中古住宅の値引き交渉で嫌われ売ってもらえない悲劇

値引き交渉でやってはダメなこと
1.物件の欠点を交渉材料にする
2.他の物件と比較して交渉する
3.検討中なのに値下げ交渉
では、値下げ交渉はどのように行うべきか

Пікірлер: 36

  • @user-om6tc3db5w
    @user-om6tc3db5w2 жыл бұрын

    同じ値段を下げるにしても自分ならやはり好意的な人に買ってもらいたいし、家や土地の悪い所を指摘してくる人には買って欲しくないです。 売主さんが気持ち良く値下げに同意してくれる理由を提案してくれる不動産屋さんは素晴らしいと思います。

  • @okitimes

    @okitimes

    2 жыл бұрын

    おっしゃる通りでして、その家を買いたいということは、その家を気にいってるはずなので欠点ではなく、気にいってる点をアピールした方が、売主さんの心が動くと思います。

  • @dorachan881
    @dorachan881 Жыл бұрын

    営業の仕事をしています。全く同意です。値引き自体が商品やサービスの価値をなめてますから、あまりに強引な値引きサインが出たら、切る判断をしています。その結果売り上げが下がっても、気分を優先しています。あと値切る客ほど、後々の些細な事でクレームをつけてくる割合が体感で多いと感じるからです。そんな人とは付き合いたくないですからね。

  • @machgogogou
    @machgogogou9 күн бұрын

    以前土地売買交渉において値引きのうえで双方合意後、契約時に再々値引きの要請を受けたことがあります。 仲介者も同席のうえ小出し後出しの値引き要請がとても不愉快でしたので当方からお取引を謝絶しました。

  • @user-mo1xh5te4m
    @user-mo1xh5te4m4 ай бұрын

    不動産業と行政書士しております。あるあるですね!許容範囲を超えてるものは別として、微妙な交渉額は、やんわりと売主の気分を害しない程度にやんわりと交渉してます。 きっぱりと買人の指値を拒絶してみたいです。まとめるのが仲介人の使命ですので売人 買人が気持ちよく売買できる様に神経する減らしながら取引してます。

  • @Aloha2Potato
    @Aloha2Potato5 ай бұрын

    私はマンション購入した際、興味を持っていた同様な最上階角部屋、同じ部屋数の物件と比較して、不動産会社と値引き交渉をして、値引きに成功しましたよ。まぁ、新築物件の比較検討でしたが...。私は、新築であろうと中古マンションであろうと、競合物件との比較はありだと思いますよ。

  • @kazue6621
    @kazue6621 Жыл бұрын

    今、物件を探しているので、大変参考になりました。ありがとうございます😊

  • @dekaponch
    @dekaponch Жыл бұрын

    趣味性の高い、比較的高額な中古車(輸入車や旧車)の個人売買の仲介をしていますが、拝見しながら全く一緒だと思いました。ですから、当初私が確認して気が付いた悪い箇所は正直に伝えます(不動産と違ってリピーターの人も多いためどちらにも損させたくありませんので)が、現車確認の際には見学される方にその点は話しておくようにしています。また、ダメだと思われる点は私に話していただいて、私から間接的に売主に説明すると売主も納得して値引いてくれたりもします。お互いに気持ち良く取引するというのが基本ですよね。

  • @user-mx1tm1dk7n
    @user-mx1tm1dk7n2 жыл бұрын

    面白いテーマでした😊中古戸建てvs新築戸建てとか、中古マンションvs新築マンションとか、購入vs賃貸などのテーマもおきちゃんの考えを動画で見たいです!

  • @okitimes

    @okitimes

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!動画考えてみます~

  • @user-nz1rr3bg7b
    @user-nz1rr3bg7b4 ай бұрын

    でも、売れなければ永遠に税金来るんですよね。

  • @user-re8sl5ok6j
    @user-re8sl5ok6j4 ай бұрын

    勉強になりますね。土地だけの事案も知りたい。家屋付きの場合とか?

  • @user-qn4zx1vc5c
    @user-qn4zx1vc5c Жыл бұрын

    最近検討している物件が物件じゃなくて解体更地渡しの古家付きの土地として出ていたもので写真とか一切掲載されてなかったので1年くらい売れてなかったみたいでしたが、内見しに行ったら築古でしたが外装も割とよくてユニットバスでトイレも新しくて十分このまま使えそうだったので解体費分割引してもらい550万円だったのが400万円で売ってもらえそうです。 1年も売れてないなら200万円の割引もできたのかもしれないけど、もし売り主に嫌われたら欲しくても買えなくなるし。 この価格だったら納得してもらえるかなというのが一般論として説明できそうな価格じゃないと、そこから先はリスクが出てきますよね。 別に買えなけりゃ買えなくてもいいやっていうスタンスならもっと踏み込んだ価格交渉できると思いますが、 気に入った物件ならまずは購入できるって事が大事ですね。

  • @okitimes

    @okitimes

    Жыл бұрын

    まだ全然使えそうなのに解体を前提にしているパターンたまに見かけます。土地が高く売れる地区ならいいんですが、田舎は土地にすると売れません💦

  • @flo-bn6um
    @flo-bn6um Жыл бұрын

    売主と買主を入居中の物件以外で会わせることはまずないし、それが仲介業者の仕事だと思いますが。売主に直接モノ言う買主はバグのレベルであって一般のお客さんではいませんよ。

  • @user-ct7xl7xp7z
    @user-ct7xl7xp7z2 жыл бұрын

    常識的な事ですよねーって感じです。 普通の生活でも、相手の気分を害するような言葉、言いませんよね。

  • @nekohikinobasu
    @nekohikinobasu Жыл бұрын

    結局は情報戦で事情は出さないって言ってるし買う方も経験上誠意を見せても下手に見られたしね😅動画主さんのように優しい方がなら良いですけどね🙀💦

  • @user-fl5wk1so5y
    @user-fl5wk1so5y7 ай бұрын

    なかなか買い手が見つかってない物件なら強気にイケます、わたしはそれでかなり値引きしてもらいましたよ

  • @ahoseazear6082
    @ahoseazear6082 Жыл бұрын

    結局、お互いの合意なので、仕方ないと思いますよ。そんなわずかな額を値引きさせる意味あるのかと思うこともありますが、普通は応じます。もちろん、対象物件がどういう種類、グレードかによって変わります。通常、中古の訳ありは値引き交渉されるのが普通です。なぜなら、時価がわかりにくいから。

  • @yonyon5662
    @yonyon56622 жыл бұрын

    客同士で顔をあわせて駄目出しするシチュエーションが浮かばないけど 内見行った時にあーだこーだ口に出す人いるんでしょうね 私も3回不動産買ってますけど、交渉事は営業マン次第って感じですね

  • @konoeakira
    @konoeakira2 жыл бұрын

    賢い買い方が良く分かりました。それにしても久しぶりの配信ですね。 釣り三昧でした? コロコロに感染して寝込んでるのかと思いました。😆

  • @okitimes

    @okitimes

    2 жыл бұрын

    悲しいことにいってないんです釣り・・・ 昨日、子供とアジ釣りしましたが・・😬

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr Жыл бұрын

    人間としての基本で常識じゃないのかな。ケチは結局損すると言うこと。自分で相場を調べて価格を納得すればいい。今回は一切値引きなしで購入しました(^^) 11年前の前回は大手不動産屋の所長に嘘をつかれてあまり値引きできなかった。前回は民主党円高倒産失業で引っ越しだったんで時間がなく自分のリサーチ不足でした。

  • @heizo4325
    @heizo43252 жыл бұрын

    値引き交渉は購入目的として賃貸用か自宅用かでも違うのかもしれませんね。 因みに一般的に値引きを考慮した値付けをしていると思うのですが、値引き幅を決める根拠はどんなことでしょうか?不具合も織り込み済みでの価格ということですと、値引き額は感覚的な額ってことでしょうか?

  • @okitimes

    @okitimes

    2 жыл бұрын

    おっしゃる通り最初から決める場合もあります。あとは、長期間売れない、全く問い合わせがない、すぐに売りたい場合だと、売主さんも気持ちが変わります。逆に、売主さんに余裕がある時は買主側が説得力ある根拠を言っても動かないです。理屈じゃなくて感情を動かす、というところですかね。

  • @doruwota-san
    @doruwota-san Жыл бұрын

    凄い分かる!

  • @daisansakagami9974
    @daisansakagami99742 жыл бұрын

    買主の立場で言うと、検討中を装うのは決定したいと思う値引き額を引き出したいからじゃないでしょうか?車のディーラーでも以前よくありましたが、決定してくれたら値引きするって、、、意味わからなかったです。決定してもその金額じゃ買わないってなります。てかそんなディーラーでは買いませんでしたが。

  • @okitimes

    @okitimes

    2 жыл бұрын

    不動産の場合は、検討中=今は買うつもりがない、ってこともよくあります。この人は買わない人だと思われると、値引きも無難な額しか出せないんですよね。

  • @daisansakagami9974

    @daisansakagami9974

    2 жыл бұрын

    そうなんですよね。やる気のないセールスマンによく会うのは、買う気に見えないんですね。興味がないところに行くほど暇じゃないですね。私は。

  • @1945815nomorewar
    @1945815nomorewarАй бұрын

    😻💯💯💯💯💯👍

  • @user-qm7qz5cz9y
    @user-qm7qz5cz9y2 жыл бұрын

    それは、売り手の立場からの言い分ですね。買い手はお客様なのですからある程度は言い分を聞く必要があると思います。 不具合を指摘されたら値引きするか、すぐに直すように手配するなりしてお客さんの要望にお応えするべきだと思います。 そもそも適正価格でいい物件なら、値引きを要望してくる客には売らなくても売れるのじゃないですか?

  • @okitimes

    @okitimes

    2 жыл бұрын

    私の伝え方まずかったかもしれませんね。今回は不具合箇所の修理をどちらが負担するか、という話じゃないです。 例えば築40年以上の家の修補箇所なんて探せばたくさん出てくるので、現状有姿で売主の修補責任を免除する特約を入れ、土地値やそれ以下で売ることも多いです。 そんな場合、修補箇所が多くあることを指摘して値引きするのは悪手だという話です。

  • @blackp13d26

    @blackp13d26

    2 жыл бұрын

    買手の立場からの言い分ですね。あなたの言う適正価格とは買手の感覚的なものではないですか? 最初に提示される売値は、売手側の適正価格です。この価格は買手によっては高く感じたり、安く感じたりします。ただ、提示額が幾らかに関わらず、買手は少しでも安く買いたいと思うのは当然で、最初の提示額でも十分安いと感じた買手でも、値引き交渉をする方はいます。買う買わない、売る売らないは、基本的に互い自由ですが、売手は少しでも高く売りたい。買手は少しでも安く買いたい。と思うのが普通で、値引き交渉は買手と売手の妥協点を探るために行っていると考えれば、買手と売手は対等な関係であり、買手はお客様だからと言って、買手の言い分を聞く必要はないです。客の要望に応えるべき?取り扱ってるのは不動産ですよ?サービスを売ってる訳じゃない。 それに、お客様は別に偉いわけじゃないですよ? お客様は神様と言う言葉の意味を履き違えてるのでは? 買手は、物を売って貰える事に感謝を忘れてはいけない。売手は、物を買って貰える事に感謝を忘れてはいけない。

  • @user-qm7qz5cz9y

    @user-qm7qz5cz9y

    2 жыл бұрын

    あなたもおきちゃんさんと同業者ですか? どうして不動産だけ何故特別扱いされるのですか? 一般商材やサービスと何が違うのでしょう。 逆に価格が高いものほどお客さんには手厚いサービスが必要なのじゃないですか。殿様商売をしていてはこのご時世やっていけないと思いますよ。

  • @mikemaki44
    @mikemaki44 Жыл бұрын

    嫌な思いをして意趣返しじゃないよね?アドバイスは不要でしょうけど、一言だけ。 売り主の物件に、注文をつけて値引き交渉するなという一方で、お客様の行動を曝すような指摘をしてるので気分が悪くなったので。 それよりも動画で訴えるなら、不動産購入を検討するお客様のフェーズに応じて何をすればいいかなど項目ごと、端的に話すといいよ。 あんたに任せるわって言ってもらえるようになれば、無駄な値引き交渉しなくても済むから、そうなるように頑張って!

Келесі