なるほど! 歴史ミステリー

なるほど! 歴史ミステリー

毎週1~2回 日本史、世界史を配信予定。見れば絶対に知識が深まります。
見逃さないようにチャンネル登録をお願いします。

歴史研究家の市橋章男による歴史番組。
歴史の面白さや驚きを届けます。
中学生のための歴史授業から、戦国武将、史跡、文化財など、歴史にまつわる様々な話を、分かりやすく雑学を交えなから配信!

◇案件、歴史の講演、歴史観光案内、取材など仕事の依頼はこちら
[email protected]

◇For Chinese Businesses: [email protected]


〇市橋章男(いちはし あきお)
岡崎市の教員を経て、現在は郷土史研究家として歴史講演活動など幅広く活躍中。NHK、BS、ラジオなどに出演し歴史解説の経験があり、多くの書籍の執筆、監修。

〇浜崎友里(はまざき ゆり)
番組アシスタント
ケーブルテレビ局を退職後、フリーのアナウンサーとして活躍中。


このチャンネルの「チャンネル名」「動画」など全てを、KZread内で許可なく無断で使用することを禁止します。

Пікірлер

  • @user-bakubaku
    @user-bakubaku6 сағат бұрын

    残された記録と当時の状況を照らし合わせての推測、流石だと思います。その後秀吉の早すぎる切り替えしは光秀とも繋がっている闇に続くんでしょうね。

  • @user-sg4pj3wc1r
    @user-sg4pj3wc1r18 сағат бұрын

    朝廷黒幕と言える説になるんですかね。 信長が光秀の援軍の兵や馬を見る為に会う予定だったというのはあり得ない話ではありませんが、あれだけ頼りにして任せてたのに急に確認を? あと、よく信長が寝ている夜に起きているのばかりでしたが全て嘘ですか?信長も光秀と毛利戦へ行こうとしていたというのは、どうにも納得出来ません。 あとは他の方のコメでもありますがすぐ倒したのなら何故首が見付からないのか。そこは、家臣が時間を稼いでいる間に奥の部屋に行き腹を切り介錯された首はどこからか抜け出した弥助が運び出した説の方がまだ解ります。 その他は大変参考になりました。

  • @user-op2lq4fs8p
    @user-op2lq4fs8pКүн бұрын

    市橋先生の平安ミステリ―をアマゾンに注文しました。楽しみです🎉

  • @user-dg4bc7by2y
    @user-dg4bc7by2y2 күн бұрын

    今度出てくる一条天皇と定子の第一皇子である敦康親王が、光源氏のモデルとなったという説があります。 確かに彰子が面倒を見ていたのを間近に見ていますし、敦康親王が彰子を慕うようになるようなので。

  • @user-dg4bc7by2y
    @user-dg4bc7by2y2 күн бұрын

    かはぼりは、蝙蝠(かわほり)扇のことですね。

  • @user-dg4bc7by2y
    @user-dg4bc7by2y2 күн бұрын

    秋は、夕暮れ。二つ三つでなく、二つなどですね。

  • @user-bi7uu3gy5o
    @user-bi7uu3gy5o2 күн бұрын

    辞世の句ではなく辞世の歌なのでは。

  • @Biblelover-o623
    @Biblelover-o6233 күн бұрын

    最近、ガザにイエスキリストが現われて、沢山の人が目撃して、イスラム教徒からクリスチャンになりました。 クリスチャンを迫害することはイエスを迫害したことなのだ。 沢山の人を救われないように地獄に送った豊臣秀吉さんのことですね。彼のおかけで、皆さんのほとんどの先祖が地獄にいますし、現在でも天国への門をふさぐ人が大勢いますので、大勢の日本人が地獄に落ちますよ。 木や石を掘ったものでも、何も救う力などありません。皆さんが拝む太陽もただの惑星です。 迫害されて死んだクリスチャンは今もあの世で永遠に生きています。

  • @rindoh-111
    @rindoh-1115 күн бұрын

    有馬記念作った一族の先祖がソフトに歴史上から消されるのだな笑 覇権を制した方の悪党(楠正成ではない方)が全く出てこない‼ 南朝推しの明治政府から見たら、よほど都合が悪いと見える笑

  • @sakata.5139
    @sakata.51395 күн бұрын

    道長が、この世をば の歌を詠んだ時は糖尿病の症状も結構酷かったと思います。 本当に最高の人生だと思っていたのでしょうか? 平安時代最大の権力者 道長も病に怯え 悲しい最後を迎えたと言います。 権力を握っても結局最後は平等に死を迎えるのですね。

  • @NickSuda-q1h
    @NickSuda-q1h5 күн бұрын

    枕草子の訳本付を購入。1000年も前の宮廷貴族達の生活がまざまざと蘇る内容と、筆者の息遣いさえ感じる臨場感?に感動しました。平安時代は、その後の武士、争いの歴史と違って日本文化が創生された平和な、本当に良い時代でしたね! NHKが大河で取り上げた背景も分かる気がします!

  • @user-ek6em1qu5r
    @user-ek6em1qu5r5 күн бұрын

    「平安ミステリー」絶対本屋さんで買います。 いつも分かりやすい解説ありがとうございます。 枕草子もよみたいです。

  • @DogBird01
    @DogBird016 күн бұрын

    日本にいると韓国の歴史を全く学びません何時か解説頂けたら嬉しいです

  • @user-ke9ci1gn4m
    @user-ke9ci1gn4m6 күн бұрын

    ファーストサマーウイカさんは元々関西の劇団員→アイドルグループで10年ほど活躍された後に、バラエティ番組でブレイク。 その後はドラマでも活躍されてます。演技上手ですよね。 VANの石津祥介氏のご親戚というのは結構有名な話だと思います。

  • @user-qb8gw8ko9q
    @user-qb8gw8ko9q6 күн бұрын

    箸墓古墳よりも古い古墳は、山程ある!卑弥呼の墓は、前方後円墳ではない!

  • @user-jx7vc7be6p
    @user-jx7vc7be6p6 күн бұрын

    ありがとうございます!

  • @history-channel
    @history-channel6 күн бұрын

    こちらこそ、いつもありがとうございます✨

  • @nishinishi5665
    @nishinishi56656 күн бұрын

    歴史特に戦国時代なんか想像だらけ

  • @user-qy5po3ij4w
    @user-qy5po3ij4w6 күн бұрын

    ワタシは清少納言も紫式部も性格が悪いから嫌いです。

  • @user-op2lq4fs8p
    @user-op2lq4fs8p6 күн бұрын

    この回は三回みてしまいました。とても良かった❤😊

  • @user-qs6pb9tu7c
    @user-qs6pb9tu7c6 күн бұрын

    藤原元子の「想像妊娠」だけど、「想像妊娠」なんかあるわけない。源撰定との密通に決まっている。ごまかすために「想像妊娠」ということにしたんだろう。「流産」したのでそういうごまかしも可能だったのだろう。

  • @user-qs6pb9tu7c
    @user-qs6pb9tu7c6 күн бұрын

    「かはほり」は「蝙蝠扇」つまり、絵を描いた扇のことです。

  • @user-op3tj4ny1d
    @user-op3tj4ny1d6 күн бұрын

    絶対に拝読させて頂きます

  • @yoshinoritoyama7922
    @yoshinoritoyama79226 күн бұрын

    いつも興味深い解説が面白く、また愉しく拝見させていただいております。ただ都知事選挙以来、1回分のズレが出来ております。一週空けてアップいただけると嬉しいです。

  • @user-cy4qe8zr8r
    @user-cy4qe8zr8r6 күн бұрын

    あー、ハニトラカット、可愛いくなってる❤

  • @kaetzchenweiss5793
    @kaetzchenweiss57936 күн бұрын

    ドラマはドラマとして、 史実はまた深く両方楽しめる 解読、解説が楽しく毎回拝見 しております。 お二人の掛け合いも楽しめる 一面ですね。

  • @user-ju5wc5kn6t
    @user-ju5wc5kn6t7 күн бұрын

    謎多き方ですが二人はどの程度面識が有ったのでしょうか?😮 近代こんなに有名になるとは考えてないでしょうから歴史に記す人も少なかったのでは?😢

  • @user-dl7sz7ns5l
    @user-dl7sz7ns5l7 күн бұрын

    「恋ひむ涙」の「恋ひ」は「恋ふ」の未然形(ハ行上二段活用)で、そこに助動詞「む」(婉曲?)がついたもの。読むときは「こいむ」。「恋」と「ひむ」ではないと思われます。

  • @user-dv3pz4uo2r
    @user-dv3pz4uo2r6 күн бұрын

    一条天皇は公で涙を流せないと思うので、秘も含ませている、ということはありませんか?

  • @user-dl7sz7ns5l
    @user-dl7sz7ns5l6 күн бұрын

    @@user-dv3pz4uo2r 一条天皇が定子を思って流す涙を「秘む」必要はないと思いますが、どうでしょうか。また「秘む」という動詞は「マ行下二段活用」で「め/め/む/むる/むれ/めよ」と活用し、「涙」がつくと「秘む涙」ではなく「秘むる涙」となります。ゆえに「秘む」ではない、と言わざるを得ないと思われます。

  • @user-wl4bh1ee9y
    @user-wl4bh1ee9y8 күн бұрын

    市橋先生と浜崎さんの会話がとても面白いです。「光る君へ」の解説楽しみにしています。早速「平安ミステリー」LINE予約しました。楽しみです。

  • @user-dg4bc7by2y
    @user-dg4bc7by2y9 күн бұрын

    遵子は、ドラマではのぶこですね。中村静香さんが演じてました。

  • @user-rb5io2mq3t
    @user-rb5io2mq3t11 күн бұрын

    吾妻鏡に描かれてないっていうのが説明するのが難しいですよね。自分は北条氏の暗殺説を推してますけどそれでも資料が少な過ぎて推してる説ですら全然納得できないです。歴史って本当に面白いです。いつも楽しみに見ています。これからもご健康で頑張ってください。

  • @user-le3ji8ur4b
    @user-le3ji8ur4b12 күн бұрын

    為政者が権謀術数をめぐらすのは当然の事。それを「闇落ち」という、おどろおどろしい言い方で表現するのはおかしい。ネット上の用語か?

  • @user-le9uh9ry9m
    @user-le9uh9ry9m12 күн бұрын

    知れば知るほど面白い平安ミステリーAmazonで予約しました♪楽しみです😊

  • @user-tu3wu3wx3n
    @user-tu3wu3wx3n12 күн бұрын

    坂本龍馬は日本最初の株式会社「亀山社中」作ったとか言われてるが、実際の日本最初の株式会社は小栗忠順の「兵庫商社」 薩長同盟を結んだとか言われてるが、実際の薩長同盟は薩摩藩の小松帯刀と土佐藩の中岡慎太郎。 土佐藩主は最初は佐幕派だった。坂本龍馬は徳川宗家、会津藩を残そうとしてたが、新政府主力の長州藩が邪魔で構想ハズレで邪魔だった、普通に考えれば坂本龍馬の居場所を知ってるのは、土佐藩の一部で居場所を誰かが漏らしたと思う。土佐藩が新政府の一角に食い込む為には、何らの犠牲か金銭的な物が必要だと思う。 佐幕派だった土佐藩主の山内容堂も、結果藩主は倒幕に舵を切らざれを得ない 同様に佐賀藩は新政府の一角に食い込む為には、佐賀藩のアームストロング砲が必要だった。 坂本龍馬同様に土佐藩出身の板垣退助も、明治政府最高実力者の山縣有朋には太刀打ちできずに自由民権運動を展開。

  • @user-gb9ry8fe9t
    @user-gb9ry8fe9t12 күн бұрын

    浜崎さん髪型良いですね平安調でもあるし現代的にすっきり可愛いです

  • @totomato1418
    @totomato141812 күн бұрын

    他の方も書かれている様に、 大原野社は京都の西の方、嵐山の南の方の地域、桂の西の辺りの大原野です。 「京都の大原にあります」とおっしゃってますが、そう言われると大原は京都市の北の方、三千院などがある地域となります。   大原野と大原は全く違います。

  • @ichihashi-tu6qy
    @ichihashi-tu6qy12 күн бұрын

    そうですね。すみませんでした。

  • @tenmachizo1176
    @tenmachizo117613 күн бұрын

    藤原行成、鉄砲玉だな🤣

  • @sasaakih
    @sasaakih13 күн бұрын

    当時、糖尿病は飲水病として認識されていて道長の親父はなってなかったようだが、道隆が確かなっていたはず。  何か当時飲水病に対する予防法が薬師から出ていなかったのでしょうか?  兄がなっていれば、当然ある程度は経験から遺伝しがちな病であるとの認識もあったのでは?  道長は何か気を付けるべく策を講じなかったのでしょうか??  しかし、現代ならまだしも当時飲水病で60才を超える 寿命とは兄よりも20年近く長生きした事になり、飲水病の治療というかケアを丁寧にやっていたふしもあるのでしょうか??

  • @user-qj3ku9kq3o
    @user-qj3ku9kq3o13 күн бұрын

    はからずも、七五三の謂れを知ってしまった。歴史は楽しい。

  • @user-jm5zl4rf8h
    @user-jm5zl4rf8h13 күн бұрын

    市橋先生、ご出版おめでとうございます。

  • @user-wz9cw8rh8j
    @user-wz9cw8rh8j13 күн бұрын

    大原野神社は大原にはありません。西山の方です。勘違いしそうですよね。

  • @user-mao4shushu
    @user-mao4shushu13 күн бұрын

    なんでいつも放送前にネタバラシするの? 「ドラマ制作に関与してるぞ」が見え見えで、いい気がしない。

  • @history-channel
    @history-channel13 күн бұрын

    ドラマには関わっていません。NHKが公開している情報をもとに歴史的背景などを解説しております。よろしくお願いします🙇

  • @user-yv8md9nl2y
    @user-yv8md9nl2y13 күн бұрын

    道長が糖尿病になったのは50代になってからじゃないかな。その前は腰痛とか、マラリアとか心労による病とか違う病になっていたんじゃなかったかな。そういえば、源氏物語にも光源氏がマラリアになり、山荘で療養する話がありますね。

  • @user-sp4yw6er3c
    @user-sp4yw6er3c13 күн бұрын

    買います

  • @user-tp5jp3zl7z
    @user-tp5jp3zl7z13 күн бұрын

    網膜剥離の原因が糖尿病とは、美味しいものの食べ過ぎで目が見えなくなるんですね。

  • @shiyotomorimo
    @shiyotomorimo13 күн бұрын

    浜崎さん、段々お綺麗になられるんじゃないですかぁ〜♥️

  • @tomoki-oh4152
    @tomoki-oh415213 күн бұрын

    浜崎さん黒髪ローポニー素敵ッ!😍

  • @user-yv3ut1fg3n
    @user-yv3ut1fg3n14 күн бұрын

    歴史書好きだから見たいな

  • @tomokomizutani-blanz827
    @tomokomizutani-blanz82714 күн бұрын

    いつも楽しく拝聴させていただいてます。市橋先生の著書読んでみたいです。

  • @user-ds6jp5yp7l
    @user-ds6jp5yp7l14 күн бұрын

    先生本を楽しみにしています、

  • @user-ju5wc5kn6t
    @user-ju5wc5kn6t14 күн бұрын

    市橋先生の著書買って来ます😊

  • @user-hj8wi9mx2t
    @user-hj8wi9mx2t14 күн бұрын

    市橋先生の著書早く読んでみたいです。楽しみです♪