アメリカ駐在妻のサバイバル術

アメリカ駐在妻のサバイバル術

夫に帯同してアメリカに住むこと早6年。
会社を辞めて、アメリカに引っ越し、英語もままならない中始まった、私にとって初めての海外生活。

1年目、ずたずた[子なし駐在妻、アメリカで何もできず自尊心がゼロに。]
2年目、もやもや[時間持て余し妊婦]
3年目、へとへと[第一子を出産 @ボストン]
4年目、いきいき[アメリカで就職 @カリフォルニア]
5年目、くたくた[仕事や育児、息子もデイケアに慣れてきたところで、コロナの蔓延が...。]
6年目、あたふた[第二子を出産 @ボストン]

私は自分の体験を通して、異国で生きいきと楽しく暮らすのは(特に帯同する側にとっては)とても大変なことだな、と感じています。一方、自分が想像していなかった異国で暮らす・働くということを体験できて、人生の幅が広がりましたし、帯同してよかったな、と思っています。

キラキラとした海外暮らしとは対極にいる、育児にバテ気味&夫婦喧嘩激しめな主婦ですが、
私の体験談や、今振り返ってみてもっとこうしたらよかった、ということをお伝えできたらと思います。

Пікірлер

  • @natto_musume
    @natto_musume2 күн бұрын

    これからイギリスに1年4ヶ月ほど滞在予定の者です。私もパートナーの関係で渡英することがきまり、どうやって言語の壁を乗り越えるべきか悩んでいた時にこの動画に辿り着きました。とても素敵な考え方で、今後の支えになりそうです。ありがとうございます!

  • @Porco_Utah
    @Porco_Utah26 күн бұрын

    私はアメリカに1990年代に駐在員で来ました,家族を持っている人は 駐在員でなくて,年に5,6 回くらいの割合での出張でしたね。 家族を持っている人は駐在では来たくなかったみたいです,私もその来たくない人とからの身代わりで来ました。駐在員でも,日本の本社と,アメリカの社員とに挟まれて 体を壊した人,やめていった人,休暇を取った人など多かったですね。 日本の本社からの無理な要求をアメリカで実行できないと,怒鳴られるのは 駐在員ですからね。

  • @pompoco4148
    @pompoco4148Ай бұрын

    3日前から駐在妻としてアメリカに来ましたが、主様のお考えに大変共感でき、駐妻のキャリア形成についても分かりやすく説明していただき、自分の今後の方針について今一度よく考えてみようと思えるきっかけとなる動画でした。有益な情報ありがとうございます🥹

  • @MKojima-gu6dh
    @MKojima-gu6dhАй бұрын

    こんにちは!昨日こちらのチャンネルに偶然辿りつき、いくつも動画見せていただきました! 本当にこちらでお二人を出産し、育てているのすごいです👏😢いろんな苦労をされたのだろうなとよく分かりました。 わたしは渡米6ヶ月目ですが、こちらの動画でIdentity Crisisというものを学びました。鬱なのかなと思っていたのですが、多くの方が通られる道なんだと分かって少し安心しました。 主様は真面目だということが画面からも伝わりますのでいろんなことを悩まれながら進んでいるのがよく分かります。動画大変勉強になりました✨ありがとうございました😊

  • @IggyBunz
    @IggyBunzАй бұрын

    妊娠中のワンオペ大変でしたね。 お疲れ様です!

  • @IggyBunz
    @IggyBunzАй бұрын

    今アメリカで妊娠初期なので昔の動画を拝見させて頂いています。検診内容とても参考になりました。

  • @user-bb6sx9sz6e
    @user-bb6sx9sz6e2 ай бұрын

    私もアメリカ転々としていますが、友達はいる方が大変ですよ。

  • @user-ql7ij4hm8x
    @user-ql7ij4hm8x3 ай бұрын

    8月カルフォニアに行きます💦 日系ではなくトランジットで行く予定です✈️ 初めての0歳児と行くので今から緊張します🫨

  • @kobuta3444
    @kobuta34447 ай бұрын

    前半までお話を聞いていて、それはしんどいよ~そんな状況誰でもくじけるよ~😭と思いました😢

  • @user-zi2js2ti8u
    @user-zi2js2ti8u8 ай бұрын

    日本に帰れるご実家があって良かったですね😊 私はこれからボストンに帯同するので、参考になりました✨

  • @Sunny21083
    @Sunny210838 ай бұрын

    「ーーでぇ」「ーーでもぉ」「ーーだけどぉ」といった話し方が延々と続くため内容が耳に入らず、2分くらいで視聴を諦めた。 誰かに聞いて貰うことより“喋ること”自体が目的のようだ。それはそれで精神的に良い行為かもしれないが、内容を聞こうとした側は少し残念に感じた。

  • @r.minami7773
    @r.minami77738 ай бұрын

    旦那さん、BOSからNYCまでドライブしてくれたんですね号泣・・優しいぃぃぃ 0歳と5歳かぁ~ 上のお子さん次第ですかね きっと上のお子さんは聞き分けの良い良い子なのでしょうね なんか、全部「うんうん」「あちゃーー」「大変だったねェ~~~」って大声出しながら見ちゃう動画ですね笑笑笑 ホント、お疲れ様でした

  • @r.minami7773
    @r.minami77738 ай бұрын

    NY駐妻6年、NY現地採用妻5年です 最近、大爆発を起こしたので笑、似た方なのかなぁと思って動画を拝見させて頂きました 主さん、頑張り屋さんですね~ 凄いです 多分、多くの方はそこまで頑張れないので、この「術」は超ハイレベルの方向けですね笑笑 BOS→CAの引っ越しまでやったんですか・・・・・・絶句です

  • @pl3044
    @pl30449 ай бұрын

    分かります、、、。我が家も双子の息子がいて半年からフルタイムで預けて働いてるので、出費がヤバすぎます。働いても右から左にお金が出て行きますが、キャリアキープのためキンダー始まるまでは諦めて働き続けます。。。

  • @YOU_U-CHAN_NEL
    @YOU_U-CHAN_NEL11 ай бұрын

    やはり、日系は丁寧な対応で助かりますよね。貰える玩具や菓子も嬉しいですよねぇ。

  • @nonnon_life
    @nonnon_life11 ай бұрын

    こんにちは!先程チャンネルを発見して登録させて頂きました😍 こちら在米2年目で専業主婦なのですが 凄く共感する所もあったり これから先私も起こる事だったり するので 勉強になります😌

  • @-michi
    @-michi11 ай бұрын

    ありがとうございます! お互いアメリカ生活楽しみましょう😉

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri11 ай бұрын

    現地に溶け込んで友人を作って生活を楽しむ人と、言葉も分からずに中に閉じこもってしまう人と二通り有りますね。 テレビも見ないで、あの山火事を知らないとは驚きです。 その様な人は子供と2人だけで居ると、どんどん考え込んでしまって、鬱になってしまう。(旦那の責任も有るんだけどね) アメリカに居ながら日本の事ばかり考えていて、年に何回かは日本に帰る。 日本を忘れて、アメリカの良い所を楽しめば良いのだけれど、友達が作れない。 はっきり言ってしまえば、そういう人はアメリカに居ると悲惨。 子供はアメリカで教育を受けて暮らして行くから、日本は外国になる。 日本に帰る場合(時期)を考えて、子供の将来も考える必要が有ります。 両親が日本に帰る時に、子供はアメリカが良いと言い出し、親子離れ離れになった家族を何度も見ました。 会社や親の都合で外国で暮らす場合、早めに子供の将来を考える必要が有ります。 外国に住むと言う事は大変な事なのです。

  • @mickk4275
    @mickk4275 Жыл бұрын

    待ってました(o^^o)! 妊娠中、友達にあったり出かけたいけど体調悪く出かけられないときに、こちらのチャンネルをみつけ、海外について・育児・夫婦についてなどお友達と話してるみたいで、動画にたくさん救われました♡ 出産後のいまも育児の合間に自分へのご褒美として拝見してます(o^^o)これからも応援してます!

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    いつも見てくださって、そしてそんな温かい言葉をありがとうございます🥰 出産直後だなんて、少しでもお時間取れる時は無理せず自分をいたわってくださいね♪

  • @user-dh2op3oc9n
    @user-dh2op3oc9n Жыл бұрын

    金持ちですな。羨ましいです。😮😮😮😮😮私は、払えない!

  • @-michi
    @-michi11 ай бұрын

    アメリカの都市部は本当に際限がなくお金がかかります。。。😭

  • @gk00001
    @gk00001 Жыл бұрын

    日本でマクドナルドが安定しているのは、アメリカ流の明解な業務振り分け&日本人の丁寧な国民性による接客が融合して、来日する外国人にも好評なんだろうな~と動画を見て感じました。 もっとこの動画が広がって、アメリカの良い所が日本に入ってくる事を願います。 育児も大変なので、良い加減に頑張ってください。

  • @gk00001
    @gk00001 Жыл бұрын

    実際に米国で住んでいる方が説明してくれるのは、とてもありがたいです。 以前に日本のニュースで「アメリカのトラック運転手の年収は1,000万円以上・・」というニュースが流れたのですが、米国在住の日本人トラック運転手さんの動画「トラック野郎USA」で現実を説明していました。 今後の動画も楽しみにしています。

  • @soseyama8232
    @soseyama8232 Жыл бұрын

    夫の立場の者です。同じく在米6年です。妻がどういう気持ちなのか理解できた気がします。ありがとうございました。

  • @sawako9852
    @sawako9852 Жыл бұрын

    出産も大変だけど、産まれた後も大変なんだよね。

  • @mmss2341
    @mmss2341 Жыл бұрын

    来月に初めての出産をアメリカでする予定の者です。ホスピタルバッグいまいち何を持っていったら良いかわかっていなかったので、とても為になりました、ありがとうございます🥰 可愛いお子様とのかけがえのない時間をお身体にお気を付けてお過ごしください😊私も元気に出産ができるようにがんばってきます✨️

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    大変な時期にコメントありがとうございます! もうすぐ出産なのですね☺️どうかお身体を大切に、楽しく出産に臨めますように、遠くから祈ってます🥰🥰

  • @kanakok9606
    @kanakok9606 Жыл бұрын

    こんにちは!ためになる動画ありがとうございます♡アメリカの会社で働いてるとのことですが、日系のリクルーターからのご紹介でしょうか?ご自身で直接応募されましたか?アメリカの会社はやはりコネやリファレル採用が必要だなと思うのですが、もし宜しければどのように今のお仕事getされたのか教えて頂ければ幸いです🤲

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    私はリクルーターなどは通さず、住んでいる地域の興味がある会社で働いている、夫の友人や知り合いに「仕事の募集ありませんか?」と色々な方に聞いてもらっていました。(夫とともに会いに行ってカフェでお茶することも。) 多くの人には「今はないですよ」と言われるだけでしたが、ちょうど人を探しているところに運良く出会ったのが入社のきっかけになりました。 resumeとcvを準備して、興味がある会社の中の人にお会いできると1番近道なのかな、と思います。

  • @user-dw8rn2rd2w
    @user-dw8rn2rd2w Жыл бұрын

    『育給について考えると女性を雇いたくない』というニューストピックから、海外はどうだろう?と思い、この動画に着きました。  自分の無知さを恥じる思いです。  勉強になりました。

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    私もアメリカに住んで初めて知ることばかりで、アメリカの働くママさんたちが、当たり前に出産後8〜10週間程度で職場復帰、子供は保育園をスタートすることに驚きました。仕事が好きでいち早く仕事復帰したい人もいるとは思いますが、アメリカは有給の育児休暇制度がない(あっても6週間など短期)ところが多いので、生活のために早く復帰するしかないのも現実だと思います。

  • @YOU_U-CHAN_NEL
    @YOU_U-CHAN_NEL Жыл бұрын

    私もイチジクのやつ気になってました!!買ってみようかな。って、販売は昨日迄だったりとか…😅😅😅

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    私の近くではバレンタイン後も売っていたので、また買ってしまいました♪売ってますように…🥹

  • @maomao637
    @maomao637 Жыл бұрын

    豪在住🇦🇺妻です。実は今家出中です…😢自腹で近所のホテルを転々三日目です。 奥様が家を出て、帰って来た時のご主人の反応ってどんな感じでしたか?

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    そんな大変な時にコメントを下さって...! 私の場合は夜のアメリカをふらふらする度胸もなく数時間で家に戻り、深夜だったので夫は寝ていました。。夫は気づいているのかいないのか、翌朝からアッケラカンとしていましたが、私は煮え切らないので冷戦に入りましたね。。。 どうか、せっかくなのでホテルでやりたいことを満喫し (そんな気分ではないかもしれませんが)、気持ちが晴れて無事に帰れますように^^

  • @maomao637
    @maomao637 Жыл бұрын

    @@-michi 様 わざわざ暖かいお言葉をありがとうございます。奥様の優しさが枯れ果てた心に響きました… 今日は帰宅し、少しずつ時間に任せていきたいと思います…。また動画を楽しみにしています!

  • @amy_ht
    @amy_ht Жыл бұрын

    こんにちは!昨年頭頃に渡米が決まってから、度々動画を拝見させて頂いてます。 境遇は異なりますが、同じ働く女性の情報を発信いただけるのはとってもありがいです! 私も東海岸在住で、近々ボストンにもお邪魔しようと思っているので ミチさんのお気に入りカフェや美術館など、お勧めスポットがあれば教えていただけると嬉しいです:)

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    コメントありがとうございます!同じアメリカ東海岸在住嬉しく思います♪ ボストンの冬は結構寒くなりますので(今年は暖かいですが)外の観光は難しいかもしれませんが、ボストンシンフォニーやボストンバレエ、Blue Man Groupの観劇、 美術館ですと、一番有名なMuseum of Fine Arts Bostonはもちろんいいですが(広すぎて回りきれない)、Isabella Stewart Gardner Museumも素敵です。少しマイナーな、MIT Museum (行ったことはないですが、昨年リニューアルしたばかりですごく評判がいいです)や、Harvard Art Museums (中のカフェでコーヒーを飲むのも優雅)もいいですよ♪ ボストンの歴史的な建築がお好きであれば、Copley駅近くのBoston Public Library、古いレンガの石畳のブティック通りNewbury Stもおすすめです!

  • @amy_ht
    @amy_ht Жыл бұрын

    @@-michiたくさんお薦め教えていただきありがとうございます! 美術館や古い建築を見て回るのが好きなので、教えて頂いた所行ってみますね♡ 外の観光は、また暖かい時期に訪問して楽しもうと思います✨

  • @YOU_U-CHAN_NEL
    @YOU_U-CHAN_NEL Жыл бұрын

    あの表示が出た場合には、まずは⛽️の空気入れるやつで試したらokかもですよ。そちらにもWawaありますかね? そこは無料で出来ます。(←FLは😅) あとは、ディスカウントタイヤ! そこなら、もう少し安く修理してもらえるはずです! 先日お友達がディスカウントタイヤで無料でやってもらえた〜🙌なんて喜んでました!

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    有用な情報ありがとうございます!!ここで教えていただいて、助かっています♪

  • @gorou5833
    @gorou5833 Жыл бұрын

    初めまして。大変でしたね😥 寒い時期は結構な確率で空気抜けますので備えておいても良いかもです。 参考になれば良いのですが… kzread.info/dash/bejne/f4Gg1Kahh82qfs4.html

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! そうなのですね、教えてくださりありがとうございます!

  • @shokoohmori6437
    @shokoohmori6437 Жыл бұрын

    こんにちは、初めまして😊 2週間前に2回目の駐在妻として渡米してきました。 前回は子供が産まれたばかり&自分も日本で仕事を持っていたのを今回は退職してきたので、こちらで仕事を探さないと、と思っていた所でした。 タイムリーにミチさんのチャンネルに出会えて嬉しいです。 これから過去動画も拝見して参考にさせていただきます❣️

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 2週間前に渡米とは、新生活のセットアップで落ち着くまで大変なことと思います。体調を壊さないようにしてくださいね!(私は引っ越しのたびに熱出してます>_<)

  • @YOU_U-CHAN_NEL
    @YOU_U-CHAN_NEL Жыл бұрын

    こんにちは。 日本人家族、そして子供が同い年。共通点あって嬉しいです!! ブラウンベアは我が家の本棚にもあります😊この本大好きで〜す🐻❤︎

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 同じ状況の方に見ていただけているなんて嬉しいです♪

  • @rikuinuka
    @rikuinuka Жыл бұрын

    当時の月の収入はいくらぐらいでしたのでしょうか? 額が日本と違いすぎてイメージしにくくて…収入に対する負担率が知りたいです。

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    当時の月の手取りは5,000ドルほど(夫アメリカ現地就職/私は無職)、そのうちデイケア(保育園)代が2,000ドルでしたので、収入の40%を保育園代が占めていることになります。 もちろん家賃なども高額なので、貯金を切り崩していました....。

  • @rikuinuka
    @rikuinuka Жыл бұрын

    @@-michi 回答ありがとうございます。40%…かなり率占めてますね。。その中でしっかり育児してる主様本当に素晴らしいです。 今年も寒いですが健康に気をつけてください!

  • @YOU_U-CHAN_NEL
    @YOU_U-CHAN_NEL Жыл бұрын

    はじめまして! 私も同様にアメリカで子育てに励んでいる日本人主婦です。 うちの子も毎週土曜日には1時間かけて補習校へ通ってます。かれこれ10年以上、、、😅 下の子は未だ幼い為、この生活は未だ未だ続きそうです😂 お互い頑張りましょうね💪

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! アメリカでの生活も補修校歴も大先輩です!! 冬になり子どもの送迎も大変になってきましたが、無理せず頑張りましょう♪

  • @ll3llvll6
    @ll3llvll6 Жыл бұрын

    アメリカでの自分のキャリアを考えるのにすごく参考になりました!大学院のイメージも変わりました!私も理系なのでデータサイエンスにすごく興味があります!

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます!

  • @ll3llvll6
    @ll3llvll6 Жыл бұрын

    これからアメリカでの出産を控えています!すごく分かりやすかったです!

  • @-michi
    @-michi Жыл бұрын

    もうすぐ始まる赤ちゃんとの生活、楽しみですね!無事にご出産なさいますように🌟

  • @yoshigaru-cali
    @yoshigaru-cali Жыл бұрын

    初めまして!日本も保育園の空きがないという問題がありますが、アメリカも一緒なんですね〜。しかも保育園の月謝が高すぎる!!仕事をされているお母さんは、保育園料を稼ぐために働いてる〜みたいな感じなっちゃいますね(汗)かなり稼いでいるママしか、子供を保育園に入れて仕事を続けるってことができない。すごく残念です。まあ、アメリカってなんでも高いですよね。住むエリアにもよりますが・・。私は子供がいないので、こういう問題については全く無知なのですが、保育園料がこんなに高いなんて初めて知りました!

  • @YS-mw4bf
    @YS-mw4bf Жыл бұрын

    アメリカで、2人目のタイミングを考えていた私にはピッタリのトピックでした。 保育料高いですよね〜 悩みます。。

  • @JapanTravelVlogs
    @JapanTravelVlogs Жыл бұрын

    私も7月からアメリカに駐在しています!一緒に頑張りましょう😊 New York Diaries 🇺🇸 kzread.info/head/PLWShD7TcqSeOXp4ePuGMcCG7hD9_1tGVB

  • @JapanTravelVlogs
    @JapanTravelVlogs Жыл бұрын

    私も7月からアメリカに駐在しています!一緒に頑張りましょう😊 New York Diaries 🇺🇸 kzread.info/head/PLWShD7TcqSeOXp4ePuGMcCG7hD9_1tGVB

  • @JapanTravelVlogs
    @JapanTravelVlogs Жыл бұрын

    私も7月からアメリカに駐在しています!一緒に頑張りましょう😊 New York Diaries 🇺🇸 kzread.info/head/PLWShD7TcqSeOXp4ePuGMcCG7hD9_1tGVB

  • @hanch_nch
    @hanch_nch2 жыл бұрын

    こんにちは!投稿初期あたりからずっと見させて頂いております♪私もアメリカでの生活を始めて半年経って、いつも動画に励まされています🙇🏻聞き取りやすいお話のテンポがとっても好きです🤍 こらからも楽しみにしております!

  • @-michi
    @-michi2 жыл бұрын

    ありがとうございます!同じくアメリカ生活、(大変なことも本当に多いですが)楽しみましょう♩

  • @user-kv9ze6ni3r
    @user-kv9ze6ni3r2 жыл бұрын

    非常に参考になりました。3ヶ月ほど前に駐在妻としてカリフォルニアに来たばかりですが、この動画を見て大学院への進学を目指して頑張ろうと思えました。 ありがとうございます。

  • @-michi
    @-michi2 жыл бұрын

    渡米3ヶ月で次のステップを見つけられるなんてすごいです!! 無理をせず頑張ってください!

  • @user-kv9ze6ni3r
    @user-kv9ze6ni3r2 жыл бұрын

    @@-michi 他の動画もとても参考になります。 無理しすぎず頑張ります!

  • @asana_US
    @asana_US2 жыл бұрын

    トレジョのチーズケーキ美味しそうですね!!買ってみたいと思います☺️

  • @naggy4116
    @naggy41162 жыл бұрын

    ありがとうございます!参考になりました!ちなみにどのモデルの変圧器を使われていますか?

  • @-michi
    @-michi2 жыл бұрын

    私はホットクック2台持ちなのですが、こちらの3000Wの変圧器をアマゾンで買いました。(ホットクック1台の消費電力は600Wですが、炊飯器や別の日本製家電も使うかと思い、余裕をみました。) www.amazon.com/PowerBright-Transformers-Converter-Countries-Universal/dp/B081B7JJZR/ref=sr_1_21?crid=EH3X9HXDRI7E&keywords=transformer%2Bjapan%2Bto%2Busa&qid=1652972614&sprefix=transformer%2Bjapan%2Bto%2Busa%2Caps%2C139&sr=8-21&th=1 3000Wだと相当重いので、ご自身の用途に応じて1000W or 2000Wで十分かもしれません。

  • @asana_US
    @asana_US2 жыл бұрын

    私はアメリカ駐在妻生活3ヶ月が経過しましたが、 まだ物価の高さに慣れず、買い物の際いつも頭の中で円に換算して、高いと思ったら買うのを辞めちゃいます😔割り切ってドルの世界に慣れていかないとなぁ〜と思いました。素敵な動画ありがとうございます。

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri11 ай бұрын

    円に換算する事を忘れて、ドルで暮らす事です。 毎週、スーパーの広告などが出るので、売り出しで安くなってるもので料理を工夫すると良いです。 冷凍庫に作り置きすれば手数が省けます。 テレビを見たりして外の状況が分かる様になれば、何か情報不足の様な感じでイライラしていたのが徐々に解消されて行きます。 アメリカで日本食を作ると高くつくので、アメリカ式の料理を増やすとか。

  • @user-ng1ou7ef7r
    @user-ng1ou7ef7r2 жыл бұрын

    専門の病院に行った方がいいですよ。

  • @BK-zd3bp
    @BK-zd3bp2 жыл бұрын

    アメリカでヘルシオ使えないかと調べていたので、とても参考になりました✨ありがとうございます!アプリは日本のApp Storeからダウンロードしたものですか?私はアメリカの携帯とアカウントしかないので、アメリカでアプリが使えるか興味津々です。アプリ使えなくても本体だけで使えばいいのかな?

  • @-michi
    @-michi2 жыл бұрын

    私はアプリを使ったことはないのですが、今アメリカの携帯で登録しようとしたところ、登録に日本の郵便番号を記載すれば連動できそうでした! アプリでできるのは音声入力やレシピの追加などですが、もしアプリと連動できなくても、ホットクックを3ヶ月も使えば自由自在に事前に入っているメニュー以外も作れるようになると思うので、全然不便はないと思います^^

  • @BK-zd3bp
    @BK-zd3bp2 жыл бұрын

    @@-michi とっても有益な情報ありがとうございます!アプリなしでも使えるならアメリカでも変電圧機さえあれば大丈夫そうですね!今持ってるBreville JoulのSous vide (低温調理器)がアプリのみで動くので、ヘルシオなどの最近の家電も同じだとアメリカの携帯では厳しいかもと躊躇していました。いつも一時帰国時にはスーツケース満タンで帰ってくるので😅自分で持って返って来ることはなかなかできないのですが、アメリカまで郵送してくれるところもあるみたいなので、ぜひ試してみたいと思います🤗

  • @amy_ht
    @amy_ht2 жыл бұрын

    数ヶ月後に仕事でアメリカに赴任することになり、渡航後の参考にとチャンネル拝見させて頂いてます! 異国の地で出産や就職などされていて凄いです👏妊娠中のお引越し大変かと思いますが、ご無理なさらず🍀また落ち着いたら新しい動画アップして頂けたら嬉しいです♡

  • @-michi
    @-michi2 жыл бұрын

    ありがとうございます♩ 渡米楽しみですね! 何かと大変かと思いますが、新しい環境は刺激的で新鮮です! 不定期の更新となると思いますが、引き続き見てくださると嬉しいです^^