1日5分でお腹のぜい肉を落とす筋トレバックランジの2023年バージョンを更新しました!より体脂肪を落としやすく、お尻の筋肉をカッコよく!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

For the translation to your language, press settings in the screen→ subtitles→select your language.
私の著書「はじめての男の自宅筋トレ」はこちらから注文できます!
amzn.to/31dLURD
1971年生まれ
トレーニング歴32年、指導歴30年
15年連続大手スポーツクラブで売上1位のパーソナルトレーナーが
その方法をお教えします!
パーソナルトレーナー「ユウジ」のHP
東京世田谷のジムでのパーソナルトレーニング
Zoomでのオンラインパーソナルトレーニング
お問い合わせはこちら!
www.sexyfitness.biz/
↑取材のお申込みもこちらです!
Instagram
ID sexyfitnessyuji
Twtter
@sexyfitnessyuji
自宅・自体重で筋トレ【日本人専用トレーニング】
japanesebody.com/
ダンベルで体を変える月刊プログラム
japanesebody.com/be_2.html
ヒップアップダイエット
hipupdiet.com/
シックスパックビルダー
44歳の私の腹筋が6つに割れている秘訣
japanesebody.com/6packbuilder/
50歳から始める男の筋トレ
www.sexyfitness.biz/50s.html
自宅のダンベルがバーベルに変身!90㎏まで大丈夫!
KOMBOバーベル
amzn.to/3CM4pNC
超画期的!一本足の懸垂台
teddyworks.co.jp/
安いけど意外と使えるパワーグリップ
amzn.to/2UvL4yU
FIXITのグラスフェッドプロテイン
プレーン  amzn.to/3hZe2l3
抹茶    amzn.to/3hZkg4t
ココア   amzn.to/34pTOZN
動画の中で使用しているダンベルはこちら!
amzn.to/3cqQKzD
エクササイズベンチ
amzn.to/2UyKDUs
おすすめアブローラー
amzn.to/2V9crdz
#自宅トレーニング
#お腹痩せ
#ダイエット

Пікірлер: 83

  • @-PingPong.-
    @-PingPong.- Жыл бұрын

    〈ポイント〉 ①重心は踵(少し外側) ②膝は足の甲の中間まで曲げる、常に足首は垂直で膝と一直線 ③肋骨を引き上げて姿勢良く ④あごを下げて、頭だけ前に出ないように ⑤後ろ足に体重はかけすぎず、膝を落とすイメージ。足裏は垂直 ⑥深さは膝が床にタッチするまで ⑦下で止めるように意識する ⑧呼吸はおろしながら吸う、上がりながら吐く 〈リニューアルポイント〉 7:08 肋骨を軽く絞めながら行う(慣れるまで肋骨を触りながら) 〈実践〉 9:00

  • @user-rv6kh7rx7j

    @user-rv6kh7rx7j

    Жыл бұрын

    助かる!

  • @HEBACHAN0904
    @HEBACHAN0904 Жыл бұрын

    いつも参考にしてます!初心者にもわかりやすくて効果のある筋トレ動画ありがとうございます。バックランジがんばります!

  • @user-iq1qv2wr6w
    @user-iq1qv2wr6w Жыл бұрын

    ランジはほんとに息があがります!筋トレメニューの最後に必ずやります!

  • @user-eq9gz1iq3w
    @user-eq9gz1iq3w Жыл бұрын

    初めまして。 筋トレを始めて、こんげつで9カ月目に突入する兎年の年女です。筋トレをやり始めてランジをしたときは、バランスが崩れてました。 今回の動画を見て、先生のアドバイスをいくつか思い出しながらやっています。そのお陰で、バランスを崩れなくなりました。楽しくなってきたので、毎日やります‼️

  • @sachinaka2885
    @sachinaka2885 Жыл бұрын

    ゴルフのスイングが安定します! 最高です もちろんダイエット効果も❤

  • @user-su867pdawtjamwg
    @user-su867pdawtjamwg Жыл бұрын

    ご投稿、お疲れ様です 最新版ができるように練習してモノにしたいと思います!ありがとうござました

  • @boochi
    @boochi11 ай бұрын

    今年還暦を迎えました。バックランジ30×3set  プラス1日おきにファストバックランジ30×3setを続けて本日で28日目4週間経過しました。体重が83.5㎏⇒79.5㎏ 4㎏減です。1日水2リットル以上飲むと晩御飯のお米は抜いてます。これだけで1ヶ月で4㎏減は凄いと思います。このまま続けて適正体重63.58㎏にまで落とせるかチャレンジします!ちなみに身長170㎝です。

  • @user-kh2sq6jm1f
    @user-kh2sq6jm1f Жыл бұрын

    5ヶ月前からダイエットを始め、当初は色々取り入れていましたがいまは運動はバックランジのみです。 結果、5ヶ月で体重MAX時80→67kg、体脂肪MAX時24→15%になりました。本当にバックランジはすごい。感謝しています。 最近は外で歩くときも、バックランジの筋肉の使い方を意識しています。寒い日でも体が暖まるので効果があるようです。 2023バージョン、早速取り入れます。職場でも、どうやって痩せたのかよく聞かれるのでユウジさんのチャンネルを勧めています。

  • @sexyfitness

    @sexyfitness

    Жыл бұрын

    ありがとうございます! ホッカイロより温まります。

  • @k-food1966
    @k-food1966 Жыл бұрын

    明けましておめでとうございます。大変勉強になりました。実行させていただきます。

  • @user-cp1od2ov5g
    @user-cp1od2ov5g Жыл бұрын

    待ってました!バックランジ😊

  • @gingerman-nq1vt
    @gingerman-nq1vt Жыл бұрын

    バックランジが基本で最重要だということがよくわかりました。日々繰り返しながら、習慣化していきます。いつもありがとうございます。

  • @yusukesatoh8594
    @yusukesatoh8594 Жыл бұрын

    去年始めてすぐサボってやらなくなってしまいました。 今年は頑張りたい

  • @user-yh6fp3ek2q
    @user-yh6fp3ek2q Жыл бұрын

    改めて注意点を意識してトレーニングをしたいと思いました。

  • @maskedrider_1398
    @maskedrider_1398Ай бұрын

    この動画、保存したわ。これならできそお!

  • @ryohei7358
    @ryohei7358 Жыл бұрын

    バックランジ、半年くらい続けています たまに正しいやり方忘れがちなので、再確認できてよかったです

  • @user-nn6te6ed7g
    @user-nn6te6ed7g3 ай бұрын

    2日目やりました😃

  • @user-yy3hm4zy8y
    @user-yy3hm4zy8y Жыл бұрын

    やり方を修正して頑張ってみます

  • @user-xl2pt8rv5d
    @user-xl2pt8rv5d Жыл бұрын

    2023年もバックランジをやり続けて行きます。ゆうじさんの動画を見て修正しながらさらにレベルアップをしていきます。今は朝食前にバックランジ30回×3セット+腕立て伏せ10回×3セット+ファストバックランジ30回×3セットを約8ヶ月毎日続けています。

  • @ihhgggfdss

    @ihhgggfdss

    Жыл бұрын

    8ヶ月の結果はどうでした?

  • @user-dp8qw8vl7z
    @user-dp8qw8vl7z2 ай бұрын

    バックランジダイエット始めて三週間経ちました。1日二回位は行っていますが、、ウエスト約5cm減少しました。もう少し頑張ります‼️

  • @MK-jj1is
    @MK-jj1is Жыл бұрын

    これまで『締めて、持ち上げる』がイマイチ掴めていなかったのですが、今回の動画の「今すぐ立ち上がって下さい!」からの呼吸法実践でクリアになりました!ユウジ先生ならではのこういう細かい小技の数々、かなり参考になっています!知っているといないで全く違います。なかなか呼吸まで詳しく教えてくれるトレーナーは居ないのでさすがです。

  • @user-me4qt7lp9m
    @user-me4qt7lp9m Жыл бұрын

    バックランジ、スクワット、クランチ、レッグレイズを毎日やっています。 私は50歳の女性でダンス講師をしていますが、この歳になり改めて下半身は大事だと実感しています。 今年はブルガリアンスクワットも挑戦してみます!

  • @ef-eo4xh
    @ef-eo4xh Жыл бұрын

    初めまして、いや始めましたかな…♪ アラフィフです! 思い立ったが吉日、すぐ実行してみました。 フラフラとバランスを崩し 、まともに後ろに下がることすら できない状況でしたが、続けてみます。

  • @user-cy9bl2jd1w
    @user-cy9bl2jd1w Жыл бұрын

    せっかく頑張って6キロ痩せたのにサボって2キロリバウンドしてしまったので動画見てまた頑張ります!

  • @user-rm9un7oc4y
    @user-rm9un7oc4y Жыл бұрын

    明けましておめでとうございます㊗️ 今年もユウジさんの動画、参考にして頑張りたいと思います。昨日、何時ものパーソナルのトレーナーさんとセッション持ちましたが、どうも体幹が抜ける❗️と指摘があり、目線の位置やステップの踏み出し、着地にとジムの鏡を見ながら練習しましたが、どうもふらつきが時折出ます。今日の動画で肋骨を締めて、踏み込む意識を改めて大事さが認識出来ました。今日の夕方、プールで泳ぐ前に、ジムのスタジオで、意識して練習します。ありがとうございました。

  • @KkKk-yo7zl
    @KkKk-yo7zl Жыл бұрын

    とりあえず食後は徹底してランジしてます、おかげで痩せてきてます

  • @user-zu8qc2tg3d
    @user-zu8qc2tg3d3 ай бұрын

    バックランジ、どうしてもふらついてバランスをとるのが難しいです。また、膝を打ってしまいます。脚を後ろにやるのも難しいです。

  • @iid2013
    @iid2013 Жыл бұрын

    8:48 ユウジさんの「今すぐ立ち上がって下さい」につられて、正月休みでナマッた腰を上げることが出来ました😅感謝です👍

  • @tabishokudoumytube6789
    @tabishokudoumytube6789 Жыл бұрын

    朝夕1セットずつ1日2セット、3日間やりました。 筋肉痛がツラい中、ゆうじさんの言葉を思い出して2日目3日目やったら少しラクになりました(^^) 今日4日目、頑張ります‼︎

  • @user-mr4nt3vq9i
    @user-mr4nt3vq9i11 ай бұрын

    立ったとき、膝は曲がっていても良いのですか?

  • @user-wn4gx9zs7r
    @user-wn4gx9zs7r Жыл бұрын

    いつもありがとうございます。バックランジ半年の初心者ですが、最近膝裏を痛めてしまい、無理してやると違和感があるので一旦やめてます。膝に負担の掛からない、体脂肪燃焼系の筋トレ他にもあったら教えていただきたいです。

  • @jstaralewa7354
    @jstaralewa7354 Жыл бұрын

    おはようございます♪ 去年の3月頃バックランジ始めた時に呼吸との兼ね合いが難しかった事思い出しました〜 その後先生の色んな動画観ながら、修正して〜色々な気づきありました。 バックランジやってる!など、簡単には言えないほどポイント多いんですよね〜 変に慣れが来ると、自分に楽のバックランジ作りあげてたりになるんですよ〜 先生のバックランジ動画の声かけも注意して聞いて、常に心かけてます😊 ありがとうございました 今年も体力つけます🎉

  • @user-wn3ro2mh5m
    @user-wn3ro2mh5m Жыл бұрын

    最初は何かに掴まりながら上下運動はダメですか?

  • @user-uf7pg6vv1t
    @user-uf7pg6vv1t Жыл бұрын

    バージョンアップありがとうございます! 今年は日毎の回数はさておき、とにかく365日毎日バックランジ宣言させて頂きます♪

  • @yoka9549
    @yoka954911 ай бұрын

    昨年7キロ減量して、冬から運動サボり見事にリバウンド。肩が痛くてダンベル使えず、以前から気になってたバックランジ3日目で超筋肉痛😂 減量経験から筋肉痛でやめたら習慣化出来ずに終わるんで、ドMになってやり続けます🎉

  • @sexyfitness

    @sexyfitness

    10 ай бұрын

    頑張りましょう!

  • @josek8789
    @josek8789 Жыл бұрын

    バックランジをやり始めて数ヶ月経ちましたが以前より疲れるようになりました ユウジさんの動画を参照して修正しつつ、少しずつ深く落とせるようになった為と思っています 今年は呼吸と腹を引き締めるようにして…更に疲れそう😅

  • @user-hv9ge1ir8c
    @user-hv9ge1ir8c Жыл бұрын

    有り難うございました 呼吸の仕方が分かりました

  • @712aoym6
    @712aoym6 Жыл бұрын

    ゆうじさんこんにちわ。注意点に気をつけて今後も続けていきます。でも、前の足に7〜8割体重乗せるのは難しいですね。自分は右足後ろの時右股関節辺りの筋肉に負荷がかかってるようで、ずっと筋肉痛です。左は全くないです。ガラスに写してフォームチェックしてますが特に問題ないようなんですけども。この筋肉の張りがあるうちはバックランジやらない方が良いのでしょうか?

  • @hiroakimatsumoto3117
    @hiroakimatsumoto3117 Жыл бұрын

    筋トレは、呼吸をするポイントが意外と難しい😤ですよね。自分は、息を止めてしまう事が多いので、今年は全体的に筋トレリニューアルを目指します💪

  • @user-xj2vd5zk7z
    @user-xj2vd5zk7z2 ай бұрын

    はじめまして、バックランジやり始めてから1ヶ月ですがウエストが引き締まったような、気がします体重は3キロぐらい減りました。

  • @anzuuu_u
    @anzuuu_u Жыл бұрын

    筋肉痛があるときはしない方がいいですか?

  • @y122is8
    @y122is8 Жыл бұрын

    最近、この動画見てから、日々取り掛かってます。ただ、翌日に筋肉痛と思われる症状がでて、1日おきにしてましたが、5日目からその感覚がなくなりました。これは毎日しても大丈夫ということなのでしょうか

  • @user-eu6bx9iu1m
    @user-eu6bx9iu1m Жыл бұрын

    明日もチョコレート!

  • @user-ks5ti4wz7q
    @user-ks5ti4wz7q Жыл бұрын

    5:39 吐きながら下ろす メモメモ… 安定するんですけど、摺り足でもいいですかね?

  • @neonknight5
    @neonknight5 Жыл бұрын

    思った以上にきついですが、これは続けられそう。

  • @pontanosyako48
    @pontanosyako4810 ай бұрын

    55才です、バックランジ20回×3から始めましたが、私の勘違いから30回×3を週2回を3か月継続していますがまだかなりきついです。20回に減らしたほうがいいでしょうか? でも体幹は自分でも驚くほど鍛えられてる感じです!感謝です!!

  • @akromawrath7353
    @akromawrath7353 Жыл бұрын

    Sugoi 💪👏👍

  • @user-iu6wm9vk4s
    @user-iu6wm9vk4s Жыл бұрын

    ファストバックランジや30回セット、こちらもまじえ、半年たちました。58才女性。始める前の登山と、先週今期初の登山で、登頂が半分近く縮まって驚きました。岩をスイスイ登ってたと主人に言われましたが、私が見る回りの人の憧れの登りかたが少しできてたようでした。体重の減りは最初はどんときて今は月に一キロ半位ですが、いいと思ってます。 感謝しかないです。

  • @sexyfitness

    @sexyfitness

    Жыл бұрын

    素晴らしい!

  • @user-wf3te1lr9r
    @user-wf3te1lr9r11 ай бұрын

    50代後半です。体幹が悪くふらつきが酷いので、かなりのゆっくりとしたペースでしかできないけど、それでもいいのかな?兎に角、続けて行きたいと思います。

  • @mesopotamia3131
    @mesopotamia3131 Жыл бұрын

    正直注意点が多すぎてやってるうちに自信がなくなるので すごくハードルの高い種目に感じてしまいますね

  • @joegillian-mb2te
    @joegillian-mb2te Жыл бұрын

    8:37

  • @SinginMama45
    @SinginMama45 Жыл бұрын

    ありがとうございます! お正月ちょっとサボってしまってましたが、 「立ち上がってくださーい!」で、思わず立ち上がりました! はーい!これからもう一度やります。 今年も頑張ります!

  • @sexyfitness

    @sexyfitness

    Жыл бұрын

    頑張りましょう!

  • @TheOnukiseijin
    @TheOnukiseijin Жыл бұрын

    へそ周りを上げるイメージで息の呼吸すればあばらを〆ながらできますし私は  そうしてます。

  • @shimpson81
    @shimpson81 Жыл бұрын

    下に降りたとき、引いた方の足の膝は地面についても良いのでしょうか?つかないギリギリを責めた方が良いのでしょうか?

  • @sexyfitness

    @sexyfitness

    Жыл бұрын

    触るくらいついた方がいいです

  • @user-lh6pp5wg1i
    @user-lh6pp5wg1i Жыл бұрын

    いつも動画拝見させていただいてます! 毎日やろうと思ってるのですが三日目で筋肉痛がやばいです笑 筋肉痛がきてても構わず続けるべきでしょうか???🤔

  • @sexyfitness

    @sexyfitness

    Жыл бұрын

    まず1週間がんばってください。

  • @mireihoriuchi5874
    @mireihoriuchi5874 Жыл бұрын

    呼吸を意識しながらやってみたら体がグラグラしてしまいました😰 腹筋よわっ😱と分かってショック! 2023年バージョンのバッグランジ、100点目指して頑張っていきます💪😆💕

  • @jn6278
    @jn6278 Жыл бұрын

    バックらんちへんですよ😂😂😂

  • @user-ov5ru4vv2k
    @user-ov5ru4vv2k Жыл бұрын

    ロードバイク が趣味でロードバイク で使う筋肉の強化とダイエット目的でバックランジを毎日30回3セットやっているんですけど レスト日って取らなくてもいいんですかね?

  • @sexyfitness

    @sexyfitness

    Жыл бұрын

    アスリートとしたら階段上がるレベルではないでしょうか?

  • @user-ov5ru4vv2k

    @user-ov5ru4vv2k

    Жыл бұрын

    @@sexyfitness 筋トレが苦手で昔から避けてきてたので コレだけでも脚がダルいのです😅

  • @yman5032
    @yman5032 Жыл бұрын

    息を吐くとき(立ち上がるとき)にイーーーチと数を声に出して行っています。これは坐禅の一種、数息観(すそくかん)の呼吸法です。この呼吸法では吸うとき(鼻で)も吐くとき(口で)も肋骨は引き上げたまま肩はストーンと落としています。 坐禅の他に立禅なんて瞑想法もありますが、バックランジはいわば動く禅ですかね。

  • @user-th7sh2gw8s
    @user-th7sh2gw8s Жыл бұрын

    バックランジ、やっていると段々と自己流になってしまうので、改めてポイントを教えてもらえて嬉しいです!! ところで今回の動画、なんだかボヤけてませんか???妙に画質が悪く見えます。。。

  • @user-gs5nt3mw6k
    @user-gs5nt3mw6k Жыл бұрын

    左右の重心の置き方がよくわからないので更にプラスでお願いします。

  • @isono-shizuka
    @isono-shizuka Жыл бұрын

    肋骨締め用のベルトを使っていると、使ってないのに比べてトレーニングがキツイです。姿勢もよくなるしウエストも細くなるので(あくまで希望的観測です 笑)良いとは思うのですが、ユウジさんがおっしゃっているような「自力で締める」力が弱くなっちゃいますか? 話は違いますが、マッスルみくじは引けませんでした~~泣(残念)

  • @pfficater
    @pfficater Жыл бұрын

    30×3だと呼吸はガタガタになっちゃいました。 20×3からやり直します。

  • @user-pz2pf5fx8n
    @user-pz2pf5fx8n Жыл бұрын

    筋肉痛になっても毎日やるのですか?

  • @sexyfitness

    @sexyfitness

    Жыл бұрын

    こちらをご覧下さい。 kzread.info/dash/bejne/lWSE2dmLeNGvYtI.html

  • @makos753
    @makos753 Жыл бұрын

    呼吸は逆になってた。気を付けよう。

  • @user-kj8qx1mb5yx
    @user-kj8qx1mb5yx Жыл бұрын

    筋トレ初心者ですがバックランジ未だにふらつきです。

  • @merdekaataumati1949
    @merdekaataumati1949 Жыл бұрын

    やっぱり、バックランジは、難しい。 上から体を降ろすと、どうやっても、自己流の姿勢になってしまう・・・ そこで編み出した方法ですが、後ろヒザを地面に付けた状態で、正しい姿勢を作る。 その状態で、体重を前足に載せて、後ろヒザを少し浮かす事をやっています。

  • @user-dt5qo3cv3y
    @user-dt5qo3cv3y9 ай бұрын

    トレーニングの結果は当たり外れが多いと言われますが、ランジやブルガリアンスクワットはやって損することが無いと思います。損すると言っている人は、基本のランジができてないです。いい加減なフォームでいい加減に回数だけをこなして満足している、マスターベーションおじさんやおばさんたちでです。ジムのトレーナーから教わったのは結果が出たのがトレーニングであって、出ないのラジオ体操にもならないただの運動だと…。山本義徳サンも同じことを言ってました。

  • @user-yp7lk9tt5i
    @user-yp7lk9tt5i Жыл бұрын

    ちっちゃ

  • @Langerhans_island

    @Langerhans_island

    7 ай бұрын

    166センチくらいです。170弱の小生より二回りくらい小さかったから

  • @user-yl5vt1mq3u
    @user-yl5vt1mq3u Жыл бұрын

    30代でも効きますか?

  • @sexyfitness

    @sexyfitness

    Жыл бұрын

    50歳で効果出ますので。

  • @athlete178
    @athlete178 Жыл бұрын

    9:06

Келесі