない視点の解説、ありがとうございます。 練習する事が楽しみになります。

  • @user-do8ub9nl6d
    @user-do8ub9nl6d3 ай бұрын

    先生がおっしゃっている「気管、気管支の中の空気」は医学用語で、死腔といいます。普通の人は150ml位あると言われています。1回換気量500mlで呼吸すると、実際に酸素と炭酸ガスを交換した量は350mlです。呼吸器内科医師をやっています。

  • @user-yv1vx7ds6l
    @user-yv1vx7ds6l4 ай бұрын

    茂木先生の動画大好きです。 上手に泳げない私でも何故か泳げそうです。 色々な先生の動画を見てましたが茂木先生の動画が一番好きです。 これからもどうぞよろしくとお願いします。 楽しみです。

  • @user-re8vm4fv9j
    @user-re8vm4fv9j10 ай бұрын

    茂木先生 こんなにわかりやすいご指導、素晴らしいです。 足くるぶし骨折から6ヶ月、クロール初心者ですが、 キックがやはり、弱すぎて息継ぎできません。 キックを少しずつ、練習していきます。 口から吐くと言ってますが、水中では鼻から吐くんですよね。 最後が口からも吐くなんですよね。

  • @user-cc8np4vq5i
    @user-cc8np4vq5i Жыл бұрын

    泳ぐ前の基本、基礎の基礎の内容が、 無駄のない表現でしっかりと伝わってきます。 あとはそれを自分の身体に落とし込んで本当に理解することだと思います。 最も大切な人体の使い方を分かりやすく教えて頂きました。 いつもありがとうございます。😃

  • @user-do8ub9nl6d
    @user-do8ub9nl6d3 ай бұрын

    わたしは水泳の初心者なので、右手を掻くときに、左手を沈めて、顔をあげて呼吸していました。左手を前にのばす、肩甲骨を前に滑らせると次回練習でやってみます。

  • @user-vl1hu9oz4x
    @user-vl1hu9oz4x Жыл бұрын

    有名のスイミングコーチ方々の動画は似ています 最初から全く泳げない方をバタフライまで泳ぐ事が出来ました🎵って動画なんて無いので…泳げない方の目線 水の怖さを克服したレッスンなど見てみたいなぁ

  • @kayokoglueck9422
    @kayokoglueck9422 Жыл бұрын

    Which is better?: breathing on one side only or breathing alternatively on each side.

  • @reikoe214
    @reikoe214 Жыл бұрын

    解説ありがとうございます。 クロールの練習は、かなりしてるのですが、どうしても息継ぎが上手くいきません。 水中で鼻で息を吐いて、手を伸ばしてすぐに口で息を吸う。 全く出来ません😅顔を横に向けローリングした時に 口で吐いて一瞬で吸う。是非やってみます。 ありがとうございます‼️

  • @user-yt1os1xo3o
    @user-yt1os1xo3o Жыл бұрын

    話が多すぎるとおもいます。うちのスクールにもいます。

  • @user-cc8np4vq5i

    @user-cc8np4vq5i

    Жыл бұрын

    数ある水泳動画の中で、最も簡潔で正確な解説だと思います。

  • @user-re8vm4fv9j

    @user-re8vm4fv9j

    10 ай бұрын

    ​@@user-cc8np4vq5i 私、数ある沢山の水泳動画、特にクロール見てますが、水中と陸の動き、体の事、総体的に、とてもわかりやすい素晴らしい指導ですよね。 話し過ぎだと感じるならば、シンプルにポイントをガチ重点的な動画をみればいんじゃないのかな。

Келесі