【これ1本で完結!】クロールで長距離を楽に速く泳ぐコツを全部紹介!

Спорт

あなたの自宅でstudio景でやっているトレーニングをしませんか?
お家でのトレーニングを完全サポートする公式メンバーシップのご案内です。
/ @kit99fly
呼吸に関する動画
• 呼吸したのに苦しい人、呼吸でむせてしまう人に...
JR山手線「西日暮里駅」より徒歩7分のトレーニングスタジオ 「studio景」
studioktokyo.com
マンツーマンのパーソナルトレーニングで
「体幹トレーニング」
「ウエイトトレーニング」
「スロートレーニング」
「健身太極拳」
「ダイエット」
の指導を行っています。
ご興味のある方は、上記ホームページの「ご予約はこちら」からお問い合わせください。
公式LINEからでもお問い合わせを受け付けています。
@320jrvxj
もしくは、 「studio景」でLINE公式検索。

Пікірлер: 95

  • @kazuhappy5212
    @kazuhappy5212 Жыл бұрын

    すべての説明がわかりやすいです。運動能力と言語能力、分析力、身体感覚、すべてがそろっておられるのだと思います。

  • @taka7260
    @taka72603 ай бұрын

    茂木先生のこの動画が一番分かりやすいです。ミッキーマウスの耳を心がけます。

  • @kuniakitogasaki8062
    @kuniakitogasaki8062 Жыл бұрын

    初めて見ましてとても良く理解できました。ありがとうございます。ゴムはとても良いアイデアです。分かりやすいです。キャッチアップの本の持ち替えも良く分かりやすいです。ローリングの動きも良く分かったしS字になる状況も良く理解できました。今からほかのあなたのほかの番組も見ます。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    ありがとうございます‼️ 過分なご評価恐れ入りますm(_ _)m

  • @user-yy3em8jb6h
    @user-yy3em8jb6h Жыл бұрын

    全ては呼吸にあるということを今日、発見できました! これさえおさめれば、こっちのものと言う事が掴めました! 楽しみしかありません‼️

  • @user-oe8be1ng5s
    @user-oe8be1ng5s9 ай бұрын

    素晴らしい🎉 とても解りやすいです。段々と楽に泳げるようになってきました。先日の大会では湖2kmを44分で楽に泳ぐことができました。何度も繰り返して観て刷り込んでいきます。ありがとうございます😊

  • @user-og2ty5kz4r

    @user-og2ty5kz4r

    5 ай бұрын

    凄く分かりやすく、実践してます、力で掻いていたので、肩の負担があり一次肩が上がらなくなったことがありました。ストロークを見直しして、実践することにより、かなり肩の負担が楽になり、腰の位置も上がり全体的に楽になってきました、まだ完全ではありませんが、カラダに覚えさせていきます。

  • @user-yu8vy4qp4e
    @user-yu8vy4qp4e Жыл бұрын

    体幹と体重移動の本質的な理屈がめちゃ納得。微妙に不明だったところがすっきりしました。お見事です。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    ありがとうございます‼️

  • @SwimShootingJig
    @SwimShootingJig Жыл бұрын

    スゲ〜! ただのゴム紐なのに水面に見える!!!

  • @MrShoji5150

    @MrShoji5150

    Жыл бұрын

    水面が、少し左下がり。

  • @SwimShootingJig

    @SwimShootingJig

    Жыл бұрын

    @@MrShoji5150 😆

  • @user-jf6wk2hv6t
    @user-jf6wk2hv6t Жыл бұрын

    日曜午後からの水泳前に初めて拝見しました。 ミッキーの耳、ローリングが体重移動につながるなど、すっとイメージに入ってくる解説と実演のお陰で、本当に楽にそして早く泳ぐことができました。目からウロコの思い、ありがとうございます。 これからも楽しみに見させていただきます!

  • @tatsuyatakahashi5916
    @tatsuyatakahashi5916 Жыл бұрын

    全てが凄く分かりやすい!体のローリングの動きから体重移動まで、理解して納得できました。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 嬉しいお言葉もありがとうございます(^-^)

  • @user-pi4wy3fx7q
    @user-pi4wy3fx7q9 ай бұрын

    説明 とっても納得❤ でも 一つ一つですから 時間がかかりそう  保存して 見直します  先日 テイシャツ 購入しました    届くのが 楽しみ😊

  • @etoshhy
    @etoshhy Жыл бұрын

    凄く分かりやすい!!

  • @marikuma9430
    @marikuma9430 Жыл бұрын

    とってもわかりやすいです😊 明日、頑張ってやってみます!

  • @user-xp9yh1rb8b
    @user-xp9yh1rb8b Жыл бұрын

    ありがとうございました❗ とても良かったです。 早速試してみたいと思います。

  • @user-mf7we1yn9i
    @user-mf7we1yn9i Жыл бұрын

    素晴らしい説明ありがとうございます👍ゆっくり焦らず練習します。明日は自主練の日にします

  • @user-cx2vp5zy3v
    @user-cx2vp5zy3v Жыл бұрын

    目から鱗!ありがとうございます。

  • @takau555
    @takau555 Жыл бұрын

    来月20km遠泳にチャレンジします。今よりもっとラクに泳ぐコツはないかな~と色々検索していたところ、この動画にたどり着きました。超絶分かりやすく、とても参考になります!ありがとうございました!!!

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 そう言って頂けると嬉しいです‼️ 今後動画を作っていくモチベーションが上がります(^-^) 遠泳頑張って下さい!!

  • @tmojooo
    @tmojooo9 ай бұрын

    これのおかげで東北大会に行くことが出来ました。 高校でも東北大会へ行って上位狙えるように頑張ります

  • @user-wm1zl4nz5j
    @user-wm1zl4nz5j Жыл бұрын

    素晴らしい。わかりやすい

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 嬉しいです‼️

  • @1968ogt
    @1968ogt Жыл бұрын

    知らなかった事が沢山あり勉強になりました。練習してみます。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 是非やってみてください‼️

  • @reikopf350
    @reikopf350 Жыл бұрын

    今日こちらの動画内容を実践してきました。昨日見ててとっても分かりやすかったし、クロールぐーんって進んだしあまり疲れず泳げました!ありがとうございます。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 動画を見ただけですぐにできてしまうなんて素晴らしいセンスです‼️

  • @ftt1800
    @ftt1800 Жыл бұрын

    自己流で泳げますが、すごく感覚の説明がわかりやすいです。勉強になります。ありがとうございます!

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます‼️ そう言って頂けると嬉しいです😆

  • @nao.h8792
    @nao.h8792 Жыл бұрын

    非常にわかりやすかったです!ありがとうございます。頭では理解できたので、あとは身体がわかってくれるかです…笑 復習しながら繰り返しやってみます!

  • @user-xt7my3yj1f
    @user-xt7my3yj1f Жыл бұрын

    苦手のロング今日やって見ます有難う

  • @user-kk4sz4vw5y
    @user-kk4sz4vw5y Жыл бұрын

    とても参考になりました。 ありがとうございました

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 そして有り難いお言葉を頂き、とても嬉しいです‼️

  • @user-pr2yg1rn6n
    @user-pr2yg1rn6n8 ай бұрын

    ありがとうございます。 この動画は永久に保存します!!!!!今毎日3回見て、25メートル泳げています 皆さん応援しましょう。先生いろいろありますががんばってください

  • @user-un9rq1ki2c
    @user-un9rq1ki2c Жыл бұрын

    意識して泳いでみます!

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    ありがとうございます! やってみてください(^ ^)

  • @jut-kc1gg
    @jut-kc1gg Жыл бұрын

    ナイス🎉

  • @norikookamura788
    @norikookamura788 Жыл бұрын

    よくわかる!最高❣️ 短距離泳法も教えてください。

  • @KMRYS
    @KMRYS Жыл бұрын

    いつもより少し長い説明でしたが、全てを説明いただいたので良く理解できました。ただフィニッシュの所は、別れそうですね。どちらが良いのかわかりませんが、泳ぐ人のタイプで違いますね。明日早速試してみます。

  • @gyamonsorasizuka5616
    @gyamonsorasizuka5616 Жыл бұрын

    クロールの練習をKZreadにある色々な動画を見て実践していましたが、この説明で全ての疑問が解決されました。特に息継ぎの吸う動作については、見てきた様々な動画で完全に誤解していたようです。肺へ空気を送り込むための開口だけで十分なのだということを実践しただけで、本当にクロールが楽になりもっと泳ぐことが好きになりました。ありがとうございます。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 「全ての疑問が解決された」大変嬉しいコメントありがとうございます‼️ 水泳は本当はとても楽で気持ちの良いものです。 それを伝えていけるような動画をこれからも作っていきたいと思います‼️

  • @kiyosan1786
    @kiyosan1786 Жыл бұрын

    凄いです! 本当にこの動画一本で クロールの全てが学べた気がします。 自分の出来ていない部分がよく分かり、とても勉強になりました。 これは私のバイブルです。 何度も繰り返し見て,マスターします!! 息を切らし,汗をかいての熱心なテクチャー 本当にありがとうございます🎉

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @KO-jv1gd
    @KO-jv1gd Жыл бұрын

    久しぶりにまたアウトスイープ(S字)をやってみようと思いました。良い動画ありがとうございます。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 おおっ! 良いですね(^ ^) 是非やってみてください‼️

  • @ransakai3841
    @ransakai3841 Жыл бұрын

    とても分かりやすく役に立つ解説でした。キックの方法も入れて頂けると嬉しいです~

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 キックのやり方もあった方が良かったですね😱

  • @MM-go8fi
    @MM-go8fi Жыл бұрын

    目から鱗のアドバイスでしたので、登録させていただきました。翌日、ショートサイクルでの200mのインターバルがあり、理解できた範囲で実行しましたが、イーブンペースで回れ、自信がつきました。ありがとうございます。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    チャンネル登録ありがとうございます😊 早速結果を出されて素晴らしいですね‼️

  • @katsuaki5942
    @katsuaki5942 Жыл бұрын

    先生、凄い画期的です。先生の言うとおりミッキーの耳を意識して入水したら楽だし進みます。びっくりしました。今までは浅い角度で更に肘を先で入水して疲れて進みませんでした。本当に勉強になりました。独学でプールで泳いでるので助かります。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 良いですね‼️ 良い気づきを得られましたね(^-^)

  • @katsuaki5942

    @katsuaki5942

    Жыл бұрын

    @@kit99fly ありがとうございます。頑張ります😃

  • @olive-tj9sl
    @olive-tj9sl Жыл бұрын

    私も力入れない派 これでよかったなんて 嬉しすぎ❗️❤️

  • @user-id8hn5ff5w
    @user-id8hn5ff5w Жыл бұрын

    ハァ〜そういうことか❗️基本というか理屈というか、もう感動の一言です。 青いロープも斬新で良かったです。 特に、本を使ったキャッチアップをとりいます。 呼吸の吸って止めて吐いてと体の一連のタイミングを教えてください。 呼吸の動きはやってるつもり?ですが、どうしても息苦しくて。ゆっくり長〜くいつまでもクロールしたいです。ありがとうございました😊

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 チープな発想でやってみたのですが思いの外好評だったので嬉しいです! 呼吸のタイミングは… 距離やスピードによっても変わってくるもので、コメントに書くのは大変なので後で動画を作ろうかと思います(^ ^)

  • @hikareau
    @hikareau Жыл бұрын

    なるほど~、私は呼吸のタイミング遅かったのか、謎が解けました!

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます‼️ 動画が役に立てたようで非常に嬉しいです😆

  • @olive-tj9sl
    @olive-tj9sl Жыл бұрын

    近くで見るとハンサム きょうは雨で泳ぎにいくのやめました いつも800メートル泳いでます 楽に泳いでますが ここまでは知りませんでした 明日からまたチャレンジします

  • @user-to6js8ry1j
    @user-to6js8ry1j Жыл бұрын

    三頭筋がいいね。

  • @user-rh9kk1ho3c
    @user-rh9kk1ho3c Жыл бұрын

    動画ありがとうございます。手の入水の仕方自分の間違ってたようでした。ミッキーマウスの耳の位置から45度、ローリングの時伸ばす時グリコのY字体、キャッチの時ボクシングのストレート打つ時ひねり、右手外へ 肘立て 左の脇の下 おへその辺通して後ろへ 、ポケットからすっと抜く、肘を立てて指先を水面を擦りながら持っていく、前で本を一瞬で持ち替える感じ、呼吸 のリズム 前を絶対見ない タイミング 左右差なくす。次泳ぎ行く時にやってみたいと思います。今日1,000m泳いできましたが、これやるともっと楽に泳げるようになると思いました。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    とてもよく内容を掴めていますね‼️ 是非実践して楽に泳いでみて下さい^_^

  • @user-cc8np4vq5i
    @user-cc8np4vq5i Жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しております。 69歳のマスターズスイマーですが、25mと50mfrが主な出場種目です。 25mは14秒切りを目標に練習しております。 今度ぜひ短距離スプリントのクロールに付いて、解説をお願いします。 またスタートやターンもお願いします。🙇‍♀️

  • @user-pn1mi4eo6x

    @user-pn1mi4eo6x

    Жыл бұрын

    25mを14秒ですか? し、信じられない。凄すぎます。それも69歳で。

  • @kenkitabayashi
    @kenkitabayashi Жыл бұрын

    分かり易い

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    ありがとうございます‼️‼️

  • @royota6797
    @royota67979 ай бұрын

    顔を上げるタイミング、左右のズレが生じる理由、なるほど理に適っていますね。ありがとうございます。それと、S字プルよりも自分はストレートプルの方が得意なので無理してS字に変えなくていいですか?右がS字で左をストレートでもいいですか?

  • @hyshi4286
    @hyshi4286 Жыл бұрын

    这个小伙子解释得非常清楚,满满的干货!

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    谢谢!!

  • @Santav2012
    @Santav2012 Жыл бұрын

    水面の紐があり凄くわかりやすいです!これ無料で教えていいの?ってくらい参考になりました!ありがとうございます

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-zm4cc5hl3c
    @user-zm4cc5hl3c8 ай бұрын

    入水の時、僕は中指から入れるとやりやすいのですが、他のKZreadrさんの中には親指入水を進める人がいるのですが、中指からが1番やりやすかったり、中指から入れた方が泡が手に付きにくければ、中指入水でも間違いではないですか?

  • @19671935
    @19671935 Жыл бұрын

    TIスイムの講義を聴いているようでした。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!! そうでしたか‼️ TIスイムさんは名前くらいしか知らないのですが、似たところがあるのですね(^^)

  • @user-hp2ho6us1y
    @user-hp2ho6us1y Жыл бұрын

    初めてコメントします。 茂木さんは、元N大学の選手だったですね。全日本選手権2位とは知りませんでした。当時はふ

  • @user-tc8to1ii9c
    @user-tc8to1ii9c11 ай бұрын

    ①から⑧までの黄色の字幕の内、⑦の黄色の字幕が見えません。「キャッチアップ」または「両手のリズム」でしょうか? 私もOWS海スイムの解説特集を希望します。

  • @mar.i1360
    @mar.i1360 Жыл бұрын

    海でのowsの泳ぎ方を是非お願いします。波があると身体がぶれて進みません。😭

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    海でのスイムのやり方も動画作ってみます(^-^)

  • @user-dw3qt5nr1t
    @user-dw3qt5nr1t11 ай бұрын

    長距離の場合、ターン後のドルフィンはするべき?、しない方が疲れない? どちらでしょうか?

  • @user-xb8yp3pk5o
    @user-xb8yp3pk5o Жыл бұрын

    短い時間に盛りだくさん 【そうだったの】的な知識 実践して来られ更に勉強され分かりやすくありがとうございます。 政治家が原稿ばかり読んで聴きぐるしいのと偉い違い。 政治家も専門分野は自信持って分かりやすく持論話せば少しは若者も関心持つ。話それましたが解説、話方は大切ですね。 勘違いしてることたくさんありました。 明日はなみはやマスターズ試合 練習のつもりで頑張ります。(^-^)

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 知識だけでは泳げない。自分ができるだけでは教えられない。 知識とできる自分の経験を両立する事が良い指導に繋がると思って日々研究しています(^ ^) マスターズの試合頑張って下さい‼️

  • @joelvis1226
    @joelvis1226 Жыл бұрын

    2022.9.8木曜日:動画拝見し、直ぐに泳いでローリングを試したくなりました🏊‍♀️明日、グリコのイメージで肩甲骨を伸ばす感じでクロールを泳いでみますネ❣️どうも有難うございます(o^^o)v♪♪♪💓

  • @joelvis1226

    @joelvis1226

    Жыл бұрын

    逆の手の脇の下を通るポーズは初耳でした🌈お臍を通って抜けるのがS字ストロークだったのですね‼️何十年通ってましたが〜初めて知りました❣️肘から横に抜く事も初耳🧏‍♀️ 教えて頂いたとおりに泳げるのか?報告させて下さい🥰🙏🏻🍀

  • @user-sd3ii5kj3l
    @user-sd3ii5kj3l Жыл бұрын

    すいません。教えてください。 手がダルくなるのは、なぜでしょうか? 呼吸は鼻から出して口で吸っていても手がダルく50mが限界です。

  • @user-hp2ho6us1y
    @user-hp2ho6us1y Жыл бұрын

    申し訳ありません。指が当たって変なことになってしまいました。 今回初めて拝見させて頂きました。上級者向けでした。初心者、中級者向けも宜しくお願いします。 昔はよくブログを楽しみに読ませて頂いていました。今はブログが無くなって寂しいです。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    ブログを見て下さっていた方でしたか‼️ ありがとうございますm(_ _)m 最近はブログではなくKZreadで動画を上げる事が増えてきました。 初心者、中級者向けの内容も今後充実させていこうと思っています(^ ^)

  • @user-hp2ho6us1y

    @user-hp2ho6us1y

    Жыл бұрын

    @@kit99fly大学の部のブログで 韓国に合宿に行かれたことや、日頃のこと試合の結果などなど楽しみにしていました。残念ながら個人的に知っている選手はいませんでしたから、コメントすることはできませんでしたが、今になればコメントしても良かったと後悔しています。私は日記を付けていますので、調べてみたら茂木さんが選手だったのはもう十年ほど前になりますね。政府の偉い人と同じ名字ですが、読み方は「モテキ」さんですね。とても羨ましい名字です。まさかYou Tubeをされているとは思いませんでした。登録させて頂きました。これから色々範囲を広げていってください。

  • @user-tv5xs6fh3y
    @user-tv5xs6fh3y Жыл бұрын

    何か、茂木コーチの動画を拝見してると、とっても分かりやすく、楽に泳げそうで、今迄間違った?泳ぎで身体が直ぐに悲鳴を上げていた様に感じました!。この動画を参考に練習します!。お疲れさまでした!。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 それは嬉しいですね♪ 楽な泳ぎを習得して気持ちよく泳いでみて下さい(^-^)

  • @user-rm7lg3fo5b
    @user-rm7lg3fo5b Жыл бұрын

    高須です エントリーした腕が軽くアウトスイープして行きそこから今度は逆側の体側に近づいていく動作、スタジオで陸トレさせて頂いた動作ですね! 一見、中国武術のような動作でしたが、 この動画で更にこれをする意味、意識が高まりました! ありがとうございました!!

  • @user-yv5xw2lf2f

    @user-yv5xw2lf2f

    Жыл бұрын

    全部  ために成りました。試行錯誤でやつてます。これで良いのだと確信も出来ました。ありがとうございます。

  • @user-so4sm1jz8q
    @user-so4sm1jz8q Жыл бұрын

    キックが苦手で、2ビートクロールしか泳げません。

  • @kit99fly

    @kit99fly

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 キック苦手だとそうなっちゃいますよね…

Келесі