地下鉄乗り入れを拒否して大成功した路線!大手私鉄も乗り入れず、JRから見放されても大成功。紆余曲折の末に誕生したつくばエクスプレス

Автокөліктер мен көлік құралдары

いつもご視聴いただきありがとうございます!
今回は計画が固まるまで右往左往を繰り返した都市鉄道の話しです。
地下鉄乗り入れ案を却下し、大手私鉄乗り入れ案も成就せず、JRからは見放されたものの、結果として大成功した路線です。
そんな、つくばエクスプレス誕生までの物語です。

Пікірлер: 50

  • @ayanokouji-nari
    @ayanokouji-nari2 ай бұрын

    つくばエクスプレス(TX)建設の経緯を過去の経緯をエビデンス付きで紹介されており、私の知らなかった経緯も知ることが出来て面白かったです。 この時、北千住から東武がTXに乗り入れていたら、あの浅草駅は今頃どうなっていたのか、また、越中島貨物線や新金貨物線を活用していたら今頃、なんて考えて見るのも面白いですね。

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    そうですよね。いろいろと想像するのは楽しいです。。 コメントいただきありがとうございます!

  • @-msc
    @-mscАй бұрын

    30年近く前に守谷市に移住した者です。 当時は5年後に常磐新線開業との言葉につられて都内から移住し、開業までが守谷から取手→上野→蒲田の2時間近い通勤を強いられ 移住から15年後につくばエクスプレスが開業した時には人事異動で勤務地が北千住になっており定年まで10年を切っていました。 再就職後の職場も北千住なので今は通勤も楽ですがデスマーチな現役時代に開通して欲しかったなと思う時がありますね。

  • @user-er4uw7pg1o
    @user-er4uw7pg1oАй бұрын

    最近用事が増えて、南流山・流山おおたかの森~守谷・つくば間で月に数回利用していますが、10数年ぶりに頻繁に乗るようになって感じたのは、日中の半端な時間でも双方向で乗客が多いということですね。沿線も未だに発展が続いており、早く8両編成化できれば利用者満足を高められるのではないかと思います。下手に都心部のターミナルを何とかしようとしたり、茨城県側の延伸をするくらいなら、現行区間の改良に注力し続け、更に発展していく方が望ましいと考えますね。流山や柏、三郷あたりでもまだまだ人を呼び込める余地があると思うので。

  • @tomoakitomoaki
    @tomoakitomoaki2 ай бұрын

    こんにちは! 実はつくばエクスプレス開業時は千葉の松戸に住んでて高校生でした! つくばエクスプレスの開業時に乗ったことあるんですが、ここまで成長したことはすごかったです! 筑波大学やつくば駅でバスに乗り継いで筑波山にいきやすくなったのはいいですね! 延伸計画や8両化がありますが、これからも応援します!

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    コメントいただきありがとうございます! つくばエクスプレス、成長しましたよね。これからも大いに期待です!!

  • @user-dl2oj3je8o
    @user-dl2oj3je8oАй бұрын

    やはり 茨城県の鉄道は観測所がからむのか? 移転の話もあったのですね? 常磐新線は、乗り入れをしないのなら 標準軌で建設する計画があったような?

  • @masafuk3090
    @masafuk30902 ай бұрын

    戦前から当地に存在している地磁気観測所に、取手以北の直流化の妨げになるから移転してくれ、その費用30億はそっちで出してくれというのはあまりにも身勝手な言い分のような・・😃 TX(自分は乗車経験無し)ができるまでの経緯、勉強になりました。 土浦方面への延伸計画もあるようですが、実現するんでしょうかね?

  • @ut.vister

    @ut.vister

    2 ай бұрын

    土浦延伸は政治的なパフォーマンスですよ。莫大な費用をどう分担するのかすらまだ決まってない画に描いた餅です。爪痕残したい政治家の悪あがきです。常磐線不通時にしかメリットがない。秋葉原から羽田空港方面に延伸する計画の方がよほど魅力的です。

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    コメントいただきありがとうございます! 土浦はなかなか難しいと思います。作っても赤字確定なので。。。できれば便利になる人はいるのですが。

  • @tmotchy93

    @tmotchy93

    2 ай бұрын

    土浦の街が活気無いですからね。残念なことに。

  • @Oh-iy5bw

    @Oh-iy5bw

    2 ай бұрын

    パンデミック明けの昨年 3月に、日中 3分ヘッドを 5分ヘッドに減便した東京メトロ銀座線。 訪日外国人の激増で、GWから 4分ヘッドに増便しました。 浅草, 秋葉原(末広町), 銀座が 1本で繋がっているので、外国人にはわかり易いからで、今年は、さらに、上野で乗り換えれば秋葉原, 銀座に行ける日比谷線も訪日外国人が目立つ様になっています。 TXの延伸は、土浦案をゴリ押ししたい政治家連中が、一番採算性が悪い、と言った茨城国際空港への延伸が BESTです。 秋葉原経行くのに、全世界から、仁川国際空港経由で来て TXに乗れば終点が秋葉原。 また、ツアーの大型観光バスが 50台以上も来る百里基地航空祭、なかなか個人では行き難かったのが、終点がまさに百里基地。 沿線住民の日常利用以外の、大幅な収益増が確実です。 【こうコメントすると、以前なら、「工事の騒音がうるさいから断固ら反対。」って返信が来たものです。🤭】

  • @ut.vister
    @ut.vister2 ай бұрын

    堅実な経営ですよね。相互直通運転は聞こえは良いけど遅延のリスクが高い。会社ごとに車両の仕様も違うから乗務員の運用にも一苦労。自分本位な鉄ヲタを喜ばせるだけだよ。

  • @tmotchy93

    @tmotchy93

    2 ай бұрын

    相手先は130km/h出せる、直交流両用の車輌準備しないとじゃないとダメですからねぇ~。実現はなんじゃないでしょうか?

  • @koichigoto4313

    @koichigoto4313

    2 ай бұрын

    @@tmotchy93 守谷や取手止まりでよくね、そうなれば直流専用でもいいわけだし

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 たしかに堅実ですよね。。。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa2 ай бұрын

    あんまり言えないけど、言えない様な土地が駅前になって今に至るという、そこの地主さんそれまでの苦労が何百倍になって跳ね返って来たのではないかと。 あと、JRの当時の試算は赤字と出てた関係でTxの設計に影響が出ましたよね、開業後、常に混雑で苦しんだとか、日中でも粗満席でしたからね、 需要予測と設計の失敗は全駅6両というまるで南武線の様相を呈しているのですが、運営中に改修するのは困難を極めるんじゃないのかな。

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    まるで南武線。ちょっと笑ってしまいました。 コメントいただきありがとうございます!

  • @yoichi503
    @yoichi5032 ай бұрын

    TX開業前、社員(駅員)の募集を見つけ応募しようと思いました。なんと月収16万円。低すぎて驚愕したのを覚えています。人件費をここまで減らさないと経営出来ない鉄道会社を成功と言えるのでしょうか。キレイな部分だけを見ていないでしょうか。

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 その当時の3セク鉄道の駅員募集の給与はそんなものだった記憶があります。たぶん、契約社員扱いじゃなかったですか?特にTXだけではなかったと思います。 北総鉄道でも同じような給与額だったのを覚えていますが、まぁ、おっしゃるように低いですよね。 低い給与で、それでも赤字に苦しむ他社と比べると、やはり成功したのだと理解しています。。。

  • @hiroz0617
    @hiroz06172 ай бұрын

    我孫子は土地と建物の所有者が違うからこれ以上駅前は、発展出来ないと言われてるし拡張も難しそう。 だから柏駅前の発展には、我孫子も税金出してるらしいしね。 ただ半蔵門線は、松戸から布佐駅まで延びるって話があって土地買うかって友達と話してたことがある 半蔵門線が松戸まで延びる事はあっても布佐まで延びる事はないだろうし、延ばすのであればまず成田線を複線にして欲しいと思うだろうしね。 ましてや我孫子市内の半蔵門線ルートは田んぼだから余計に延伸メリットない 我孫子市長が代表になって柏市長や栄町長等が毎年JRにかけあってたり我孫子市長選の時も成田線を複線化実現とか謳ってるしね。言うて市長ずっと変わってないけど。 まず何故布佐駅なのか疑問。 動画とは、関係ないコメントになってしまって申し訳ない。

  • @nan123

    @nan123

    Ай бұрын

    我孫子はなんか勿体無いですよね。たしかデパートの進出を当時の市長が止めたとかなかったでしたっけ。。 成田線も複線化用地があるのになんだかなぁという感じです。川向こうの常総線が複線なのに、と思ってしまいます。 コメントいただきありがとうございます!!

  • @user-pc9qb4vw7i
    @user-pc9qb4vw7i2 ай бұрын

    ヒョエ~交流・直流問題、知りませんでした。 地図で確認すると地磁気観測所から直線距離でJR常磐線は8㎞以上 つくばエキスプレスは18㎞は離れています。  其れでも影響ありますか?! 驚きましたわ♪

  • @RiK_sn

    @RiK_sn

    2 ай бұрын

    半径30km圏内は直流電流の影響が出ると言われています。 そのため、鉄道への影響は常磐線・TXだけでなく、水戸線や関東鉄道常総線にまで及んでいますね。

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    コメントいただきありがとうございます! 地磁気観測所、やっかいですよね。。

  • @tmotchy93

    @tmotchy93

    2 ай бұрын

    関鉄が電化出来ないのもそこにあります。

  • @tita6818

    @tita6818

    14 күн бұрын

    @@tmotchy93 しかし、TX乗り入れの際には、やはり関鉄自体も電化予定だったんですかね? そうなると、移転費の30億円が安く見えます。JR水戸線全線、JR常磐線勝田以南も直流化するでしょうし。車両の費用も。

  • @tmotchy93

    @tmotchy93

    14 күн бұрын

    @@tita6818 移転したらまたその移転先の周りが問題になっちゃうんですよね。困ったもんですねん。

  • @tom4867
    @tom48672 ай бұрын

    マーフィーの法則「ソーセージが正しいと信じる人は、その製造過程を見てはならない」 これは様々な意見を挽肉に例えたものですが、 おでんやポトフにはソーセージが付き物だよと言われても、「俺のレシピは挽肉合わせ肉じゃダメなんだ」と。漢ですな。

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます

  • @tom4867

    @tom4867

    2 ай бұрын

    @@nan123一夜が明けて閃いたんですが、 漢粋は茨城県人の県民性でした。

  • @user-qi7co2tw7e
    @user-qi7co2tw7e2 ай бұрын

    新金貨物線は本当に活用して欲しい、柴又や金町まで不便すぎる

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    そうですよね。新金線はなんとか活用してほしいと思います。 コメントいただきありがとうございます!

  • @decidrophob
    @decidrophob27 күн бұрын

    19:30 都リチウムさんの動画でも述べられていますが、第三セクターのファイナンスは闇が深いと思います。他の路線と対比して金利負担が全く異なるのに、その情報があまり共有されないまま、おそらくほとんどの鉄道ファンがあたかもフェアな競争でつくばエクスプレスが突出して「大成功」と思っている現状には全く納得が行きませんね。 全く同様に、金利負担がウルトラC的に減免されている不当に安い料金のアクアラインを利用した高速バスが内房特急をほぼ全滅に追い込んでいる現状も納得が行きません。

  • @nan123

    @nan123

    26 күн бұрын

    ありがとうございます!! おっしゃる通り、建設費用に対する金利負担や補助の差が、開業以降の差になっていますよね。今後作られるところは、是非とも見習ってもらえればと思います。 引き続きよろしくお願いいたします!

  • @user-lf5nx9fs2h
    @user-lf5nx9fs2h2 ай бұрын

    しんかね貨物線は国道は立体交差、地下鉄❔道路の高架 これをしないと進まない

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    そうですね。 立体化が必要ですよね。。

  • @user-mx2gw5te6k

    @user-mx2gw5te6k

    2 ай бұрын

    世田谷線の若林みたいに平面交差でいいじゃないか、譲りあいだよ

  • @user-iy5yb8id2s
    @user-iy5yb8id2s2 ай бұрын

    大成功なのでしょうか? 経営・運営に関してあまり良い話は聞きませんが・・・

  • @sutekina-something

    @sutekina-something

    2 ай бұрын

    "大"では無いですね、 だからと言って経営・運営は、そんな気になる程悪い話ではないと思いますけど...

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    成功はしていると思います。他の3セク鉄道に比べれば。。。

  • @user-dv1jl2en6e
    @user-dv1jl2en6e2 ай бұрын

    最後に言っていた借入金利息0とJARIの移転がTXの成功の秘訣と思っています。JRが引き受けていたら利息負担はこれまで通りだったかもです。逆にこれら利息負担は自治体の負担=税金になりますが、そちらについてはどこの自治体も大きい声で言っていません。1000億の土浦延伸なんてふざけるな、です。個人的には守谷まででよかったのかな、と思っています。まあ、土建王国茨城県ですから、何とも言えませんが・・

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 土浦延長は難しいですよね。。

  • @tetsu4920
    @tetsu49202 ай бұрын

    生の声じゃなくて読み上げソフト使って欲しい

  • @nan123

    @nan123

    2 ай бұрын

    ご指摘ありがとうございます

  • @HikariHD

    @HikariHD

    20 күн бұрын

    自分は読み上げは苦手なので今のほうがいいです。いい声なので自信持って読み続けてください。 と言いつつ指摘するのもなんですが、 19:48 ほぞになってます〜

  • @tetsu4920

    @tetsu4920

    20 күн бұрын

    @@HikariHD それは自分宛じゃなくて本人に言ってください

  • @HikariHD

    @HikariHD

    19 күн бұрын

    @@tetsu4920 本人読まれますから大丈夫♥

Келесі