AOGASHIMA Channel

AOGASHIMA Channel

Born in Aogashima. Living in Aogashima, where I recently returned home. It's basically a normal day, but it may be extraordinary for people outside the island. I want to see here in Aogashima! If you have a request, please.

#Walk #Camping #Domestic travel


Blog / Aogashima Channel
aogashimachan.com/

Пікірлер

  • @user-bu7er3fg3u
    @user-bu7er3fg3u3 сағат бұрын

    失礼な言い方ですか 弟さんって至って普通の人なんですね ジョ-ズ ( 歳がバレる ) の捌き方サイコー! (^-^) ♪

  • @user-yl4lr2cc9j
    @user-yl4lr2cc9j5 сағат бұрын

    ニキちゃんは嵐を呼ぶ女、石原裕子か、海が似合う女、加山雄子か? 海が白波立っているのは風が強いとき。幸いにも波もうねりも小さい時で良かったね。青ヶ島の動脈くろしお丸健在やね。👍

  • @user-vr5gc7nu7x
    @user-vr5gc7nu7x5 сағат бұрын

    他の動画の感想ですが、マスクの予防の力って凄いですよね~!

  • @user-yl4lr2cc9j
    @user-yl4lr2cc9j5 сағат бұрын

    わたしの感覚では雨は天からの恵み。土に染み込み地下水になり、川に集めて森の養分を海に流す。ただ、青ヶ島のような火山島ではなかなか地下水は出来難いんだよね。島に降った雨は何処か近くの海底に湧き出しているはずです。 港の突堤の延長工事、どんな工法でやるのかな?10メートル沖ならまだ海底に杭が打てるのかな?

  • @user-gi2tn3yi6g
    @user-gi2tn3yi6g5 сағат бұрын

    よしよし😊👋✨💞

  • @55desu-33
    @55desu-335 сағат бұрын

    雨の日や霧の日は旅行するには避けたい天気だけど 動画としては見られるのはうれしい

  • @user-sj3tb9ov4y
    @user-sj3tb9ov4y6 сағат бұрын

    なんで結婚せんの?

  • @shimazutaichi3403
    @shimazutaichi34036 сағат бұрын

    青ヶ島に選挙🗳ポスター貼りに56人の候補者が一斉に訪れたら怖い😱 青ヶ島は八丈島まで飛行機✈️そして青ヶ島までヘリ🚁が使える可能性多いなのでまだいいけど、小笠原諸島とか飛行機で行けない船🚢で片道丸1日かかる島だと船酔いで斃れる自信があります😱

  • @shimazutaichi3403
    @shimazutaichi34037 сағат бұрын

    港の工事も必要だけど、道路ももう少し幅広げてほしいところ😅 青ヶ島の工事も完成まで数百年かかる案件ばかりのように見える😅 ニキさんのフェリー代⛴💰は元島民割とか使えないですかね…🤑

  • @user-gi2tn3yi6g
    @user-gi2tn3yi6g7 сағат бұрын

    ごめん💦惚れた❤

  • @user-zo5oi5wb3s
    @user-zo5oi5wb3s7 сағат бұрын

    インスタントコーヒーとか顆粒(粉末)出汁の素とかは、冷蔵庫に保管すると、湿気に由る潮解を防げます。

  • @user-tz7mc3os4b
    @user-tz7mc3os4b8 сағат бұрын

    動画配信お疲れ様でございます➰😃‼️ 凪いだ港に滑るような接岸シーンいつ見てもお見事👏👏👏穏やかな島の景観もいいっすネ➰‼️「島の良さ 言葉に出来ない 胸の中」表現に困りますよね🎵👍

  • @user-kj3xn8hk5i
    @user-kj3xn8hk5i9 сағат бұрын

    やはり青ヶ島の夕景は最強!大凸部でキャンプ張ってタイムラプスしたら怒られますか?😙

  • @sw55ws
    @sw55ws9 сағат бұрын

    大切な仲間を見送ったあとの、島の綺麗な風景…切なさを癒してくれる動画で、時間を忘れてしまいます。 昔、祖父が八丈島に遊びにきてくれたことを思い出しました。

  • @kou-jk5ko
    @kou-jk5ko10 сағат бұрын

    たけのこ〜! かわいいなお前!

  • @user-mb2ek2ev4h
    @user-mb2ek2ev4h11 сағат бұрын

    先日のニキさんが帰った日の凪と比べると、 荒れる今日のくろしお丸は接岸前の最後の回頭で、 埠頭と反対側の錨を降ろして支点(アンカー)にして、 位置決めの最終確定をする様子が。 青ヶ島の外輪山にもお住まいにも、 しばしば霧や雲が掛かるのは空気中の水分が多いと分かる。 飽和水蒸気圧と言いますが、 空気は気温が高いほど多くの水分を含む事が出来ます。 外輪山の中は火山からの水蒸気(湯気)が元々多いですけど、 外洋に面したお住まい一帯も良く霞むのは、 温暖な海からの潤沢な蒸発した水分の供給があるからなのでしょう、 気圧配置が換わってその水分が吹き払われるのも一瞬でしょう「狸エ団塊」

  • @user-mb2ek2ev4h
    @user-mb2ek2ev4h11 сағат бұрын

    くろしお丸の接岸はいつも船首を沖に向けてなので、 埠頭の北側(沖に向かって右側)なら、 ポートサイドと呼ばれる左舷から乗降や荷下ろしをします。 南側ならスターボードサイドと呼ばれる右舷から。 元々、大客船航海時代は左舷が正式の舷門でしたけど・・・ いつも、荷物の引き取りの短い時間に撮影して下さるので、 今度は燃料や建設資材や重機類の荷下ろしを見たいです。 たまには別のバラ積船や重量物専用船なんかも来るのでは?「狸エ団塊」

  • @taiko.gerald.hentay
    @taiko.gerald.hentay11 сағат бұрын

    二木ちゃんの、わからないけどその空気感、すごく伝わってくる動画ですね。

  • @nonchan557
    @nonchan55712 сағат бұрын

    なんか… 好き。

  • @nonchan557
    @nonchan55712 сағат бұрын

    40才って?まじ? ほんとは28歳ですっていってみたら?

  • @user-pq2fv5zu7u
    @user-pq2fv5zu7u12 сағат бұрын

    凪凪だと😊アンカ―降ろさずに接岸出来るのですね。すげー操船技術だ~。

  • @okizo4649
    @okizo464913 сағат бұрын

    加絵さん、今回の動画も良かったです。くろしお丸に載った軽自動車、購入者さんに納入されなくて残念でしたね。地熱釜は加絵さんのいつもの使用場所、左端ですね(笑)。いろんなものが蒸されて興味深いです。大雨で煙る青ヶ島も良かったです。凄まじい湿気でインスタントコーヒーが大変なことになっていましたね(汗)。そういう島のデメリットというか、注意点も動画にしていくスタイル、とてもいいと思います。移住を考えている人も嬉しいでしょう。次回の動画も楽しみにしています♪

  • @user-jk5vc4ei6o
    @user-jk5vc4ei6o13 сағат бұрын

    弟の船に乗せてー🎉釣りがしたい😂

  • @okizo4649
    @okizo464913 сағат бұрын

    加絵さん、今回の動画も良かったです。堤防延長の話がとても良かったです、工事のことずっと気になっていました。具体的に知りたかったので助かりました。今年度に10メートル伸びるなら、「伸びる前」と「伸びた後」を比較できるようにしておくと良いですね(笑)。国土交通省の社会資本整備総合交付金が良い形で使われていて嬉しく思いました。いつか遠い先、大千代港から水平にトンネルでも通して、そっちの港も使えるようになるといいですね。

  • @kato31142
    @kato3114214 сағат бұрын

    時間の流れが遅そうな島。 都会で病んでる人はこういうとこに引っ越せばいいのに。

  • @Withwith999
    @Withwith99914 сағат бұрын

    選挙のポスターって貼りに来る人いるのかな?

  • @user-ru2ui4qn3c
    @user-ru2ui4qn3c15 сағат бұрын

    頭でかすぎてキャップのってる😂シンプルにおブス🫶

  • @howoohooh
    @howoohooh16 сағат бұрын

    このような、天気が悪くて時間があるときにですが、加絵さんに一つお願いがあります。例えば、三宝港拡張と連絡船の歴史など、青ヶ島について猫ミームを使った動画を作ってもらえないかと。

  • @user-on6pb3eg4z
    @user-on6pb3eg4z16 сағат бұрын

    まったりした時間流れる島ですよね。

  • @user-lp8lg7nq3x
    @user-lp8lg7nq3x16 сағат бұрын

    え?20台後半位にしか見えない😳💦

  • @user-wu8cg5dp3k
    @user-wu8cg5dp3k16 сағат бұрын

    島に行くときは足留めされることも考えて余裕を持った日程で行くべきだと言う事を実感させる動画でした。海の様子がまったく違いますね。

  • @masajin7163
    @masajin716317 сағат бұрын

    今日、6月25日 私の64歳の誕生日なんです😊

  • @AOGASHIMAChannel
    @AOGASHIMAChannel15 сағат бұрын

    おめー!

  • @AOGASHIMAChannel
    @AOGASHIMAChannel15 сағат бұрын

    おめでとうございます!

  • @user-ws5ul7qn3m
    @user-ws5ul7qn3m17 сағат бұрын

    毎回思います このチャンネル動画には何かしら特別なエッセンスを感じじっくり見入っています 構成やBGM テーマ そして何より青ヶ島の神秘 今年に一度訪れたいです 少しお痩せになった様に 体調に気を付けお過ごしくださいね

  • @user-fh5yd3ds4y
    @user-fh5yd3ds4y17 сағат бұрын

    毎回楽しみに視聴させて頂いており有難う御座います。ところで御質問ですが青ヶ島の電気は独自の発電所があるのでしょうか?

  • @user-tf5rb9gu8f
    @user-tf5rb9gu8f17 сағат бұрын

    加絵さんお疲れ様でした👍😊❗

  • @user-lh5ho4hz8i
    @user-lh5ho4hz8i17 сағат бұрын

    ひんぎゃで過ごすのも、いいですね(^_^)❤️ 1日1日が大切で 変化が有り 素敵な過ごし方が貴重な青ヶ島です。(^-^)❤️

  • @user-rs3is1kq9z
    @user-rs3is1kq9z17 сағат бұрын

    「もしかしたら港区?」 ジワジワウケました😊 東京都青ヶ島 港区 三宝 人口0人だけど地価高そう😮

  • @Oguriyamasha
    @Oguriyamasha18 сағат бұрын

    素朴な疑問「ニキちゃん、何処まで帰るんだろう〜」😊

  • @user-bu7er3fg3u
    @user-bu7er3fg3u18 сағат бұрын

    わァ〜、、!! 劇可愛い 💕 青ヶ島 美人❗️ (^-^) 🎉

  • @Oguriyamasha
    @Oguriyamasha18 сағат бұрын

    ハピ&ラキ、&たけちゃん見られてホッとした😊 東京都知事候補の『あのね』の人が青ヶ島に演説に行けば面白い!実はアウトドア&防災のプロフェッショナルっぽい!けど。

  • @Raiden-R
    @Raiden-R18 сағат бұрын

    碧い。🟦 芸術的スキルのくろしお丸の着岸。 車で言えばドリフトで駐車場に収まる感じ? 今回も素晴らしい景色と人が見れました。❤なんーかいいんだよねー♪

  • @imuza.h9324
    @imuza.h932419 сағат бұрын

    そういえば青ヶ島近海で100兆円規模の金鉱床が見つかったって話しどうなったんだろww😅。

  • @SL-nb5fr
    @SL-nb5fr19 сағат бұрын

    「今日海青い」と島の日常の事を出発の時に言ったのが効果あって、とても良い動画🤗IPPON!!!

  • @aozora345
    @aozora34519 сағат бұрын

    菁酎って地酒?

  • @user-io1vb9mm4l
    @user-io1vb9mm4l19 сағат бұрын

    変わり易いのは 女心と島の空ですねぇ。