【出張料理人】ひとしの食べちゃんねる

【出張料理人】ひとしの食べちゃんねる

出張料理人/料理研究家
鶴岡ひとしのKZread公式チャンネルです。

簡単で手軽に作れるレシピから
ちょっと頑張って挑戦する料理まで
楽しく美味しくお届けします。

よろしければチャンネル登録、いいね!で
応援していただけると嬉しいです。


鶴岡ひとしのSNS情報です
こちらもフォローよろしくお願いします。
Instagram|instagram.com/tabetore.hitoshi/

Twitter|twitter.com/moritsuke_hts

TikTok|www.tiktok.com/@hitoshi.tsuruoka_14

LINE公式|manager.line.biz/account/@eth4488w

Facebook|facebook.com/tsuruokahitoshi/

メルマガ|www.reservestock.jp/subscribe/107206/141602?youtube


・・・・・・・・・・・・・・

チャンネル名を変更しました(2021,05.05)
盛り付け王子の食べちゃんねる→出張料理人/ひとしの食べちゃんねる
 


Пікірлер

  • @pon-chan6.6
    @pon-chan6.6Күн бұрын

    暑くなってきたので このレシピ大好きで何回も作らせていただいてます。

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshiКүн бұрын

    暑い時にあえて熱々を召し上がるのって良いですね!私も久々に作ってみようかな^^

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m16 күн бұрын

    チャンネル登録はしてました。 何か他の動画で気に入ったときに登録したのでしょう。 美味しいドレッシング、早速作って見たいと思ったら、リンゴがない。。。残念ですが、明日買って来て作ります。 楽しみです(^_^)  85歳

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshiКүн бұрын

    チャンネル登録いただいてたんですか!ありがとうございます^^

  • @taka4615
    @taka461520 күн бұрын

    日持ちはどれくらいですか?

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshiКүн бұрын

    日持ちについては「4〜5日で使い切ってくださいねー。」とお伝えしています。私自身はもっと長い期間で食べてます。

  • @taka4615
    @taka461515 сағат бұрын

    @@t_hitoshi ありがとうございます😊 私も4〜5日以上食べてましたが、大丈夫みたいです😆

  • @user-qd2fx2jf6q
    @user-qd2fx2jf6qАй бұрын

    いつも作ります。絶品です。

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshiКүн бұрын

    嬉しいです!!!ありがとうございます。 サラダが美味しく感じる季節ですね〜

  • @Kenta-jf7eo
    @Kenta-jf7eoАй бұрын

    このレシピ、簡単なのにすごくおいしいので大好きです。リピートしています。

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshiКүн бұрын

    大好きって嬉しいです!!!ありがとうございます^^

  • @miko5801
    @miko5801Ай бұрын

    アンチョビを使用しないレシピを探していました。こちらのレシピは作りやすい材料でほんとに美味しくできました。ありがとうございます❤

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshiКүн бұрын

    できる限り家にあるもので!と思い色々抜いて作りました^^ りんごは常備していないことが多いのですが笑

  • @user-ph8vn1jg4h
    @user-ph8vn1jg4h2 ай бұрын

    パスタを茹でるときのお湯に塩とか入れたほうが良いですか?

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshiКүн бұрын

    茹で湯が料理の塩味になるので入れた方が良いです^^入れない場合は料理に塩味をプラスしてみてくださいね。

  • @user-op3oh9rl1s
    @user-op3oh9rl1s2 ай бұрын

    コーラファン捜査員総武の山河やりたいよろしく総武の田中和徳の猛者になりたいですよろしくおねがいします小田栄の猛者ですよろしくおねがいします鶏つくねをよろしくおねがいします野田2つですよろしくおねがいします

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshiКүн бұрын

    コ・・・コーラ愛が溢れちゃったんでしょうか!?コメントたくさんありがとうございます笑

  • @user-op3oh9rl1s
    @user-op3oh9rl1s2 ай бұрын

    コーラファン捜査員総武の山河やりたいよろしく総武の田中和徳の猛者になりたいですよろしくおねがいします小田栄の猛者ですよろしくおねがいします

  • @user-op3oh9rl1s
    @user-op3oh9rl1s2 ай бұрын

    コーラファン宮原さんを大ファン捜査員総武の捜査員ですよろしくおねがいします選挙人に那覇市べえいになりたい

  • @user-op3oh9rl1s
    @user-op3oh9rl1s2 ай бұрын

    握りに仲間入り許してください座ってください指示をしてください

  • @user-op3oh9rl1s
    @user-op3oh9rl1s2 ай бұрын

    握りに仲間入り許してください乗りたいですコーラファンですぶりはりんハリンをしないでください

  • @rosyrosy4588
    @rosyrosy45882 ай бұрын

    甘い九州醤油はダメですか?

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi2 ай бұрын

    醤油を九州醤油に変えて作るということでしょうか^^駄目じゃないと思いますが、私が住んでいるところでは九州醤油は砂糖や甘味が加えられているものが多いです。シンプルな醤油をおすすめしていますので、もし九州醤油にそういったものがあればお試しいただくのも良いかもしれませんね。

  • @user-so6zt6bb3z
    @user-so6zt6bb3z2 ай бұрын

    レーズンは油抜きしますか?

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi2 ай бұрын

    オイルコーティングなしのレーズンを使います^^

  • @user-ft8yq5fl6o
    @user-ft8yq5fl6o2 ай бұрын

    酢を入れたら数段おいしくなりました😊

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi2 ай бұрын

    お好みのアレンジ素敵ですね^^ありがとうございます。

  • @femmefatale-dn7pe
    @femmefatale-dn7pe3 ай бұрын

    病み上がりに、家族に作ったら大絶賛でした。幸せでした。

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi2 ай бұрын

    ご家族に喜んでいただけてよかったです!!ありがとうございます^^

  • @user-cb8xe5bw2b
    @user-cb8xe5bw2b3 ай бұрын

    白身どうしましょう😂

  • @user-xj2ii7ri9p
    @user-xj2ii7ri9p3 ай бұрын

    私は、白身を使って雲パンを作る予定です!笑笑

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi2 ай бұрын

    白身余っちゃう問題ですね!!もちろん美味しく食べていただきたいです。私は味噌汁に入れちゃうことが多いですねー。

  • @user-cb8xe5bw2b
    @user-cb8xe5bw2b3 ай бұрын

    親糖尿なので。カラメル無しで作ればOKかぁ〜😂。プリンにキャラメルは絶対セットて思ってるから

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi2 ай бұрын

    それは悩ましいですね。私もあの苦味が好きなんですよ。家族は「苦いのが嫌」というので家族用の時はカラメル無しにして、後から好みでかけられるようにしています^^

  • @ferret757
    @ferret7573 ай бұрын

    私もやってみましたが水分がなくなると 白いグラニュー糖に戻ってしまいます 何がダメなんでしょうかね

  • @ferret757
    @ferret7573 ай бұрын

    自己解決しました煮詰める温度でした

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi2 ай бұрын

    あれま!返信できていなくてすみません。 高温すぎると難しいのでしょうか。貴重な報告ありがとうございます!

  • @user-kr4cu8ky4w
    @user-kr4cu8ky4w3 ай бұрын

    やってみる

  • @user-sv7om3gf6q
    @user-sv7om3gf6q3 ай бұрын

    以前作って成功して、家族からも「市販より好き」って言って貰えました!!大ハマりしてます😂 ありがとうございます!!

  • @user-tn1jf2pk3k
    @user-tn1jf2pk3k4 ай бұрын

    最後に水を入れる理由は何でですか?

  • @caolila8922
    @caolila89224 ай бұрын

    このお店のドレッシング美味しいですよね✨ 数年前にお店で食べた時から大好きなのですが、家で作れたらなぁと思っていました。さっそく作ってみます😊

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi2 ай бұрын

    本来ならばもっと色々入った複雑な味なんですけれどシンプルでこのクオリティなら充分に楽しんでいただけると思っています^^ありがとうございます。

  • @caolila8922
    @caolila89222 ай бұрын

    @@t_hitoshi ご返信ありがとうございます✨ お店のドレッシングと、スーパーやネットで購入できるドレッシングと、また味が異なりますよね、、? 違うかもですが、、😂💦 けど、自分で簡単にここまで作れるなんて嬉しいです✨✨

  • @user-uh8gg2zh7e
    @user-uh8gg2zh7e5 ай бұрын

    こちらこそ、ありがとうございます。 直ぐに 作りたいと思います(^。^)🌺

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi2 ай бұрын

    ありがとうございます^^好みの味にできたでしょうか✨

  • @havelkonto6230
    @havelkonto62305 ай бұрын

    キャンティの本物のドレッシングは食べたことないのですが、食べてみたくて作りました!家にある材料で作れたし、本当においしかったです!レタスがいくらでも食べられますね!

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi2 ай бұрын

    野菜が止まらなくなりますよね!ありがとうございます。 キャンティのドレッシング、本当に美味しいのでチャンスがあればお店でも召し上がってみてください。感動しますよー

  • @RAVEN_0520
    @RAVEN_05205 ай бұрын

    俺もプリンつくんのってやってみようかなと思ってんけんども♪プリンつくんのってレンジでやろうと思っとんのよね♪上手くできんかな?

  • @user-ol4dx2wj9i
    @user-ol4dx2wj9i5 ай бұрын

    こんにちは、ごま豆乳鍋が大好きな子どもがいます。 いつもは、ミツカンの鍋つゆで作ってましたが2袋600円もする鍋つゆで作り続けるのは限界😅をこえ、レシピを探してあちこちみてましたが、ひとしさんのレシピがとても美味しくて気に入ってます!これからも応援します!

  • @makos9921
    @makos99215 ай бұрын

    just made it. It's very rich and delicious and I can eat as much as I want. It also goes well with tofu. thank you. pls let us know the kind if possible

  • @BlitzWinkel
    @BlitzWinkel6 ай бұрын

    IHを使っても最初に紹介された方法で上手く行ったな。使ったのはアマゾンで購入した中国製のステンレスのソースパン。これはとても小さくてソースを作るための物で、直経が12cmで容量は600mlの物。 IHは中心では無くコイルがあるところが発熱する仕組みで、鍋との接触面全てが加熱されるわけでは無く、コイルのある部分だけが発熱する。詰まりドーナツ状の発熱になる。ガスだと燃焼ガスが底から周りへ抜けて鍋の側面も加熱するために端が加熱不足に成ることは無いが、IHの場合は、コイルより大きな鍋を使うとコイルの外側とコイルの部分で温度の斑が出来る上に、アルミ製でIH対応とかいうものだと、発熱体が鍋底よりも小さいために更に温度斑が大きくなる。鉄製、若しくはステンレス製の物だとそう言うことが無いのでお薦め出来る。まあ、色々使えるという事を考えるとステンレス製の雪平鍋がお薦めと言うところだろうか。 IHコンロの説明書を読むと、対応の鍋の直径の記載があるはず。小さい物に対応してる物(パナソニックの卓上型)だとかだと10cmで、物によっては12cm以上である物も珍しくない。この場合、12cmの鍋を使うと、底がほぼ満遍なく(中央に非加熱部分があるが周辺から加熱されるので、端に非加熱部分があるよりも熱の斑は少ない)加熱されるので周囲が白く残るという事は起こらなかった。 さて、IHコンロを使う場合の注意は、かける鍋の素材と大きさとコンロのコイルの構造(一つの加熱用コイルなのか二重コイルなのか)に因って、同じ調整目盛りでも加熱具合が全く異なるという事が有ると言うことだ。これは使ってみるしか無い。

  • @user-oy1fm8ew5y
    @user-oy1fm8ew5y7 ай бұрын

    参考に作らせていただきました!! 簡単で美味しかったです❤ ありがとうございます❤

  • @user-sd2jm2df4r
    @user-sd2jm2df4r7 ай бұрын

    初めてコメントさせて頂きますm(*_ _)m とても分かりやすく材料もシンプルで、とても美味しそうなので作ってみたいのですが、子どもが焼きプリンの食感が好きで、いつもオープンで作っているのですが、オープンでも大丈夫でしょうか❓🍮✨ おすすめで初めて動画を拝見しました😊🌷 とても分かりやすく丁寧に教えて下さっていて、レシピも興味のあるものがたくさんあり、人柄にもひかれて即、チャンネル登録しました(*^^*) これからも宜しくお願い致します🙇‍♀️🥰✨

  • @user-eb4mn1hm3w
    @user-eb4mn1hm3w8 ай бұрын

    初めて挑戦うまく出来ました有り難うございます、

  • @user-hn4uj5xx4z
    @user-hn4uj5xx4z8 ай бұрын

    はじめまして! 醤油麹を始めて作るのですが、麹と醤油の量が同じでなくていいのですか? 違う動画では同じと表記されているのがあるので? 常在菌という名前も初めてで興味持ちました。 買ってきた麹は300gで純国産米の乾燥したものでした。 全て使うのは多いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • @fumik3029
    @fumik30298 ай бұрын

    ◾️材料 れんこん 200g あおさ 大さじ1 塩 ふたつまみ ◾️作り方 れんこん洗う 皮付きで1cmの輪切り 油を少し引き、れんこんを弱火で蓋をして10分蒸し焼き 裏返して蓋をして10分 塩とあおさをかけてからめて出来上がり

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi8 ай бұрын

    なんて素敵なコメントを✨心遣いありがとうございます!

  • @aimonprime
    @aimonprime8 ай бұрын

    旦那様がプリン大好きなのでこのレシピ助かりました(*‘ω‘ *) 自家製プリンにかけるカラメルソースがいつも冷蔵庫でカチカチになっちゃって困っていました。

  • @endassha0321
    @endassha03219 ай бұрын

    こんにちは。 先程文字のレシピ通りにプリンタルトを作っておりまして、最後の工程カラメル作りに失敗して凹んでいたところ、こちらの動画に出会いました🥲 とてもわかりやすく説明いただけたおかげでカラメルソースを仕上げる事が出来、タルトへ注ぎ込む事ができました。 本当にありがとうございます😭!

  • @user-fz2ur9xf4b
    @user-fz2ur9xf4b9 ай бұрын

    オリーブオイルで作るとクセが出るでしょうか。 ご教示頂きたく存じます。

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi9 ай бұрын

    そうですね。風味の強いオイルは味に影響するので好みが分かれると思います^^オリーブオイル派の場合はクセの少ないピュアオリーブオイルにしてみるのはどうでしょうねー。

  • @user-mq6fs6gq9r
    @user-mq6fs6gq9r10 ай бұрын

    卵白がもったいないですね。何か有効活用法はありますか。

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi10 ай бұрын

    卵白がメイン!ってなかなかないですよね^^ 私は味噌汁に入れちゃうことが多いです。あとはスフレパンケーキにハマっていた頃はメレンゲにして使っていました。

  • @YAMA_DA256
    @YAMA_DA25610 ай бұрын

    固まらなかった。牛乳の量が少し多いかな🤔

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi10 ай бұрын

    固まらないっていうコメント、多いです。私は卵はミックスサイズを使っていました。グラムを測っておけばよかったですね。今度は卵黄のグラムも測って作ってみます。ありがとうございます^^

  • @belle9402
    @belle940210 ай бұрын

    どうもありがとうございます。 カラメルソース難民だったので助かりましたm(_ _)m 左手が犠牲になってしまいましたが一発成功です。(笑)

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi10 ай бұрын

    火傷されたのですか?!お大事にされてください💦

  • @channel-xp9uf
    @channel-xp9uf10 ай бұрын

    分かりやすい比較ですね☆

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi10 ай бұрын

    ありがとうございます!万能だしを飲み比べる機会ってなかなかないですよね。

  • @yoshimitakaoka
    @yoshimitakaoka11 ай бұрын

    美味しそう!冷蔵庫に明太子入ってるので、やってみます!

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi10 ай бұрын

    私も「明太子食べたい!」ってなることが良くあります。ちょっと贅沢食材なので美味しく使い切りたいなって思いますw

  • @user-de2je4um8g
    @user-de2je4um8g11 ай бұрын

    イルキャンティのドレッシング買おうとしたら、要冷蔵で配送料が高かったので、こちらのレシピで作らせてもらいました😊めちゃくちゃ美味しかったです😂

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi10 ай бұрын

    ありがとうございます!キャンティのドレッシングは美味しいですよね。完全再現は難しいですがこちらのドレッシング、ぜひ定番レシピとしてご活用いただけたら嬉しいです^^

  • @user-qo3mi9xf6m
    @user-qo3mi9xf6m11 ай бұрын

    え、めっちゃ美味しそう

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi10 ай бұрын

    わ!ありがとうございます。明太子を混ぜずにゴロっと残すのがまた美味しいので、よかったら試してみてください^^

  • @user-mf1qx5nb2v
    @user-mf1qx5nb2v11 ай бұрын

    昨日動画を見て今日作ってみました! 普通の鍋でじっくり似てとても美味しく出来ました🎉 もち米わざわざ買わなくて良いのがいいです✨

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi10 ай бұрын

    ありがとうございます!冬に食べたくなるイメージですけれど、シンプルで優しい味なので夏バテ中でも食べやすいです✨お米がそのまま使えるのも手軽で好きなんです^^

  • @misogagaga3055
    @misogagaga305511 ай бұрын

    作ってみます❢❢

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi10 ай бұрын

    ありがとうございます!暑い時期なのですぐに発酵が進んでくれそうですね^^

  • @user-de2je4um8g
    @user-de2je4um8g Жыл бұрын

    美味しそう😊子どもが偏食で困っているので、作ってみます!❤

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi Жыл бұрын

    ありがとうございます✨お子さん、食べてくれたら嬉しいなぁ

  • @user-yw5lt5rx8p
    @user-yw5lt5rx8p Жыл бұрын

    チャーハンに入れたら、凄く美味しく出来て、感動しました!今では、愛用してます❤

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi10 ай бұрын

    これ1つで味が決まるのは手軽でありがたいですよね^^ありがとうございます✨

  • @user-zb3pg1ec1w
    @user-zb3pg1ec1w Жыл бұрын

    3日間、常温で放置でよろしいのでしょうか。

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi Жыл бұрын

    そこに触れてなかったですね!ご質問ありがとうございます^^ 空気に触れないようにピッチリラップをして常温で保存できます。 酒粕のパッケージに表示されている保存方法に従うのが良いと思います。高温多湿は避けてくださいね。 これから梅雨の季節ですので「心配…」と思ったら冷蔵保存!ご自身の安心を優先してください^^

  • @user-zb3pg1ec1w
    @user-zb3pg1ec1w Жыл бұрын

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます☺️八海山の酒粕買ってきました。早速試してみます。

  • @junko5289
    @junko5289 Жыл бұрын

    おいしかったですー! 簡単なので定番メニューになりそうです😊

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi10 ай бұрын

    お返事遅くなりました。ありがとうございます✨私は食べ過ぎた時にはこれだけで済ませちゃうこともあります^^定番メニューにしていただけたらとっても嬉しいです^^