【専門書解説】現代ポートフォリオ理論を日本一分かりやすく解説

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

本日は『現代ポートフォリオ理論講義(amzn.to/3pBjPhe )』の第1部を中心に現代ポートフォリオの基礎をご紹介しました。
📘 【拙著】
タイトル;お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解
タザキ (著)
出版:クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
Amazonリンク:amzn.to/3tWWuev
楽天市場リンク:a.r10.to/hM05SC
目次
0:00 はじめに
0:23リスク、リターン、相関係数について
6:21 ポートフォリオ効果
8:59 無リスク資産と分離定理
13:14 市場効率性とアナリストの関係性の皮肉
15:17 まとめ
********************************
こんにちは。タザキと申します。会社員をしていて、2人の子がいるアラサー男子です。【毎月20万円】ほどを投資に回しています。インデックス&海外ETFを【コア】に、成長株、アクティブ投信、暗号資産等を【サテライト】にした、コア・サテライト投資です。
【アセットアロケーション】は、タイミングに応じて動かしていますが大まかには、キャッシュ3割、株式6割、その他1割です。株式は【全世界分散派】です。)
大学時代に株に出会い、授業で株を買うなどしておりました。社会人になっても前述の通り毎月継続しています。その経験が意外と珍しい事だったと気づき『KZreadで自分自身の学び』をシェアするにいたりました。
イメージとしては、普通の会社員が、マネーリテラシーを高める「為になる情報」を発信しています。日本では特に「お金の話」は汚い、はしたないという文化があります。
しかし、マネーリテラシーとは本来【義務教育にいれても良いくらい人生に必須の知識】です。
そのため、それを知らないまま大人になってしまっている人がとても多いのではないでしょうか?このチャンネルでは、
・書評や本の要約解説
・個人ができる投資の知恵
・自己投資に関して
・スモールビジネスや副業のネタ
などを更新しています。一人の「親」として子供や家族の生活を守るため、大人として経済的に自立するため、成功するために役立つ知識を、お届け致します。
/Twitterでも発信しています/
/ tazaki_youtube
/リンク集/
マネー本100冊解説して考えた投資の王道と取るべき戦略の結論
• マネー本100冊解説して考えた投資の王道と取...
投資信託を初めて買う人が見るべき【完全マニュアル】
• 投資信託を初めて買う人が見るべき【完全マニュアル】
楽天証券の設定マニュアル
• 投資信託の始め方とオススメ5つの設定手取り足...
NISA初心者向けしっかり解説講義
• Video
確定拠出年金で初心者が2000万円貯めるシミュレーション
• 確定拠出年金で初心者が2000万円貯めるシミ...
ネット銀行4社比較と攻略法と裏技まとめ
• Video
#現代ポートフォリオ理論
#ノーベル賞理論

Пікірлер: 36

  • @le_front_Machoire
    @le_front_Machoire3 жыл бұрын

    インデックス投資を始めつつも現代ポートフォリオ理論を理解するハードルが高かったので、めっちゃありがたいです!凄くわかりやすかったです!ありがとうございます!

  • @liningsilver4429
    @liningsilver44292 жыл бұрын

    説明上手すぎです!

  • @tananpon8415
    @tananpon84152 жыл бұрын

    とても参考になります。 山崎元さんがリスク資産(株式)と無リスク資産の比率調整するだけのポートフォリオを薦められておりますが、 分離定理のお話を聞いて納得できました😃

  • @klujaqwd5528
    @klujaqwd55283 жыл бұрын

    分かりやすくて助かります

  • @MK-ew2dp
    @MK-ew2dp3 жыл бұрын

    わかりやすかったです。

  • @jinch1083
    @jinch1083Ай бұрын

    ありがとう!この今本読んだけど相関関係から理解できなかった、読解力の限界を感じた、助かります❗️

  • @invest_study

    @invest_study

    20 күн бұрын

    参考になれば幸いです

  • @user-rx8mc9eu9v
    @user-rx8mc9eu9v3 жыл бұрын

    今まで疑問だったポートフォリオ理論をわかりやすく解説していただきありがとうございます!

  • @invest_study

    @invest_study

    3 жыл бұрын

    良かったです😊

  • @user-lv1nb2we4t
    @user-lv1nb2we4t3 жыл бұрын

    漠然としてポートフォリオ作って運用していたけど すごいわかりやすかった

  • @user-vl6fg8vr3q
    @user-vl6fg8vr3q3 жыл бұрын

    こんな難しそうな本を要約していただいて 本当にありがたいです🥰

  • @invest_study

    @invest_study

    3 жыл бұрын

    参考になれば幸いです😄

  • @yama1033
    @yama10333 жыл бұрын

    ダン高橋さんがいつも言っているポートフォリオは、この理論がもとになっているんだなと納得

  • @Noname-bi4bt
    @Noname-bi4bt3 жыл бұрын

    何故そうなるか解説いただけると助かります

  • @shinopwakamisugi
    @shinopwakamisugi3 жыл бұрын

    賛否両論ありそうですが、理論的にはレバレッジ型のETFや投資信託をポートフォリオに組み込むのも有効そうですね。 全世界株式のレバレッジ型ブル2倍ETFなんかがあれば、面白いかも・・・。

  • @invest_study

    @invest_study

    3 жыл бұрын

    理論だけで言えば、私もレバレッジは有効だと思います!上級者向けですが。。。

  • @narikin_tv
    @narikin_tv5 ай бұрын

    この本持ってるけど数学嫌いの俺には数式やグラフが難しすぎて一章と最後のまとめみたいな所しか理解出来なかった記憶がある…

  • @user-wj2uk3oj9v
    @user-wj2uk3oj9v3 жыл бұрын

    わかりやすい解説ですね。ありがとうございます。これまでぼんやりとわかっていた内容が、明確になったと感じます。この本も読んでみたい気もしますが、優先順位は低いかな?(笑)。

  • @invest_study

    @invest_study

    3 жыл бұрын

    うーん、この内容以外にもかなりアカデミックな内容が多いので、その辺に興味あれば、、、ってところですね

  • @user-wj2uk3oj9v

    @user-wj2uk3oj9v

    3 жыл бұрын

    @@invest_study さん、なるほど。この内容の他にアカデミックな内容ですね。翻訳ではないというわかりやすさもあるでしょうから、少し優先順位を上げておきます(笑)。

  • @okanenomori
    @okanenomori3 жыл бұрын

    マニアックかもしれませんが、第2部以降の要約も聞きたいです!

  • @invest_study

    @invest_study

    3 жыл бұрын

    マニアックですよ!個人に必要なのかどうなのか、、、直近はないですが、いつか気が向けば!

  • @kaorujinguji7349
    @kaorujinguji73492 жыл бұрын

    8:59 のチャプター(無リスク資産と分離定理)の話が"ライフサイクル投資術"の本での話などにある、レバレッジをかけることの裏付けにもなっているのですね

  • @invest_study

    @invest_study

    2 жыл бұрын

    そうですね!!

  • @ol6864
    @ol68643 жыл бұрын

    初めまして!!よく動画を視聴させていただいております。 後報告で申し訳ありませんが、 私の動画で現代ポートフォリオ理論を説明するときに こちらの動画のURLを貼らせていただきました。💦 初めて拝聴した際に、すっと頭に入ってきて感動したのを覚えています。 今後の要約も楽しみにしています(*^ ^*)

  • @invest_study

    @invest_study

    3 жыл бұрын

    ご紹介いただき、ありがとうございます^_^ 企画動画頑張ってくださいね。今後もよろしくお願いします^_^

  • @ol6864

    @ol6864

    3 жыл бұрын

    @@invest_study ご返信いただきありがとうございます!!今後も投資教室さんで勉強させていただきます(^ ^)

  • @Noname-bi4bt
    @Noname-bi4bt3 жыл бұрын

    ポートフォリオ2で何でリスクが3.9%になるの?どういう計算??

  • @AY-tx4vv
    @AY-tx4vv3 жыл бұрын

    効率的市場仮説はなんとも皮肉ですね。 市場ポートフォリオは"TOPIX"や"S&P500"や"債券や不動産も合わせた全資産の加重平均"とも言われますが 真相はどうなのでしょうか。 不動産も合わせた全資産の加重平均は投資先として現実的ではありませんし、TOPIXとS&P500は成績も違いますのでどちらも世界的にみて同等の市場ポートフォリオだと考えるのは無理があるかなと思います。 加えてS&P500を市場ポートフォリオと考えるのは一国の市場を選ぶというアクティブな考え方なので、私は全世界株式加重平均が最も現実的、論理的な市場ポートフォリオかと思いますが、いかがでしょうか。

  • @invest_study

    @invest_study

    3 жыл бұрын

    超厳密に言えば、、株式、債券、不動産、、全資産の加重平均だったと思います! おっしゃる通り、完璧にそれを再現するのは現実的でないため、TOPIXなのか、S&P500なのかは、専門家でもその都度、その状況により、使い分けていると思います。 個人がポートフォリオを構築するにあたり、市場ポートフォリオの仮定を全世界株式加重平均にする、というのは、私も最も現実的だと思います。

  • @user-vm5md6pc4b
    @user-vm5md6pc4b3 жыл бұрын

    テックキャンプ!!\(^o^)/

  • @invest_study

    @invest_study

    3 жыл бұрын

    広告?

  • @roburori
    @roburori3 жыл бұрын

    学び:市場の効率性により、ローリスクハイリターンが即時に存在しなくなる

  • @iidapan
    @iidapan3 жыл бұрын

    ごめんだけどありがとう笑

  • @user-em5zl1sy3n
    @user-em5zl1sy3n3 жыл бұрын

    アクティブ投資家が効率的市場仮説を実現させているのところの理屈が良くわからなかった。

  • @invest_study

    @invest_study

    3 жыл бұрын

    アクティブ投資家が、市場の非効率(売られすぎ、買われすぎ)の銘柄にすぐさま対応するからこそ、市場は一時的な非効率が生まれても、すぐに効率的に修正される、ということですね。分かりにくければご質問お気軽にください!

Келесі