紫式部が残した世界四大小説の知られざる内容 源氏物語に書かれた不倫の数々「大河ドラマ 光る君へ」歴史解説23

Ойын-сауық

1、平安時代の歴史と源氏物語の世界とは 藤原摂関政治 紫式部とは
• 「大河ドラマ 光る君へ」歴史解説 平安時代...
2、平安時代の闇 なぜ陰陽師安倍晴明は必要だったのか 疫病の恐怖と藤原摂関政治との関係
• 平安時代の闇 なぜ陰陽師安倍晴明は必要だった...
3、藤原道長の父 兼家の野心と紫式部の父 為時の極貧生活の理由 平安貴族はなぜ貧乏だったのか
• 藤原道長の父 兼家の野心と紫式部の父 為時の...
4、藤原氏一族の権力掌握 なぜ道長一族は隆盛を極めたのか
• なぜ藤原道長は隆盛を極めたのか 藤原氏一族...
5、藤原道長三兄弟と花山天皇失脚への罠
• 花山天皇失脚への罠と藤原道長三兄弟「大河ドラ...
6、清少納言の生涯 紫式部が残した恐ろしい悪評とは
• 清少納言の生涯 紫式部が残した恐ろしい悪評と...
7、源倫子との泥沼三角関係 道長、紫式部の命運
• 名家 源倫子とは 泥沼三角関係 道長、紫式...
8、光る君へ第8回「招かれざる者」花山天皇の悲運と退位の真相 藤原斉信の野心
• 花山天皇の悲運と退位の真相 清少納言と藤原斉...
9、藤原道長を支えた実力者 藤原実資、公任、行成とは
• 藤原実資の生涯 藤原道長を支えた実力者達 ...
10、盗賊 直秀の最期 そのモデルとは
• 盗賊 直秀の最期 そのモデルとは「大河ドラマ...
11、藤原詮子 円融天皇に愛されず 父兼家に利用され 最後は権力を掌握した凄まじい生涯
• 女帝 藤原詮子 円融天皇に愛されず 父兼家に...
12、紫式部と藤原宣孝の複雑な結婚 為時一家の没落と藤原兼家の権力支配
• 紫式部と藤原宣孝の複雑な結婚 為時一家の没落...
13、藤原道長が本当に愛した源明子との結婚 正室源倫子、紫式部との複雑な関係
• 藤原道長が本当に愛した源明子との結婚 正室源...
14、源明子の復讐 道長との結婚の裏で計画された兼家の暗殺 道長と伊周との権力闘争
• 源明子 激動の生涯 道長との結婚の裏で計画さ...
15、藤原定子の入内が引き起こした大問題 一条天皇の政略結婚の真相 藤原兼家の最期
• 藤原定子の入内が引き起こした大問題 一条天皇...
16、長の最強ライバル藤原伊周 紫式部の石山寺詣での深い意味
• 道長の最強ライバル藤原伊周 紫式部の石山寺...
17、中関白家 藤原道隆の慢心と没落 伊周・隆家と道長・詮子の内紛
• 中関白家 藤原道隆の慢心と没落 伊周・隆家...
18、藤原道隆の最期 藤原詮子の逆襲 中関白家 定子と伊周 衰退の序章
• 藤原道隆の最期 藤原詮子の逆襲 中関白家...
19、母の恨み 藤原道兼の悲惨な最期 七日関白 詮子と道長の思惑
• 紫式部の恨み 藤原道兼の悲惨な最期 七日関...
20、中関白家の凋落 長徳の変 花山天皇襲撃事件 道長vs伊周、隆家の最終決戦
• 中関白家の凋落 長徳の変 花山天皇襲撃事件 ...
21、平安貴族の愛人問題 不倫が引き起こした花山院襲撃事件 長徳の変 追い込まれた伊周と隆家
• 平安貴族の愛人問題 不倫が引き起こした花山...
22、藤原宣孝の最期と式部日記に書かれた紫式部の結婚に至るまでの意外なやり取り
• 藤原宣孝の最期と式部日記に書かれた紫式部の結...
23、源氏物語に書かれた不倫の数々 紫式部が残した世界四大小説の知られざる内容
• 紫式部が残した世界四大小説の知られざる内容 ...
●楽曲提供:LAMP BGM
●楽曲クレジット
Splash (feat.Tristan) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

Пікірлер: 23

  • @erikasono565
    @erikasono565Ай бұрын

    いろいろ混乱していますね。 ① 薫は柏木と女三宮との間の不義の子なので、光源氏の血は引いていません。尤も、柏木は頭中将の息子なので、イケメンではありますが。 ② 光源氏を臣籍降下させたのは冷泉帝ではなく、光源氏の父の桐壺帝。冷泉帝は、桐壺帝の皇子ですが、実は光源氏と藤壺女御との間に生まれた不義の子です。 ③ 空蝉が光源氏を拒んだのは、身分の差以上に、空蝉がすでに結婚していたから。「父の家におりました時に、あなたに思われていたなら」と言っていますね。 この時代、貴族には複数の妻妾はいても、他人の妻を寝取るのはよくないとされていたし、妻の立場からすれば、浮気を理由に離縁されたら生きていくすべがない。 空蝉は伊予守という下級貴族の妻。源氏のアヴァンチュールを受けるわけにはいかなかったのです。 ④ 光源氏が六条御息所と契ったのは、彼女の夫である東宮が亡くなって未亡人になってから。東宮妃を寝取ったわけではありません。 光源氏はすでに葵上と結婚していましたし。 東宮妃なら宮中にいるわけで、光源氏といえども簡単には近づけない。六条御息所は、東宮が亡くなり、朱雀宮が東宮に立ち、自身は娘を伴い、六条の実家に戻ってきていたのです。 ⑤ 六条御息所が最初に取り殺したといわれいるのは、夕顔です。尤もこの個所では、六条御息所の名前は出てきてしません。 しかし、4人取り殺した説を取るのであれば、夕顔も入るはずです。 ***** 源氏物語の現代語訳全訳が、KZreadに朗読で出ています。与謝野晶子訳、谷崎潤一郎訳など。英訳版も全編出ています。 原文朗読も一部ですがKZreadにありますね。 源氏物語は読み聞かせるものなので、聞くとすんなり耳に入ります。 これとは別に、各巻を30分くらいで解説した動画もたくさん出ていて、大河ドラマに決まってからのものではなく、何年も前にご年配の方が解説されたものが聞きごたえがあります。 ちなみに私は、原文朗読が一番好きです。 次に好きなのは、現代語ですが、京言葉で朗読されたもの。風情があります。

  • @naokoy.-iz9vu
    @naokoy.-iz9vu2 ай бұрын

    小学生のとき漫画あさきゆめみしを読みました。分かりやすく面白かったです✨

  • @tomtom-ho3hz
    @tomtom-ho3hz2 ай бұрын

    瀬戸内寂聴さんが現代の紫式部と褒めた漫画「あさきゆめみし」で読みました。「夕顔」「六条の御息所」「朧月の君」「紫の上」など魅力的な内容がスラスラ読めます。またテーマはあったのではとも感じました。 継母で初恋の人で、決して愛してはいけない人である「藤壺の中宮」への思い。。。禁断の愛って言うんですかね。

  • @user-lo3bt5xq5g
    @user-lo3bt5xq5gАй бұрын

    中学生の時に読んで[Hっぽ〜い]と思い、高校生の時に改めて読んだら[やっぱポルノ小説だよな]と思い、大学生の時に改めて読んで[おおらかな平安貴族の性文化]を文学に盛込んだ素晴らしい作品だなと思い、それから50年が過ぎ改めて読んでみようかなと思いました。

  • @kaetzchenweiss5793
    @kaetzchenweiss5793Ай бұрын

    いつも楽しく拝見しております。 私が初めて源氏物語と出会った のは12歳でしたので、当時の 私には難しかったですね。 与謝野晶子さん瀬戸内寂聴さんが 訳した本はずっと読みたいと 思いつつ10巻あるので図書館で 出会えたら読みたいと思って おります。 与謝野晶子さん訳は3作目が 面白いのですね 参考になります。 寂聴さんが「千年前から男女の 関係は変わらないの」と仰って いた事をよく覚えております。 江戸時代では寺子屋で学ぶのが 源氏物語で多くの庶民が知って いたそうですね。 上村 松園さんの六条御息所の 絵が素敵で好きです。 訳す方によってもそうですが 同じ物でも読み手によって 解釈が変わるのも面白い所 ですね。

  • @user-re3we3lm3m
    @user-re3we3lm3m2 ай бұрын

    高校生の頃、作家さんは誰だか忘れましたが、口語訳のほんを買って読みましたが、全く理解できませんでした。きょうの先生の御説明を聞いて、なるほど、そういう事だったのかと多少はわかったような気になりました。ありがとうございました。次回も楽しみに待っております。

  • @tomtom-ho3hz
    @tomtom-ho3hz2 ай бұрын

    瀬戸内寂聴さんが現代の紫式部と褒めた漫画「あさきゆめみし」で読みました。「夕顔」「朧月夜の君」「紫の上」など平安絵巻のような絵でスラスラ読めます。私はテーマはあったと感じました。継母であり初恋の人であり、愛してはいけない人「藤壺の中宮」への思いがテーマかなと。

  • @zerozerotwo5543
    @zerozerotwo5543Ай бұрын

    道長が一年後に伊周と隆家を京に戻した理由は「太宰府に左遷された道真の死後、左遷にかかわった人物の相次ぐ死や災いがあった」という事を恐れたとも考えられないでしょうか?

  • @user-eg3os3iu6m
    @user-eg3os3iu6mАй бұрын

    お話の中にでた薫は表向き光源氏の子ですが後妻の女三ノ宮と柏木の不義の子で血はつながってない設定ですね。それと六条御息所の絵の作者は上村松園です。

  • @user-qg6fl4xw1q
    @user-qg6fl4xw1q2 ай бұрын

    私は吉井勇さんの訳が読みやすかったです

  • @user-mu4nc8nq7l
    @user-mu4nc8nq7lАй бұрын

    外国人が源氏物語に興味があるのは、先生がおっしゃっている理由もあると思いますが、源氏物語が世界最古の長編小説だからだと思います。

  • @decochan
    @decochan2 ай бұрын

    いつも、先生の説明で、感動しています!!で、学生時代に「瀬戸内寂聴」さんの口語訳で、「源氏物語」を全巻読みました、でもすみません、感動しなかったです、其の頃は「無常感」などが理解できなかったからかもです。むしろ「平家物語」の方が感動しました.もし今読んだら、感動の仕方が違ったかもしれません。

  • @zumwalfisch
    @zumwalfischАй бұрын

    上村松園ですね。いつも解説ありがとうございます。

  • @user-lv4ed9hr1d
    @user-lv4ed9hr1dАй бұрын

    面白く拝見しました ありがとうございます 私も西三河弁が標準語だと確信しております それも多分山がの方ではなく 旧矢作川 中、下流域の言葉ですね   源氏物語 類稀なエロ文学という理解です  脳みそがトロトロになる快感

  • @user-rq7ne6vm8u
    @user-rq7ne6vm8u2 ай бұрын

    先生、失礼します🙇六条御息所の絵は上村松園だと思います。

  • @tok190
    @tok190Ай бұрын

    円地文子訳が私にはベスト、でした。 谷崎よりも、与謝野よりも、寂聴さんよりも。 訳者を何人か変えて読んでみましたが。。。 もっとも何十年も前の話ですが。

  • @fumifumu7475
    @fumifumu7475Ай бұрын

    六畳の御息所の絵は、上村松園の"焔"です。あの絵は男性には描けません。

  • @user-tb5yy6mx9d
    @user-tb5yy6mx9dАй бұрын

    ずいぶん昔のことになりますが、清水好子先生の 源氏物語の講義を聴かせていただいたことがあり ます。先生は、たしか、円地文子さんの源氏の現 代後訳に協力なさっていたように記憶しています。

  • @user-yv3ut1fg3n
    @user-yv3ut1fg3n2 ай бұрын

    私には源氏物語を読める頭はありません😮

  • @augustus0716ify
    @augustus0716ifyАй бұрын

    32:15 変な話

  • @user-kb3hp2qu8k
    @user-kb3hp2qu8kАй бұрын

    源氏物語は、少女趣味の恋愛漫画。 読む気も起こらない。 大いなる時間の浪費。 しかし、戦前の大日本帝国下では、奨励されていた。特に帝都の学習院では。

Келесі