フリーランスおきちゃん

フリーランスおきちゃん

和歌山県在住。週一で釣り(磯釣り・グレ釣り)やってます。45歳から始めた筋トレもにちなんでマッスルおきちゃん劇場と名付けた!WEBの仕事やってます。健康オタクなのでそういったお話も。自由に生きるがモットー。モチベーションアップしますので、登録してください。ツイッター⇒ twitter.com/mikio_okazaki ブログ wakayama1091.com

宇陀市の中古の家

宇陀市の中古の家

Пікірлер

  • @user-mk8dv2tz3g
    @user-mk8dv2tz3g3 күн бұрын

    この際、クレームおばばと20代息子のトイレも水洗化を勧めたら良かったのではないでしょうか

  • @myuya889
    @myuya8895 күн бұрын

    動画見てる方としては面白いけど、この動画上げない方が良かったんじゃないかなー(笑)クレームおばばがいつか見て別の問題が勃発する気がする。

  • @oonoyamazaru5506
    @oonoyamazaru55066 күн бұрын

    全く和歌山県民にあるまじき人達やなあ 恥ずかしいわ

  • @mt9460
    @mt94607 күн бұрын

    アップ主さんがおかしい。 少なくともあなたの物件の店子にはなりたくない。 トバッチリ喰らいそうだもの。 「I am OK,your not OK 」 の典型だ。 多分あなたがトラブルメーカーだ

  • @cocomonatube
    @cocomonatube9 күн бұрын

    数カ月前に急におすすめされて、過去動画を遡って全て見まくり、おきちゃんのファンになりました 今回も夢が広がる素敵な物件でした ワガママをいえば以前のようにおきちゃんの日常やフリートークなんかも上げてもらえると嬉しいです! 行政書士受験の話もすごくきになります

  • @okitimes
    @okitimes9 күн бұрын

    応援ありがとうございます。いろんな動画アップしたいです!

  • @user-cr4xs4gn5m
    @user-cr4xs4gn5m18 күн бұрын

    区長さんがまともで本当に良かったですね。私の夫の親、義父母も地方の人間で今は都会寄りに住んでますけど、本当に頑固で意地悪です。85歳になっても変わりません。付き合いはあるけどなるべくそばに寄りたくない。そういう人達が沢山いるとしたら、その地域には絶対住みたくないです。

  • @user-fy1fj2ud7d
    @user-fy1fj2ud7d19 күн бұрын

    ある人から、土地の80センチ幅だけばかりををわざと買っている人がいると聞いたことがあります。信じられないことをするなと思いましたが、まさに今日の話がそれに当てはまるということですね。

  • @user-ub4yg7np9d
    @user-ub4yg7np9d20 күн бұрын

    うちも浄化槽業者にふっかけられて 難儀してる橋本市民です…

  • @1945815nomorewar
    @1945815nomorewar21 күн бұрын

    😻💯💯💯💯💯👍

  • @1945815nomorewar
    @1945815nomorewar21 күн бұрын

    😹👍💯💯💯💯💯🎉

  • @user-fc8rt9hh2k
    @user-fc8rt9hh2k22 күн бұрын

    そのパターンに近い状況がうちの土地にもあります。 うちの土地全体の溝と同じくらいの土地が他人の名義になってる事が後で分かった事。 道路の間に他人の土地のせいで再建築不可なっており、他人の土地を買い取りたいと相談をしたが返答はないそんな状態が何十年も続いてます。 土地を売買しようかとも考えたがとにかく安すぎという事で売買はしてませんが。 もしも売ってしまったらその隙に溝くらいの土地の持ち主がうちの土地を取得したら価値が上がり儲かる結果になるからだ。 現在も毎年固定資産税だけ無駄にしはない続けて雑草片付ける管理したり(たまーに不法投棄されたりもします)それはそれで金が無駄にしてますね。 補足ですがその土地は東京都板橋区にある一部の土地ですが相続の関係で現在うちが持ってる土地になってるだけの話ですが、なんと溝くらいの土地もまた相続されてるという。

  • @user-mf8hf2bd7b
    @user-mf8hf2bd7b26 күн бұрын

    相当悪質な反社会的会社だから集団訴訟起こしてふんだくってやればいいよ。

  • @user-co3wr4et6c
    @user-co3wr4et6cАй бұрын

    なんか、田舎のイヤなとこが詰まったようなエピソード。😅ワイは東京から絶対出ない!

  • @mugikogabu
    @mugikogabuАй бұрын

    現地見る前に公図見るから分かるやん。

  • @user-km2ll4lc1t
    @user-km2ll4lc1tАй бұрын

    コロナ騒ぎから2年経った、2024年6月にこの動画を見ていますが、最後の「2回打たねば抗体が出来ない」?笑!! おきちゃんも洗脳深く刻まれていますね。日本はまだ今年からドンドンわくちん打ちまくられる模様。生物兵器、人口削減されていく。 果たして、数年後にはまともな日本人は残っているのでしょうか。ジャパンハンドラーズの犬として国民を苦しめ続ける先鋒役のキッシー。 目覚める日本人があと10%、、いえ5%増えたら日本の未来は守れるのにと思うワ。

  • @mugikogabu
    @mugikogabuАй бұрын

    位置指定道路や開発道路でない私有地であっても敷地延長なので駐車はダメですね。 建築基準法上の接道義務は4m以上の公道に2m以上敷地が接していること。 ※敷地延長距離によっては3m これはパトカーや消防・救急車が進入出来る為なんです。 貴方と同じように大家さんも駐車しているとき、事件や事故が起きたらどうでしょう? よって建築基準法的にはアウトだと考えます。

  • @takeshimiyoko
    @takeshimiyokoАй бұрын

    居住する役所が汚水処理の公的マンフオール管を公道に設置して、枡をこの方の所有地に設置する。それまで、待てない。計画があるはずだから、いつ頃、下水管が通過できるか、役所に聞いたらどうか?昭和の頃は、自分の土地に大小便の溜め壷が設置されていて、業者が年に何度か、吸収にきてくれたがね。

  • @user-bh2cc8gs3t
    @user-bh2cc8gs3tАй бұрын

    3年前の話に今更ですが、これ汲み取り業者の仕事が減るから 問題になる話じゃないですかね

  • @mccandressdrive5553
    @mccandressdrive5553Ай бұрын

    領土問題が戦争に発展するのが古来よりの人類の歴史!

  • @user-rf8cz8op9q
    @user-rf8cz8op9qАй бұрын

    年長の人にオババ、オババはちょっとどうかと思います。これをもし見たら、どう思われますかね。

  • @mccandressdrive5553
    @mccandressdrive5553Ай бұрын

    将来を見越してわざと開発業者が自分の土地として登記したいましたね!

  • @user-adgjmptwq
    @user-adgjmptwqАй бұрын

    しょーもないことで揉めててくさ

  • @user-rz3bi6nv2f
    @user-rz3bi6nv2fАй бұрын

    こちらは成約済ですか?

  • @okitimes
    @okitimesАй бұрын

    はい、こちらは成約済みになっております。

  • @user-qw3lf1wb2w
    @user-qw3lf1wb2wАй бұрын

    ご苦労さんでした。丸く収まってよかったですね。 浄化槽の排水の問題は全国的にあちこちで見られます。当地域でも、50,000円を徴収されます。 ただしこれは法的に違法であり、払う必要のないお金なんですが。 環境省のホームページに、浄化槽の排水の事について詳しく記載してあります。浄化槽の排水はきれいであり、農業用の排水路に流しても良い。もしこれに課金する事は違法である、頭まで踏み込んでいます。 これまでも浄化槽の排水についていくつかの裁判が起こされていますが、いずれも水利権組合の配送となっております。 汚水をそのまま垂れ流す事は違法ですが、浄化槽の排水は学校的に流しても良いとなっています。(阿波の夜舟)

  • @user-sc8iz4rj2r
    @user-sc8iz4rj2r2 ай бұрын

    身につまされる内容。私も40代はじめにリタイアし、妻と関西の田舎に引っ越しました。別荘地だからかどうか、路上駐車をしても、警察のおとがめはなし。 自宅の外構周りに駐車していると、全ての車のタイヤの陰に釘を置かれたり、庭で放し飼いにしている犬を虐待していると通報されたりと散々な目にあいましたね。犯人を特定すべく監視カメラを設置し、すぐに判明。 地域でも自治会長をつとめる40代の女性で、すぐにテープを持参し抗議しに行きました。小さなコミュニティですからすぐに噂が回り、数ヶ月後、引っ越していきました。今では近所と親密な付き合いができていますが、当初の2、3年は毎日イライラのしどうしでしたね。

  • @fmbk900
    @fmbk9002 ай бұрын

    田舎は常に近所から監視されていますからそれが我慢できない人は移住しない方がいいです

  • @shrodingerscat2022
    @shrodingerscat20222 ай бұрын

    建築できるかどうかは、位置指定道路になってるかが必要ですが、位置指定道路ではなかったということですか?

  • @user-wp9vx6wp3t
    @user-wp9vx6wp3t2 ай бұрын

    父親が養豚をしてた豚の臭いが臭いと後から集落に来た人が保健所に電話した保健所が来た臭いは基準以下と値が出た臭いの元は電話した人の牛舎からだった行政の指導が入った父親を村八分にしたかったんだろう根性が悪い人は後から来た人でも居る

  • @YS-xc6vl
    @YS-xc6vl2 ай бұрын

    正直不動産のようですね、信頼できます!

  • @snobby69970
    @snobby699702 ай бұрын

    偏見かも知れませんが、紀北地域の特に粉河から東側の人ってそんな感じの人が多い印象を受けます こちらが引いたら負け、相手の言い分を認めたら負け、みたいな考えの人 (情報弱者は特に) 相手が都会からの移住者だとなおさら構えてしまうんですかねぇ

  • @user-he4qr4mj5e
    @user-he4qr4mj5e2 ай бұрын

    キチガイが近所と分かった時点で住まない!

  • @user-iy1jn6rp2y
    @user-iy1jn6rp2y2 ай бұрын

    いや、凝縮された汚水をオープンの溝に常時流されたら普通に困ります。

  • @user-rz3bi6nv2f
    @user-rz3bi6nv2f2 ай бұрын

    こちらの物件はもう売れましたか?LINEしましたが既読付かないし、ずっと気になってます。お返事お願いしますm(_ _)m

  • @okitimes
    @okitimes2 ай бұрын

    すいません、たくさん問合せがありまして、埋もれておりまして気づきませんでした。こちらの物件は売れてしまっております。もうしわけありません。

  • @nemoto5000
    @nemoto50002 ай бұрын

    田舎あるあるだなーと思いつつも、お願いする立場でいながらそれを断られたらトラブルに巻き込まれた被害者ムーブをとり、相手をクレームおばばだと揶揄する態度からも、意外とどっちもどっちな印象も持ちましたよ。賃貸で利益をあげるという私利私欲のために浄化槽を設置しようとしているわけで、法律を盾にして自己の権利を主張し、そこでのトラブルをこうして茶化して動画のネタにする。過去現在未来と大きな変化やトラブルがなく過ごす権利を侵害されたここでいうクレーマーの方々がお気の毒です。

  • @user-fb8qh1jq5z
    @user-fb8qh1jq5z2 ай бұрын

    区長さん👏👏👏

  • @akiyoshi1973
    @akiyoshi19732 ай бұрын

    水路っていうのがよく分かりませんでした。下水は下水管に流すのでは?

  • @user-vr8uw6fu2f
    @user-vr8uw6fu2f2 ай бұрын

    調停で、勝ったとしても、住んで行く人はどんな気持ちだろう

  • @user-if6eq3ti2d
    @user-if6eq3ti2d2 ай бұрын

    土地買うなら公図と隣地所有者くらい確認しとけよ…😅

  • @yossytio113
    @yossytio1132 ай бұрын

    今明治時代の自宅の耐震とリフォームをしようとしています。 鉄骨とワイヤーでの耐震化をDIYで計画中ですが参考にさせていただきます。

  • @user-py9ng1uc7p
    @user-py9ng1uc7p2 ай бұрын

    クレームメーカーさんですか❓ 妥協と言う言葉をご存知ですか❓ 世の中共存共栄なんですよ❗️

  • @katwoman5413
    @katwoman54132 ай бұрын

    汲み取りが好きな田舎人。。。。。絶対むり。

  • @rockon690
    @rockon6902 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @okitimes
    @okitimes2 ай бұрын

    応援ありがとうございます!

  • @user-si3ce2uk1m
    @user-si3ce2uk1m2 ай бұрын

    気持ちわかります。僕も同じです。

  • @umegaenohana
    @umegaenohana3 ай бұрын

    クリア仕様のアカシアもなかなかいいですねぇ

  • @katotasa2079
    @katotasa20793 ай бұрын

    ゴロツキ地主、こんなのは全国に有り余ってる。未整備旧道の時の法面の場合が多いから1メートル以下位の蛇の寝床みたいな土地は全国に有り余ってる。これがゴロツキを蔓延らせている。 他に私設水道管もある。調べるとゴロツキ設備屋が出てくる。 こう言うのを放置している役所が一番問題だ。

  • @TheBikkuri
    @TheBikkuri3 ай бұрын

    元が工場だったら、なんの工場だったか、受電設備が有ったり高圧だったら電気契約の見直しなどの契約初心者向けガイダンスがなされた方が良いと思います。干場っぽかったり、ホッパーみたいなのがあったりで木材加工とその派生でしょうかねえ。土地の飛び方が分家っぽいので本家や親戚、近所との土地のつながり方が気になったりします。

  • @jimmyosmer
    @jimmyosmer3 ай бұрын

    登記簿に「共益権」に関する事柄は在りませんでしたか?地域に拠るとは思うのですが、農業用水の水路へ浄化槽を経由して排水する場合には浄化槽設置時に15万円~30万円の費用を水利組合とかから請求されますし、公営の下水道が完備する迄は月間2~3千円の排水料を請求される場合も有りますよ。

  • @user-oq8vv7gx8h
    @user-oq8vv7gx8h3 ай бұрын

    待ってました! お昼ご飯のお供におきちゃん!

  • @akikocadet1960
    @akikocadet19603 ай бұрын

    奥さん素敵💞今となってはありがたい助言だったのでは。 おめでとう🎉

  • @rusyumouto
    @rusyumouto3 ай бұрын

    地方や田舎と言っても殆どはまともなので、偏見を持ってほしくはないな。同じように都会だって殆どの人はまともだろうし