最強のG1レース1勝馬は?敢えて3頭だけ選んでみましたランキング!@Go Keiba

Спорт

いつもご視聴ありがとうございます。
さて今回は沢山いるG1レース1勝馬の中から最強馬を選ぶとしたら?というテーマでベスト3を選んでみました。
これは意見割れるでしょうね。みなさんが思う最強のG1レース1勝馬を是非コメント欄で教えてください。
#GⅠレース1勝#最強馬#競馬#JRA#中央競馬#名場面#Go Keiba

Пікірлер: 54

  • @mochi_of_cat
    @mochi_of_cat11 ай бұрын

    やっぱりメイショウドトウ。G1の2着5回で全部相手が同じは時代が悪かったとしか…。

  • @Lin_Xue_Ya

    @Lin_Xue_Ya

    10 ай бұрын

    オペラオーの居ないレースは蹂躙してるしな…w

  • @mE-ip8bq

    @mE-ip8bq

    10 ай бұрын

    被害者面してるけどほかの馬からしたらバケモンなんだよな…

  • @user-sq5le3pk2y

    @user-sq5le3pk2y

    5 ай бұрын

    オペラオーがいなかったらこいつが世紀末覇王してただけなんだよな

  • @user-ml6oh3gt9z
    @user-ml6oh3gt9z11 ай бұрын

    ダンスインザダークかなぁ。菊花賞の勝ち方は鳥肌通り越して寒気すらしてきた。 あれ見てこいつならサクラローレルにもマヤノトップガンにも余裕で勝てると思っただけに、あそこで引退になったのが残念でならない。

  • @user-yf9oc5cv9w
    @user-yf9oc5cv9w11 ай бұрын

    メイショウドトウなんだよなぁ

  • @user-ed1qc8sw7i
    @user-ed1qc8sw7i11 ай бұрын

    ハープスターかなぁ…桜花のあの末脚はたまげたしマイル路線で行けば国内外のG1もっと取れたと思うわ。

  • @IamBANANA8746
    @IamBANANA874611 ай бұрын

    個人的にはイスラボニータが好きだったな。 独特なフォームの走りは見てて面白かった。 時代が違えばG1でも3勝くらいは出来たはず。

  • @EQ-hu8oe
    @EQ-hu8oe11 ай бұрын

    一勝だけならキングヘイローは外せない 短距離でも長距離でも難なくこなすポテンシャルは時代が違えばGIを何勝もできたと思う

  • @okap1_key
    @okap1_key11 ай бұрын

    誰がなんと言おうとキセキが好き

  • @toriver4771
    @toriver477111 ай бұрын

    古い話ですが、フサイチコンコルドとダンスインザダークを挙げたいです。せめて古馬になってからの走りをもう少し見たかったですね。 1997春天なんて、あのメンバーでも伝説的レースなのに、あそこにフサイチコンコルドとダンスインザダークがいたらどうなっていたか考えるとゾクゾクします。

  • @user-kb4sh4ln2z
    @user-kb4sh4ln2z11 ай бұрын

    このテーマだとマーベラスサンデーとホクトベガを思い出しますね~。

  • @user-fu9xo6nh8o
    @user-fu9xo6nh8o11 ай бұрын

    ナリタトップロード

  • @JosephVissarionovichStalin8128
    @JosephVissarionovichStalin81289 ай бұрын

    ボニたん「フォレ賞走ってみたかった」

  • @user-pk5kx9kp1j
    @user-pk5kx9kp1j11 ай бұрын

    ネタと言われてもステイゴールドを推したいです!

  • @uin10799

    @uin10799

    11 ай бұрын

    競馬における日本の国際的地位でいったら、ステイゴールド以前と以後に区分されるだろうからなぁ。 西洋におけるキリスト以前と以後みたいな。

  • @IamBANANA8746

    @IamBANANA8746

    11 ай бұрын

    ステイゴールドの競走馬生活は何度やり直しても変わらないと思う。 多分それがステゴらしさだと思うし、だからこそ最後の香港ヴァーズで泣ける。

  • @cookdoodledoo8142

    @cookdoodledoo8142

    11 ай бұрын

    産駒成績で手抜いていたのがバレたって話すき

  • @user-rj5pk2hm6f

    @user-rj5pk2hm6f

    11 ай бұрын

    ステイゴールドは確かに「G1もっと勝てた筈」とは言えない気はするw けど、純粋な能力だけを見たら三冠馬クラスと見ても別に違和感を感じない馬でもある()

  • @uin10799
    @uin1079911 ай бұрын

    皐月賞馬のドクタースパートはどうだろう。最強と言える根拠としては、北海道3歳優駿重賞ダート1200mと、ステイヤーズステークス芝3600mの双方で、レコードを叩きだしている。

  • @Lin_Xue_Ya
    @Lin_Xue_Ya11 ай бұрын

    サイレンススズカ ただ、99年の宝塚記念に出るとしたら武豊がどっちに乗るのかが気になるw

  • @Maron_MST4646
    @Maron_MST464611 ай бұрын

    ナカヤマフェスタ。 宝塚記念でブエナビスタやアーネストリー、ドリームジャーニーに勝ってから、凱旋門賞で日本馬最高成績タイの2着での入着 動画の趣旨に当てはまってないかも しれないけど…

  • @user-dw6sm3px7q
    @user-dw6sm3px7q11 ай бұрын

    サイレンススズカ絶対1位だと思った

  • @sghh-tv2li
    @sghh-tv2li11 ай бұрын

    俺は… 3頭ならサイレンススズカ、タニノギムレット、ステイゴールドやな。 他にも候補あげるなら、メイショウドトウ、アグネスタキオン、マーベラスサンデー、ダノンプレミアム、キングヘイロー、キズナ、リオンディーズ、キセキ、ミッキーロケット、リアルスティール、シュヴァルグランあたりやな。

  • @thmpqmq
    @thmpqmq11 ай бұрын

    マーベラスサンデーに1票!

  • @user-tv6uj8fy3k
    @user-tv6uj8fy3k11 ай бұрын

    ススズだなぁ

  • @user-qx4cd5xp8l
    @user-qx4cd5xp8l3 ай бұрын

    個人的にはシュヴァルグラン。 2017、18年の天皇賞(春)2着はすごい あと何個かG1勝ててたはず(キタサンの時代だったからなー)

  • @user-gg8xc2fc4k
    @user-gg8xc2fc4k11 ай бұрын

    この3頭も同意ですわ、ほかに選ぶならキズナ・ダノンキングリー・サリオスとかかな

  • @user-qx3bb6dr8w
    @user-qx3bb6dr8w11 ай бұрын

    活躍期間がある程度長い馬の中からだと メジロライアンや同じ軍団のメジロブライトとか?マーベラスサンデーやメイショウドトウもおるな。 タイキブリザードも忘れちゃいかん。 ウマ娘で語るとナリタトップロードとサイレンススズカだろうなぁ。

  • @oimoimo7
    @oimoimo710 ай бұрын

    僕もこの中ではハープスターですね。G1を1つしか勝ってないのに凱旋門賞6着は健闘したと言っていいでしょう。G1複数勝ってる馬でも、ハープスター以下の着順はJRAに沢山いますからね。

  • @user-ti3vu9kj3c
    @user-ti3vu9kj3c11 ай бұрын

    ダンツシアトル タイキブリザード

  • @darkeknigt147
    @darkeknigt147Ай бұрын

    サイレンススズカかなぁ・・・ エルコンとグラス相手のあの毎日王冠を見てたら尚更ね・・・ もし、無事に天皇賞を駆け抜けていたら・・・と思わずにはいられない。

  • @senuuu1983
    @senuuu198311 ай бұрын

    一位サイレンススズカちゃうんかい。笑

  • @user-ok3cm1kr9f
    @user-ok3cm1kr9f11 ай бұрын

    サイレンススズカは?😅

  • @euphoria-ku4uo
    @euphoria-ku4uo11 ай бұрын

    キセキしか勝たん

  • @user-xv7vq4ee7g
    @user-xv7vq4ee7g11 ай бұрын

    メイショウドトウやな時代が悪すぎた

  • @Analytics-ke7hs
    @Analytics-ke7hs9 ай бұрын

    キセキ  菊花賞かってるのわすれられがち

  • @user-wc5gx9uk7k
    @user-wc5gx9uk7k11 ай бұрын

    ダノンプレミアム。 金鯱賞の後に大阪杯行ってれば勝てたと思うんだけどなぁ。 タキオン、フジキセキとかは怪我が原因だからこの動画の趣旨にはあたらないのかな。

  • @user-wl2vl1yc7k
    @user-wl2vl1yc7k11 ай бұрын

    マルゼンスキーかな

  • @user-jr1wd5ty4j
    @user-jr1wd5ty4j11 ай бұрын

    サイレンススズカもアグネスタキオンもおらんの普通に理解出来ん笑笑笑

  • @KBB_1547
    @KBB_154711 ай бұрын

    サイレンススズカ1択

  • @tenco5804
    @tenco580410 ай бұрын

    ステイゴールド…は入れていい?

  • @user-yo5ud4vb9q
    @user-yo5ud4vb9q11 ай бұрын

    シュネルマイスターがいずれここに追加されるよな?

  • @user-bk2ik9vx4g

    @user-bk2ik9vx4g

    11 ай бұрын

    マイルCS勝つから入らんな

  • @IamBANANA8746

    @IamBANANA8746

    11 ай бұрын

    シュネルは絶対もう1つは勝つ! ここに入るとしたらジャックドールの方が可能性高そうかな。

  • @user-zc8sq9pq9t

    @user-zc8sq9pq9t

    11 ай бұрын

    勝つこと祈ったれやw

  • @kobayashitommy6521
    @kobayashitommy65218 ай бұрын

    ステゴ フジキセキ タキオン

  • @user-fm2fc8ev5n
    @user-fm2fc8ev5n11 ай бұрын

    マーベラスサンデーが入ってない事あるんか? イスラボニータ!?ハープスター!?へぇ!?

  • @uin10799

    @uin10799

    11 ай бұрын

    私もマーベラスサンデーに一票だ。というか一位を見るまでマーベラスサンデーが一位だと疑ってなかった。 アイルランドから鳴り物入りで入っていた、すでに古馬のオースミタイクーン(生涯獲得賞金3億2,445万円 )を マーベラスサンデーが初調教併せ馬で、十馬身ぶっちぎってそのまま負荷で骨折した、武邦彦調教師が語る逸話もあってこれしかない!だろうよ。

  • @user_neet

    @user_neet

    11 ай бұрын

    今回は「あと2つくらいはGI勝てたんじゃね?」って観点が重要視されてるのかな? マーベラスサンデーの時代は黄金期すぎて負けた相手が錚々たるメンツだからあとGI2勝は他の時代に比べるとハードモード過ぎて😅 「最強のGI1勝馬」であることは疑いない

  • @Roland_e_Sol
    @Roland_e_Sol11 ай бұрын

    個人的にはミスターシービーがG1一勝馬なら最強だと思う ミスターシービーも事実上のG1一勝馬です(八大競走と言うグレード制導入前に3冠を達成した為)

  • @Mr-mm1of
    @Mr-mm1of11 ай бұрын

    スイープトウショウやな。池添もちゃんと調教してたらG1あと何個か勝ってたらしいし。

  • @user-qd8hb6gi5k
    @user-qd8hb6gi5k10 ай бұрын

    ナリタトップロード

Келесі