[Japan Train Videos] Series 583 Sleeping Car Express Hakutsuru / 583系寝台特急はくつる号乗車記

Автокөліктер мен көлік құралдары

===== Subscribe to Channel / チャンネル登録 =====
Subscribe to our channel if you'd like!
よろしければ、チャンネル登録をお願いします!
/ @piku_travel
===== Train Video List / 鉄道動画一覧 =====
• Train Videos / 鉄道動画
===== Train Video List (Short Version) / 鉄道動画一覧(ショート版) =====
• Train Videos (Short Ve...

Пікірлер: 150

  • @alexpankow2331
    @alexpankow2331 Жыл бұрын

    国鉄時代、青函連絡船と「はくつる」「ゆうづる」の583系に何度も乗車しました。中段は狭かったですが、ジョイント音が静かなので寝てしまうと快適でした。下段は広かったですが、騒音と揺れが大きく酔ったこともあります。冬期間は山間部の御堂ー奥中山付近で車内温度が低下するので、上りの場合早めに就寝するようにしていました。 正月明けと春先は青森駅ホームで見送りをする家族がおおぜいいました。ホームで立ち尽くす子供たちが大声で泣きながら、父親を見送るシーンを何度も見ました。折り戸が閉まる時の嗚咽も忘れらません。駅ホームでの涙の見送りは昭和の光景でしたね。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    Alex Pankowさん コメント頂きありがとうございます! 皆さん、583系に関する思い出、色々あるんですね! 今は、飛行機や新幹線が発達したので、長距離でも気楽に短時間で移動できますが、Alex Pankowさんが仰るような光景は、あまり見られなくなりましたね。 交通が発達するのはいいことですが、Alex Pankowが仰るような光景が見られなくなるのは寂しいなとも思いました。

  • @user-zx3py4ww2j
    @user-zx3py4ww2j5 ай бұрын

    私が中学生時代グランドの横が常磐線沿線で真横によく583系特急みちのくが通過していきました。おーいいいぞ~つて手を振るとファーンと警笛音の後手を振り返す運転手さんもう40年以上前の思い出です。🚄👩‍✈️

  • @user-gu5ro9rr6w
    @user-gu5ro9rr6w9 күн бұрын

    583系はくつる、何度か乗ったなぁ。 MT54のモーターの音が聴きたくて、あえて中間車に乗ってました。

  • @user-xn2ni8di8i
    @user-xn2ni8di8i12 күн бұрын

    583系のデザインは最高にかっこいいな。つがるなんかに復刻色走らせてほしい。

  • @user-vm9no7fu2b
    @user-vm9no7fu2b14 күн бұрын

    583系は「はくつる」「きたぐに」に乗った事有ります。モーター車のパンタグラフ下の 2段上 寝台も乗車した事あるんですけど 高さがあるし快適でしたが モーター音が大きくて寝るには不向きでした・・・ 583系は 下段が一番 広くて快適でした 通路に降りるのも簡単だし

  • @Cypher-stm
    @Cypher-stm9 ай бұрын

    1:10 583系にもクラシックチャイム搭載していたのか...主よ人の望みの喜びよが流れてびっくりした

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k Жыл бұрын

    21世紀手前で電車寝台特急として「しかも、臨時列車」走ったはくつるの貴重映像。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    重松知憲さん コメント頂きありがとうございます! 撮影しておいて、よかったです!

  • @user-kc2in8mk2r
    @user-kc2in8mk2r Жыл бұрын

    583系、急行「きたぐに」で何回も乗りました。モーター音を聞くとあの頃の旅の思い出がよみがえってきます。デッキへの雪の吹き込みは折戸の寝台列車ならではですね。「日本海」や「あけぼの」でも同じで寝台の浴衣姿でデッキへ出ると寒さに震えました。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    らいちゃんさん コメント頂きありがとうございます! そうですね、真冬のデッキは、とても寒かったですね! とても懐かしい話です。

  • @mmvv4074
    @mmvv4074 Жыл бұрын

    小学生高学年の頃、581系の彗星に乗ったことがあります。 中段に乗ったのですが、動画であったようにとにかく頭上が低く、小学生の私でも座った体勢は背筋をまっすぐにできなかったです。荷だなの金属パイプが頭の真上になるのも鬱陶しかったです。大人が長時間中段で乗るとなると起きて食事も取れなかったんだろうと思います。 懐かしい動画をありがとうございました。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    MM VVさん コメント頂きありがとうございます! 581系彗星は乗った事ないので、乗ってみたかったです! 確かに581系や583系の寝台の頭上は低いですよね(^-^; 懐かしい話です!

  • @user-rh9cf8mp5e
    @user-rh9cf8mp5e Жыл бұрын

    懐かしい!中学の卒業旅行ではくつるのパンタ下の寝台で青森まで行き、連絡船23便から特急おおとりに乗り継いだのを思い出しました。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    きた65さん コメント頂きありがとうございます! 「はくつる」、「連絡船」、「おおとり」に乗ったんですか、凄いですね! パンタ下の寝台って、結構人気があるらしいですね!

  • @user-mu2yk1hh7q
    @user-mu2yk1hh7q Жыл бұрын

    懐かしいですね。私の祖父母が宮崎に住んでましたので彗星号に何度か乗りました。 昼間は南宮崎駅に停まっていましたので、祖父と一緒に見に行きました。いい思い出です。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    大輔さん コメント頂きありがとうございます! 凄く良い思い出ですね! 583系時代の彗星号も、昼間はどこへも行かずに南宮崎駅に停まっていたんですね!

  • @user-mg1pg1qs6o
    @user-mg1pg1qs6o Жыл бұрын

    冬季にスキーにいくために、急行きたぐにで大阪からよく利用しました。 大雪の夜にはトラック輸送の代替なのか大阪発の最後尾1号車のデッキにはスポーツ新聞が積み込まれているときもありました。 折戸式ドアは映像にもあるように降雪時はデッキ内まで雪がこびりついてましたね。懐かしい。 油圧式?静かに閉まる引き戸ではないデッキ扉を閉めていれば車内は寒いこともなく二重窓で防音性能も高いモーターないクハ581は固定クロスシートの自由席でもよく眠れました。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    天満エロじいさん コメント頂きありがとうございます! スポーツ新聞が積み込まれていたんですね!知らなかったです(^-^; 自由席でもよく眠れるほど、583系は優秀な車両だったんですね!

  • @user-fp4qh6uo4p
    @user-fp4qh6uo4p22 күн бұрын

    もはや583系のベッドは棺桶型ベッドだな〜😵

  • @user-qu8gc4qx7v
    @user-qu8gc4qx7v Жыл бұрын

    その昔、京都から西鹿児島まで「明星」の下段に乗ったことがあります。 その頃は「国労」、「動労」のストが盛んに行われていた時代で、その日も丁度ストにぶち当たり(汗)、本来朝に到着の予定が 4~5時間遅れて昼の到着となりました。(途中から「昼寝」状態となりました。) 今となっては良い思い出です・・・。 あの581(583)系の重量感のある「走り」は大好きでした!

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    山田太郎さん コメント頂きありがとうございます! 凄く長い時間乗っていたんですね! 581系での昼寝状態は凄く貴重な体験ですね!

  • @JJJ-ef3qr
    @JJJ-ef3qr Жыл бұрын

    本当に懐かしいですね。この映像の時点では廃止されてしまってもうありませんでしたが、 はくつるもゆうづるもそれぞれ何往復もあり、急行も津軽に八甲田とありましたね。 わざわざ時間のかかるあけぼのの開放式A寝台で青森に行きましたが、もう記憶の向こうになってしまいました。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    J JJさん コメント頂きありがとうございます! 夜行列車黄金時代、見てみたかったです! あけぼの号も懐かしいですね!

  • @user-eh4wo5xx8b

    @user-eh4wo5xx8b

    Жыл бұрын

    私が知っている頃の時代は奥羽本線経由の夜行列車はわかりませんが、東北本線盛岡以北の夜行の特急、急行は、ゆうづる7往復、十和田3往復、はくつる1往復、八甲田1往復はありました。青森県内に名久井岳という山があるのですが、早朝から朝9時半頃まで次々と名久井岳をバックに走行していく電車、客車は今でも脳裏に残っています。楽しかったなあ。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    横高 頑張れさん コメント頂きありがとうございます! 昔は夜行列車が沢山ありましたね!あの頃に戻りたいです!

  • @user-mg5go7tl3r
    @user-mg5go7tl3r Жыл бұрын

    今はなき車両の車内の様子がよくわかる貴重な動画。乗っておきたかったなー。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    小林明さん コメント頂きありがとうございます! 撮影しておいてよかったです!

  • @mama8592
    @mama85925 ай бұрын

    高校の修学旅行で青森発の上りを乗りました。上段に乗りましたが、電車の走行音などであまり眠れなかった。懐かしい。

  • @yuzurusuzuki9614
    @yuzurusuzuki9614 Жыл бұрын

    きたぐに(大坂-新潟)とゲレンデ蔵王(横浜-山形)で583系に乗りました。二段三段がとにかく窮屈で寝たまま起き上げる事も出来なかった思い出があります。朝になると辛くて下段寝台を勝手に椅子席にしていました。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    yuzuru suzukiさん コメント頂きありがとうございます! 確かに583系の中段・上段は座ることすらできないので、大変窮屈ですね!

  • @ryouyama21
    @ryouyama219 ай бұрын

    懐かしいです。 小学生の頃、母親の実家に帰省する時に、ゆうづるに乗りました。 583系も24系、どちらも乗りましたけど、3段式の上と中は高さが低くて狭かった記憶があります。

  • @user-wi8cx4eq3j
    @user-wi8cx4eq3j Жыл бұрын

    金持ちしか乗れない豪華寝台特急よりも、こういう列車、沢山走らせて欲しいなぁ。何でもかんでも合理化、あの日本海側の大動脈、北陸本線もズタズタにされちゃったし・・・。そんなに採算が取れないんだろうか。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    お家に帰るまでが遠足ですさん コメント頂きありがとうございます! 本当にそうですね。安価で乗れる夜行列車、沢山走らせて欲しいですね! 北陸本線も優等列車が凄く減ってしまい、大変寂しいです。

  • @user-cb7uc2od6n

    @user-cb7uc2od6n

    3 күн бұрын

    資本主義やからしかたないやろ✋🚃

  • @123chan69ify
    @123chan69ify7 ай бұрын

    子供の頃憧れました。これに乗れば遠くに行けるんだと。 冬になると雪を沢山乗せて戻って来ました。まだ青函連絡船がある時代。 残念ながら東北には縁が無かったので「はくつる」には乗ったことがありません。 583はエキスポライナー運用時に乗ったことがあります。寝台も乗ってみたかったな。 2:44 この役に立たない覗き窓が味がありますよね。20系あさかぜにも付いてました。

  • @chikuzen68
    @chikuzen682 ай бұрын

    乗ったことあります。 確か3段目、ベッド縦なので横揺れ、寝心地が良かった❤

  • @user-uq8hd5ze4p
    @user-uq8hd5ze4p Жыл бұрын

    「はくつる」は、乗車してみたかった電車の1つです。 「はくつる」「ゆうづる」全盛期のころ、学生の身分でしたし、当時発売されていた周遊券の関係上、東京へは、「津軽」、「八甲田」を利用していました。 かろうじて、廃止の直前の「あけぼの」には乗車でき、その際は、B寝台・ソロに乗車しましたね…☕。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    兼平良樹さん コメント頂きありがとうございます! 「津軽」や「八甲田」に乗ったんですね! 今となっては凄く貴重な体験だと思います。 「あけぼの」に乗車できてよかったです!

  • @user-lo6it7ei9b
    @user-lo6it7ei9b Жыл бұрын

    懐かしいです

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    武井さん コメント頂きありがとうございます! とても懐かしいですよね! もっと乗りたかったです~!

  • @sakaki7949
    @sakaki7949 Жыл бұрын

    はくつるは仙台が運転停車だったので、唯一乗れたのがゆうづる1号でした。その後、山形新幹線の工事の関係で仙山線経由の『津軽』に乗りましたがグリーン車が完全消灯しなかったのでうたた寝程度でした。 パン下は寝台券取るのも一苦労しましたね。 いまでは懐かしく思います。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    SAKAKIさん コメント頂きありがとうございます! 583系急行津軽に乗ったんですか!?大変貴重な体験ですね! パン下の寝台は人気がありますね!

  • @masahatsu8920
    @masahatsu8920 Жыл бұрын

    約30年前、甲子園に高校野球みに親と一緒に行ったなあ。 行きは寝台特急日本海、帰りは東海道新幹線から寝台特急はくつる…。強行軍だったけど楽しかった。 乗車券は八戸→青森→山科→東京→上野→八戸で1枚。往復じゃないからみどりの窓口の駅員さんが丁寧に教えてくれた。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    Masa Hatsuさん コメント頂きありがとうございます! 新幹線は早くて便利ですけど、寝台列車でのんびり行くのもいいですよね!

  • @kkkdd-yh4kp
    @kkkdd-yh4kp Жыл бұрын

    はくつる号はS55年に乗車した思い出だ。上野駅構内の喫茶店で時間を潰して、青森駅までの深夜の車窓を楽しんでいたな。はくつる号から青函連絡船へと…下段の横向き姿勢の辛い事

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    kkkdd1 0003さん コメント頂きありがとうございます! はくつる号から青函連絡船への乗り換え・・・懐かしい話ですね!

  • @user-op7cm3jh1w
    @user-op7cm3jh1w Жыл бұрын

    素晴らしい動画ありがとございます。青森に2年間勤務した経験があり、その時には「はつかり」でたまに走っていました。椅子が向い合わせで人気がなく583が入線するとホームから「あー」と落胆の声が聞こえてきましたよ。もちろん私は心の中でガッツポーズです。😊

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    野田線育ちさん コメント頂きありがとうございます! 鉄道ファンではない人にとっては、583系の座席車に長時間座るのは、しんどいかもしれませんね(^-^;

  • @psychedelicraspberry517

    @psychedelicraspberry517

    Жыл бұрын

    我が家は家族4人で乗ったので485系よりも快適でした😉

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    Psychedelic Raspberryさん コメント頂きありがとうございます! あーなるほど、確かに利用の仕方によっては、485系よりも快適かもしれませんね!

  • @a2s54ghu76
    @a2s54ghu76 Жыл бұрын

    普通車(B寝台車)はモケットの交換くらいしか手が加えられなかったものの、グリーン車は新形式かと思わんばかりに改造されていますね。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    a2s54ghu76さん コメント頂きありがとうございます! 確かにグリーン車は新車っぽい雰囲気でした!

  • @user-vn2qj4ty7q
    @user-vn2qj4ty7q Жыл бұрын

    583系懐かしい‼️地元にみちのくだったかな?写真撮りに行ったのを覚えてます。その後に改造された715系乗って高校に通学してました。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    雄次 伊藤さん コメント頂きありがとうございます! 715系も懐かしいですね!

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus Жыл бұрын

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍どうもありがとうございました ! 🙏

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    Dans le jardin de Cytrus Merci pour votre commentaire! Merci encore d'avoir regardé!

  • @danslejardindecytrus

    @danslejardindecytrus

    Жыл бұрын

    @@piku_travel ご回答どうもありがとうございました !🖐🖐🙏🙏🙏

  • @tetsuono9535
    @tetsuono95359 ай бұрын

    583系の折戸は必ず雪が吹きかけきて、貫通幌と渡し板まで真っ白になってました。浴衣とシャツの姿で寝台から便所に行くときは寒かった。暖房が効かないエリアなので。グリーン車は却って辛いですよね、はくつるの場合は。

  • @user-uf9rj1mz9b
    @user-uf9rj1mz9b Жыл бұрын

    1984年の夏ごろと、冬休みの時のです国鉄時代の583系はくつると、ゆうづる号を乗った事が有るので、晩年の583系はちょっとさみしい感じですね。当時は食堂車も連結して、確か13両編成でしたね。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    大楠知見さん コメント頂きありがとうございます! 確かに最後は6両だったし、今回の動画のはくつる号も9両なので、 最盛期の頃に比べると物足りないのかもしれませんね! 583系の食堂車、利用してみたかったです!

  • @user-fg4ed3vh7q
    @user-fg4ed3vh7q Жыл бұрын

    寝台特急はくつる号、583系よりも24系25型で運用されていた時に多く利用しました。上野を22時頃に出発し青森には翌朝の8時過ぎに到着するので大変便利でした。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    チョンネル桜さん コメント頂きありがとうございます! 寝台特急はくつる号に何度も乗ったんですね! とても羨ましいです。 私も、もっと沢山寝台特急に乗りたかったです!

  • @user-fq7wi3ew9o

    @user-fq7wi3ew9o

    Жыл бұрын

    583系運用時は電車寝台が災いし朝の7時過ぎに青森到着だったと記憶しています、睡眠時間と青函連絡船や後では津軽海峡線乗り換えにしんどかったと知人から聞きました

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    お届け便蒲田西部1さん コメント頂きありがとうございます! 鉄道ファンではない方にとっては、確かにしんどい旅になるかもしれませんね!

  • @user-ip4ej5vh4v
    @user-ip4ej5vh4v9 ай бұрын

    いいですね~!旅、旅情、親子、一人旅、友達と、いいですね~!

  • @user-cj3eo1ck7h
    @user-cj3eo1ck7h Жыл бұрын

    余剰化したとはいえこれを近郊普通列車に改造したんすか すげぇ こっちは乗りたかないけど本家583系は乗りたかった

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    木田隆志さん コメント頂きありがとうございます! 419系や715系のことですね!懐かしいです!

  • @au8873
    @au88732 ай бұрын

    修学旅行でスキーに行く際に、臨時列車で昼行のに乗った。寝台でなく座席。

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4m Жыл бұрын

    2000年代初期に、臨時寝台特急はくつるが583系で、帰省Uターンで青森駅から乗りましたね。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    神茂樹さん コメント頂きありがとうございます! 懐かしいですよね! この動画も2000年に撮影したもので、私にとって初めての583系乗車体験でした。

  • @yancan5175
    @yancan5175 Жыл бұрын

    はつかりの583で食堂車で食事した記憶が有ります。485の食堂車との違いは天井が高い感じだったような 仙台から青森まで乗車しましたが、雨で4時間遅れて、車内食堂車ともにガラガラだった。もう50年近い昔の話しです。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    yancanさん コメント頂きありがとうございます! 583系の食堂車を利用した事があるんですね! 資料で見たことがありますが、確かに583系の食堂車は天井が高いですね!

  • @user-qw3qk7ld8r
    @user-qw3qk7ld8r Жыл бұрын

    35年くらい前に、友人と「ねぶた祭り」を見て、青森駅から583系の「はつかり」で上野へ帰りました。跳ねとに影響され、豆絞り⁉️の手拭いと鈴を腰につけてチャラチャラ音をたてながら乗車した記憶があります。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    高橋靖さん コメント頂きありがとうございます! 583系の「はつかり」、懐かしいです! ねぶた祭り、今年は3年ぶりに開催されましたね!

  • @user-qw3qk7ld8r

    @user-qw3qk7ld8r

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。夜行寝台列車なので「はつかり」ではなく「はくつる」の誤りです。訂正してお詫びいたします🙇

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    高橋靖さん 返信頂きありがとうございます! 訂正の件、了解です!

  • @user-ze3zr1qb6e
    @user-ze3zr1qb6e5 ай бұрын

    わし、幼稚園のころ乗ったことあるで。

  • @アカタニ
    @アカタニ8 ай бұрын

    当時にタイムスリップして実際に乗車しているような気分です。貴重な動画をありがとうございます。m(_ _)m

  • @user-uv6fg9zq7u
    @user-uv6fg9zq7u Жыл бұрын

    貴重な動画をありがとうございます。 はくつるは小学校へ通学する時に宇都宮近くで上り列車を良く見かけていて憧れの列車でした。 まだ子供で遠出するお金がないもののどうしても乗りたくて、一度だけ上りの宇都宮から大宮までグリーン車に乗りました(笑)

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    まさひろさん コメント頂きありがとうございます! 一度でも憧れの列車に乗れてよかったですね! 貴重な体験ができましたね!

  • @user-fo7mq1tt6g
    @user-fo7mq1tt6g Жыл бұрын

    同じような年代にブルートレインでの定期はくつるに青森⇔宇都宮間で乗った記憶があります 多分青森を21時台に出て宇都宮が5時前くらいについていた記憶です 宇都宮→青森はもう記憶がありません 当時小学生だった私は親に連れられて青森駅に行き、そこから宇都宮の親戚の家に遊びに行くために親に見送られながら一人ではくつるに乗りました 当時は携帯電話はなくアラームもなかったので車掌さんに宇都宮の手前で起こしてもらいました 今考えると寝台特急は寝台車があり、車内は治安がいいので子供の一人旅もさせやすかったのかなと思います

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    ザッキーざっきーさん コメント頂きありがとうございます! いい思い出ですね!小学生時代に一人で寝台特急に乗れるなんて羨ましいです! 携帯電話がなかった時代は、車内放送休止中に降車駅に到着する乗客は、どうやって起きていたんでしょうね! もしかしたら、ザッキーざっきーさんと同じように車掌さんに起こしてもらったのかもしれませんね!

  • @psychedelicraspberry517

    @psychedelicraspberry517

    Жыл бұрын

    @@piku_travel 基本は車掌が起こします😉

  • @Santiago-lb5md
    @Santiago-lb5md Жыл бұрын

    The video quality and the vibe of the train made me think of a horror movie, the interior and sounds gave a really eery sensation, pretty cool!

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l Жыл бұрын

    電動車であっても電動車とは思えない静粛性が思い出されます。 可燃材が使えた20系客車ほどではないにしても聞こえるノイズは寝台機構が発する金属音程度でした。 客車列車特有の発車時のドーン!で叩き起こされる事も無く快適な睡眠が出来ました。 冬季は雪国から上ってくる列車は正面や屋根が雪まみれでそれだけでも風情が有りました。 最後に秋田に残存している最後の正統派先頭車が然るべき博物館に修蔵される事を願います。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    金澤華さん コメント頂きありがとうございます! 秋田にある583系、本当に博物館などで保存してほしいですね!

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Жыл бұрын

    583系は臨時で運用されてましたね😃

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    茶九郎さん コメント頂きありがとうございます! 晩年の583系の運用は臨時のみですね!

  • @katsuoto4684
    @katsuoto4684 Жыл бұрын

    あー、国鉄の冷水器なつかしいなあ。583は乗ったことないけども静寂性など優れた車両だったと聞いてます。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    Katsu Otoさん コメント頂きありがとうございます! 国鉄の冷水器、懐かしいですよね!あと冷水器の傍にあった紙コップも。 確かに電車特急なので、客車特急よりは静寂性が優れていたと思います。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Жыл бұрын

    小さい頃は食堂車が当たり前でした。はつかりはかっこよかったです。 最終日のゆうづるも見に行きましたが、かっこよかった。。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    kumosukeponsukeさん はつかりはかっこいいですよね! 583系の食堂車は利用した事がないです。利用してみたかったです!

  • @kumosukeponsuke

    @kumosukeponsuke

    Жыл бұрын

    @@piku_travel 旅をしながら、動く車両から食べるご飯。今のレベルで言うと結構厳しいのかもしれないけど、あれは最高の思い出ですね。

  • @user-zx3py4ww2j

    @user-zx3py4ww2j

    4 ай бұрын

    私も寝台特急北斗星にて、札幌から、上野乗車時、朝、食堂車を利用しました。揺れる車両から、食する、その、シーン😂最高でした。

  • @user-bw8zb5zt7m
    @user-bw8zb5zt7m Жыл бұрын

    A寝台、ドリフのコントにもありましたね。 寝ながら騒音出して周囲に迷惑かける、というネタでした。 それも過去のものになろうとしているのは寂しいです。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    やすさん コメント頂きありがとうございます! そんなコントがあったんですね! ドリフのコントは何度か見ましたが、大変面白いし楽しかったです!

  • @au8873
    @au88738 ай бұрын

    狭くても寝台は体のばして寝られるから楽。シュプール号も3段寝台にしたが、楽だったわ

  • @user-mx5ro7uz3v
    @user-mx5ro7uz3v Жыл бұрын

    電車と客車両方で走った寝台特急はいくつかありますが、はくつるは圧倒的に電車の印象が強いです。 せっかくギリギリ間に合う世代だったのに乗れずじまいだったのが残念です。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    2100旧塗装さん 確かに関東から東北方面の寝台特急は583系も多かったですよね! 583系が沢山走っていた頃に乗ってみたかったです!

  • @psychedelicraspberry517

    @psychedelicraspberry517

    Жыл бұрын

    ↑客車「はくつる」(24系)乗ったオッサン😁

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    Psychedelic Raspberryさん コメント頂きありがとうございます! 私も客車はくつる号に乗りました!

  • @eijiueda8858
    @eijiueda8858 Жыл бұрын

    特急有明、急行津軽、魔改造された普通列車の座席しか乗っていなかった😢寝台で乗りたかった…

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    EIJI UEDAさん コメント頂きありがとうございます! 私は、583系の特急有明や急行津軽は乗った事がないです! 乗りたかったです!

  • @user-ng2rb5pd8w

    @user-ng2rb5pd8w

    Жыл бұрын

    自分は一ノ関⇒仙台を715系に乗ったくらいですよ

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    ハヤトシさん コメント頂きありがとうございます! 私は715系は乗った事がないので、715系も乗ってみたかったです!

  • @user-bi2rs1wi5g
    @user-bi2rs1wi5g Жыл бұрын

    はくつるもいいですが上野おばさん「通称」の構内アナウンスも懐かしいですね。特急はくつるも583系電車も上野おばさんもいまは上野駅にはいない。さみしい😣⤵️

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    荒井さん コメント、ご視聴頂きありがとうございます! 昔当たり前だった光景が、どんどん見られなくなっていますね。 さみしいですね。

  • @user-fh6vt5fu7s
    @user-fh6vt5fu7s Жыл бұрын

    下段は寝台の幅も広く、窓の景色も 独り占めできるのがよかった。G車は 音鉄や、宇都宮・黒磯等の途中駅利用者も 多かった(下り『はくつる81号』)

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    黒磯電機商会さん コメント頂きありがとうございます! 確かに下段は大きな窓を独り占めできますね!

  • @user-cg7oc7cx4m

    @user-cg7oc7cx4m

    Жыл бұрын

    でも、寝台料金は、中・上段より、下段が1000円高かったですね。

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze Жыл бұрын

    583系はさすがに上野発着の列車はなかったけど きたぐにに、都合3回乗る事ができた 1回目は自由席やったけど 2回目、3回目は電ハネ それもパンタ下をリクエストした あのどっしりとした重厚な乗り心地で ぐっすり眠れたなぁ 荷物の置き場所に困ったけど、、、 ただ、大阪駅のみどりの窓口で 電ハネのパンタ下っちゅうたら すぐに発券してくれたけど 東日本の新潟県内の某駅では 編成表引っ張り出してモハネ582の連結位置を窓口氏と探し回るハメになった 今にして思えばそれだけきたぐにの寝台券を発券する機会も減ってたんやろな

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    Masaru Kawabataさん コメント頂きありがとうございます! 急行きたぐに号!懐かしいですね~。 パンタ下の寝台、利用してみたかったです!

  • @user-fz9xw7ws1w

    @user-fz9xw7ws1w

    Жыл бұрын

    自分も急行きたぐには乗った事あります。急行きたぐには意外と人気があり特に新潟や北陸方面から関空を利用して海外に行く人には早い便に乗れるので重宝されてた見たいですね。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    岩瀬さん コメント頂きありがとうございます! そうなんですか!?初耳です!海外旅行者にも人気があったんですね! 確かに、北陸方面から急行きたぐに号に乗れば、早い便に乗れますね!

  • @user-nl5bk7fs1k
    @user-nl5bk7fs1k9 ай бұрын

    笑うセールスマンの583の話から来ました。いやーこの頃は本当に良かった😭3段寝台イイね❤そして揺れてるときの音!はあ、戻りたい❗

  • @user-zi8jl2fp9p
    @user-zi8jl2fp9p Жыл бұрын

    3段寝台まるで蚕棚みたいですね。間違えていたらすみません、583系の12両編成を見た記憶があるのですが12両編成は、はつかりだけの運用だったのでしょうか?冷水器にはぺちゃんこの紙コップでしたね。今では見ることがない表現の「便所使用知らせ灯」とか懐かしいです。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    まーくんさん コメント頂きありがとうございます! 12両編成や13両編成の581系/583系を使用した列車は東北の「はつかり」だけではなく、「はくつる」や「ゆうづる」、西日本の「月光」や「はと」等、数種類ありました!

  • @user-jo4ds4gt9e
    @user-jo4ds4gt9e7 ай бұрын

    寝台部分の音の小ささ!デッキとは全然違いますね

  • @user-yg2qi6ri6m
    @user-yg2qi6ri6m Жыл бұрын

    常磐線経由が『ゆうづる』で東北本線経由が『はくつる』だった。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    マック玲音さん コメント頂きありがとうございます! 私が利用した「はくつる」は東北本線経由でしたね!

  • @user-yg2qi6ri6m

    @user-yg2qi6ri6m

    Жыл бұрын

    @@piku_travel その通りですね。訂正しました。

  • @kojisabineko5101
    @kojisabineko5101 Жыл бұрын

    今の水準からだと決して快適な設備ではありませんが登場時は寝台特急自体特別な時代でしょうから利用できる人も限られていたんでしょうね 私は乗る機会がありませんてしたか引退までに一度は乗ってみたかったです

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    koji sabinekoさん コメント頂きありがとうございます! そうですね、急行列車が沢山走っていた頃は、特急列車は特別な存在だったかもしれませんね!

  • @archiarchiarchi2298
    @archiarchiarchi2298 Жыл бұрын

    583系は乗ったことのある車両の中で一番お気に入りの車両です。 国鉄の名車のひとつと言えるのではないでしょうか。 昼夜兼行という今ではブラック企業での使われ方をし、寝台設備を搭載した非常に重い車両を酷使したため車両の痛みが早く、活躍する期間がとても短かったです。 初めて乗ったのが半世紀前の大阪万博の時で、581系寝台電車「明星」でした。 夜行寝台に乗るということで客車のブルートレインと思っていたところ、クリーム色の車体に幅広の紺色のラインの電車が入線してきた時には驚いた記憶があります。 客車よりも遥かに遮音性が良く、揺れも少なかったと思います。 その後、仕事や旅行で「金星」「なは」「有明」「にちりん」等西日本を中心に乗る機会があり、東北方面では盛岡から青森まで「はつかり」に乗りました。 残念ながら「はくつる」「ゆうづる」「みちのく」に乗る機会はありませんでした。 寝台は上段、中段、下段全て利用しましたが、やはり天井が高いパン下中段が良かったですね。 座席車としてはベッドとなるシートのクッションは良かったですが、リクライニングしないボックスシートは長時間の利用にはキツイものがありました。 向かい側のシートとの間隔にゆとりがあったので、シートが5センチでもスライドすると良かったかもしれません。 「なは」に乗った時に寝台の解体作業があり、作業員の方の好意もあって、解体作業の写真を撮らせて貰いました。その写真は露出不足の多少ピンボケですが、実家の何処かにあると思います。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    archiarchiarchiさん コメント頂きありがとうございます! 確かに、581系や583系は、客車よりも揺れが少ないですね! また、客車だと発車時のガクンっていう衝撃がありましたが、583系はありませんでしたので、快適でした。 座席車は確かにきつかったですね。 色んな581・583系の列車に乗ったんですね!凄いです!

  • @archiarchiarchi2298

    @archiarchiarchi2298

    Жыл бұрын

    @@piku_travel さん 581系583系車両が私のお気に入りになった理由は、初めて寝台電車の「明星」に乗った時の印章が強烈だったためと思います。 客車のブルートレインではない寝台電車、ボンネット型ではない切妻型の先頭車、昼行特急とは違う白味がかったクリーム色の車体に窓周りの幅広の紺色のライン、夜間走行中の車窓から見える車体の紺色の帯と窓の水色のベネシアンブラインドが街灯等に照らされた時のコントラストの美しさ、寝台から座席に変わる解体作業の面白さ等々、当時小学生だった私にとって全てが格好良く、興味が尽きないものばかりでした。 それにしても、この581系583系の代名詞「月光型」の元となった寝台電車「月光」に乗れなかったのは残念です。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    archiarchiarchiさん 返信頂きありがとうございます! 小学生時代のarchiarchiarchiさんにとって、581系583系車両は凄く魅力的な存在だったんですね! 私も大学時代までは赤い特急(485系等)しか見たことがありませんでしたので、大学生になって初めて青い特急(583系)を見たり乗ったりした時は凄くワクワクしました!

  • @user-ul2jd9ec7q
    @user-ul2jd9ec7q Жыл бұрын

    仙台通過時は何時頃なんですか?全く停車すらしないんですか?

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    加川伸一さん コメント頂きありがとうございます! 申し訳ありません。 仙台のあたりは寝ていたので時間や運転停車有無は分かりません。 念の為、動画カット部分を確認しましたが、仙台到着時は撮影していませんでした。 ただ、私の予想ですが、仙台駅到着時刻は、上り下りとも恐らく夜中2時頃ではないかと思います。 夜中2時頃だと思った理由を説明します。 まず、臨時はくつる号乗車時のダイヤは下記でした。 青森行の宇都宮発車時刻:23:24 上野行の宇都宮到着時刻:04:31 国鉄時代の特急はつかり号のダイヤを確認しますと、 宇都宮~仙台の所要時間は約2時間40分でしたので、 これを参考にして計算した結果、 上り下りとも恐らく夜中2時頃ではないかと思いました。 もし、違っていたら申し訳ないです。

  • @TOYOs_OER2400gata_Traffic
    @TOYOs_OER2400gata_Traffic Жыл бұрын

    鉄道系KZreadrって2.30年以上前からいたんですね(笑)

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    トヨちゃんねる_交通さん コメント頂きありがとうございます! この動画は2000年に撮影したものなので、この頃はyoutubeは、まだなかったですね。 youtubeにアップするとは思いませんでした(^-^;

  • @bzq14555ify
    @bzq14555ify Жыл бұрын

    長らくキツキツな環境でお疲れ様でした。 当時、客車が取れなかったら、帰省を辞めたことも。 これに哀愁のカケラも感じられない

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    bzq14555ifyさん コメント頂きありがとうございます! 確かに583系のような3段式寝台は窮屈ですよね!

  • @bzq14555ify

    @bzq14555ify

    Жыл бұрын

    ホントに、コリゴリでしたが、乗った事ない方には理解不能と思います

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 Жыл бұрын

    子どもの時分には、普通座席車もあればいいのにと正直思ったのでした。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    Homare Jumo213さん コメント頂きありがとうございます! 確かに普通座席車はありませんでしたね(^-^; 普通座席車があったら、もっと乗客が沢山いたかもしれませんね!

  • @user-uc8pc2in9k
    @user-uc8pc2in9k Жыл бұрын

    583系って秋田に ありませんでしたっけ? 見てみたいんです…

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    あああさん コメント頂きありがとうございます! 日本と台湾で何両か保存されているようです。 例えば、京都鉄道博物館で583系の先頭車両1両を見ることができます。 2021年12月時点ではJR東日本秋田支社でも保存されていたようですが、現在はどうなっているかは分かりません(^-^;

  • @user-bi2rs1wi5g
    @user-bi2rs1wi5g Жыл бұрын

    581系/583系がなければ今の285系寝台特急電車のサンライズ瀬戸/サンライズ出雲は開発されなかったでしょうね

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    荒井さん 確かにそうかもしれませんね! できれば、他の路線の夜行列車も復活してほしいです。

  • @user-on2om2yg2k
    @user-on2om2yg2k10 ай бұрын

    こんにちは、札幌、おおとり⇒函館、⇒連絡船⇒青森。23時59分のはくつる

  • @user-xz7xw7bl6s
    @user-xz7xw7bl6s Жыл бұрын

    車バイク電車すべて1980〜2000年のものが良かったです( ;∀;)💦 最新式の車両は味気ないw

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    ぷよぷよさん コメント頂きありがとうございます! 昔の車両はいいですよね!

  • @djapan5948
    @djapan5948 Жыл бұрын

    ああ懐かしい。 テツオタとしては新幹線なんか廃止してあえて583系など昔の車両を新造してほしいと願うばかり。 日本の技術をもってすれば物理的には容易いはずなんでしょうけど。

  • @piku_travel

    @piku_travel

    Жыл бұрын

    d Japanさん コメント頂きありがとうございます! 昔の車両・・・復活してほしいです!

  • @user-qb5td6vv4e
    @user-qb5td6vv4e3 ай бұрын

    コメント枠に国鉄ジジィ大量発生中

  • @user-fq1dy5rz9w
    @user-fq1dy5rz9w2 ай бұрын

    懐かしいな。尾久駅を通過する所をよく見てました。

Келесі