【5億個の「再配達」】10件に1件以上が「再配達」 3日連続で不在のことも… ヤマト運輸が宅急便で「置き配」開始 「置き配」導入の背景に“再配達率”の高さ〈カンテレNEWS〉

宅配大手「ヤマト運輸」の宅急便などで、10日から「置き配」での受け取りが可能になります。
その背景には一体何が?配送ドライバーへの密着取材で、課題が見えてきました。
カンテレ「newsランナー」2024年6月10日放送
――――――――――――――――――――
▼チャンネル登録をお願いします🔔
/ @ktvnews8
▼カンテレNEWS 公式サイト
www.ktv.jp/news/
▼ザ・ドキュメント 公式サイト
www.ktv.jp/document/
▼カンテレドーガ:ドキュメンタリー配信中🎞️
ktv-smart.jp/
▼情報提供はこちら
ktv1.dga.jp/runner_tyousa/12283/
――――――――――――――――――――
≪カンテレ「newsランナー」月〜金・夕方4時45分から放送🏃≫
メインキャスター:吉原功兼
情報キャスター:竹上萌奈・谷元星奈・橋本和花子
フィールドキャスター:坂元龍斗
気象予報士:片平敦

Пікірлер: 1 000

  • @user-uz3ty4us5x
    @user-uz3ty4us5x15 күн бұрын

    アルバイト時代、真夏の炎天下の中、再配の依頼連絡受けて、30kgのお米をエレベーターがないアパートに届けようとした時、不在だった時は殺意が湧きました

  • @miya-bu3hz
    @miya-bu3hz15 күн бұрын

    置き配が助かる😊

  • @aaa.8884

    @aaa.8884

    15 күн бұрын

    置き配で充分よね😊

  • @user-wk2mr5lf6p

    @user-wk2mr5lf6p

    15 күн бұрын

    私もいつも置き配してます。

  • @pirori784

    @pirori784

    14 күн бұрын

    インターフォンの所に「宅配玄関前に置いて行ってください」って書いて貼るだけでも置いていってくれる。一回インターフォン鳴らされるけど

  • @user-uz2lh8wi5i

    @user-uz2lh8wi5i

    14 күн бұрын

    ​@@pirori784 100均セリアで買った 置き配お願いしますのプレート貼ってるわ

  • @zensokutukemaimax

    @zensokutukemaimax

    14 күн бұрын

    飲食品の置き配は怖いですな。 ヨシケイ等の系列で よく毒物事件がでないのかが 日本の民度の高さなんでしょうね。

  • @mantohihiyotihihimanto
    @mantohihiyotihihimanto14 күн бұрын

    よくある業務委託で配達員やってました。 一番辛かったのは、団地のエレベーターなし5階、1つ20キロの水3個、時間指定、不在3日連続です!

  • @user-dc6rt6hy2g

    @user-dc6rt6hy2g

    11 күн бұрын

    ・時間指定は4時間その人の時間奪う ・20キロの水はそもそも置き配設定できない ・不在は日用品なら尚更でその日までに欲しいから 秒単位とはいわないけどもっと配達時間の幅短く出来たらいいけど そこは荷物量とか距離とかもあるだろうし そこはお客と配達会社の無言の気遣いあうとことでしょ なんにせよ置き配が1番いいね 警視庁と連携するのもよくやったと思う

  • @user-dc6rt6hy2g

    @user-dc6rt6hy2g

    11 күн бұрын

    愚痴りたい気持ちわかるけど仕事ならやれよw そしてそれに至った理由を最終的に人に押し付けるな 自分の中で完結できるようになれ 愚痴漏らすな

  • @user-dg5xp7dz5j
    @user-dg5xp7dz5j15 күн бұрын

    配達は社会的にすごい助けられてるのに、この日本はあまりにも配達員に優しくないよね

  • @wakame_hitokago

    @wakame_hitokago

    15 күн бұрын

    わがままなクレームに丁寧に対応して、自社の営業活動に反映させたり、そういう超親切な体質が、無意識に逆手にとられてるんかね。オモテナシ精神=欲望の増長の手助け みたいな感じにもたまに感じる。

  • @elmoca3913

    @elmoca3913

    15 күн бұрын

    逆手に取られたクレームと判断した場合は冷たくあしらってます。わがまま言ってんじゃないよ!遠回しにしっかりと伝えます。上司にも事細かに伝えて理解してもらってます。この手のクレーマーは全体像を伏せて自分が有利になる部分的な内容しか話さないからめんどくさいですね。考えてることはお見通しですよ。

  • @user-fr4dh8ir9h

    @user-fr4dh8ir9h

    15 күн бұрын

    受け取るやつは顎で指図してくる奴一日に数人はいるもんなぁ

  • @2347394

    @2347394

    15 күн бұрын

    客が優しくないのよ

  • @au200x

    @au200x

    14 күн бұрын

    生活保護以下なのにあくせく働いて客に理不尽に怒られたら、そりゃなり手が減るわな。

  • @sato8240
    @sato824015 күн бұрын

    委託の方すごい穏やかでいい人なのがわかる

  • @user-pb1ky2oo2e
    @user-pb1ky2oo2e15 күн бұрын

    5億個はヤバい損害や

  • @2347394

    @2347394

    15 күн бұрын

    客観的に見てこれが無償なのはやはり異常でしかない

  • @user-us8kc9yb6m

    @user-us8kc9yb6m

    14 күн бұрын

    持ち戻りは1円にもならないからね。配達して不在だった時ほど無駄な労力はないわ。

  • @propro-nz9pm
    @propro-nz9pm15 күн бұрын

    再配達が減れば、運転手さんの負担だけでなく、ガソリン代の無駄や道路の渋滞緩和にもつながると思う。

  • @khc02777
    @khc0277715 күн бұрын

    一人暮らし。すべての荷物を営業所留めに設定してある。仕事終わりによれば良いから、自分にとっても無駄がない。

  • @kandnx

    @kandnx

    15 күн бұрын

    荷物によってはそれを持って買えるのが面倒だね。 宅配の意味無くなるかも

  • @user-od9fx1wb3d
    @user-od9fx1wb3d15 күн бұрын

    この配達員の方、めちゃくちゃ物腰柔らかいですね いつも配達ありがたい

  • @kesera2231
    @kesera223115 күн бұрын

    配送してくれる人は手を合わせて拝みたいぐらいありがたい存在、いつもありがとうございます。

  • @user-fw6kj9od7k
    @user-fw6kj9od7k15 күн бұрын

    配る側の人間からすれば初回でいないのは100歩譲って理解もできるんですが、再配達頼んどいていないってのは正直ふざけんなよって思います。時間までに間に合わないならキャンセルするか時間再度変えればいいわけで。再配達が無料だからまた頼めばいいかーって思ってるんでしょうね。

  • @hiaa150

    @hiaa150

    15 күн бұрын

    届ける側の身になれない可哀想な人達ですね。

  • @Raou-san

    @Raou-san

    15 күн бұрын

    マジでそれなぁ。 再配達依頼しといて居ないの腹立つわ。

  • @user-zt4xj6ui5j

    @user-zt4xj6ui5j

    15 күн бұрын

    再変更してもドライバーに伝わらないのか、来ちゃいますよ。 システム上はちゃんと、変更を受け付けましたってなるんですけどね。

  • @ta-pn4co

    @ta-pn4co

    15 күн бұрын

    再配達不在は倉庫まで取りに行かせたらいい

  • @6rtm9p5

    @6rtm9p5

    15 күн бұрын

    たかが配達員が自我を出すなや😅黙って運べ😘😘

  • @kumasiro3397
    @kumasiro339715 күн бұрын

    2年位前から…玄関に【置き配大丈夫です】と張り紙して【置き配】にしてもらってる。 大きい荷物とか、冷蔵の荷物とかは特に…営業所留めにして取りに行ってる。 【補足】です。 張り紙の全ての文言。 【お疲れさまです。 いつもありがとうございます。 置き配、大丈夫です。 荷物置いておいて下さい。】 日本郵便さんや、佐川さん…ネコさんでも、LINEお届け通知来てない荷物は仕方ないですが… (ほぼ、置き配になる荷物はアパートなので玄関の郵便受けに入る荷物ばかり) 基本的に、ネコさんからLINEお届け通知が来たら…全て営業所留めにして取りに行っています。 まぁ、それも営業所が車で2分位の所にあるからってのもあるんですけどね。 いつも、ネコのお兄さん達…とっても頑張っているのを見ているので…❣️

  • @user-qb1do5rc9j

    @user-qb1do5rc9j

    15 күн бұрын

    ありがとう

  • @user-uz9ib1dh5u

    @user-uz9ib1dh5u

    15 күн бұрын

    大丈夫ですって言葉も人によっては受け取り方変わりそう(笑)

  • @kumasiro3397

    @kumasiro3397

    15 күн бұрын

    @@user-uz9ib1dh5u さんへ。 張り紙の全ての文言を書くと。 【 配達業者さんへ。 いつもありがとうございます。 置き配大丈夫です。 ここに置いておいて下さい。 】 です。 それプラス、LINEのお届け通知でも配達してもらう場合は、玄関置き配を選択済みです。 こうコメントに書けば良かったですね。 すみません😅

  • @user-qc3je9eu2p

    @user-qc3je9eu2p

    15 күн бұрын

    良い人です❣️

  • @user-moridai

    @user-moridai

    15 күн бұрын

    相手目線って大切ですね

  • @black160001
    @black16000115 күн бұрын

    置き配が嫌なら宅配ボックス指定、確実に家にいる日時設定をして下さい。

  • @user-gy9uh2zp2v

    @user-gy9uh2zp2v

    15 күн бұрын

    もしかして業者さんですか…

  • @user-ie9hj2qh1y

    @user-ie9hj2qh1y

    15 күн бұрын

    置き配指示しても勝手に再配達されたのだが、どうしたらいいの?

  • @user-gy8yo9rm7e

    @user-gy8yo9rm7e

    15 күн бұрын

    @@user-ie9hj2qh1yEAZYってドア前指定できる荷物ならドライバーが悪いですが、EAZY以外で置き配希望しても本来は出来ません。暗黙の了解でしてる家もありますけど会社に怒られます

  • @amn35_906

    @amn35_906

    15 күн бұрын

    @@user-ie9hj2qh1y荷物によっては置き配できないものもあるから難しいですよね

  • @akibanokitune

    @akibanokitune

    15 күн бұрын

    集合住宅では共用部分に宅配ボックス置けないんよ。

  • @t-ga-zr8rg
    @t-ga-zr8rg15 күн бұрын

    子供がいてすぐに出られないタイミングとかあって、置き配は本当に助かります

  • @musubi429
    @musubi42915 күн бұрын

    ドライバーさん 本当にご苦労様です。

  • @cyberpunk209
    @cyberpunk20915 күн бұрын

    クロネコヤマトの皆んな いつもありがとうございます!

  • @katuoekaki8667
    @katuoekaki866715 күн бұрын

    もっと早く導入すべき

  • @pirori784

    @pirori784

    14 күн бұрын

    ヤマト、Amazon商品も扱ってるのに置き配されてない時は困った

  • @sbhfirkdmdorydjdki

    @sbhfirkdmdorydjdki

    14 күн бұрын

    もっと早くってかなり昔からヤマトのLINEで事前に置き配指定出来るぞ?

  • @ponkotusenshi
    @ponkotusenshi15 күн бұрын

    最近宅配物が玄関に置き配されてると思ってたらそう言う事だったのですね! 凄く助かります!ありがとうございます!

  • @user-ef6ko8yn1b
    @user-ef6ko8yn1b15 күн бұрын

    仕事で昼間居ないから、再配達してもらうけど、なんか申し訳なくて宅配ボックス買った。

  • @user-py2oj8kf6f
    @user-py2oj8kf6f15 күн бұрын

    再配達無料は廃止しよ そして持ち帰りからの配達は同じ送料で配達すれば最高にハッピー

  • @utaharu7598

    @utaharu7598

    15 күн бұрын

    普通に利用しなくなるだけやから配送企業の業績悪化でより悪循環になるだけやろ。短慮な思考やな…。

  • @user-vk7hg4jq1r

    @user-vk7hg4jq1r

    15 күн бұрын

    @@utaharu7598郵政、ヤマト、佐川の大手3社が再配達有料化したらどうするの? 利用しなくなるって言ってられないと思うよ?

  • @4rs860

    @4rs860

    15 күн бұрын

    @@utaharu7598 法律で全宅配業者有料にすれば解決! コンビニのレジ袋みたいなもんやな

  • @mugimeshitaitarou

    @mugimeshitaitarou

    15 күн бұрын

    再配達有料化がなんでできないかって ひとえに責任の所在の押し付け合いなんですよ SDだって これ以上仕事増やされたらたまったものじゃないですからね🤣 出来ればとっくに実施してるはずですからね

  • @akibanokitune

    @akibanokitune

    15 күн бұрын

    有料化したら受け取り拒否になるだけだね。 再注文するから要らないってなるだけ

  • @VoiceCandy07
    @VoiceCandy0715 күн бұрын

    宅配ボックスを普及させて安心して置き配できるようにした方がいいな

  • @user-xz6xn6ch5j
    @user-xz6xn6ch5j15 күн бұрын

    再配達の連絡いれといてその時間帯に在宅してない奴、オツムどうなってんの?

  • @dd-ej8vp

    @dd-ej8vp

    15 күн бұрын

    現場に出てみたらわかるけど、そんな人が大多数だし寧ろ当たり前だよ。配る側からすれば慣れすぎてて何とも思わん。

  • @user-fr7jr7mw5b

    @user-fr7jr7mw5b

    15 күн бұрын

    事故で帰れなかったとかいろんなケースがあるからね

  • @dd-ej8vp

    @dd-ej8vp

    15 күн бұрын

    @@user-fr7jr7mw5b 配る側も配達中に死んでたりするしね。 当然その人の荷物はその日配達できずに回収されるんだけど、翌日何食わぬ顔でその荷物持って行ったりしてるよ。理由を正直に話すと受け取らない人もいるから、そこは適当な嘘吐いて平謝りして手渡すんだけどね。

  • @jinjiixxxx1

    @jinjiixxxx1

    15 күн бұрын

    以前勤務先の主婦が『14時指定なら14時丁度に来て欲しいよね。こっちも用事あるんだし。』っつってた。そーゆーオツム。

  • @sharonapple427

    @sharonapple427

    15 күн бұрын

    その時間にいないかもしれないけど無料だからとりあえず頼むなんて人もいたりしそう。

  • @user-cl3zt6ub2h
    @user-cl3zt6ub2h15 күн бұрын

    20年以上前から、宅配ボックスを使い、置き配してもらってます。置き配は、家にいる必要がないし、業者も再配達する必要もなく、とても合理的です。 もちろん盗まれたことはありません。 置き配を義務化してもいいと思います。 それが嫌な人は職場に送ってもらったらいい。

  • @NT-ss8rl
    @NT-ss8rl15 күн бұрын

    さっさと佐川も対応してくれ。

  • @twotree6027
    @twotree602715 күн бұрын

    もう都会で一軒一軒配送というのは限界に来てる気がする。宅配ロッカーや営業所受け取りをもっと拡充してもらった方が都合いいのでは。

  • @user-cm8ol3yh9i

    @user-cm8ol3yh9i

    14 күн бұрын

    営業所止め。通称営止これもかなりめんどくさいだよ。ホント置き配。宅配boxにしてほしいです。

  • @user-op8mj5tb1t
    @user-op8mj5tb1t14 күн бұрын

    配達員さん、いつもありがとうございます。 時間指定等もあり大変な仕事ですが、体調に気を付けて頑張ってくださいね。

  • @user-hv5wi2ps9i
    @user-hv5wi2ps9i15 күн бұрын

    これ見たら即日配送してたのが申し訳なく思えてきた

  • @user-eg2eb1bu4b
    @user-eg2eb1bu4b15 күн бұрын

    あまりに不在率が高かったり、態度の悪い配達先は、配達拒否世帯としてブラックリスト化しても良いのでは? ヤマトに関しては、コンビニや共用宅配ボックスへの配達先変更も出来るから、受け取りが難しいって事は無いと思うんだよな。

  • @akibanokitune

    @akibanokitune

    15 күн бұрын

    荷主が置き配禁止するケースあるからね

  • @dionysos1
    @dionysos115 күн бұрын

    風呂入ってた、トイレ入ってたで出ない奴とかも居るからなぁ とりあえず再配達は有料で良いよ アホって金かかるようにならんと動かないから

  • @hotr6627

    @hotr6627

    11 күн бұрын

    うんこしながら受けとれ言うんか?

  • @user-cg6fq8mo6i

    @user-cg6fq8mo6i

    6 күн бұрын

    配達ありがとうございますブリブリブリブリ!!!!!

  • @user-ob5df3hf7g
    @user-ob5df3hf7g15 күн бұрын

    いまはまだ安全な日本だからできるけど、外国人の流入で犯罪も増えてるし今後が怖いね。置き配を狙う犯罪者が増えたりしないといいけど

  • @user-qr1rb9pw4w

    @user-qr1rb9pw4w

    15 күн бұрын

    岸田さんの宝だから大丈夫ですよ。

  • @kjghitjhnigfjnlihuon

    @kjghitjhnigfjnlihuon

    15 күн бұрын

    犯罪は特に増えてないですね

  • @user-vd7ks5we5s

    @user-vd7ks5we5s

    15 күн бұрын

    再配達でも不在で迷惑かけてる舐め腐った人が置き配選ぶやろから、べつにいんじゃね? ちゃんと対面で受け取れる人は安全に受け取れる。 それだけの話

  • @akibanokitune

    @akibanokitune

    15 күн бұрын

    日本でも置き配荷物がパクられるケースあるよ。 現にオレもパクってやった事あったし、いつまでも共用部分に置きっぱなしになってて邪魔だったから捨ててると思って

  • @user-fr4dh8ir9h

    @user-fr4dh8ir9h

    15 күн бұрын

    頭の良い人は置き配達が嫌な場合時間指定してちゃんとその時間に在宅してるからなあ

  • @user-gi2qr4ty3t
    @user-gi2qr4ty3t15 күн бұрын

    消費者に媚びすぎな会社の姿勢が悪い。現場は悪くないね。

  • @story-of-plum
    @story-of-plum15 күн бұрын

    楽天とかに頼んだら勝手に配達時間を決められてる上に不在票がポストに入ってないことまであるから 置き配にしてくれた方がありがたい

  • @fmg-eu3us6asrica

    @fmg-eu3us6asrica

    15 күн бұрын

    日時を指定できないと、受取りできないことは普通にあるよね。 でないと届くまで、毎日、朝から夜までインターホンの近くにいなきゃダメってことになる。

  • @user-uz9ib1dh5u
    @user-uz9ib1dh5u15 күн бұрын

    置き配どころか直接ヤマトへ受け取りに行ってるぜ

  • @moncyoi

    @moncyoi

    15 күн бұрын

    俺なんか送り主のとこまで受取に(嘘)

  • @user-uz9ib1dh5u

    @user-uz9ib1dh5u

    15 күн бұрын

    @@moncyoi Amazonまで

  • @guardian595
    @guardian59515 күн бұрын

    お急ぎ便とか無くせば良いのではと思う。 後はAmazonは曜日をわざわざ指定してるのに前倒しで発送するの辞めて欲しい。 配達日より1日前に届いて不在でヤマトの運ちゃん不在票置いてく事あるけどどうしろと?(笑) 配達依頼する側を何とかしないと焼け石に水だよね。

  • @waku-os3pn

    @waku-os3pn

    15 күн бұрын

    Amazonってほんとに配達システムクソだよね

  • @guardian595

    @guardian595

    15 күн бұрын

    ​@@waku-os3pn本当にそう思います。

  • @user-ie9hj2qh1y

    @user-ie9hj2qh1y

    15 күн бұрын

    置き配指示も運ちゃんに伝わってないよね。勝手に再配達されて文句言われたわ。

  • @IZUMIKOUMI7521F

    @IZUMIKOUMI7521F

    15 күн бұрын

    お急ぎ便は存続させて追加料金を取ればよい!!逆にいつでも便を新設して送料無料にして配送業者の都合に任せる、普通に配送して欲しい方は通常料金を払い通常に配達してもらいましょう!!付加価値にはそれなりの対価を支払うのが常識

  • @koko_doko

    @koko_doko

    15 күн бұрын

    Amazonで配達日指定で前倒し配達とかされたことないが‥ 大体配達日まで営業所で保管が普通やと思うが。

  • @23kg39
    @23kg3915 күн бұрын

    指定して不在であれば、店舗に受け取りに来てもらうか、有料再配達はダメなのか?

  • @line7675

    @line7675

    15 күн бұрын

    動画のような個人事業主のドライバーは配達完了して手数料もらえる 店舗に受け取りに行かれたら1回目の訪問は無駄  店舗も取りに来る人の要員残さないといけないので無駄が多いです 再配達有料になるとあのときいたのにってクレーム出してくるのいるので解決策にはあまりなりませんね

  • @circleclecle193

    @circleclecle193

    15 күн бұрын

    いや、受け取る側として嫌だろ

  • @user-vk7hg4jq1r

    @user-vk7hg4jq1r

    15 күн бұрын

    @@circleclecle193嫌ならちゃんと一発で受け取ればいいだけ

  • @aa-nv8le

    @aa-nv8le

    15 күн бұрын

    @@circleclecle193いや、指定してるんだから問題ない

  • @user-fw8jx3th5z

    @user-fw8jx3th5z

    15 күн бұрын

    いたのに出なかったらダメでしょ 配送頼んでいたら ずっと気をつけてないといけませんよ。 私はそうしてますよ。当然でしょう

  • @user-nr6he6wg5t
    @user-nr6he6wg5t15 күн бұрын

    置き配が機能するためにコミュニティが重要ならば、移民はますます入れちゃダメだな

  • @wakeylad938
    @wakeylad93815 күн бұрын

    昔住んでたアパートの一階は窓に【運送会社様へ留守でしの際は窓から投入願います※窓下クッションあり】ってしてて帰宅後物が届いてると嬉しかった

  • @user-kaeru_Frog

    @user-kaeru_Frog

    14 күн бұрын

    それは面白いなwww

  • @user-moridai
    @user-moridai15 күн бұрын

    盗まれたくなかったら宅配ボックス買いましょう。そのくらいの協力しないと宅配業者の負担が多くなる。

  • @user-hv8us3qr9p

    @user-hv8us3qr9p

    15 күн бұрын

    再配達したくなかったら置き配ではなく宅配ボックス置きましょうって話にされるよ?

  • @moncyoi

    @moncyoi

    15 күн бұрын

    自治体によっては補助が出るところもある。

  • @akibanokitune

    @akibanokitune

    15 күн бұрын

    一戸建てだったりエントランスの広さに余裕のあるマンションは良いけど共用部分が狭く宅配ボックス置くと通行の邪魔になるようなマンションでは無理なんよ。

  • @eronote38

    @eronote38

    14 күн бұрын

    ガスメーターボックスに入れて貰ってるよ

  • @michellebarnes6151
    @michellebarnes615115 күн бұрын

    わたしはオーストラリアに住んでいるのですが配達はそもそも家にいるのにドアベル鳴らさずに不在通知を入れられて、自分で配送会社まで取りに行かなくてはいけません再配達というサービスはありません。

  • @user-du2th9hk4e
    @user-du2th9hk4e15 күн бұрын

    再配達は有料化 コレ一択だよ💢

  • @9evolutiongt956

    @9evolutiongt956

    15 күн бұрын

    有料化をしてしまうと 「いたのに不在票を入れられた」 「インターホンを鳴らさないで不在にされた」 みたいにゴネる人が出てくるのが容易に想像つくので 結構現実的じゃないのです😔

  • @user-su9hc7zk1m
    @user-su9hc7zk1m15 күн бұрын

    営業ナンバーを2.3分で駐禁取るのヤメテやれよ あと時間指定バックレは罰金にしたらいい

  • @FATRYO

    @FATRYO

    15 күн бұрын

    散々2024年問題とか言うけど この件って全く取り上げられないですよね。 国の財源の一つだから報道しないんだろーな。 私は一度も駐禁くらったことないですが一撃15000円ですからね。1日に2度くらった配達員いますよwww あの暇な緑色の2人組、直ぐ来ますからね。黒ナンバーは大目に見ろ🥺

  • @user-nv6rb4pc1h
    @user-nv6rb4pc1h15 күн бұрын

    3回行って配達できなければ、宅配使用禁止(一般的には出禁)にすりゃ良いんだよ。 そうすりゃ、良客だけが宅配を利用できるようになり、みんなハッピーだよ。

  • @moncyoi

    @moncyoi

    15 күн бұрын

    今は再配達の5億個のコストを良客が払ってることになる。何らかの差別化があってもいい。

  • @user-zp3fy4gh3h

    @user-zp3fy4gh3h

    15 күн бұрын

    それな、それか3回分の配達料払うべき

  • @user-fz8vn7cv5l

    @user-fz8vn7cv5l

    15 күн бұрын

    ゴミになんで、ゴミみたいなものを何回も届けに行かなきゃならないのかとマジで思う。

  • @user-fr4dh8ir9h

    @user-fr4dh8ir9h

    15 күн бұрын

    ゴミほど色々なクレーム入れてくるから良客を差し置いてゴミが優先されるこの界隈

  • @user-zp3fy4gh3h

    @user-zp3fy4gh3h

    15 күн бұрын

    @@user-fr4dh8ir9h そしてそのゴミの対応に1時間も2時間もかけるからね。大手は。無視しとけばいいのよ

  • @user-uj4gr2ed6t
    @user-uj4gr2ed6t14 күн бұрын

    委託さんの夜遅くまでの労働。それを毎日。慣れてるとしてもかなりの疲労だと思う。居眠り事故とかすごく心配😢責められるのは恐らく委託さん。本当に毎日ありがとうございます。

  • @RYUTOMK2
    @RYUTOMK214 күн бұрын

    配達員が一方的に割を食う再配達をずっと無料でやってるのがおかしい。

  • @silentjoker0203
    @silentjoker020315 күн бұрын

    もう3年前から宅配BOX設置している俺様 再配達とは無縁よ

  • @user-ju1zz3ev6q
    @user-ju1zz3ev6q15 күн бұрын

    ドライバーの負担が下がるのでとても良い流れ

  • @winkinoko
    @winkinoko15 күн бұрын

    置き配すごい助かる!

  • @blackbullet8
    @blackbullet814 күн бұрын

    置き配はマジで問題無いんやけどネットで物買った時に時間指定できないようにしてる販売元はまじでムカつく

  • @user-kg1xh8dr7d
    @user-kg1xh8dr7d15 күн бұрын

    私は街中なのでコンビニ受け取り一択✋ 不在再配達だと配達人に申し訳無いから集配所に何度か取りに行ったが、考えてみたら24時間コンビニなら集配所の営業時間も気にしなくていいのに気がついた👍

  • @user-miracle0333
    @user-miracle033315 күн бұрын

    宅配ボックスに入れるなどしてくれる事もあれば、置き配の事もある。 指定してない場合で、急に外出しないといけないとかあると仕方ない場合もあるけど… ヤマトさんは、まだ置き配してなかったんですね🙄 数日留守は困りますよね💧 置き配で良いと思います👍

  • @user-rw1wl8ny4n
    @user-rw1wl8ny4n15 күн бұрын

    置き配して盗難に遭ったことがあるのでちょっと不安です

  • @moncyoi

    @moncyoi

    15 күн бұрын

    もしかしたら誤配かも?

  • @user-rw1wl8ny4n

    @user-rw1wl8ny4n

    14 күн бұрын

    @@moncyoi 問い合わせたら指定した場所に置いたと言うんです。

  • @bandwomanx
    @bandwomanx14 күн бұрын

    家にいないといけないことは覚えているのに、うっかり洗濯を干しにベランダに出たことがあって運悪く出れなかったことあった...本当に申し訳なさすぎる...いつもありがとうございます...

  • @user-vi1wj6hl8j
    @user-vi1wj6hl8j15 күн бұрын

    なぜかチャイムも無しに不在票入ってたりするあれは何なん

  • @FATRYO

    @FATRYO

    15 күн бұрын

    不在票だけ入れる配達員もいるみたいですが、経験上、受取人に非があるパターンが多いです。 インターフォンをオフにしてる、音量が小さく気付かない、接触不良、電池切れで鳴らないなど。 こちらのミスと言えばオートロックのマンションで部屋番号を間違えるぐらいでしょうか。 一度、再配達で不在だったので電話したら「NHKがしつこくて切ってました…」と言われましたよwww

  • @user-px6wi9qv4l

    @user-px6wi9qv4l

    14 күн бұрын

    チャイム鳴らさずにわざわざ不在票を投函しに行って荷物は持ち帰る配達員ねー。 居ると思います?

  • @koko_doko
    @koko_doko15 күн бұрын

    玄関置き配OKて札ぶら下げてれば指定してなくても置き配にしてくれるよ。

  • @user-fr4dh8ir9h

    @user-fr4dh8ir9h

    15 күн бұрын

    まぁ普通にありがたいからね

  • @BLACK-oy9tb
    @BLACK-oy9tb15 күн бұрын

    宅配BOXに2、3日放置してる客が少数だけど一定数いるのと 箱や外袋で入らない場合も結構ある。配達員にとっては、それで持ち戻りが大きい あと3回目の配達は大ダメージ それと飲み物は盗まれないから強制置き配にしよう

  • @user-lg8im3yl7r
    @user-lg8im3yl7r15 күн бұрын

    やっとか! 置き配出来るの助かる

  • @user-qf2wg6co4o
    @user-qf2wg6co4o14 күн бұрын

    ドライバーさんご苦労様です。

  • @user-ue4xm1hs6i
    @user-ue4xm1hs6i15 күн бұрын

    再配達廃止で不在者は営業所まで取りに行くの1択に変えたら良い

  • @user-ms5ud2hr4m

    @user-ms5ud2hr4m

    15 күн бұрын

    仕事の問題で営業時間に取りに行けない人は? 営業所の営業時間を深夜まで伸ばしてくれるの?

  • @Sophia_HANSHIN

    @Sophia_HANSHIN

    15 күн бұрын

    @@user-ms5ud2hr4m そもそも営業所が深夜までやらないと取りに行けないなら そもそも受け取ることが不可能じゃね? 普段どうやって受け取ってるの?笑

  • @user-uw5xk9ig4z
    @user-uw5xk9ig4z15 күн бұрын

    時間指定しておいていないのは本当に理解不能 指定した時間内は正座して玄関前で待つぐらいの心構えでお願いしたい。 そもそも不在だったり(急用等あるだろうから仕方ない部分もある)、指定した時間に風呂とか入ってるの本当に意味わからない。 今風呂入ってるんであとで20分後にお願いします~とか・・・勘弁してくれ~

  • @user-zp3fy4gh3h
    @user-zp3fy4gh3h15 күн бұрын

    委託ドライバーは一個160円くらいの歩合制なので再配達はタダ働きになる、夕方以降はほとんどタダ働きしてる時間

  • @user-qo4fr1gp7e
    @user-qo4fr1gp7e15 күн бұрын

    もう再配達は有料にして良いよ。それならコンビニ受けとりとか、店舗前の受けとりBOXを利用する人が格段に増えるよ。

  • @user-im1hz6zk4v

    @user-im1hz6zk4v

    15 күн бұрын

    それやると時間指定便が時間厳守になるぞ。余計キツくならんかな?

  • @akibanokitune

    @akibanokitune

    15 күн бұрын

    じゃ再注文するから要らないよってなるだけ 店舗受け取りもサイズに制限あるし生物とか扱えないし荷主が禁止するケースもある。

  • @user-qo4fr1gp7e

    @user-qo4fr1gp7e

    15 күн бұрын

    現状でも時間指定は原則的に時間厳守だわ、配達員は有料になって+アルファで金になるならモチベーションは上がるよ、あと時間指定をやり玉にあげるなら、客が時間指定してるのに行ったら不在とか、起きるのがめんどくさいからスルーとか、時間指定内で届けてるのに遅いとか早すぎるとか訳わかんねークレーマーもいるしな、そこも何とかしてくれな 有料が嫌な人間ほど自分で責任をもって荷物を受けとるようになるからやってごらんって?あんたら有料が嫌なだけだろ、目の前にある問題にもっと建設的に向き合ってくれな、対案も出さずに批判や否定的な意見ばかりの野党の政治家じゃないんだから(笑)

  • @user-qo4fr1gp7e

    @user-qo4fr1gp7e

    15 күн бұрын

    自分で頼んだ商品ぐらい自分で責任をもって「一回目で受け取れ」という話なんだわ、無責任な客のしりぬぐいを配達員が一手に引き受けてる現状をもっと考えてくれな....

  • @akibanokitune

    @akibanokitune

    15 күн бұрын

    自分で頼んだものが来るとは限らんしな 事前になんの連絡もなく向こう側からいきなり送ってくる物もあるし再配達有料化は難しいでしょうね。

  • @suzururino
    @suzururino15 күн бұрын

    風強い日に置き配だと思われる荷物飛んできて雨でびしゃびしゃになってたなぁ。 確実に受け取れる日にしてる。

  • @sbfrance_all1040

    @sbfrance_all1040

    15 күн бұрын

    雨の日に指定してしまって、これは濡れてるなと思って帰ったらダンボールが袋に入ってた 集合住宅も受取ボックス義務化してくれ

  • @user-rn7is9ku8n

    @user-rn7is9ku8n

    14 күн бұрын

    ビニールに入れてくれるよ。

  • @lion-sai
    @lion-sai14 күн бұрын

    置き配は非常に助かる!どんどん推進してほしい

  • @milkyway8609
    @milkyway860915 күн бұрын

    ヤマトさん、いつも有難うございます❣ 日本の宅配サービスは世界1です🎉

  • @user-ms8tp4vr1u
    @user-ms8tp4vr1u15 күн бұрын

    現役配達員です。 自分は再配達の電話対応する時間がもったいないので、いない場合不在票入れないで持ち戻りも入力しないで他の家に配達に行く→その道中いなかった家を見てみて、車あったり郵便物が回収されてたりしたら配達行って手渡しする。そして在宅時間聞いてみたり、物置とかに置き配してもいいか聞いてみたりする(ドライの荷物限定にはなるけど...)。それでも夜まで時間かかってるからもう諦めですわ。

  • @moncyoi

    @moncyoi

    15 күн бұрын

    余計に時間と手間がかかってる

  • @user-ms8tp4vr1u

    @user-ms8tp4vr1u

    15 күн бұрын

    @@moncyoi 結局何回も通るんで「居たらラッキー」くらいの気持ちですよw

  • @user-pe1hd9th7u
    @user-pe1hd9th7u15 күн бұрын

    時間指定して不在でも再配達してもらえばいいやーみたいな人が多い。配達する人の貴重な時間を奪ってる。配達の方々の負担は大変です😢

  • @user-sw5xj5hg1l

    @user-sw5xj5hg1l

    15 күн бұрын

    夜なら在宅してるので毎回19:00以降の指定配達にしてるのですが、何度か午前中に来て勝手に不在票を置いてく理解不能な配達員が一人います 営業所に苦情を言ってるが今でもたまにある。自分は再配達の依頼をするだけだから特に困らないけど、これはノーカンだよね(日中は不在なのを理解してほしい)

  • @user-ix6rz6if4s
    @user-ix6rz6if4s15 күн бұрын

    ヤマトで私が担当していたエリアでは不在率が3割でした。 その内で不在連絡票を見て連絡をくれるのが4割程度。 中には、ゴルフ場から運賃着払いでキャディバッグを出して4、5日不在なんてことも。 金を払っているんだから、という意識で何でもありの人が少なからずいるのが残念です。

  • @suzukanodougahaisinn_428
    @suzukanodougahaisinn_42814 күн бұрын

    いつも荷物配達してくれて、ありがとうございます😊

  • @user-rw5bf3xz8o
    @user-rw5bf3xz8o15 күн бұрын

    ヤマトもようやく置き配対応してくれたか……通販とかのとき、いつもヤマトじゃなくて佐川でありますようにって思ってた

  • @user-tp6xj4ug3q

    @user-tp6xj4ug3q

    15 күн бұрын

    佐川は10年近く前から置き配してますね。しかし、勝手に置き配していっちゃう委託業者もいたり…

  • @HIDEM.

    @HIDEM.

    15 күн бұрын

    佐川が置き配はじめたのは2020年からだし、発送側が個別契約結んでないと置き配はできないよ。 「荷受人さまからのご要望による「置き配」は、承ることができません。」 と規約にも書いてある。

  • @shocha422
    @shocha42215 күн бұрын

    ていうか物を買った時に日付時間指定きちんと出来たらいい。 指定した上で再配達は有料。 置き配は便利やけど 荷物なくなるのは困るから。

  • @user-ei1cr4cs9r
    @user-ei1cr4cs9r15 күн бұрын

    現在Amazonの配達員してます。 基本Amazonは置き配可能ですが、 置き配不可に設定してるのに在宅してない割合が非常に高いので、置き配不可に設定してる人限定で再配達料もしくは配達ブラックリストなど対策をしてほしいですね。

  • @darkbiue0

    @darkbiue0

    14 күн бұрын

    激しく同意です。

  • @user-zn1zb1um9z
    @user-zn1zb1um9z15 күн бұрын

    置き配は助かる 確かに時間指定でおらんやつは論外やしあかんとは思うけど、時間指定の時間外に持って来られる時もあったからそういうのがなくなるのが一番いい

  • @user-hf5rf9qr9x
    @user-hf5rf9qr9x15 күн бұрын

    現に配達員やってます。 荷物頼むのは良いけど 頼むなら家に居ろ。 再配達のバックれも普通にあるし 不在が増える=再配達も増える オマケにセンターに到着する荷物も多い その中で重たい荷物も、代引きも、冷蔵もある。 特にセールが始まると 朝不在20〜30当たり前。 不在は金にならない。 ガソリン代の無駄。 値上げしてる世の中だけど、委託が貰える 委託料は変わらずそのまま。 時間に追われてる中で 早く持ってこいとか言う奴もいるし。 指定時間内なのに遅いとか普通に 言う奴もいるし。 あと、インターホン押しても出てこなくて 不在票入れたら、居たのにとか言う奴 いるし、居るなら出てこいよ。 不在嫌なのに不在切る配達員なんか いねーよ。

  • @user-kp6hg3sc7r
    @user-kp6hg3sc7r15 күн бұрын

    配送する者によってはドアホン10秒も経たずに帰ろうとする。事前にtelしてくれる人もいるから本当に人ぞれぞれ。配送者の評価や予約が出来たらいいのに。

  • @user-qg5ne9rm8j

    @user-qg5ne9rm8j

    15 күн бұрын

    ヤマト運輸のドライバーさんは「近くまで来ているんですけど」と電話連絡してくれます。

  • @user-pb2mo6bb8q

    @user-pb2mo6bb8q

    15 күн бұрын

    めっちゃわかる!なぜかトイレに入ってるタイミングで来ることが多くて、急いで出てももういなくて不在票が入ってることがあって、また配達してもらうのも申し訳ないし、こちらも受け取りたいタイミングで受け取れなくて困る😭

  • @user-vx2yc8km5w

    @user-vx2yc8km5w

    14 күн бұрын

    @@user-pb2mo6bb8qそんな一人一人に合わせてられるかよ

  • @xxxryu1108

    @xxxryu1108

    14 күн бұрын

    受取人の評価もセットだな クレーマーの家には誰も届けないようにしたらいい

  • @user-xu3kl8jk2sx7dp5jy
    @user-xu3kl8jk2sx7dp5jy7 күн бұрын

    荷物が届かなかったり、宅配BOXを間違って入れられたり、商品の弁償もしてもらえなかったりで、置き配は徹底的に拒否している。 運送業者のことばかり考えているが、荷物の中にはとてもレアなものや思い入れのあるものがあり、金銭に代えられないそれを盗まれた受け取り主の心中を考えると、置き配の選択は絶対に受け取り主に委ねるべきである。

  • @m.y1678
    @m.y167815 күн бұрын

    ネットショッピングは購入時に指定できない物が多くこちらとしても時間指定や置き配指定が購入時にできれば良いと思っています。 特に置き配は便利なので基本置き配でも良いと思います。

  • @kenfuji5293
    @kenfuji529315 күн бұрын

    コンビニ受け取りをよく利用する。 自分の時間がある時に受け取りに行けるから楽だな

  • @matumo5880
    @matumo588015 күн бұрын

    時間指定し不在の再配送の有料化は必須ですよ、少なからず道路の混雑に影響しているし人件費や燃料代もかかる。嫌ならセンターに取りに行けばよい

  • @10soutdoordiy
    @10soutdoordiy15 күн бұрын

    再配達は再度配送料を払うべき 払わない場合営業所に取りに行く その分受付に人件費割いても割に合うと思うけど、小さい営業所だと難しいかな

  • @sayo9108
    @sayo910815 күн бұрын

    置き配助かります。

  • @user-zp3fy4gh3h
    @user-zp3fy4gh3h15 күн бұрын

    指定しないと置き配しないなら今までと一緒やんけ、、指定する奴がいないから問題なのよ。

  • @user-xe5fr1lm8e
    @user-xe5fr1lm8e15 күн бұрын

    日本人のマナーは、かなり悪くなりましたよね。指定配送で、受け取りされないで再配達の場合は送料を取って良い。

  • @louisau2011
    @louisau201114 күн бұрын

    Amazonの午前4-8時置き配にはいつも助かってもらってます

  • @ch11368100
    @ch1136810015 күн бұрын

    我が家では既に置き配に対応できるように防犯カメラ導入済みです。

  • @user-pb7nv4ww2g
    @user-pb7nv4ww2g14 күн бұрын

    確実に受け取れるか分からない時はいつもコンビニ受け取りでしてる。 宅配業者様とコンビニ様に感謝です。

  • @fakecar
    @fakecar15 күн бұрын

    最初から営業所受け取りとかできるようにしてほしいな ネコメンでも初回配達前は営業所受け取りできなかった気がするし

  • @wipeout-pure
    @wipeout-pure15 күн бұрын

    配達する人大変よね… せめてものお気持ちとして、夏場は事務所にペットボトルのお茶を常備して、重いものを持ってきてくれる運送屋さんやダイオーズの人に渡してる。

  • @user-hk7wh7mo5i
    @user-hk7wh7mo5i15 күн бұрын

    😊宅配ボックス普及すると良いですね。お互いトラブル減るし。

  • @Yasco-de-Jp

    @Yasco-de-Jp

    15 күн бұрын

    後はアメリカみたいに呼び鈴に監視カメラ内蔵されたデバイスを玄関先に付けるとかね。置き配盗むやつがいたら警察にその時のビデオ出して警察レポートを入手したら、売主側が同じ商品を買い手に無料で再送しなくてはいけないというルールにする。

  • @rintyan17
    @rintyan1715 күн бұрын

    対応が遅すぎるんだよ アマゾンで置き配指定をしているのに、ADPではなくヤマトになった場合に、ヤマトだけでなく、こちらもいつも困っていた、重くないポストに投函出来るサイズなのにヤマトになったりとか

  • @user-ce2nc2yw8z
    @user-ce2nc2yw8z15 күн бұрын

    再配達の人件費等が積み重なると最終的には送料値上げなどになるから置き配もアリだけど 時間指定での不在の再配達有料などでも良いと思う

  • @user-ck8yz5bd1d
    @user-ck8yz5bd1d15 күн бұрын

    置き配  あったらいいのにって 2010年くらいから思ってたわ!

  • @lio9261
    @lio926115 күн бұрын

    再配達は別料金でいいと思う

  • @user-vc9fo9zy9z
    @user-vc9fo9zy9z15 күн бұрын

    ヤマトさんは信頼出来るから置き配大賛成! いつもありがとうございます🙇🏻‍♀️

  • @takeshin.4218
    @takeshin.421815 күн бұрын

    2024年問題は結局、非正規の個人事業とかに泥を被ることになるんやな 大手はシステムや見直しによる業務効率化で改善を試みるみたいだけど もし効率的な体制が構築された時って非正規のドライバーってどうなるんだろうね

  • @user-hy7np1ix8s
    @user-hy7np1ix8s15 күн бұрын

    宅配便の方々に無駄足させたくないので置き配大賛成ですが 心配もありつつ、一度は試してみたい。。。

  • @mii5768
    @mii576815 күн бұрын

    夜の仕事で宅配の方に迷惑かけるのでいつも置き配の札を置いて仕事に出ています。。いつもありがとうございます!!

  • @Rinwws
    @Rinwws15 күн бұрын

    前居住者が配達システムの住所変更してないので、ひたすらに自分の所に再配達されるというのがあった。 ※購入時は新住所指定でも、再配達指定すると旧住所に送られる 対面でウチのじゃないと伝えても「配達指定されるので持って来ざるを得ない」という頓珍漢な応え。 受け手に紙なり電話なりで連絡して変更を促す様に、と配達員に伝えて解決した(と思う)が、穴が開いてるシステムもロボット配達員も受け手もどうかしてる。

  • @max1524
    @max15249 күн бұрын

    置き配が助かります!!

  • @sevendiver6768
    @sevendiver676815 күн бұрын

    委託ドライバーにしわ寄せがくる、ヤマトの場合はすぐ委託切りもあるから油断もできない

  • @FATRYO

    @FATRYO

    15 күн бұрын

    さんざん委託に助けられているのに、すぐ切るヤマト。考えられん。

  • @rrss8059
    @rrss805915 күн бұрын

    注文するときに、営業所留めも選べると、配送の人も右往左往しなくて済むと思うので良いと思うんだけどなぁ。😢

  • @user-ix6rz6if4s

    @user-ix6rz6if4s

    15 күн бұрын

    おっしゃる通りです。 しかし、不在連絡票を見ても電話をくれないような人に限って、営業所留めという選択肢があっても、そうはしてくれないと思います。

Келесі