【上野→弘前】寝台特急あけぼの81号の旅 583系B寝台上段乗車記

Автокөліктер мен көлік құралдары

2012年12月29日
この年の年末年始、何故か臨時の寝台特急「あけぼの81/82号」が運転され大いに沸き立ちましたが、翌年以降運転されることはありませんでした。そのため2002年に東北新幹線が延伸され、青森を撤退してから、2017年に廃車されるまでの間で、583系が寝台特急として使用されたのはこれ1回だけでした。なお、この翌年の1月5日?ごろに運転された新潟ー大阪間の臨時「きたぐに」が、583系を最後に一般の寝台列車として運行した実績だったようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
〈連絡先・SNS〉
□スーツ公式サイト→www.su-tudouga.com
□Twitter→ / usiuna7991
□Instagram→ / suit_ryoko_channel
□ご連絡先→me-ru@su-tudouga.com
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
■楽天→bit.ly/3blWtVV
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

Пікірлер: 340

  • @Shinkawa-gm1wl
    @Shinkawa-gm1wl4 жыл бұрын

    幼稚園の頃いつか乗りたい!と思っていた 憧れのブルートレイン。 そこからたったの数年で全部消えてしまった。 WESTEXPRESS銀河が夜行・寝台列車復活への 第1歩になる事を願うばかり。

  • @kumadayokuma
    @kumadayokuma4 жыл бұрын

    今思うと改めて583系ってバケモノだなって思います。 車内の静粛性って当時は気にしてませんでしたけど スーツ氏の解説聞くとホント静かだなって感じました。

  • @kataka6388
    @kataka63884 жыл бұрын

    かなりのおっさんですけど、583系のNゲージが欲しくて貯金して買った思い出。当時はKATO製がヘッドマークが変えられたのでそっちを買ったなぁ

  • @golu0523

    @golu0523

    4 жыл бұрын

    私はカツミのHO4両編成持ってました🤣月光ですわ

  • @self-worried-person
    @self-worried-person4 жыл бұрын

    3年ほど前でしたか、初めてスーツさんの動画を見つけましたが、私にとっては他の方々とは明らかに違う上質さを感じ、いつも見入っています。 祖母様との函館への旅などに見られる優しさや育ちの良さ、冬の北国への夜行列車を愛する感性など、どれも美しいものばかりです。 これからも楽しみにしています。

  • @tomasleland5929

    @tomasleland5929

    2 жыл бұрын

    Sorry to be so offtopic but does someone know a method to get back into an instagram account..? I was dumb forgot the password. I appreciate any tricks you can offer me.

  • @javierdarius246

    @javierdarius246

    2 жыл бұрын

    @Tomas Leland instablaster ;)

  • @tomasleland5929

    @tomasleland5929

    2 жыл бұрын

    @Javier Darius Thanks for your reply. I got to the site on google and I'm trying it out atm. Looks like it's gonna take quite some time so I will get back to you later with my results.

  • @tomasleland5929

    @tomasleland5929

    2 жыл бұрын

    @Javier Darius it did the trick and I now got access to my account again. I am so happy:D Thank you so much you saved my ass!

  • @javierdarius246

    @javierdarius246

    2 жыл бұрын

    @Tomas Leland glad I could help xD

  • @user-yq5ud6qd1v
    @user-yq5ud6qd1v4 жыл бұрын

    スーツさんの動画って車窓の景色を映しているだけでも 気温や湿度、匂い…いろんな情景が手に取るように伝わってきます。 静かな動画もいいですね〜

  • @love-oc2ju
    @love-oc2ju4 жыл бұрын

    583見たことすら無いけどすんごいかっこいいと思う

  • @user-lk9st6yj7y
    @user-lk9st6yj7y4 жыл бұрын

    583系ですね。いつも懐かしい映像をありがとうございます。今回の様に61歳になった今父は認知症で施設に預けておりますが、その父が若いころ僕を色々な所に連れていいってくれて色々な列車にも乗せてくれました。その中で僕が小4の時と思いますが新車の月光(当時は581系?)の下段にのせてくれました。新車のにおいのする電車寝台は凄く良い思い出というか、ベットが広くてすぐに寝てしまいました。その次ははとだったと思いますが583系の昼行特急に乗せてくれました。父と母と僕の3人、もう一人若い方でしたが凄くいずらそうな感じでした。そんな思い出を思い出しながら拝見をさせて頂きました。ありがとうございます。

  • @user-im5pu2cb1n

    @user-im5pu2cb1n

    4 жыл бұрын

    素晴らしい思い出ですね👍

  • @user-lk9st6yj7y

    @user-lk9st6yj7y

    4 жыл бұрын

    実は別に苦い思い出もあります。大学の入学準備で当時の小郡(新山口)から名古屋まで金星を使いました。当時B寝台は上京時など富士やさくら等を使ってある程度慣れていたのですがグリーン車は高値の花で使ったことはなく奮発したつもりでグリーンを取ったのですが夜行にグリーンはきつかった事。受験を前に思い出にと高校3年の時叔母が札幌にいたので宇部から富士で東京へ出て、昼間は遊んで夕方のはつかり(これもグリーン車でしたがこの時は盆の移動で普通席がとれずに・・・)この後青函連絡船、函館に朝早く着きそこからおおぞらで札幌に出ました。帰りはどの列車も席がなく臨時急行(すごいボロ客車)で上野、東京から一番のひかりで当時の小郡に帰りました。

  • @user-im5pu2cb1n

    @user-im5pu2cb1n

    4 жыл бұрын

    確かに今のグリーン車と違い座席がゆったりではなかったですね👀‼️ やっぱり夜行はいくら3段の中段でも寝台がゆっくり寝れますよね😃✌️ 昼行は普通車は4人ボックス席なので、グリーン車の価値はありましたね😉👍✨ しかも天井も高く開放感があって‼️ 当時は苦い思い出でも、581、583系が無くなった今では良い思い出だと思います😉👍✨

  • @user-vq4eh7fe5z
    @user-vq4eh7fe5z4 жыл бұрын

    スーツさんのおかげで寝台列車に興味を持ち始めたものの時すでに遅し… スーツさんにもっと早く出会えてたら乗ってたろうなぁ…… もうサンライズしか残ってませんね… ウェストエクスプレス銀河が大成功して増えると嬉しいなぁ

  • @user-nv5tr4il2m

    @user-nv5tr4il2m

    4 жыл бұрын

    同じみの翁

  • @ft3211
    @ft32114 жыл бұрын

    私が幼稚園の頃(昭和45年か46年頃)名古屋から西鹿児島に行く途中母親と博多まで金星豪を利用し、 B寝台の3段の一番上の寝台に母親と乗り狭いながらも夜起きて小窓から車窓を眺めたことは今でも記憶に残っています。  父の転勤で博多に来たので鹿児島へ行くときは特急有明号に583系が使われていたので昼間特急としての利用が 多かったです。大体夏休みや冬休みは小学3年の頃から一人で有明に乗って 両親の実家に遊びに行っていました。 食堂車も連結していたので必ず10時台發の有明号に乗って食堂車でハンバーグ定食屋ビーフシチュー定食、焼肉定食など の食事をするのが一番の楽しみでした。  今思えばあの頃の列車はスピードは速くはなかったものの、のんびりとした列車の旅が楽しめたような気がします。 (ある意味贅沢な時間の過ごし方だったように思えます。)

  • @user-em4ti9tk5u

    @user-em4ti9tk5u

    2 жыл бұрын

    Fumitaka Tanaka 様 米欄で金星が出て来るとは珍しい 金星は別名明けの明星、宵の明星と呼ばれ昔から夜空🌃の名物です 話は変わり名古屋に東京からの富士🗻豪が22:49に着き22:54に出発します 金星は22:50発だから一分間だけ寝台列車が並びます 言いたいのは地球の公転は365日と366日です 金星は225日で数字の偶然か?だから私は金星豪の出発時刻は一生忘れません🤗)^o^( 有明の絵入りマークは薄い青色地🟦に濃い青と白のさざ波をちらし白色の有明の文字のデザインを忘れません 不知火海の景色と潮の匂いも🌊

  • @S_N_Ne_5_dayo
    @S_N_Ne_5_dayo4 жыл бұрын

    583系が国鉄形式で1番好き! もう無理だけど一度乗って見たかったな…

  • @user-eh4wo5xx8b

    @user-eh4wo5xx8b

    Жыл бұрын

    自分は今でも583系が一番好きな車両です。小窓最高です。折戸も。そして、車両の色が大好きでした。上野12時33分発のはつかり7号に乗車出来て良かったです。14番線ホームから出発しました。

  • @chakabokiko1301
    @chakabokiko13014 жыл бұрын

    数年前まで583が走っていたと思うとほんとにすごい。耐久性全振りの国鉄型

  • @user-ii3xb1lc1l

    @user-ii3xb1lc1l

    3 жыл бұрын

    この世代は腐食や塩害にはそこまで強くはないですよ。 また保全工事を施工して延命もしてます。 さらに最後まで残存した編成は死化粧ではないですが徹底的にレストアした編成の残党です。

  • @user_sakuchan1425
    @user_sakuchan14254 жыл бұрын

    583系懐かしい。昔、盛岡~上野間のはつかり号で乗車しました。 鉄道の小ネタなんですが、以前に鉄道用の前面熱線入り合わせガラスを製造する職業に就いておりましたが、183、189、483、485、489、583系は同じサイズなんですよね。 その他、JR北海道、東日本、西日本、四国、九州の特急列車の前面窓、新幹線は0系~700系まで手掛けました。その他、大手私鉄、東京メトロ、都営地下鉄等を手掛けて来ました。特に?阪急電鉄の前面ガラスは熱線入りでは無くて、特殊な電導膜をコーティングした高級なガラスでした(笑)

  • @user-ie7fz9mh1n

    @user-ie7fz9mh1n

    4 жыл бұрын

    タメになる小ネタ、あざ~す☆ 補修部品はなるべく共通化させないと、現場はやってけませんよね

  • @user-ty1sp2qd8i
    @user-ty1sp2qd8i4 жыл бұрын

    寝台特急は新幹線ができて不要と言われてるけど、寝ながら移動するってすごい効率的でいいと思うんだよね。 ホテル+新幹線より安いし移動手段としても寝台特急は復活して欲しい。

  • @BBAAchannel72

    @BBAAchannel72

    4 жыл бұрын

    寝台特急復活してほしいですよね。 ただ、寝台はそんなに料金安くないのでは

  • @user-ty1sp2qd8i

    @user-ty1sp2qd8i

    4 жыл бұрын

    bb aa ホテルを取って新幹線…と考えると安いですよ。 新幹線より運賃は安くなりますから。 何より寝てる時間移動してくれるというのは時間節約にもなります。

  • @user-yk7qy1qr6l

    @user-yk7qy1qr6l

    9 ай бұрын

    @@user-ty1sp2qd8iやり方次第じゃ新幹線とホテルの方が安くなります。 寝台特急がわんさか走ってたら新幹線と寝台特急の両方を駆使した旅行プランなんかもたくさん出来たのかなという感じです。

  • @user-jp5xk6nh4l
    @user-jp5xk6nh4l4 жыл бұрын

    14:54辺りでスーツさんが着ている「JRゆかた」、これがまた懐かしいですね。あけぼのが営業運転しているときに、上りでA寝台に乗ったことがあるのですが、その時の事を思い出して懐かしくなりました。 私は実家が仁賀保駅近くで、昔からよく駅前で寝台列車を眺めていたのですが、夜遅い時間に静かにやってくる「あけぼの」、「日本海」などは本当に憧れの存在で、素晴らしいものだと感じました。今では寝台特急という名もあまり聞かなくなってしまいましたが、ぜひとも寝台特急を消滅させないでほしいと思います。

  • @moto1269
    @moto12694 жыл бұрын

    583系電車を初めて利用したのは1974年3月上野発11:00のはつかりだった。 ボックスシートのピッチが広く快適で、客室窓が2重になっていて中間にベネシアンブラインドが下りてくるのが新鮮だった。 その後も東北線方面で利用し奥羽線で乗車する機会はありませんでした。

  • @user-el6gq5ri8k
    @user-el6gq5ri8k4 жыл бұрын

    このような類の動画こそ、スーツくんの動画の真骨頂だと思っています

  • @JNSNomutalk
    @JNSNomutalk4 жыл бұрын

    この583系が私(29・青森市)を鉄道好きにさせてくれました。青森駅でこの車輌をみて一目惚れ。子供ながらに青いのがレアなんだと理解して拝めると感動した記憶が今でも覚えている。

  • @kazukifujisawa6436
    @kazukifujisawa64364 жыл бұрын

    目が覚めると雪国の景色になってるのは冬の北行き夜行の魅力でした。 583系の小窓は複層ガラスではなかったためか、小窓のシャッター閉めないと寝台内も冷えてきて寒い思いをよくしました。今となっては何もかもが懐かしいです。

  • @hohoemasiiosiawaseni
    @hohoemasiiosiawaseni4 жыл бұрын

    583系の色と形がノスタルジックで良いですね~。車掌さんの穏やかでゆっくりのんびりした案内も東北らしくて郷愁をそそります。今は経験出来ないのが残念です。

  • @ammay700
    @ammay7004 жыл бұрын

    旅情たっぷりの貴重な動画でした。明け方の東北の雪深い風景がまたいいですね。

  • @Katsu787-9
    @Katsu787-94 жыл бұрын

    583系の動画は蔵出しで、大変貴重な映像です。スーツさんが今のコロナウイルス対策としてステイホームしている我々への特別なプレゼントだと思います。ありがとうございました😊

  • @hiroyama4703
    @hiroyama47033 жыл бұрын

    寝台列車の乗務員の親切で気遣い有る車内放送に、心うたれます。

  • @softbank29999
    @softbank299993 жыл бұрын

    急行きたぐにで583系のパンタ下に乗ったことあるけど、重い車体が空気を切り裂いて突き進むあの感じ、あの音は一生忘れられない。 乗り心地もよく快適だった。

  • @user-pr3cz9cr7v
    @user-pr3cz9cr7v4 жыл бұрын

    コメ欄で乗りたかった、撮りたかったという書き込みを目にする度に、何度も乗ったり撮ったり出来た自分は幸せだったなぁと思います。

  • @user-lt5zc7uk7u

    @user-lt5zc7uk7u

    4 жыл бұрын

    さなさめふゆ

  • @user-pr3cz9cr7v

    @user-pr3cz9cr7v

    4 жыл бұрын

    @@user-lt5zc7uk7u ?

  • @wassermann2517

    @wassermann2517

    4 жыл бұрын

    そんな人いるんだ〜羨ましいです!

  • @user-pr3cz9cr7v

    @user-pr3cz9cr7v

    4 жыл бұрын

    @@wassermann2517 それなりに歳取ってるもんでねww

  • @tkFJ-wg8uo

    @tkFJ-wg8uo

    3 жыл бұрын

    乗っててよかった二段式B寝台、583系ってことは三段式B寝台?あれは寝台を片付けられてしまうのが気に入らないところです、私にとっては。

  • @user-nb8bs7qr5e
    @user-nb8bs7qr5e4 жыл бұрын

    なんだかホッとする動画でした。スピード重視の現代が置き忘れた情緒ある風景と空気感がとても良かったです。 寝台特急って、もっとうるさいのかと思っていたので(にわかなので知識不足でスミマセン)うちの冷蔵庫よりも静かなんじゃないかというレベルのモーター音にビックリです。 貴重な動画を手間を掛けて再編集してくださってありがとうございます😊

  • @aegt4338
    @aegt43384 жыл бұрын

    懐かしい...あけぼので走る583系が珍しかったもんで上野駅で到着を見に行ったなぁ... 地平ホームの頭端式駅に滑り込んできた583系の姿を今でも鮮明に覚えているよ...

  • @user-kl6rz4si4v
    @user-kl6rz4si4v3 жыл бұрын

    小学生の頃、今は亡き父と早朝の常磐線、高浜駅近くの踏切で、ゆうづるを初めて見たときのことを思い出しました。

  • @coo2131
    @coo21313 жыл бұрын

    札幌に住んでいた高校の時に、バイトで金を貯めて東京に旅行しました。その時は583系のゆうずるに往復乗りました。どうしても583系にで乗りたくて時刻表を調べて乗りました。本当に楽しかった記憶があります。

  • @kinakoazuki5105
    @kinakoazuki51053 жыл бұрын

    青森からゆうづるに乗ったのを思い出しました。窓と窓の間にブラインドが入ってたのが印象に残ってます。ありがとうございます。

  • @user-tu1lc9zt6g
    @user-tu1lc9zt6g4 жыл бұрын

    最近のこういう動画も良いよな。 好きですよ!!

  • @user-zi7gg8kb5e
    @user-zi7gg8kb5e4 жыл бұрын

    厳密には「寝台特急」ではありませんが、「寝台をセットしたまま座席という体裁で運行する夜行特急」として青森撤退後の2000年代初頭に「583系ゴロンと号」「ふるさとゴロンと号」が運転されたようです。

  • @yakage011
    @yakage0113 жыл бұрын

    583系ってなんか惹かれるんだよな・・・ ブルートレインも魅力的だけど、もしも願いが叶うなら583系に乗ってみたいな

  • @user-qg6pq6qd2f
    @user-qg6pq6qd2f4 жыл бұрын

    583系は尾久車両センターのフェスティバルで1回だけ見ることが出来ましたが、乗ることは叶いませんでした…貴重な映像ありがとうございます!

  • @kouhei8585
    @kouhei85854 жыл бұрын

    当時の画像に合わせて違和感なく解説合わせる凄さ。

  • @mochapyon
    @mochapyon4 жыл бұрын

    この動画でも判るが、音鉄には物足りないかも知れないが583の車内の静粛性の高さは尋常じゃない。 この素晴らしい車両は残して欲しかった。

  • @user-bd2pj4bx9r
    @user-bd2pj4bx9r3 жыл бұрын

    何日か前のスーツさんの寝台車の動画から来ました! やっぱ懐かしいですね!

  • @chakabokiko1301
    @chakabokiko13014 жыл бұрын

    スーツさんの"583系のすごさがわかる動画"にもあけぼの81号があったので、気になってました! 解説ありがとうございます。

  • @akatsukishinonome
    @akatsukishinonome4 жыл бұрын

    あけぼの号583系で運転されたことあったんですね。動画が懐かしい感じですね

  • @yodasaku_
    @yodasaku_ Жыл бұрын

    この時偶然旅行帰りで乗ったのいい記憶です。 まだ小学生だったので詳しく知っていたわけでないけど今思えば乗れてることに誇りを持っていいんだなって思えました。

  • @user-lq9vl2ft7h
    @user-lq9vl2ft7h4 жыл бұрын

    懐かしいなぁ 弘前に帰省する時、あけぼのが常用だったけど、これを乗りたくて、はくつるに乗って青森経由でたまに帰ってました。

  • @takuue5148
    @takuue51484 жыл бұрын

    583系のタイフォンがまたいい味出してますね。

  • @user-em4ti9tk5u

    @user-em4ti9tk5u

    2 жыл бұрын

    taku ue 様 東北は雪がたくさん降るので遠くまで聞こえるかん高い「ぴぃー~」 九州は低温に抑えた「ほぉー~ん」 に別れていました

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th4 жыл бұрын

    583系何回も見かけたけど、当時485系と間違えて写真とらなかったからすげー後悔した。

  • @Key5489

    @Key5489

    3 жыл бұрын

    その485系も今では改造車のみという...

  • @SATOHARU.
    @SATOHARU.3 жыл бұрын

    三段寝台は 下段→父、中段→母、上段→私 でした。上段は体重軽い人じゃないと無理ですよね。 冷凍みかん・例の容器に入っているお茶・洗面所の紙コップじゃない紙容器・灰皿と横についてる栓抜き 全てが懐かしいけど、もう無いものばかりですね。

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl4 жыл бұрын

    両親に連れられて乗った特急はつかり号がサシを挟んだ編成だった頃の記憶がかすかにあって、 乗車してすぐの頃は、赤い特急と青い特急(つまり583系ね)が行き交ったのと、車内販売で、"ぶつぶつオレンジ"だったかの飲み物を買って貰ったのを覚えています。 しかし、583系は乗車したことが全く無くこんなに583系が静かなんだと初めて知りました。

  • @no_name895
    @no_name8954 жыл бұрын

    幼稚園の頃、ブルートレインの運転士が夢で、幼稚園の七夕の短冊に書いたことを思い出しました。 それが2008.9年くらいだと思うので、そこまで長く続いた夢でもありませんでしたが。 東海道線の沿線に住んでたので、(臨時なのかどうかのか覚えてませんが)ブルートレインが颯爽と藤沢ー辻堂間の直線を駆け抜けるのを見た思い出があります(もしかしたら夢?) もう寝台車を繋いだブルートレインが走ることはほぼないかと思いますが、もしあれば、見てみたいものです。 この動画は電車寝台列車ですが、それでも国鉄型の寝台車はとても憧れます。 そろそろ消えそうな185系で日光まで修学旅行に行った思い出もいつか誰かの憧れの体験になるのでしょうか。 スーパービュー踊り子も消えて、自分が小さかった頃の日常が失われつつあります。今の日常を存分に楽しみたいものです。

  • @user-sc1sv8cn9p
    @user-sc1sv8cn9p4 жыл бұрын

    583系いいなぁ。結局最後までお目にかかることもなかったし、惜しいことをしました……。

  • @user-ie7fz9mh1n

    @user-ie7fz9mh1n

    4 жыл бұрын

    座席車特急としては対面ボックスなので不人気だったけど、それでも485系のシートより広かったので私は「選んで」583系運用の列車に乗ってたな

  • @user-xu3ry9dv1g

    @user-xu3ry9dv1g

    4 жыл бұрын

    キサロハ182(クリスタルExp)の脚が583なので見たことあります

  • @user-sc1sv8cn9p

    @user-sc1sv8cn9p

    4 жыл бұрын

    583に縁もゆかりもない静岡に住んでいたり、当時はまだ旅行するのに足る年齢でなかったりして、ぐずぐずしている間に引退してしまいました。他の寝台特急もあっという間になくなってしまって……悲しいです。

  • @user-zg5ou4ok2i
    @user-zg5ou4ok2i4 жыл бұрын

    スーツの高校時代の寝台特急の動画羨ましすぎて見れない

  • @rysakasa9656
    @rysakasa96564 жыл бұрын

    14:48 びっくりした笑 今と見た目変わらんやんけと思った💦

  • @ichigo20236

    @ichigo20236

    26 күн бұрын

    メガネあるかないかでかなり印象変わりますよね(笑)

  • @user-cz4xx1kb6p
    @user-cz4xx1kb6p4 жыл бұрын

    夜行列車ってなんとも言えない良さがありますね。僕は一度だけ乗ったことあるけど良かったなー。今度サンライズに乗って、山陰地方まで行きたいと思ってます。

  • @user-oj8pl1gz3h
    @user-oj8pl1gz3h3 жыл бұрын

    スーツさんの動画を観たらレベルが違い過ぎてスーツさんの動画しか観たくなくなります。ステキな感動で…あー!生きてて良かった!感謝の気持ちで!いっぱいでーす。

  • @yukkuriairon
    @yukkuriairon4 жыл бұрын

    583系に乗ることはもう叶わないけど、新しい電車を作って北へ向かう寝台特急をまた走らせていただきたいもんですね ムーンライトながらに乗ってると夜中にMT54の唸りがうるさかったり、デッキと客室間のドアがスライド式で音が気になりますね。 こうして比較すると583系ってすごいですね

  • @user-pu3nu2lh7o
    @user-pu3nu2lh7o4 жыл бұрын

    鉄道マニアじゃないけどこういう動画おもしろいですね!

  • @dappi6967
    @dappi69674 жыл бұрын

    民営化されて効率化重視になるのは仕方ないけど、 個性のある車両や運用が無くなるのは寂しいですねー

  • @user-wy4li3zn2r
    @user-wy4li3zn2r4 жыл бұрын

    春は「あけぼの」 583系臨時寝台特急は 奇跡の「あけぼの」 この映像を記録していた スーツ君は「ばけもの」

  • @user-ie7fz9mh1n

    @user-ie7fz9mh1n

    4 жыл бұрын

    14:48 その「ばけもの」の幼少のみぎりの寝姿 その頃の彼は、将来自分が総理大臣よりも稼ぐ「ばけもの」になるとは「夢」にも思うまいて......

  • @nexson181
    @nexson1813 жыл бұрын

    この列車を秋田と青森の県境・矢立峠で撮影しました。懐かしいな。 日本海と定期あけぼのさらに583あけぼのと峠は寝台特急祭りで、氷点下の雪の峠に撮り鉄が何人も集まっていましたっけ。 豪雪地帯らしく除雪されていない道は膝上まで潜る始末で私はカンジキ履いて行きました。 おそらくスーツさんに最も接近した時かとw

  • @user-zw4vi7hm4y
    @user-zw4vi7hm4y4 жыл бұрын

    583系や寝台特急乗ってみたかったな~。 スーツさんの動画で雰囲気を楽しみます!

  • @erihtn6127

    @erihtn6127

    4 жыл бұрын

    鉄博には有るんですけどね~

  • @user-ux6jh1ze6x
    @user-ux6jh1ze6x4 жыл бұрын

    583系に初めて乗ったのは特急はつかりでした。初めて見る青い帯の列車に興奮しました。初めての寝台列車も583系。はくつるでした。

  • @takuue5148
    @takuue51484 жыл бұрын

    これ当時中1の時に話題になったんだよなぁ~ 乗れば良かったと今更思います。14系や24系などのブルトレには乗車できましたが583系は乗ったことなかったので乗りたかったです。

  • @user-us6bp6fx7w

    @user-us6bp6fx7w

    4 жыл бұрын

    突然失礼します。自分は逆ですね。583に乗れましたが、24や14(ジョイトレ除く)に乗ることは叶いませんでした。

  • @100aeroace6
    @100aeroace64 жыл бұрын

    スーツさんの序章動画、臨時あけぼの編。 80年代以降の583系もはくつる、ゆうづる時代は9両が基本でした。 ただ、3両の増結ユニットを足して12両という全盛期を彷彿とさせる時もありました。 カラーは最後までオリジナルでしたね~。 ちなみにはつかりでも活躍しましたね~。 それを知っているからこそ、6両の晩年の編成は寂しいものがありました。 きたぐにも定期運転終了までは10両という堂々の編成でしたから。

  • @user-yx3wd6xs7f
    @user-yx3wd6xs7f4 жыл бұрын

    583系…懐かしい。青森や函館に仕事で向かうのに何度も使いましたし修学旅行の同行撮影で団臨のものにも何度か乗りました。『あけぼの』は客車編成時代に秋田に向かうのに散々乗りましたが、『ゆうづる』が一番利回数が多かったです。最初は3段ハネの中段しかなくて仕方なく取りましたが、自分の体型では中段は入ることすら難しく、次の機会からは値段がB寝台料金と殆ど変わらないグリーン車を利用しました。でもその方がたいてい空いているし天井も深く付随車なので静かでしかも583系のこもる様な独特な音が楽しめました。583系の折り戸も懐かしいです。デッキの給水機あたりにぶら下がっていた「乗船名簿」も見なくなって久しいですが、あれを見ると「東北筋の列車だなぁ」と思ったものです。

  • @limitedexpress8592
    @limitedexpress85924 жыл бұрын

    以前のJTB時刻表の特集にあったような記憶があります。 当時は小さくて何が何なのかはさっぱりわかりませんでしたが、今となっては凄いことですよね。 当時の時刻表をとっておけばよかったです。

  • @user-ez2ik4jz3z
    @user-ez2ik4jz3z3 жыл бұрын

    まだ、あけぼのが奥羽本線を全区間走っていた時代に583系のあけぼのを大曲駅で見たことあります。客車タイプとは違ってかっこよかったです😃

  • @user-zt1vf3gd7z
    @user-zt1vf3gd7z4 жыл бұрын

    583系に乗って、東北地方へ行ったのですね⛄ 昭和っぽいレトロな感じが良いですね~

  • @user-lw3qc7zr2y
    @user-lw3qc7zr2y4 жыл бұрын

    乗りたっかですが仕事で乗れず翌年に年末に走るか期待していましたが運転されず残念でした。

  • @maxima8103
    @maxima81034 жыл бұрын

    記憶していたのが片側通路式だったので興味深く拝見しました。ナハネフ22とか23だったんでしょうね。落下防止が柵ではなくてベルト2本のみ、子供だったので間から落ちそうで怖いなと思っていた矢先に3段の一番上から酔っぱらったおじさんが目の前を落ちていったというややトラウマな想い出になりました。

  • @usiusa7991

    @usiusa7991

    4 жыл бұрын

    そのおじさんは大丈夫だったんですか?

  • @maxima8103

    @maxima8103

    4 жыл бұрын

    どこかを掴もうとはしたようで運よく足から落ちていき、しばらく唸ってはいましたが最下段の人が場所を代わってあげて乗車は続けていたようです。

  • @user-id7ck4jo3j
    @user-id7ck4jo3j3 жыл бұрын

    小樽へ帰省する為に、交通公社で切符を取り、鼠色の長距離公衆電話で祖母と会話し、はくつるで上野-青森に尻が痛くなり暇を持て余して懲りて次のお盆はゆうづるで上野-青森にしたら、架線事故で大幅にダイヤが乱れて上野駅ホームで待ちぼうけ。3時間近く遅れて乗車。天国の下段、地獄の中上段の中段で。八戸辺りで下段の乗客が降りたら占有してのんびりと青森まで。青森からは延々とホームと桟橋を歩いて連絡船へ。良い時代でした。

  • @user-yg2fc4yx8x
    @user-yg2fc4yx8x4 жыл бұрын

    あけぼのに583系が使われている事に驚きました。全てブルートレインだと思ってました

  • @user-ie7fz9mh1n

    @user-ie7fz9mh1n

    4 жыл бұрын

    「臨時」ですから...... でもちゃんと「シール」とはいえヘッドマーク用意してたりと、なかなかのファンサービスぶり

  • @leochan8188
    @leochan81884 жыл бұрын

    583系懐かしいな〜。 青函トンネル開通当時、北斗星の切符が取れず、ゆうづるで青森に向かった時に乗ったな。

  • @user-cw3uk8yr4k
    @user-cw3uk8yr4k3 жыл бұрын

    懐かしいですね~☺️綺麗ですね

  • @user-zq3qb8kv4d
    @user-zq3qb8kv4d4 жыл бұрын

    これを知らない人いるのだろうかというくらい好き

  • @user-qq9ur1fx7e

    @user-qq9ur1fx7e

    4 жыл бұрын

    Hans Peter 通報しました

  • @user-zq3qb8kv4d

    @user-zq3qb8kv4d

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます🙇

  • @user-qq9ur1fx7e

    @user-qq9ur1fx7e

    4 жыл бұрын

    こういう◯◯なサイトのリンクのコメント最近多いですよね

  • @user-zq3qb8kv4d

    @user-zq3qb8kv4d

    4 жыл бұрын

    ですよね…

  • @user-qq9ur1fx7e

    @user-qq9ur1fx7e

    4 жыл бұрын

    はや鉄チャンネル 何かこういうサイトはウイルス持ってるかもしれないから怖いですよね

  • @nikoniko0909
    @nikoniko09094 жыл бұрын

    この日は臨時の日本海乗ってました。

  • @user-hm5vb4ow9j
    @user-hm5vb4ow9j4 жыл бұрын

    583系って中央に通路があって両サイドに電車B寝台があり、線路に沿って平行に寝られるんで、車両が揺れても体感的にはあまり感じませんでした。客車B寝台のように進行方向に垂直に寝ていると揺れを感じてしまいます。583系の下段って客車A寝台なみの設計でしたね。中段、上段はかなり天井が低いので、下段寝台から早く売れていました。特に上段は夏場、冷房の吹き出し口が近いから、寒く感じる場合もありました。でも確かに、静かな車内で、いい寝台車でしたよね。

  • @tarao7308
    @tarao73084 жыл бұрын

    583系懐しく見ました。高校の修学旅行は北海道でした。上野発寝台特急583系でした。パンタグラフの有る車輌はそこだけ二段ベットで少しだけ広っかたかと思います。青森駅で青函連絡船乗り換えで北海道、今では考えられないですね。今は飛行機ですね。

  • @user-gw2zw7jo5j
    @user-gw2zw7jo5j2 жыл бұрын

    あけぼの運用の日、ここに居ました。 懐かしいなぁ。

  • @akabeko.
    @akabeko.4 жыл бұрын

    昔の3連休パスは本当に神だったと改めて思う ゴロンとシート3日連続で乗ったのは良い思ひで

  • @meeeeeen6385
    @meeeeeen63854 жыл бұрын

    つい最近Nゲージの583系国鉄色と旧西日本色のきたぐにを買ったばかりなのでどんぴしゃ嬉しい

  • @user-uo8ny5xp8n
    @user-uo8ny5xp8n3 жыл бұрын

    電車はすごくかわいい。 一生懸命走っていたんだね。 私も頑張ろう!

  • @flyingtexan3436
    @flyingtexan34364 жыл бұрын

    懐かしい! 感動しました

  • @local-daiki9193
    @local-daiki91934 жыл бұрын

    583系大好きでした

  • @negichan205
    @negichan2054 жыл бұрын

    583系かっこいいですね。まさしく国鉄車両。

  • @user-uc1fr3dg9q
    @user-uc1fr3dg9q4 жыл бұрын

    583。美しいうえに力強いフォルム。 私の青春です。

  • @user-vl6qk6qf7k
    @user-vl6qk6qf7k4 жыл бұрын

    昔の20系時代のあけぼの2度乗車しました。昼間の特急では『いなほ』にも乗車しました。ボンネットタイプのディーゼル車から485系になった頃です。あけぼのでは秋田市でベッドをたたまれてしまい、ロングシートの一般客車になるのですが、奥羽本線は列車本数が少ないので、青森方面に向かう一般客がずいぶんと乗ってきたと記憶しています。583系といえば『はつかり』『はくつる』『ゆうづる』とすぐに青森行きを連想してしまいます。格好良かったですね。昼間は向かい合わせの席のため、毛嫌いされた方も多かったと記憶しております。 下段の、ベッドの幅は当時のA寝台車よりも幅広の110センチ級。2段目、3段目よりも料金高めの設定でした。 前記の方同様に、Nゲージの車両で真っ先に買ったのが583系。続いてキハ80系の気動車です。60代の人間の思い出の列車です。 スーツさんの考えるNでもHOゲージの理想的なレイアウトを見てみたいです。私はその昔の大宮駅か、終点の駅である上野駅のレイアウト製作が夢です。

  • @knitcapman
    @knitcapman4 жыл бұрын

    そうそう、583系は静か。かつてサンライズという寝台特急について調べていたときにおすすめ動画に「583系の凄さがわかる動画」というのを見かけて何気なく視聴した、内容は583系の防音の質の高さを紹介する動画だった。次の日、おすすめ動画が「最長往復切符▪▪▪」とか言うやたらと若者が顔出ししてる動画で埋め尽くされていた。 現在に至る

  • @hs-zk5ll

    @hs-zk5ll

    4 жыл бұрын

    素敵なお話

  • @syotakahashi4002
    @syotakahashi40023 жыл бұрын

    あけぼのは、途中の大館で駅弁を予約して朝一番の出来立てが美味かった思い出があります。

  • @user-mb9cp5nh5l
    @user-mb9cp5nh5l3 жыл бұрын

    583系お世話になりました。青森から西鹿児島、宮崎まで東奔西走、上段は天井の丸いところが圧迫感がありましたが、幅は広かった。静粛性はジョイント音がかすかに聞こえる程度でした。モーターなど騒音源を積んだ電車ということでオーバースペック気味に作ったのでしょうね。

  • @chuoline211
    @chuoline2114 жыл бұрын

    あけぼの運用に583って驚愕

  • @user-uk2ty3kx4v
    @user-uk2ty3kx4v4 жыл бұрын

    583系は急行きたぐにで1回だけ乗ったことがあるけど、その時は自由席だったから、583系の3段寝台とかグリーン車に乗ってみたかった。

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs4 жыл бұрын

    583系はグリーン車もあり食堂車もあったが末期にはそれらの車両も取り外され少し寂しそうな表情が見えた

  • @apland1438

    @apland1438

    4 жыл бұрын

    食堂車が廃止されたのにその後もしばらく連結され続けたのは、編成全体の電気回路関係かなんかで連結しないといけなかったかららしいですね

  • @user-ie7fz9mh1n

    @user-ie7fz9mh1n

    4 жыл бұрын

    超大編成の時は非営業でも食堂車を連結しなければならない構造(CP,MGの都合?)だったようです

  • @Tamokami425
    @Tamokami4253 жыл бұрын

    関西から鹿児島・都城に帰るときにこの車両に乗ったなぁ。あれは彗星だったか、那覇だったか…

  • @user-wj4hi5fk4x
    @user-wj4hi5fk4x4 жыл бұрын

    潜水艦気分は楽しそうですが、落ちたら本当に棺桶行きになりそうで恐怖ですね!でも、不老不死温泉に入った後なら大丈夫かもw素敵な時代の映像ありがとうございます。

  • @user-em4ti9tk5u

    @user-em4ti9tk5u

    2 жыл бұрын

    あこ 様 現代の潜水艦は小さなマンション的設備を整えておりますが第二次世界大戦当時の潜水艦を見ているようです 日本のイ号・ロ号の中も似た作り方と写真で理解しました。英霊に合掌 西ドイツ映画Uボートはまさに立て列に並んだ三段ベッドを交代で使用して先に使用した兵隊の後に寝る。まだ体温が残っているは苦笑した😅 明星号は快適でした😪

  • @hori-ch6mb
    @hori-ch6mb3 жыл бұрын

    JR東日本のファンサービスが、この時のようにまた豊かになることを願って…

  • @ktsn19780731band
    @ktsn19780731band4 жыл бұрын

    寝台列車の廃止は寝台列車が走っていて当たり前だった時代を過ごしてきたお偉い様方が廃止に追いやったと勝手に思っていて、今後逆に寝台列車に憧れを抱いている若い世代が上に立った時、寝台列車復活の方向に動いてくれると期待しているんだけどどうだろう。夢物語かね。

  • @yareyare1968
    @yareyare19684 жыл бұрын

    20系の三段寝台はあるけど、583系はないまま終わったのは残念だなあ。 583系はなくても、583系を普通列車用に改造した419系に北陸本線で乗ったことはあります。 座席だから天井が高くて気持ち良かったですね。

  • @freshvoice8206
    @freshvoice8206 Жыл бұрын

    583系は幼い頃はつかりで何度か乗ったことがあります

  • @yamahisa-gi5nf
    @yamahisa-gi5nf4 ай бұрын

    20年近く前にML仙台で583系に乗車して以降一切の機会がありませんでした。特急運用としての乗車は羨ましいものです。

  • @user-sp5tc9ko9d
    @user-sp5tc9ko9d4 жыл бұрын

    583系京都鉄道博物館に国鉄色で、残されているのは熱い。JR色もいいけどね。

  • @highball-op8rx
    @highball-op8rx4 жыл бұрын

    中学生スーツ氏めっちゃかわいい(´・ω・`)

  • @rabbitdrops2265
    @rabbitdrops22653 жыл бұрын

    過去に博多~名古屋を走ってた583系「金星」に2回乗った記憶があります。 1回目は母親と一緒に2段目のとこで一緒に寝ていた記憶が(寝る前にそこでオヤツ食ってましたw)。 2回目は1978年8月の最終日に小倉から乗車し、翌朝に名古屋に到着。この時に寝台から通常座先に戻す作業をお客さんが手伝ってました(自分もさせられた。当時小6でした)w 下段の寝台を座席に戻す作業にて、御年輩の乗客が下の部分を一生懸命スライドさせようと頑張っていたとこ、今でも思い出します。 ちなみに、この日の朝食は(スーツさんのコメントにもあるように食堂車は無いので)車内販売で買った弁当がでした。

  • @user-vb3fo2lj9p
    @user-vb3fo2lj9p4 жыл бұрын

    寝台って深いんですねぇ・・・

  • @jirou045
    @jirou0454 жыл бұрын

    このあけぼの81号と82号はオタクホイホイっていわれてたな このあけぼのにオタクを集めて定期列車のあけぼのを使いたい人が乗りやすくなる

Келесі