if japan made greatest aircraft carrier YAMATO in 1936

Фильм және анимация

what would have happened if Japan had canceled Batteleship Yamato and built a huge aircraft carrier?

Пікірлер: 404

  • @hadou_hou
    @hadou_hou4 жыл бұрын

    もう、大鳳と信濃を混ぜた感じだな。

  • @kasumi7128

    @kasumi7128

    4 жыл бұрын

    戦後空母(本当は戦中のアメリ空母からだけど)の特徴のサイドエレベーターもついてる

  • @user-tg1pf9on7o

    @user-tg1pf9on7o

    4 жыл бұрын

    艦艇のデザインは、年ごとに変わって行くから、大鳳╋信濃がその頃の流行になるだろね。

  • @tigerii5946

    @tigerii5946

    4 жыл бұрын

    少なくともこの時点での斜め煙突は無いと思う

  • @glaypotatokitchen

    @glaypotatokitchen

    4 жыл бұрын

    @@tigerii5946 隼鷹型ってしってる?

  • @tigerii5946

    @tigerii5946

    4 жыл бұрын

    @@glaypotatokitchen 飛鷹型ね 1940年に客船として建造中だった物を海軍が買収して1942年に完成した改装空母だね 当初は平甲板として艦上には何も設置しない予定だったけど途中から煙突と一体化させた大型艦橋を設置(大鳳の為の試験的な処置)してる この動画は戦艦大和が空母だったらと言うコンセプトの動画なんで1936年頃に設計された空母と判断したんで、少なくともその時点では斜め煙突は無いよなって事

  • @SUN-iz6lv
    @SUN-iz6lv4 жыл бұрын

    大和型戦艦3番艦(信濃)が実際に戦艦から空母に設計変更され造られていますよね。残念な事に未完成のまま竣工し、紀伊半島潮岬沖合で沈没しています。

  • @user-cm9ur7bi1p

    @user-cm9ur7bi1p

    4 жыл бұрын

    私も普通に信濃じゃんと思った。

  • @user-lu3ny1nz8s

    @user-lu3ny1nz8s

    4 жыл бұрын

    それな

  • @kasumi7128

    @kasumi7128

    4 жыл бұрын

    計画段階から変更した設定だから途中で空母に改造した信濃と少し形が違う(艦首が大鳳と同じハリケーン・バウになってたり、サイドエレベーターが付いてたり)

  • @izuyuha4649

    @izuyuha4649

    4 жыл бұрын

    三番艦まで作ったのか… ん?大和型一隻で国家予算 どのぐらい飛ぶんだっけ?

  • @SUN-iz6lv

    @SUN-iz6lv

    4 жыл бұрын

    @@izuyuha4649 さん 大和が国家予算の4%強と言われていますね

  • @user-pk3hl1xl5m
    @user-pk3hl1xl5m4 жыл бұрын

    航空機の搭載量的に戦艦の時のバイタルパートはなさそうだな信濃と違い対戦時の急ごしらえの改造空母じゃない設定になっていて面白い

  • @ki-84hayate40
    @ki-84hayate404 жыл бұрын

    この空母がMIにいたら、図体がでかい分目立って米軍の攻撃を相当引き付けてくれる気がする。 多少の損害は被るにしても致命傷は負わないだろうし、結果的に他の4隻の空母を救える可能性は高くなりそう

  • @user-xd1jq2zp7o

    @user-xd1jq2zp7o

    4 жыл бұрын

    そんな感じでマリアナに行かせた大鳳はどうなりましたか?

  • @user-sy3rx9tl9n

    @user-sy3rx9tl9n

    4 жыл бұрын

    あれは潜水艦の攻撃だろ

  • @user-uj7hu7jv6o

    @user-uj7hu7jv6o

    2 жыл бұрын

    @@user-xd1jq2zp7o 潜水艦と練度不足を御存知ない?

  • @user-ij2dj7ed8e

    @user-ij2dj7ed8e

    Жыл бұрын

    @@user-uj7hu7jv6o 搭乗員以外の練度は高かったんやで大鳳は...。ただただ不運が重なって起こった轟沈なんや...。

  • @user-uj7hu7jv6o

    @user-uj7hu7jv6o

    Жыл бұрын

    @@user-ij2dj7ed8e ガソリンの気化ガスなんて戦闘中誰が気付けようか、悔しさで震えて涙が止まらない(このネタ分かる人居る?)

  • @user-qb8bx8sh4s
    @user-qb8bx8sh4s4 жыл бұрын

    翔鶴型を4隻位作った方がいいかも

  • @stupid_pelpe9286

    @stupid_pelpe9286

    3 жыл бұрын

    @@nosaku-study 量産型なのに4隻か 単純な戦力で見るなら翔鶴型を4隻作るほうがお得でしょ

  • @mikawashin990
    @mikawashin9904 жыл бұрын

    海軍マニアの妄想と言うか願望の凄さ・・・

  • @ast.9994
    @ast.99944 жыл бұрын

    そこはかとなく漂うG14型空母感・・・

  • @St-wood
    @St-wood4 жыл бұрын

    信濃と違い、初めから空母として建造されたという事でダイナミックな変更を実現という事でしょうか。 しかし翔鶴型と同時期の計画なので、当時の日本にある技術力やノウハウしか使えません。 当時は(というか最後まで)舷側エレベータなんてありませんし、艦橋の形も信濃や大鳳のようなものではなく、旧式なものになっていたでしょう。 また本級の速力は、基準排水量62000トン/20万馬力で33.5ノットとの事ですが、これはかなり甘い概算だと思います。 参考までに、本級にほぼ匹敵する基準排水量6万トン/34ノットの空母フォレスタル級で26万馬力だからです。 ぶっちゃけリソースを翔鶴型増産に回した方が活躍しそうですけど、そうなると艦載機が確保できるのかという問題もあって難しいです。 CGの質としては素晴らしいと思います。

  • @user-ix8mz4tm3p

    @user-ix8mz4tm3p

    4 жыл бұрын

    ガチ勢いて草。大和は90%の出力で制限かけて27ノットみたいやけど実際31ノット出せたと記録もあったり。大和並みの大きさだと3ノット上げるのに10万馬力以上の増強が必要って研究結果もあるぐらいやから…これもう分からんな

  • @user-bx9vi9tp3d

    @user-bx9vi9tp3d

    4 жыл бұрын

    お遊び想定のCGなんだからさ。そんなガチにならないで楽しみなよw

  • @TORIKIZETSU
    @TORIKIZETSU4 жыл бұрын

    紺碧の艦隊に出てた、戦略空母建御雷みたいですな。アングルドデッキ+スチームカタパルト装備したら、80年代迄は現役だったでしょうね。素晴らしい!

  • @hideto.latrova7157
    @hideto.latrova71573 жыл бұрын

    続編が楽しみで、あります♪

  • @user-td6hx2sf8p
    @user-td6hx2sf8p4 жыл бұрын

    超弩級空母大和という仮想戦記の漫画及び小説が実際にあります。面白いですよ。

  • @user-dn1gc6fw8v
    @user-dn1gc6fw8v4 жыл бұрын

    翔鶴型が一気に陳腐化し中型空母になっちゃいますね。しかし二隻合わせて240機分、第一、二、五戦隊と別に空母に着艦できる搭乗員、機材を揃えきれなかったのでは?

  • @01mekiira72

    @01mekiira72

    3 жыл бұрын

    発艦するのにどれだけ時間がかかるのだろう? 240機まとめて攻撃に出るなら1分に2機飛び立っても全機だすには60分かかる。 まあ、攻撃機から出していって戦闘機が追いかけるのだろうけど。 どうにも運用しづらい感が否めないですね。

  • @user-ii6sl3tw9b

    @user-ii6sl3tw9b

    3 жыл бұрын

    @@01mekiira72 この広さなら2機ほぼ同時発艦とかできたりしないですかね?

  • @stupid_pelpe9286

    @stupid_pelpe9286

    3 жыл бұрын

    @@user-ii6sl3tw9b 2機動時が無理だとしてもジグザグ発艦でかなり短縮はされそう

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl4 жыл бұрын

    宇宙戦艦ヤマトが 宇宙空母ヤマトになっちまうなw

  • @user-nw7wu2yi9w

    @user-nw7wu2yi9w

    4 жыл бұрын

    ブルーノア「・・・」

  • @user-kz7yj3ft2h
    @user-kz7yj3ft2h4 жыл бұрын

    マル5計画原案の⒋5万〜5万トンの大鳳の拡大改良型G14というのが完成していればこんな感じだったかも…

  • @hamanax
    @hamanax4 жыл бұрын

    信濃を考察した動画がありましたね。バイタルパートがそのまま残り煙突の通り道等空母としての設計に制限が多く排水量のわりに搭載機数が少なくなったと検証してました。大型空母をつくるのであれば翔鶴の設計を活かして新たに造ったほうがよいものになると思います。

  • @user-fm2vy5yz6q
    @user-fm2vy5yz6q4 жыл бұрын

    295.8mって、戦艦大和の263mから30mも伸びてるし、今のアメリカ空母に匹敵してるじゃん。 この時代だと最大じゃん。すごいデカイ

  • @user-zn8cy5qq1d

    @user-zn8cy5qq1d

    3 жыл бұрын

    戦艦は排水量に比べて全長の短い軍艦なので空母で7万トン級ならこれくらいの全長でもおかしくない。

  • @user-ie5kd6rt7d

    @user-ie5kd6rt7d

    3 жыл бұрын

    今のアメリカ空母は330mあるんですけどね

  • @user-fm2vy5yz6q

    @user-fm2vy5yz6q

    3 жыл бұрын

    @@user-ie5kd6rt7d それいったらおしまいだよw

  • @user-ie5kd6rt7d

    @user-ie5kd6rt7d

    3 жыл бұрын

    @@user-fm2vy5yz6q そんなものを11隻も運用するアメリカ()

  • @user-fm2vy5yz6q

    @user-fm2vy5yz6q

    3 жыл бұрын

    @@user-ie5kd6rt7d しかも、撃沈すると、大統領の名前だから色々やばいし、原子力だから海域が()

  • @tigerii5946
    @tigerii59464 жыл бұрын

    1936年の計画で最初から空母として建造される。つまりそれは大和と名付けられることはないのでは・・・。

  • @nuruosan4398

    @nuruosan4398

    4 жыл бұрын

    この世界では翔鶴や瑞鶴はどうなってるんだろう?

  • @user-es1de5th8x

    @user-es1de5th8x

    3 жыл бұрын

    赤木や加賀の例みたいに途中から空母で良いよね。

  • @user-lf8jq7gl7x

    @user-lf8jq7gl7x

    Жыл бұрын

    @@user-es1de5th8x 空母信濃って調べたら分かる

  • @user-lf8jq7gl7x

    @user-lf8jq7gl7x

    Жыл бұрын

    @@nuruosan4398 多分蒼龍型、翔鶴型は日本人に扱いやすい赤城のように大きすぎず鳳翔のように小さすぎない中型空母だから現実通りに建造されてるのでは?

  • @haguroIJN-myokoclass-No.4-1929

    @haguroIJN-myokoclass-No.4-1929

    Жыл бұрын

    @@user-lf8jq7gl7x 翔鶴型は257mで260mの赤城と変わらないんだよなあ

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk4 жыл бұрын

    関係ないけど、架空戦記物ではミッドウェーの敗戦がなくても伊勢と日向が航空戦艦に改装されているよね。

  • @danbooru30
    @danbooru304 жыл бұрын

    いろいろ混ざってて草

  • @high-techguysnightraidhero1585
    @high-techguysnightraidhero15854 жыл бұрын

    計画の時点で戦艦から空母に変わってるから就役の時に命名される名前は恐らく「大和・武蔵」じゃないな〜。 旧海軍だと空母は瑞洋動物から命名されるらしい。 この艦の一個前の艦級が「翔鶴型」であることから「鳳」を使う可能性が高いか? いや、「鷹」という字を使う可能性も。 いやいや、ここは「八咫烏」や「鸞」という可能性も…

  • @kenzow2800

    @kenzow2800

    4 жыл бұрын

    翔鶴・瑞鶴の次は「慶鶴」「白鶴」「紅鶴」「竜鶴」などがあったと横須賀海軍工廠乾ドック主任技師(信濃を造っていた6號ドック専門担当者)が、昭和55~56年頃の特番で言ってた。また空母「雲龍」「葛城」(略)「笠置」の後は「白根」で、横須賀で建造予定だったとも言っていたが、私が防衛庁に勤務していた頃調べたが、記録には一切なかった。

  • @BacchaNIKI

    @BacchaNIKI

    4 жыл бұрын

    でも戦艦から改装された一航戦の空母2隻は普通に地名使ってるからそれに習ってるのかも

  • @user-vn6qf6zd8v

    @user-vn6qf6zd8v

    4 жыл бұрын

    TLT ver7·21ザネクスト 鷹と言う字は隼鷹などのように民間船からの改造空母なので付ける命名方法なので無いかと。候補としては白鳳や旭鳳、海鳳、などですかね。S18年から追加された山岳で行くと穂高、浅間、白神、春日、

  • @axscdvfb

    @axscdvfb

    3 жыл бұрын

    七面鳥だったらおもろい

  • @user-ww3kb9og7g
    @user-ww3kb9og7g4 жыл бұрын

    斜め煙突は隼鷹ぐらいからだったはずだから、あの時点で改装されてたなら赤城とかと同じく側面湾曲煙突になってた可能性の方が高いかも

  • @user-lf8jq7gl7x

    @user-lf8jq7gl7x

    Жыл бұрын

    加賀の改装案 めさのって調べたら出てくるよ

  • @user-uc4qs3ox9m
    @user-uc4qs3ox9m4 жыл бұрын

    マル三計画も割と航空主兵方針でした。 基地航空隊を大幅に増設し、大和と武蔵も旧式化した扶桑等の代替目的だったという説もあります。

  • @FT-pe3lt

    @FT-pe3lt

    4 жыл бұрын

    大和型は金剛型の代艦。現に当初計画では大和型戦艦は金剛型と同じく第二艦隊所属になってる。

  • @user-lf8jq7gl7x

    @user-lf8jq7gl7x

    Жыл бұрын

    なんかNHKでやってたけど大日本帝國は緊張が高まっているアメリカにとって「キングコング」の存在にしたかったらしいね(キングコングとは当時大流行したでかいゴリラがニューヨークを襲う映画)

  • @kenzow2800
    @kenzow28004 жыл бұрын

    面白い発想です。私は元防衛庁で元造船所勤務で元ヘリパイロットだったのですが、建造可能なドックは横須賀工廠6號乾ドックで出来ます(建造中の信濃を追い出せば)。諸元・性能は、『こういうのは、楽しければいいんだよ!』です。日本海軍の性質からして側舷エレベーターは無理な気がします。カタパルトはギリ付けれたかとも思います。山本五十六がGF長官ではなく海軍大臣に就任していた場合、96式陸攻(改造)を載せれる大型空母を一隻建造したかもしれませんし、潜水空母16~18隻量産化に全振りした可能性もあります。格納庫の仕組みや、日本海自と米海軍の艦載機格納方法の違いなど書けないのが残念です(「かが」「いずも」改装計画前なら多分書けた)。次作に期待します。

  • @user-iv7ge9zk4k
    @user-iv7ge9zk4k4 жыл бұрын

    工程のどこから大和型を空母に切り替えるかで条件が違うけど、艦速を出すために機関を2列配置した空母と違って4列配置の大和型じゃ速度が出なくてどっちしろ扱いにくい空母になりそうだね…。信濃と同じものだとすれば戦艦用の中央排気の設計がたかって結局は搭載量が大したことがない空母が出来上がるし…

  • @nuruosan4398

    @nuruosan4398

    4 жыл бұрын

    当時盛り込まれる筈のないノウハウが盛り込まれてるから、案外機関にディーゼルエンジンを採用してるのかもしれない(´・ω・`)

  • @haguroIJN-myokoclass-No.4-1929

    @haguroIJN-myokoclass-No.4-1929

    Жыл бұрын

    船体明らか長いし、最初から空母として建造されたんじゃないの?

  • @hatamototaikutuotoko8688
    @hatamototaikutuotoko86884 жыл бұрын

    大砲外しているから、軽くは成っているだろうけど、装甲で守られた船体はやっぱり重い訳で。30ノット出せないと機動部隊では使えないよね。

  • @user-tt8me7to8z

    @user-tt8me7to8z

    4 жыл бұрын

    最高33.5ノットって書いてるよ

  • @hatamototaikutuotoko8688

    @hatamototaikutuotoko8688

    4 жыл бұрын

    33.5ノットも速度でたかね。巡洋戦艦から改装された赤城より速いのよ。

  • @user-hq1ch9vd8z

    @user-hq1ch9vd8z

    4 жыл бұрын

    もとの大和が26ノットくらいなのででるのでは?

  • @nuruosan4398

    @nuruosan4398

    4 жыл бұрын

    全長295mって書いてあるから大和とは船型が違うんだろうけど、仮に大和と同じ船型で33ノット出そうと思ったら25万馬力以上の機関出力が必要。20万馬力じゃ30ノット強がせいぜい・・・(´・ω・`)

  • @hatamototaikutuotoko8688

    @hatamototaikutuotoko8688

    4 жыл бұрын

    信濃の速度が27ノット位で大和とそれほど変わらないんですよ。と言っても戦時中の公式試験データだから信憑性は?なんですけどね。 大砲取っ払っても、速度そんなに変わらないなら、船体の装甲や隔壁をそれなりにとぱらって軽量化すれば、可能だったかも? 空母は、戦艦みたく大砲同士の殴り合いは考えなくて良いですからね。

  • @user-pp7jx2wx1p
    @user-pp7jx2wx1p4 жыл бұрын

    信濃?って思ってたらもっと設計から空母だったら〜か。個人的に性能は難ありでも外観は信濃の方が好きだな戦艦の面影残ってて。艦首の紋章ハリケーンバウには無い方がカッコよさそうな気がする。

  • @user-qx7dn6jq1t
    @user-qx7dn6jq1t4 жыл бұрын

    アルキメデス

  • @tyotese_ok
    @tyotese_ok3 жыл бұрын

    洋上基地バージョンも欲しいねぇ

  • @user-gk8tu4jn9l
    @user-gk8tu4jn9l3 жыл бұрын

    初戦で早々に失われてて草

  • @加速主義者
    @加速主義者4 жыл бұрын

    信濃「...」

  • @CHAOS-qs5py
    @CHAOS-qs5py4 жыл бұрын

    仮に初めからこうしていたとしても戦況は変わらなかったと思う。アメリカの物量作戦はそれほどすごかった。

  • @user-hc8vg4gs7w
    @user-hc8vg4gs7w4 жыл бұрын

    美しい、我が国の美の結晶だ。

  • @user-sn1zm7ik4o
    @user-sn1zm7ik4o3 жыл бұрын

    やっぱり船のエンジン馬力は恐ろしいな もし車とかに乗ったらどんな加速するんやろ

  • @user-dq8jy4iz3q
    @user-dq8jy4iz3q4 жыл бұрын

    信濃は船体が完成していた大和型を途中改造したから 内部がいろいろ残念だったらしいです 大和では真っ直ぐ飛び出す予定だった煙突をサイドに移動させる為苦労したり 飛行機の格納区域なども主砲の弾薬庫の区画を仕切り直したり…ある程度諦めたり、大和坂が邪魔だったろうし…大変なご苦労だったようです… それでも…もし…信濃が沈んでなければ…大和と共に沖縄戦に参加していたかもと…たまに想像します

  • @user-pr7pz7yb3p
    @user-pr7pz7yb3p4 жыл бұрын

    空母トシカゼ{白兵戦のゲームに登場した大鳳型空母の架空艦}

  • @user-kh2bf8nh6f
    @user-kh2bf8nh6f4 жыл бұрын

    ミッドウェー君もびっくりするぞこんなのいたら…

  • @johhiraga5233
    @johhiraga52334 жыл бұрын

    残念ながら現実の大和級をそのまま空母にする(信濃)のは速力の点で好ましくないんだよな・・・ もとの大和級の防御を対40cm砲級に落としてでも最大速力30ノットに最低でものせるべきだったかな~ 本当は35ノットくらい欲しいもの・・・ もし始めから計画しなおすとすればそら全然違った姿になるよな・・・

  • @user-vn1xe5nx7r
    @user-vn1xe5nx7r4 жыл бұрын

    改大鳳、つまり白龍ですね!

  • @user-ik2bt4qz3d
    @user-ik2bt4qz3d4 жыл бұрын

    丸五計画原案の五万トン空母がだいたい似た要目

  • @user-gi7vs6jr1h
    @user-gi7vs6jr1h4 жыл бұрын

    戦略空母建御雷よりでかい

  • @SARUEIJI1104
    @SARUEIJI11044 жыл бұрын

    空母大和が最前線にいたのでは、何も変わらないね。

  • @sukeken1793
    @sukeken17934 жыл бұрын

    BGMはなんてやつですか?

  • @NERIMAEMPIRE6755

    @NERIMAEMPIRE6755

    4 жыл бұрын

    雪嶺です

  • @kikka-J10N
    @kikka-J10N4 жыл бұрын

    昔の日本にちゃんとした溶接技術があればもっと魚雷に対しての防御力が上げられたのに

  • @user-om8lb5ls3q

    @user-om8lb5ls3q

    4 жыл бұрын

    戦争は結局総合力だからしゃーない

  • @user-pl8zj7vy2w

    @user-pl8zj7vy2w

    4 жыл бұрын

    まあ、英国先輩よりは耐水性はかなり気を付けていたけどな

  • @user-sp8dr9vw6c

    @user-sp8dr9vw6c

    4 жыл бұрын

    溶接技術のせいもあるでしょうが、信濃がわずか4発の魚雷で沈んだのは水密機構の工事が未完成だった事と乗員が戦闘要員ではなく、搬送要員だったので訓練されてなかった事が重なった為と推測されています。事実、大和は片側10本の魚雷・武蔵は合計20本の魚雷に耐えて戦闘を継続してますからね。

  • @user-tx6kp7iz7t

    @user-tx6kp7iz7t

    3 жыл бұрын

    @@user-sp8dr9vw6c 戦艦のまま竣工されればもう少し活躍出来た

  • @profia8263
    @profia82634 жыл бұрын

    当時の正規空母で夢の33ノット

  • @user-jx4ug1nw6d
    @user-jx4ug1nw6d4 жыл бұрын

    飛龍と無双しそう(小並感)

  • @am8is11
    @am8is114 жыл бұрын

    今だと、F-35B搭載の正規空母になるのかな?

  • @user-xd4en2os2j
    @user-xd4en2os2j4 жыл бұрын

    信濃「解せぬ」

  • @BNR32GTRN1Vspec
    @BNR32GTRN1Vspec3 жыл бұрын

    日本側の新鋭戦艦が無い設定だと、アメリカ側の戦艦や巡洋艦は引っ込む必要が無いので 最前線の全面に出て来て航空機と水上艦・潜水艦をフル活用して日本をフルボッコにしてそうだね。

  • @user-en5dc8dp2d
    @user-en5dc8dp2d3 жыл бұрын

    動画続き希望します

  • @user-di4di4qj2p
    @user-di4di4qj2p4 жыл бұрын

    うーん…。 設定の年代の時点だと当時の事を考えると信濃というより、翔鶴型に近い形になりそうな気がする。 それにさすがに搭載機百二十はどうだろう…。 加賀よりも機体は積めるかもという気がするが、信濃と同じような運用ならいくら前半の比較的大型ではない機体でも六十ぐらいかもしれない気がする。 (信濃は、最前線の洋上基地としての役割を併せ持った為、搭載機数は四十七機でした)

  • @user-gd9jb1oi1u

    @user-gd9jb1oi1u

    4 жыл бұрын

    信濃の定数が47機であって、実際には露天係止含めて100機程度と言われているな。 あの状態で、100機なのと加賀の予備機含めての搭載定数が96機だから、船体の完成程度如何では120機は積めると思う。 アメリカの4万トン級空母のミッドウェー級も搭載機120機だから、大体、その程度の搭載量に落ち着くとはお思う。

  • @user-di4di4qj2p

    @user-di4di4qj2p

    4 жыл бұрын

    どの時点で空母にするかで大きく変わってくると思う。 実際、信濃の場合、戦艦と空母では基本的な構造によって無駄な空間(艦載機搭載に向かない空間)が生まれた部分も多いという話だしなぁ。 有名な大和坂だったかな。あのなだらかな曲線は、艦載機搭載には向かなくて処置しなおしたという話もあるし…。 もちろん、そういうことで、そういう空間を活用する為に、前線洋上基地としての役割をつけたんだと思うんだけどね。 それを考えたら、結局、一から空母として設計されたものと他からの改造では差がつくという事で百二十はどうなんだろうという話です。

  • @user-di4di4qj2p

    @user-di4di4qj2p

    4 жыл бұрын

    もちろん、設計段階からの変更なら、空母的な変更を行い簡単に百二十いけるように設計しなおすことも可能だけど、それだと、戦艦大和の空母かとは違うしなぁ…。

  • @user-wo9om2ec4v

    @user-wo9om2ec4v

    3 жыл бұрын

    ただし、艦載機を最大145機(!!)も搭載出来たミッドウェー級は、それが災いして艦載機の運用、管制が極めて大変で、不評だったという…

  • @user-wb1qf3hn6h
    @user-wb1qf3hn6h4 жыл бұрын

    今、最新の技術を総力させて建造させたら幾らだろう? 存在だけで圧力に成りそう。

  • @Amakake1214
    @Amakake1214 Жыл бұрын

    武蔵もいるのかよ

  • @user-ft8ds3dr3v
    @user-ft8ds3dr3v4 жыл бұрын

    完全体信濃かな

  • @user-vm3ll3mu6p
    @user-vm3ll3mu6p3 жыл бұрын

    当時大和級は16万馬力で動いていたけどこの動画では 20万馬力のエンジンを積んでいるから多分そういうエンジンあった もしくは計画されてたのかなあったとしたら戦艦に積んでおけば33ノット出たのに

  • @marderkpz7148
    @marderkpz71484 жыл бұрын

    Just English guys passing through

  • @Lightningimyazuma
    @Lightningimyazuma4 жыл бұрын

    加賀と天城、赤城も戦艦から空母だったよね?

  • @user-fo3ii5qg1b

    @user-fo3ii5qg1b

    4 жыл бұрын

    天城は巡洋戦艦で建造されるも解体されて名前だけ取ったんじゃなかったでしたっけ?

  • @user-rd8iw9hh3b

    @user-rd8iw9hh3b

    4 жыл бұрын

    確か天城が関東大震災の時に大破して使えなくなったという形じゃなかったけ

  • @tmotchy93

    @tmotchy93

    4 жыл бұрын

    初代天城は横須賀で震災に見舞われたとき龍骨が折れて使い物にならなくなって、標的艦になる運命だった加賀が航空母艦として改造されることになった。

  • @user-gd9jb1oi1u

    @user-gd9jb1oi1u

    4 жыл бұрын

    @@user-rd8iw9hh3b 天城型巡洋戦艦1番艦天城と2番艦赤城の2隻を空母化するはずが、天城の改造中に関東大震災で被災し、竜骨を破損。代わりに加賀型戦艦1番艦を空母に改造した、という流れだな。 ちなみに、天城は浮桟橋という形で現存している。

  • @user-rd8iw9hh3b

    @user-rd8iw9hh3b

    4 жыл бұрын

    結城あかね ありがとうございます!ごめんなさい知識不足で、、、

  • @user-mn2bt5po3l
    @user-mn2bt5po3l4 жыл бұрын

    第二次世界大戦で、撃沈した空母か・・・・

  • @Katoki-6801
    @Katoki-68014 жыл бұрын

    某アニメに登場した、「建御雷、建御名方」の様にアングルド・デッキにすれば発着艦の効率が上がりますがね!

  • @user-gh8hd2pj8y
    @user-gh8hd2pj8y4 жыл бұрын

    これが開戦時に竣工していたら、、

  • @user-fc8hf8xe4n
    @user-fc8hf8xe4n4 жыл бұрын

    大和・武蔵の資材&予算をパイロット育成&航空機開発(特に発動機)、翔鶴型空母の量産、潜水艦機関、電探・ソナーの改良に回しておけば・・・ でも、月刊正規空母、隔週護衛空母、週刊巡洋艦、日刊駆逐艦、毎時輸送艦といわれる生産力を持つアメリカにはどう足掻いても勝てない

  • @user-oh7qs9mi8u

    @user-oh7qs9mi8u

    4 жыл бұрын

    せめてハワイの軍事施設を片っ端から破壊すれば、だいぶ違ったのに

  • @user-qm7kp1xm3z

    @user-qm7kp1xm3z

    4 жыл бұрын

    多分変わらない。 主戦場がハワイ近くか以東に変わるくらいだと思う。 そうなると一部の艦艇では航続距離の問題が出てくるから、さらにキツくなったんじゃない?

  • @user-oo4dv5jv6k
    @user-oo4dv5jv6k4 жыл бұрын

    空母、護衛艦の艦隊ですよね。

  • @user-lp6ow4ej2q
    @user-lp6ow4ej2q4 жыл бұрын

    33ノット出るのか! すごい! せっかくなのでアングルドデッキにして欲しい(切実)

  • @nuruosan4398

    @nuruosan4398

    4 жыл бұрын

    20万馬力程度じゃ33ノットなんて出せるとは思えないけどね・・・多分25万馬力は必要になるはず(´・ω・`)

  • @Satou_Tarou

    @Satou_Tarou

    4 жыл бұрын

    NURUosan アイオワ級が48000tの艦体に21万馬力の機関積んで33kt出るか出ないかといったところですからねえ…

  • @user-es1de5th8x
    @user-es1de5th8x3 жыл бұрын

    日本海軍期待の装甲空母大鵬! たった1発の潜水艦の魚雷で………

  • @user-xm2jr5ys6h
    @user-xm2jr5ys6h4 жыл бұрын

    それって要するに 当時風かがってことじゃないん?

  • @user-qs5kb5dr1n
    @user-qs5kb5dr1n4 жыл бұрын

    信濃というか…………………白龍っていう感じかなぁー

  • @sasuke1110
    @sasuke11104 жыл бұрын

    信濃忘れられてんなあ

  • @user-wo9om2ec4v

    @user-wo9om2ec4v

    4 жыл бұрын

    この後、大和と武蔵の成功により、帝国海軍は都合12隻の大和型空母を竣工、太平洋を席巻したのであった…

  • @user-rj3pj9mf2f
    @user-rj3pj9mf2f4 жыл бұрын

    大和型の空母……信濃かな

  • @user-jn5qd7qs7h
    @user-jn5qd7qs7h4 жыл бұрын

    空母大和、武蔵を造ったとして、問題は航空機とパイロットの確保だなぁ。 史実以上にパイロット養成は進みそうだが………

  • @nuruosan4398

    @nuruosan4398

    4 жыл бұрын

    もっと早く航空主兵に転換していれば・・・って話はよく聞きますが、米国との工業力の差が史実よりも余計に開いて、資源の枯渇が史実よりも早まるだけなんですよね。 石油以外の資源の事を気にしてる人少なすぎ(´・ω・`)

  • @user-jn5qd7qs7h

    @user-jn5qd7qs7h

    4 жыл бұрын

    @@nuruosan4398 さん。 同感ですね。 仮に航空主兵に早く舵をとったとしても、航空機生産に不可欠なアルミやゴム、ガソリンの在庫や生産はどうするのか、とか石油以上に深刻な備蓄不足になりそうですよね。 下手をしたら翔鶴、瑞鶴完成前に開戦してしまう危険さえあると思っています。

  • @jhonson_639
    @jhonson_6394 жыл бұрын

    どの道、事実よりも早く零戦の後継機(烈風もしくは紫電改二あたり)の艦上戦闘機が作れないことには制空権握れないんだよなぁ…

  • @nuruosan4398

    @nuruosan4398

    4 жыл бұрын

    信濃で紫電改の発着実験してましたよね(´・ω・`)?

  • @jhonson_639

    @jhonson_639

    4 жыл бұрын

    NURUosan そうですね、テストの結果は良好だったと思いますが、その信濃がその後沈んでしまったので…確かその時の紫電改は着艦フック追加したくらいで、基本的な仕様は変わらなかったと思います

  • @user-zi1mm3bi1g

    @user-zi1mm3bi1g

    4 жыл бұрын

    @@jhonson_639 信濃搭載の紫電改は武装強化型の紫電改二になっていたと資料がありますが。 紫電改二は機首に三式十二粍七機銃(M2ブローニング機銃のコピー品)2挺と紫電改と同じく主翼内に九九式二十粍2号4型か5型を4門装備しています。

  • @user-th2gq3ig6w
    @user-th2gq3ig6w4 жыл бұрын

    回航中に撃沈された信濃ですね。艦載機がもうなかった頃です。あっても着陸出来るパイロットが少なくてね~。残念です❗️

  • @user-bu6wn1sd9x
    @user-bu6wn1sd9x Жыл бұрын

    やっぱでかいだけで大和計画そのものがいらないんだな。ただ戦艦大和の威光は不滅だけどね。

  • @sadaboh515
    @sadaboh5154 жыл бұрын

    信濃では。元々大和型三番艦を空母にした。

  • @ja601h
    @ja601h4 жыл бұрын

    漫画にありましたね。

  • @naonaocraftserver8648
    @naonaocraftserver86484 жыл бұрын

    おんおん?信濃の匂いがする

  • @ginenext3546
    @ginenext35463 жыл бұрын

    大和は巨大な主砲の砲撃を打つのに耐える様、船体を巨大に設計したんじゃない? それが無ければ当時の大日本帝国の厳しい情勢で、巨大な空母を作る流れが出来たかどうか。

  • @Katoki-6801
    @Katoki-68014 жыл бұрын

    某アニメ登場する「空母・建御雷」に見えた、勿論飛行甲板は装甲化されてますよね?

  • @nuruosan4398

    @nuruosan4398

    4 жыл бұрын

    戦前の日本空母の飛行甲板が装甲化される理由が皆目見当もつきませんが、動画の中で20+75mmの装甲が施されている旨表示されていますね(´・ω・`)

  • @user-zi1mm3bi1g

    @user-zi1mm3bi1g

    4 жыл бұрын

    @@nuruosan4398 戦前設計の”装甲空母”大鳳がおりますが 大鳳が戦中竣工だから全然にそういう考えはなかったとお思いでしょうか?実際にはワシントン海軍軍縮条約明けのマル3計画艦の翔鶴型空母を装甲化した艦を”戦前の”マル4計画(昭和15年~昭和19年)で構想してますが? 何をもって戦前に装甲化しようという構造はなかったというのでしょうか?

  • @nuruosan4398

    @nuruosan4398

    4 жыл бұрын

    @@user-zi1mm3bi1g マル4計画の装甲空母は戦前に竣工するはずだったんですか?

  • @user-zi1mm3bi1g

    @user-zi1mm3bi1g

    4 жыл бұрын

    @@nuruosan4398 なんで戦前に竣工しなかったから構想がなかったとお思いで?

  • @nuruosan4398

    @nuruosan4398

    4 жыл бұрын

    @@user-zi1mm3bi1g すみません、私どこかで「構想自体が無かった」とか発言してましたか?

  • @user-mm3nc9rv2m
    @user-mm3nc9rv2m4 жыл бұрын

    大和が空母になると結構イメージ変わるなぁ…だけどほぼ性能は変わらないでしょ?(多分)

  • @danbooru30

    @danbooru30

    4 жыл бұрын

    信濃って知ってる?

  • @user-mm3nc9rv2m

    @user-mm3nc9rv2m

    4 жыл бұрын

    にぼし!? んー知らない

  • @danbooru30

    @danbooru30

    4 жыл бұрын

    @@user-mm3nc9rv2m あーなるほどね。 調べてみ?大和型の三番艦なんだけど途中空母に変更して完成する前に沈められてる。

  • @danbooru30

    @danbooru30

    4 жыл бұрын

    信濃知ってるとそこまでイメージ変わらんかったよ。

  • @user-mm3nc9rv2m

    @user-mm3nc9rv2m

    4 жыл бұрын

    にぼし!? え?マジで⁉︎3番艦あったの⁉︎

  • @akirayamazaki1818
    @akirayamazaki18182 жыл бұрын

    大和と武蔵を戦艦にするより空母にしたほうが良かったのは確かだろうな。 でも空母の重要性が立証されたのは真珠湾攻撃からだろうから手遅れか。 真珠湾は奇襲だから艦砲射撃で攻撃する訳にいかなかったから航空攻撃主体になったのだろうな。 真珠湾後に空母に改造すれば良かったのになあ。時間と手間が掛かり過ぎかも知れんけど。

  • @massa88m
    @massa88m2 жыл бұрын

    仮に巨大空母を作ったとしても、性能は艦載機次第。艦載機を数百積もうと運用効率は良くないし、巨大空母は敵の標的でしかない。中型空母を複数建造するほうが良いだろう。

  • @barista3476
    @barista34769 ай бұрын

    負ける事には変わらんけど。戦艦と巡洋艦は作らずに、軽空母、軽巡、駆逐艦からなる空母機動艦隊+潜水艦による徹底した輸送船の破壊をした方が粘れたのは、タラレバですよね。

  • @user-mp8hl7cj6n
    @user-mp8hl7cj6n4 жыл бұрын

    信濃「・・・。」

  • @bettir3359
    @bettir33594 жыл бұрын

    ピッコマであったやつや

  • @user-us2jy9tu7u
    @user-us2jy9tu7u4 жыл бұрын

    信濃が有るやんけ

  • @user-ii8xe9sp7l
    @user-ii8xe9sp7l4 жыл бұрын

    お疲れ様です そもそもその当時、未建造の計画艦(航空母艦)に「大和」と命名したかが疑問 うん、夢の無い話でスマンねw 信濃はおそらく赤城や加賀と同じような理由で改名しなかったんだろうしね

  • @BerryRock55
    @BerryRock554 жыл бұрын

    あの時代に空母と巡洋艦、駆逐艦だけで良かったんだなぁ。 空を制したもの勝ちになってましたからね… でもミッドウェイに出たらあの人のミス?スパイ? どの道撃沈でしょうね。

  • @emperorvers3370
    @emperorvers33704 жыл бұрын

    なんか…インヴィンシブル級見たいw

  • @padaimerakuru7181

    @padaimerakuru7181

    3 жыл бұрын

    思ったww

  • @user-ov4vp3ce9z
    @user-ov4vp3ce9z Жыл бұрын

    一応マジレスすると 当時の海軍には大鳳の建造経験がないのでこんな形にはならんね 翔鶴型と同じような形だと思う。

  • @Nariaki-zi2dv
    @Nariaki-zi2dv4 жыл бұрын

    搭載する航空機とパイロットが問題やな

  • @ki45_kai_Toryu_Nick

    @ki45_kai_Toryu_Nick

    4 жыл бұрын

    艦戦・艦攻・艦爆の搭乗員養成するのに、後どのぐらいの金・時間が掛かるんだろう? 当然、航空機の整備兵も。

  • @user-hg6zy6wk7y

    @user-hg6zy6wk7y

    4 жыл бұрын

    パイロットは熟練なるまで2年はかかったとか聞いたような?

  • @nuruosan4398

    @nuruosan4398

    4 жыл бұрын

    @@user-hg6zy6wk7y 2年というのは熟練になるまでじゃなくて、パイロットになるまでじゃないですか?

  • @user-sw9hv1ik1b
    @user-sw9hv1ik1b4 жыл бұрын

    確か漫画で描かれてますよ!

  • @keithtelecaster0522
    @keithtelecaster05222 жыл бұрын

    ゼロ21と99急降下が折りたたみ出来ないから 120機は無理だろう。信濃ベースに考えれば 90〜100機と思う。

  • @BacchaNIKI
    @BacchaNIKI4 жыл бұрын

    カタパルト付けてアングルトデッキ化すればジェット機運用できそう

  • @user-tc2dt1yq3z
    @user-tc2dt1yq3z4 жыл бұрын

    信濃じゃダメなのですか……?

  • @takat01c

    @takat01c

    4 жыл бұрын

    信濃は設計上は戦艦のままでの 急造空母ですからネ…(。´Д⊂)

  • @RS500OLS2000
    @RS500OLS20004 жыл бұрын

    こんな300M弱の船を造れるドックが日本にはありませんでした。そこからなので無理でしょう。更に開放式格納庫にサイドエレベーターなんて当時の海軍には考えもしないでしょう。

  • @kenzow2800

    @kenzow2800

    4 жыл бұрын

    横須賀の6號乾ドックで300~320m・9万㌧弱のが造れますが、信濃が三年半居座っていて他の船は建造出来ませんでした。6號は太平洋戦争開戦前に改大和型でも建造可能なように造られた大型ドックで、東京方面に爆撃に来たB-29搭乗員の報告でも「凄いでかいドックが横須賀にある!」と噂になっていました。1991年に「ミッドウェイ」を、2014年頃「ブルーリッジ」を改装しています。サイドエレベーターに関しては私も同感です。平賀先生や牧野技師には無理な発想です。

  • @RS500OLS2000

    @RS500OLS2000

    4 жыл бұрын

    横須賀海軍施設六号ドックサイズまでは知りませんでした。

  • @user-qb8bx8sh4s

    @user-qb8bx8sh4s

    4 жыл бұрын

    零戦の製造費が高く 海水で錆びさせたくない理由から密閉式になったかと思います。

  • @RS500OLS2000

    @RS500OLS2000

    4 жыл бұрын

    戦場となる太平洋は台風が多いから、艦載機を守る為にも自然と密閉式を選ぶ事になるらしいですね。

  • @user-gd9jb1oi1u

    @user-gd9jb1oi1u

    4 жыл бұрын

    @@RS500OLS2000 というか、イギリスも密閉式を選択しているし、艦載機を守ることを考えると密閉式になるんだろうな。

  • @Glaenz_Vielfalt_SooS
    @Glaenz_Vielfalt_SooS4 жыл бұрын

    しなのぉーーーーー

  • @kurokuroneko3196
    @kurokuroneko31964 жыл бұрын

    大和型戦艦の建造中止して、翔鶴型空母4隻まとめて建造していたら・・・

  • @user-po5zy8px7j
    @user-po5zy8px7j4 жыл бұрын

    その後見たい

  • @user-pb1ug3ni9m
    @user-pb1ug3ni9m4 жыл бұрын

    護衛艦に秋月型を多数配備すれば完璧だな!

  • @hanashim

    @hanashim

    4 жыл бұрын

    noboru iwatani いかに高性能の高角砲があろうと、有用な電探、VT信管、航空機電話、指揮系統という防空システムが出来ていないので、効果的な艦隊防空は不可能です。

  • @user-wo9om2ec4v

    @user-wo9om2ec4v

    3 жыл бұрын

    アメリカから機密を盗んでしまえ!

  • @user-tc3zs4to6u
    @user-tc3zs4to6u4 жыл бұрын

    初代艦長に森下信衛大佐か樋端久利雄大佐を推挙したい。

  • @user-yo1xf8wu3s

    @user-yo1xf8wu3s

    3 жыл бұрын

    おれは山本五十六さんがいいな

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7y4 жыл бұрын

    大和形三番艦は空母「信濃」です

  • @user-rx8qh4iw3c
    @user-rx8qh4iw3c4 жыл бұрын

    普通に信濃やんけ

Келесі