炊飯器で誰でも簡単!米粉食事パンの作り方!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

炊飯器で簡単に作れる!米粉食事パンの作り方!
シンプルなので何も難しい事はありません!簡単で美味しいですよ!
【材料】
米粉       200g
砂糖        10g
ドライイースト     4g
塩          3g
ぬるま湯     170g
油          8g
レンジで3分で完成する!米粉のお豆腐食事パンの作り方レシピ

• レンジで3分!混ぜるだけで米粉のお豆腐食事ハ...
※冷めたらレンジで温めると出来たてを復活できます!
※砂糖は低糖質糖のラカントなどはお勧めしません。
※ドライイーストは古いものは醗酵しません。期限が切れてるものは使用しないで下さい。
※米粉はミズホチカラがオススメです。ふっくらします。
amzn.to/3fanHl0
(他の米粉の場合、アミロース22~24%が膨らみやすいです。動画の米粉は18%なのでそこまで気にしなくても大丈夫です。)
【あずき宿オンラインショップ】
◆和菓子店あずき宿!東北で大人気!
『山形銘菓やまがた生クリーム大福』『練り切り』などなど売ってます♪
azukiyado.shop-pro.jp/
◆【あずき宿で調べますと実店舗も検索出来ます】
◇営業時間 9:30〜18:30  定休日 なし 
各テナントにより違います。営業時間が変更になっている場合があります。ご確認の上お越しください。(本店は10:00〜)
【ノーカットで詳しく和菓子のお稽古が出来るメンバーシップ】

◆メンバーシップ(メンバーになるをクリックすると詳細がでます)
• ☆メンバーシップ限定☆
※12種類以上の和菓子の作り方を見れます。更新はしてないので技術を充分学んだら退会して大丈夫です。
 
サブチャンネル
ふわっと和菓子お兄さん
/ @user-qx4js6md3k
和菓子職人チャンネル
japanese sweets wagashi【和菓子職人土屋タダヒロ・福来雀あずきやど】
/ @japanesesweetswagashi...
-----------------------------------------------------------------------
和菓子の作品投稿してますよ!💁‍♂️
-----------------------------------------------------------------------
【Instagram】
/ wagashi_tadahiro_tsuchiya
【Twitter】
/ wagashi_tuchiya
【TikTok】
/ wagashi_tadahirotsuchiya
#和菓子お兄さん

Пікірлер: 97

  • @giulianiVII
    @giulianiVII Жыл бұрын

    輸入小麦やグルテンが問題視され始めてから、菓子パンや既製品の食パンを食べなくなりました。日本のパン業界が米粉パンに目覚めてくれることを願います。自分で材料選んで、自分で作るのが一番安心かもですね。

  • @user-lz8qi9qb5v
    @user-lz8qi9qb5v Жыл бұрын

    メモ失礼致します。 【材料】 ・米粉 200g ・砂糖 10g ・ドライイースト 4g ・塩 3g ・ぬるま湯 170g ・油 8g

  • @koro8682
    @koro8682 Жыл бұрын

    炊飯器クッキング大好きです。火加減に気を使わなくてもいいので。 おまけに米粉パン。 小麦粉は体質によって体にダメージを受けることもあります。 だから、米粉パンは有り難いです。

  • @user-lz8qi9qb5v
    @user-lz8qi9qb5v Жыл бұрын

    食物アレルギーを持つ方でも安心して食べられるのがこういう米粉パンの良い所ですよね😊😊

  • @yukikoiima1683
    @yukikoiima1683 Жыл бұрын

    まさに革命的な米粉パン炊飯器バージョン👏👏👏しかも保温ボタンで発酵出来るとは! 感動的な動画の配信ありがとうございます😊 早速やってみます

  • @sno-bu
    @sno-bu Жыл бұрын

    米粉パン嬉しいです。色々 米粉特集お願いしますー。

  • @marshall_079
    @marshall_079 Жыл бұрын

    本日実店舗に行かせていただきました! レモンクリームと外側がこし餡の大福をいただきました。とても美味しかったです!

  • @user-yq9jv2zh7s
    @user-yq9jv2zh7s Жыл бұрын

    電気代が少し気になりますが、革命的!私はグルテンフリー生活に近いので作ってみます、やったぁ🤗

  • @user-ql2bs8qf1t
    @user-ql2bs8qf1t Жыл бұрын

    作ってみます😊80才過ぎてますが、好奇心満杯🥳

  • @user-io3rj8rx4w
    @user-io3rj8rx4w Жыл бұрын

    保温20分🤩流石お兄さん、すごいです、やってみますね😃🤗🙋❤️

  • @user-ik4gw2ep5v
    @user-ik4gw2ep5v Жыл бұрын

    こういうイーストを使った簡単米粉パンレシピ欲しかった😂❣️ ありがとうございます、やってみます❣️

  • @tonyu7451
    @tonyu7451 Жыл бұрын

    凄い!美味しそう🤤❤ 早速作ってみたいと思います。素敵な動画ありがとうございました🥰

  • @kumamori126
    @kumamori126 Жыл бұрын

    お兄さんのレシピ最高😊嬉しいです。

  • @meeu5678
    @meeu5678 Жыл бұрын

    美味しそう!👍 説明がわかりやすい。早速作ります。

  • @syokokitahayashi9138
    @syokokitahayashi9138 Жыл бұрын

    家には オープンないので  フライパンや炊飯器で出来るだけでも 動画楽しみです❣️

  • @macchi_k62
    @macchi_k62 Жыл бұрын

    素晴らしい👏👏👏👏👏

  • @user-lv3kv7sj5w
    @user-lv3kv7sj5w Жыл бұрын

    いつもレンジで米粉パン作ってます! 炊飯器でも作れるんですね♪ また真似して作ってみます😊

  • @cookingwithmimmo
    @cookingwithmimmo Жыл бұрын

    あなたのレシピをありがとう?これは非常においしいです

  • @user-ke4gf5rz5p
    @user-ke4gf5rz5p Жыл бұрын

    米粉パン食べた事ないんです😢でも炊飯器で、こんなに簡単に作れるなら絶対作ります❤炊飯器で作る小豆、入れたらダメかなぁ🤗

  • @user-fi6fo5co7v
    @user-fi6fo5co7v Жыл бұрын

    サンルームが暑いので置いておいたらすぐ発酵しました✨

  • @user-vf9vi7zi5x
    @user-vf9vi7zi5x Жыл бұрын

    コメ粉パン🍞❤️作ります🤗

  • @user-xl7ze7yb7f
    @user-xl7ze7yb7f Жыл бұрын

    ありがとうございます。米粉パンも作ってみたいです。

  • @user-lv9sw1xn3z
    @user-lv9sw1xn3z10 ай бұрын

    こんにちは😮 参考にして作ったらとても美味しく自分好みのが出来上がりましたありがとうございます❤

  • @user-uk9bf4pt9w
    @user-uk9bf4pt9w2 ай бұрын

    食べたい‼️美味しそう‼️😊😊😊

  • @user-je2dy8it2x
    @user-je2dy8it2x Жыл бұрын

    はじめて米粉パン成功しました。😂 簡単でまた作れそうです。 ありがとうございます!❤

  • @user-eg6gt6hz3v
    @user-eg6gt6hz3v Жыл бұрын

    たまたま、目にしましたが、早速、作ってみました。本当に簡単ですね❗️ 家の炊飯器は、急速が連続で出来なくて、時間を置かなくてはなりませんが、これからは、パンを買わずに、毎朝、手作り米粉パンが食べれるようになって、助かってます。 アップありがとう御座います。感謝しています。 他にも、作りたいレシピがありそうなので、登録させて頂きました。

  • @user-fo3ed3qn8v
    @user-fo3ed3qn8v Жыл бұрын

    かますも方言ですよね〜 秋田にいる祖母がよく使ってました。 なつかすぃ〜

  • @tk-ol2mh
    @tk-ol2mh Жыл бұрын

    お兄さんのいうとおり、混ぜたら、ぱっさぱさで全くしっとりせず、水をさらに何回か足しても滑らかまでに行かず、諦めてその後、保温からの早だきでやりました。 ちなみに保温も40分かかり、早だき3回で 出来上がりは失敗でした。ふわっとしなかったです。やはり、米粉や炊飯器などの問題もありそうです。ちなみに私が使ったのはサクッとお米の粉 グリテンフリーというものでした。また、挑戦したいと思います。ありがとう😊

  • @user-fu7tc4cl5i
    @user-fu7tc4cl5i2 ай бұрын

    有り難う❤…シンプルでやってみたく成りました…!😊

  • @s28kids
    @s28kids Жыл бұрын

    米粉のパン美味しいですよね

  • @user-hc9ge8ho4s
    @user-hc9ge8ho4s10 ай бұрын

    おいしそうですね❤~すぐつくりたいで~す 有り難う御座いました

  • @user-eo2yq1rd4z
    @user-eo2yq1rd4z Жыл бұрын

    かんたーん‼️👏👏明日作ります❗✌️美味しそう🤤米粉パン大好き❗💕楽しみ➰✨🤗有り難う😃

  • @user-xt9rf3dg8b
    @user-xt9rf3dg8b Жыл бұрын

    また作るよ~ あんこ作って美味しかったよ~

  • @user-wv2qr5iq7f
    @user-wv2qr5iq7f7 ай бұрын

    初めて拝見しました、美味しそう❗作ってみます、ありがとうございます😊❗

  • @satomi-md9vq
    @satomi-md9vq Жыл бұрын

    初見ですが突然のかましていくでビックリしましたが、ねっづぐで納得。 山形県民ですね☺️(私も山形出身) 和菓子美しいですね! 帰郷したら是非お土産に買いに行きたいです。

  • @jewel8745
    @jewel8745 Жыл бұрын

    2回作ったけど 米粉が悪いのか水の分量が170gでは足りなくてだんごになって失敗します😂w上手くなるまで時間かかりそうです😱

  • @tyr3612

    @tyr3612

    Жыл бұрын

    とろとろになるには170gでは足らんかった😂

  • @user-do5ry9th4m
    @user-do5ry9th4m Жыл бұрын

    パン作りに向いている、お米もありますね

  • @Tom-uq9qh
    @Tom-uq9qh Жыл бұрын

    炊飯器でゆんべすも作てけらっしゃい🤗

  • @user-bw4sm5oc9h
    @user-bw4sm5oc9h Жыл бұрын

    いつも視聴してます、有り難うございます。 出来れば 無添加、なるべく無添加で作りたいので そんな方法をも知りたいです。ホットケーキミックスと米粉に代えてパンやってみました。少し固かったですがグッド👍️バンズみたいでした。次も宜しくお願いします😃

  • @user-vk6bw3lj6h
    @user-vk6bw3lj6h Жыл бұрын

    他の方の参考になるかと思い、コメントさせていただきます。 動画では生地はリボン状に…とおっしゃっていたのですが私が使用している米粉ではリボン状にならずパサパサ気味の生地に水を足してしまい、失敗続きでした。 何度かの失敗を重ねて、あくまでレシピの分量通りで手に油をつけて7等分に分けて行い 炊飯モードだとエラーが出てしまうのでパンモードで片面30分→ひっくり返して20分でやったところ、うまくいきました! 誰かの参考になれば嬉しいです。

  • @user-wr7ny5wl4e
    @user-wr7ny5wl4e7 ай бұрын

    保温でやろうとしたら釜に発酵機能があり、そちらでやってみました、20分で見てみたら二倍に膨らんでいたのですが、釜は40分の設定なので40分で見たときはしぼんでしまっていました涙。そのままパン焼きしてみたところなんとか焼けました‼️途中裏返しました。家族に感動されるモチモチ米粉パンができました‼️

  • @user-ow7rt8xz5r
    @user-ow7rt8xz5r Жыл бұрын

    米粉の鯛焼きとかたこ焼とかお好み焼きとかもヨロシク

  • @user-rx3mn7bc2y
    @user-rx3mn7bc2y Жыл бұрын

    簡単にできそうなので、やってみたのですが水の量170だと生地がパサパサです! 何が原因でしょうか?

  • @user-rf2et7ib2l
    @user-rf2et7ib2l Жыл бұрын

    和菓子お兄さん、やるんねがぁーい❗️😊

  • @user-rg5xn9du5c
    @user-rg5xn9du5c Жыл бұрын

    グルテンフリーっぽく生活中です。 パンを食べたくなり、一升炊き炊飯器で材料倍で作りました! モチモチで美味しいです (´;ω;`)!! 簡単レシピありがとうございます!

  • @Akitoshi5593
    @Akitoshi5593 Жыл бұрын

    この動画を日本中の人達に見て欲しいし、作って欲しいデスね🎶 こんな簡単に小麦粉の代わりに米粉に変えて自宅で作れるなら今後の輸入品危機や食糧危機も乗り越えれそうですね❤ 小麦製品中毒になっちゃった人達に是非是非拡散して下さい🙇🏾‍♂️

  • @user-ky5kx6ps9c
    @user-ky5kx6ps9c Жыл бұрын

    パン大好き💕なので早速チャレンジしましたが〜うまく出来ませんでした。炊飯器が一升炊き使用です。発酵20分で2倍になりませんでしたが、そのまま、早だきしちゃいました。発酵時間もう少しやれば良かったね。早だき一回で、お釜の麺が既にだいぶ茶色になっていたので、2回もしたら真っ黒になりそうだったので、2回目は,ひっくり返して早だきしました。が、お兄さんのパンみたいには,ならず、両面は,カリカリ茶色。3回早で終わらしました。ふっくらとは,行きませんでしたが、めげずに、また挑戦してみます。発酵2倍になるまで様子見てみてみます。

  • @user-yl2jz5xd8v
    @user-yl2jz5xd8v Жыл бұрын

    米粉がお店には無かった。仕方ないから、上新粉買ってみた

  • @anna1216791
    @anna1216791 Жыл бұрын

    作ってみましたが、パンのようにふわふわにはならず、The米粉!っていうくらいずっしりしていて…ういろう?みたいになりました😂 分量通りでしたが、ぬるま湯だけ170gではリボン状にならないため少しずつ足しました。それが原因? 表面がカリカリにもならず… しかし諦めずにまたチャレンジしてみます!💪 コツがあったら知りたいです🥲

  • @10enkei54
    @10enkei54 Жыл бұрын

    素晴らしい!!!早速トライしてみますね。それから、我が家では砂糖を一切使わずに””エリスリトール””(糖分ゼロ、カロリーゼロ)を使用してしていますが、これでは発効は無理でしょうねー?

  • @wagashionisan

    @wagashionisan

    Жыл бұрын

    低糖質糖はやめた方がいいと思います。 発酵するのに糖分は必要なので失敗する可能性高めです!

  • @miyu2324
    @miyu2324 Жыл бұрын

    いつも動画有難う御座います! 発酵の時間はどれ位ですか?

  • @wagashionisan

    @wagashionisan

    Жыл бұрын

    動画にもありますが保温で20分目安です。 ただし、生地が2倍に膨らむまでなのであくまで目安です!

  • @chiy1875
    @chiy1875 Жыл бұрын

    めっちゃ簡単ですね👏 パン未経験者ですが、こちらの動画のおかげで挑戦してみようと思いました! 質問させてください。うちの炊飯器(象印)にパン「発酵」と「焼き」コースがあって、今触ってみたら時間設定する仕組みのようです。 そちらの機能を使う場合、「焼き」は何分くらいが目安でしょうか?(「発酵」の目安は20分でいいですよね?)

  • @user-eh9rt4vu9y
    @user-eh9rt4vu9y Жыл бұрын

    こんにちは、米粉は、モチ米でしょうか?玄米を粉にしても出来るでしょうか?ミルサーで何回かかければ粉に成りそう何だが、試験的にやってみょうかな❓️玄米パンが出来そう‼️身体にも良さそうですね✨、有り難う御座いました。😅

  • @user-ke3zd4gn8o
    @user-ke3zd4gn8o Жыл бұрын

    マジな質問です。「早炊き」は何分間で行えばよろしいですか? よろしくお願いします。

  • @sakura4366
    @sakura4366 Жыл бұрын

    米粉のパンもちもちで美味しいですよね🤤 作ってみたいと思いまーす(^_^)

  • @catt-zq5xz
    @catt-zq5xz2 ай бұрын

    1年後に観てます. 炊飯器で保温で発酵できるのを知りました.  感謝😊 古いドライイーストは発行しない‼️ 古いとは? どの位の物をいいますか?😅 未開封な物ならいいですか?

  • @wagashionisan

    @wagashionisan

    2 ай бұрын

    使用期限の切れたものはやめた方がいいと思います!

  • @ww-_-
    @ww-_- Жыл бұрын

    2倍量でもできますか?

  • @user-pq1ch7oi5z
    @user-pq1ch7oi5z Жыл бұрын

    カリッカリ作りたい〜!米粉使わないので他に低糖低脂質の作るには代用ありますか?

  • @user-hr3xj8hs7z
    @user-hr3xj8hs7z10 ай бұрын

    水170gでやったらリボン状にならず、紙粘土みたいな感じになったのですが、米粉の種類が悪いのですかね?😂

  • @user-ls2jt5dx9n
    @user-ls2jt5dx9n Жыл бұрын

    ジャぱん2号炊飯ジャーぱんに似てるな。高校生の時に一回だけ作って食べた事があるけど外はこんがり中はふっくらしていて美味しかった。 (ただし米粉ではなく強力粉を使ったけど。)🍞

  • @user-tf9co4mv9r
    @user-tf9co4mv9rАй бұрын

    こんばんは🌝レシピ通り作りましたがぱさつきありました。砂糖はてんさい糖 塩は減塩タイプのレモンのおかげで減塩できる塩ウレシオです。炊飯器も長年使っています。内釜が少し劣化してます。原因は何故だと思いますか?

  • @user-fl4pd2vw3e
    @user-fl4pd2vw3e Жыл бұрын

    えっ炊飯器で、パンが、出来るんか?? 私、やってみたいわ! 今度、ヤロウ! どんな、味かな?

  • @hannademontana8376
    @hannademontana8376 Жыл бұрын

    大抵の米粉パン屋さんはグルテン入れていますが、なしでもふっくら?鍋だと、どうしたらよいですか。炊飯器無いです。

  • @yogirisetuna
    @yogirisetuna28 күн бұрын

    早炊きではなく普通炊飯ですることも可能なんですか?それとも早炊きじゃないとできないんですかね? そこんところが知りたいです!

  • @wagashionisan

    @wagashionisan

    19 күн бұрын

    普通炊飯で大丈夫です

  • @reonekomoto2269
    @reonekomoto2269 Жыл бұрын

    簡単にパンができるのは嬉しいです! 粉は、グルテンが入った米粉を選ぶということでしょうか? もしそうなら、小麦粉アレルギーのある人は食べられませんので気をつけましょう。

  • @wagashionisan

    @wagashionisan

    Жыл бұрын

    グルテンフリーのものやパン用米粉を選びましょうという意味です。 米粉はいろんな種類があるのです。

  • @user-zs7hd2iv6x
    @user-zs7hd2iv6x Жыл бұрын

    米粉ぱんつくってみましたよ!....エッ!! パンツ食ったんですか? イヤそーじゃなくて... 塩...オット〜!!4gオーバー....水....オット〜!!3gオーバー コネコネ....ナンカお兄さんのと違う...粉15g足す。 OK! 炊飯3回  mmmmm うまい! うますぎる!!  小麦粉グルテンパンは癌になる危険性大なんで、やっぱ日本人は米ですね。

  • @user-bw4sm5oc9h
    @user-bw4sm5oc9h Жыл бұрын

    あ!絹ごしもいれてです。よかったです。

  • @user-qy2rd7xk2c
    @user-qy2rd7xk2c Жыл бұрын

    早炊き機能ない場合は、ふつう炊きで良いですか?

  • @wagashionisan

    @wagashionisan

    Жыл бұрын

    いいですよ! 時間調整はしないといけないですが。 30分やって足りないなら追加で。 と言った感じですね

  • @miyu2324
    @miyu2324 Жыл бұрын

    違う動画とかで、レシ通り作ったのですが、3回とも失敗しました💦 発酵が全然出来ませんでした。 難しい! コツとかあれば教えて下さい🙏

  • @wagashionisan

    @wagashionisan

    Жыл бұрын

    概要欄にもありますが、イーストは新しいものですか?普段やらず古いものだとイースト菌は死んでしまってるので発酵しません! それと米粉はちゃんと向いてるものを使わないと膨らみません。 これさえ守ってれば必ず成功しますよ!

  • @miyu2324

    @miyu2324

    Жыл бұрын

    @@wagashionisan ご回答有難う御座います! 米粉もパン用買って、ドライイーストも新しく買い直して作りましたが駄目でした! 保温で、確認しながらやってみます❢

  • @wagashionisan

    @wagashionisan

    Жыл бұрын

    この動画の配合でしたらうまくいくと思います。保温で発酵さえすれば成功すると思うのでそこだけチェックしてみましょう♪ もしもなってないようなら保温状態の生地にイーストを4g追加で入れちゃうという裏技を使っちゃいましょう♪ その時はしっかり混ぜ込んで更に生地が2倍になるまで保温しちゃいましょう

  • @user-cr4sr1tg7n
    @user-cr4sr1tg7n Жыл бұрын

    ヨシ(⊙ө⊙)やってみよう😺💞と思いました。ありがとうございます🙏💭💗

  • @k-ty8235
    @k-ty8235 Жыл бұрын

    10年前に購入した本かまど厚釜という炊飯器の操作に ここで初めて発酵と焼きがあることに気づきましたそろそろ買い替えかなと思ってたけど壊れるまで使う事に決定したわ!(人''▽`)ありがとう☆! 孫位の貴方に教えていただけて感謝します

  • @user-ri1fh3lc2d
    @user-ri1fh3lc2d Жыл бұрын

    ホームベカリーで何回か挑戦しましたが、出来がわるく、硬めでした。一度挑戦してみます。(•ө•)♡

  • @user-jd6ul9tv9j
    @user-jd6ul9tv9j Жыл бұрын

    米粉パンでモチモチではなく、フワフワパンを食べたいなあ〜。無理かな?!

  • @user-DABESA
    @user-DABESA Жыл бұрын

    一日置いたら固くなりませんか?☘️

  • @wagashionisan

    @wagashionisan

    Жыл бұрын

    固くなるので早めに食べるか、チンするとほかほかになります!

  • @yahoi624
    @yahoi624 Жыл бұрын

    かまし続ける🤭 混ぜる=かます

  • @user-mu5gn6js1f

    @user-mu5gn6js1f

    Жыл бұрын

    かます、通じませんでした。魚?って言われたっけ それ以来、かき混ぜるって言うようにしてますw

  • @ozmari554
    @ozmari554 Жыл бұрын

    かましつづける! 懐かしい言葉😆 元秋田ですが、通じます。 普通は通じないのでは?

  • @roseheart-iz2vy
    @roseheart-iz2vy5 ай бұрын

    次回、炊飯器で米粉でメロンパンの作り方を教えて下さい。 癌再発予防に小麦粉を禁止されました😭。

  • @user-uy5fv3du6y
    @user-uy5fv3du6y Жыл бұрын

    グルテンがないとパンにならないんですね(´・ω・`)

  • @wagashionisan

    @wagashionisan

    Жыл бұрын

    グルテンフリーのものやパン用米粉を選びましょうという意味です。 米粉はいろんな種類があるのです。

  • @user-uy5fv3du6y

    @user-uy5fv3du6y

    Жыл бұрын

    @@wagashionisan 説明ありがとうございます。 間違えました💦パン用米粉でいいんですよね。 動画を見ているうちに頭の中で反対になっていたようです。 小麦アレルギーではないので良いのですが。

  • @user-er9zj3pr5e
    @user-er9zj3pr5e8 ай бұрын

    前置きが長いです 早く作りたい時は早くして〜て感じになります

  • @user-vf9vi7zi5x
    @user-vf9vi7zi5x Жыл бұрын

    米粉がスーパーで探しても全然売ってないよ~だんご粉かしら😅

  • @user-iz6cn7ob7r
    @user-iz6cn7ob7r Жыл бұрын

    小麦などいらないですね。 全て米で安心

  • @kaom849
    @kaom849 Жыл бұрын

    これは、たぶんマズイよね。

Келесі