昭和10年 女学生が歩くこの場所は現在どうなっていますか?

Ойын-сауық

新宿駅周辺を巡ってきました
音源はこちらをお借りました
静かな囁き by ゆうり 様
dova-s.jp/bgm/play12372.html

Пікірлер: 96

  • @yoko2532
    @yoko253220 күн бұрын

    写真を動かすことが出来るのですね…凄い。 母が昭和14年新宿生まれ&新宿育ちです。感慨深いものがあります。動画いつも楽しく拝見させていただいております。

  • @user-hc7lu4oj1e
    @user-hc7lu4oj1e20 күн бұрын

    約10年後は焼け野原ですか この女学生や写真に写っている方々が無事か気になります どうか無事であったことを祈るのみです この時は誰も日本が焼け野原になるとは思ってませんよね

  • @JohnJohn-cj3pi

    @JohnJohn-cj3pi

    17 күн бұрын

    死んでるに決まってるやろ!アメリカの空爆で一瞬であの世生き

  • @detective5505
    @detective550520 күн бұрын

    当時の女学生がタイムスリップして現代の現在地に舞い降りたら…と想像するだけでワクワクします😮

  • @user-ez1jq6us8u
    @user-ez1jq6us8u20 күн бұрын

    戦後は闇市、赤線地帯と化していた一帯ですね。それを考えると戦前は落ち着いた雰囲気が漂うように見えます。貨物駅だった頃は黒べいに大きな日通のマークだけが鮮明に浮かび記憶に残ってます。新宿で一番変わった場所ですよね。

  • @nabe9215
    @nabe921520 күн бұрын

    サムネで写っていたのは、国鉄線を跨ぐ甲州街道だったのですね。 撮影された年で考えると京王線がまだ甲州街道の併用軌道を走り、終点が新宿追分付近にあった頃になります。

  • @klaatubaradanikuto7195
    @klaatubaradanikuto719520 күн бұрын

    AIは凄いな。もう数年したらもっと進歩してて、何が本物で、何がフェイクか区別が付かなくなってるんだろうなぁ。 いい事に使われればいいけど、悪事に使われたら、俺達、庶民は対処できないよ。もう騙され放題だろうなぁ。

  • @Ta-maru-chi
    @Ta-maru-chi20 күн бұрын

    写真が動くの凄いですね たまげました もう少し技術が進化したら嬉しいものも視れるけど でも怖いかも、と感じてしまいました。 今夜も素晴らしい動画ありがとうございます。

  • @jackin0924
    @jackin092420 күн бұрын

    AIスゴイ…

  • @mamiz2203
    @mamiz220320 күн бұрын

    昔の写真に写っている人物の、その後の人生が一番気になります。

  • @saquita51
    @saquita5120 күн бұрын

    まさかあの女学生が90年後に息を吹き返すとは想像もしなかったでしょう! 感動しました!

  • @gamopy

    @gamopy

    3 күн бұрын

    もし今ご存命でしたら107歳位でしょうか?

  • @user-qv7lm7vo9z
    @user-qv7lm7vo9z20 күн бұрын

    いつも有難う御座います。やはり新宿は登場回数も多いですね。昔々、高島屋のできる前の脇道に同級生の家がありました。 逆さくらげです。今はたまに馬券場に行く時に通りますがすっかり変わりましたね。 「生き残るものは変化する」新宿はまだまだ変わります。

  • @liveluck-mp1kh
    @liveluck-mp1kh20 күн бұрын

    南口はゴチャッとした印象が強く、会社帰りに家系の町田家、ヴィクトリア、ビックカメラには良く行きました。 JR「新宿」駅の新南改札口や副都心線の「新宿三丁目」駅が出来てからは、用事のある出口しか使わずに、 ピンポイントで目的の店に寄ることが増えて、逆に街を散策するということをしなくなっちゃいましたね。🙃🙃🙃

  • @ao1341go
    @ao1341go20 күн бұрын

    新宿近辺もどんどん生まれ変わっていくことを感じるとともに、 AIも日々進化してるんだなと感じました。

  • @user-qf2cx8yk2m
    @user-qf2cx8yk2m20 күн бұрын

    今この動画を見て新宿南口の様子を、私が生まれた年の次の月は、こんな感じだったのかと実感しています。

  • @guillokaligali3123
    @guillokaligali312319 күн бұрын

    以前、東口の動画の際に南口をお願いした者です。早速のアップありがとうございました♪新宿はどこも変わりましたが、南口の再開発は最後だったので以前の様子をよく憶えています。😉

  • @rock5strings560
    @rock5strings56020 күн бұрын

    1990年代まで、南口に吉祥寺ハモニカ横丁のような飲食街があったのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか? そこを抜けて、南口のスポーツクラブに行っていたのです。 闇市の風情を残すところでした。

  • @robotsunami3783
    @robotsunami378319 күн бұрын

    昭和10年の画像ということは甲州街道陸橋を京王電車が併用軌道で走っていた時代ですね 陸橋の向こう側の貨物駅際から府立六中(現 都立新宿高)にかけての四谷區旭町は木賃宿営業許可地域に指定されていた場所で、1980年代末頃でも陸橋を潜った先は草臥れた旅館のある昼間でも寂しい通りでしたが今では変貌著しく木賃宿街の面影はありません 一方、明治通り東側の天龍寺と新宿高校の間の路地には今でも木賃宿街だった雰囲気が残っています

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops20 күн бұрын

    あの女子学生は生きていれば100歳くらいだろうか・・・・・

  • @user-ry3du7we4k

    @user-ry3du7we4k

    13 күн бұрын

    ギョエー

  • @ytanaka257
    @ytanaka25719 күн бұрын

    セーラー服に帽子という学校の制服を初めて見ました。 海軍由来だからあってもおかしくないけど。

  • @user-bt2oe7wb8z
    @user-bt2oe7wb8z20 күн бұрын

    新宿駅って線路の上の橋状の構造物なのですよね。近年はそういう構造の建物が増えて、最寄り駅やその近くの建物もそうなっています。

  • @user-ej3eg5gi7y
    @user-ej3eg5gi7y19 күн бұрын

    すごい、AIで画像を動かしている。そんなことができるんですね。

  • @tokidokihashiruotoko
    @tokidokihashiruotoko20 күн бұрын

    このまま10万までいきますように!😊😊

  • @gomiakuta
    @gomiakuta19 күн бұрын

    過去や未来にとらわれず、今を生きろと言うけれど、 時間の流れに感じ入り、時の流れに思いを致せるのは、人間の特権であり、 失いたくない人間らしさだなぁと思う今日この頃。

  • @korokekorosuke
    @korokekorosuke20 күн бұрын

    AIの映像が良い意味で気持ち悪くて面白かったです。

  • @user-vq6gb2qh2n
    @user-vq6gb2qh2n20 күн бұрын

    1980年から高校卒業して新宿のオフィスで働き始めました。 南口から歩いて7分〜8分だったかな。 南口は工事の真最中だったので、何が出来るのかな?と思っていました。 道路はそのままでも、周りは全く変わって綺麗になりましたね。 南口から東口に出る時、怪しさ満載の小さい道を通って歩くのが怖い様な、面白い様な若い時の良い思い出です。

  • @user-su4ig6xe1q
    @user-su4ig6xe1q19 күн бұрын

    昭和時代末期、関口宏のTVあッとランダムという番組が存在していました。同番組のエンディングで、ランダム写真館というコーナーがあり、昭和60年代と昭和20~30年代の東京のある場所を写真を見比べるコーナーがありました。それを思い出させます。

  • @koh7261
    @koh726117 күн бұрын

    しばらく新宿へ行ってないのでバスタ周辺の変化にびっくりです。今はこんな風になってるんですね タイムズスクエアが出来る前、貨物駅の構内でたまに友達と遊んでました。懐かしい。

  • @mamepi5028
    @mamepi502820 күн бұрын

    AIの知識に疎いのですみません。(^^; 女学生が歩き出して服装や表情が変化していく のは理解できるのですが、ストップした際に背景 にある建物はどのような仕組みで復元?されている のでしょうか?

  • @MJ5932
    @MJ593220 күн бұрын

    南橋のAIはガタイの良い外国人みたいになっちゃいましたね😊

  • @hymn13
    @hymn1318 күн бұрын

    AIの積極的利用、良いですね! この機能最近知ってびっくりしてたところです 日本に関するデータ蓄積がまだまだ足らないんでしょうね でも凄い

  • @pip_na_peppo
    @pip_na_peppo20 күн бұрын

    AI動画の以外な展開が楽しいです😆✨ またお願いします!

  • @malik-bin-isa
    @malik-bin-isa20 күн бұрын

    AIで作った部分は、昔の映画?「三丁目の夕日」にでてきそうな雰囲気です。あちらは人為的に作っていたと思いますが、これからは如何にも?という動画が出てきそうで、ある種欺かれないような知識・感性が必要になるかもしれません。

  • @cobbcity1988
    @cobbcity198819 күн бұрын

    まだまだこの頃は繁華街になる前だった様ですね。高島屋が出来てから一気に華やかになった様に思われます

  • @650gx_xperia4
    @650gx_xperia419 күн бұрын

    新宿駅西口近くにあった淀橋浄水場跡地に東京都庁が建つ。 淀橋って何処かで聞いた様な・・・・

  • @MD-yj6hw
    @MD-yj6hw20 күн бұрын

    1935年のイメージが小田急TIMEさまの動画をみる度に変わっていきます

  • @user-take-3110
    @user-take-311020 күн бұрын

    大学生の時、北海道に登山に行った帰り、リュックを国鉄で送って新宿の貨物受け取りに取りに行きました。

  • @rorlang
    @rorlang20 күн бұрын

    新宿や汐留、大阪なども貨物取り扱いが無くなって大規模再開発されて様変わりしました とてもなじみの深い南口界隈ですが、さすがに昭和10年の風景にはビックリ しかしAI凄いですね 確かに動かすと作り物感が凄く出ますが、どんどん進化して数年後にはオリジナルと違和感なく再生できるようになるんでしょう

  • @user-ro5gx7us4x
    @user-ro5gx7us4x11 күн бұрын

    3:14昔の写真だと人が明らかに向こう側へ歩いてるのに、AI使ったら画面に向かって動き出してましたね😮

  • @nekotarou241
    @nekotarou24120 күн бұрын

    この女学生はどこの学校でしょうか?

  • @user-cn9mz4hf8i

    @user-cn9mz4hf8i

    6 күн бұрын

    あの時代にセーラー服でスカート姿は、戦前期ならまだモンペ姿じゃないかな? セーラー服スカートあったんだ? それに皮鞄も不自然かと? 70年代~80年代後半までは私も所有していたけど

  • @user-rl4en3oz4m
    @user-rl4en3oz4m20 күн бұрын

    画像生成スゲー!

  • @user-vl9je8fg9c
    @user-vl9je8fg9c18 күн бұрын

    同じ地点でも全く違う雰囲気が顕著ですね。此処は。

  • @user-yc7ro2nm7s
    @user-yc7ro2nm7s17 күн бұрын

    1935年と云う画像ですが、女学生の後ろのオート三輪は1930年代の物のようですし、仮に昭和35年前後ならば屋根上にはテレビのアンテナが見えるはずですよ。

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus20 күн бұрын

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! ✨✨

  • @user-kv6hz4fe6h
    @user-kv6hz4fe6h13 күн бұрын

    すごい映像ですね😊 この女学生15.6歳でしょうか? 大正10年前後生まれかな? その後どんな人生があったのでしょうか 大戦を生き延びて幸せな人生を歩めたでしょうか? 私の母は昭和10年生まれ今年89歳が生まれた年なんですね。

  • @chuckiechen4530
    @chuckiechen453017 күн бұрын

    新宿南口も30年近く行ってないなあ・・・

  • @user-rs7jp9us1c
    @user-rs7jp9us1c20 күн бұрын

    私も新宿駅南口から、徒歩で通学していました。

  • @seymourjane9306
    @seymourjane93064 күн бұрын

    昭和10年 本当に泣けるよ

  • @pine-village
    @pine-village3 күн бұрын

    AIすごいですね! 思えば数十年前にコンピューターグラフィックなるものが登場して、何やらコンピューターで作った絵を動かしてアニメーションにするだと?すごい時代になったものだと思ったものでした。 未来にはもっとリアルに再現する技術もきっとできるのでしょうが、もしかすると世の中の進化!進化!という考えそのものが見直され、もっと素朴でアナログな世の中に戻っていくとか?笑 まあ自分はきっとその時代にはもういないでしょうが、どうなるのか想像するのも楽しいですね😅

  • @smallonecinema
    @smallonecinema5 күн бұрын

    AI女子高生が全然別人になっていて笑ってしまった。昭和10年に現れた令和の女子高生。笑

  • @user-ko9cq8es3j
    @user-ko9cq8es3j20 күн бұрын

    AIはまだまだだね 女性が現代的すぎ

  • @KohyuNishimura
    @KohyuNishimura13 күн бұрын

    あのセーラー服、どこの制服なのか気になります。新宿のあの辺を歩いていた・・・。帽子を被っているので公立ではなさそうですが。府立6中(現都立新宿高校)のそばですが、女学校が近くにあったのか解りません。

  • @kumavich2010
    @kumavich201020 күн бұрын

    甲州街道の地下で東西を結んでほしいけど小田急、京王があるから無理かな でも副都心線E9、E10出口の間に隠し地下通路の入口があるとにらんでいます

  • @ken-ichiyamane3372
    @ken-ichiyamane33723 күн бұрын

    80年代後半で一気に開発が進んで景色が様変わりせた感があります

  • @ZuppaDiFunghi
    @ZuppaDiFunghi17 күн бұрын

    最近は通りを歩いているその辺の人の顔をそのまま撮影する事が憚れるようになってきているので、こうした女学生のような写真が少なくなっている。 仮に50年後、こうした懐かしの写真や動画を元に時代をさかのぼる楽しみの機会が減っているのではないかと心配する。(その時自分が生きている可能性は低いけど。)

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro220520 күн бұрын

    AIすげぇー!ソフトお高かったでしょ?

  • @time3276

    @time3276

    20 күн бұрын

    タダです。 最近話題のドリームマシーンってAIです

  • @ShimaJiro2205

    @ShimaJiro2205

    16 күн бұрын

    @@time3276 え゛っ・・・タダですか?試してみます

  • @jheart5471
    @jheart547111 күн бұрын

    この女学生が大正生まれなんて信じられない

  • @mae7468
    @mae746820 күн бұрын

    昭和10年の甲州街道の陸橋ということなんだろうが、昭和20年代まで京王線が甲州街道を走っていたはず。 旧国鉄の広大な貨物ヤードを越えなくてはならなかっただろうし、この細い陸橋が京王線や車、人が行き来した新宿の甲州街道の陸橋なんだろうか。

  • @user-us7dn3gy9y
    @user-us7dn3gy9y4 күн бұрын

    昭和10年当時15歳くらいだとして、現在もご存命だとしたら103歳~104歳前後?!まぁ、あり得ないこともないでしょうけど。そう考えると歴史はホント奥が深いものですね。

  • @user-oz8fq3vu2p
    @user-oz8fq3vu2p3 күн бұрын

    セーラーカラーはAIは海軍の水平さんと認識しちゃうんですね。

  • @kitayaji2253
    @kitayaji225319 күн бұрын

    う、う、動いたがや~~!

  • @roseblue7167
    @roseblue716718 күн бұрын

    AIいまいちですね。動かさない方がよかった感じ 祖父母と母はこの時期、東中野にいましたが、家は疎開中に焼けました。新宿は影も形もなくなったんじゃないですかね。 東京は変わりすぎるから嫌いです

  • @user-io5bl5kl7s
    @user-io5bl5kl7s8 күн бұрын

    セーラ服の少女 なんて清楚で可愛いのでしょう❤

  • @goro1956
    @goro195620 күн бұрын

    音楽が大き過ぎますね

  • @stmai2775
    @stmai277517 күн бұрын

    女学生さんは、 どこの学校の学生さんなのでしょうね。

  • @jd800
    @jd80020 күн бұрын

    これから100年後はあんまり変わらない気がする

  • @user-hd8tj8li9m
    @user-hd8tj8li9m20 күн бұрын

    戦前の写真とはとても思えないのですが?特に女学生の服装が

  • @time3276

    @time3276

    20 күн бұрын

    セーラー服は日本で1920年に誕生しています。

  • @user-zu9ee8gq7g

    @user-zu9ee8gq7g

    20 күн бұрын

    @@time3276 昔の写真とか映像を見てきましたが僕も昭和10年に見えない 女子高生の後ろに写ってるの車輪のホイルの感じだとオート三輪に見えますが キャビンが無いタイプでリヤカーじゃないでしょう 他の人も言ってるように看板のカタカナは当時なら逆に描くと思います それに女子高生の髪型とか見るとやはり戦後じゃないでしょうか 昭和30年代くらいが妥当じゃないですか?

  • @un-105x

    @un-105x

    20 күн бұрын

    @@user-zu9ee8gq7g あの時代だからと言って、文字の表記は何から何まで全部 右→左に向けて書かれている訳ではないですよ。 この頃でも今と同じように左→右に書かれているものも割とあったはずですから。 それと中央奥に「キング」(?)と縦に書かれた看板がかけられていますが、 おそらくあの看板のある所は書店でしょう。 大正から昭和初期の頃に実際に「キング」という雑誌がありましたから。 その辺からしてもやはり昭和10年頃というのは正しいのではないでしょうか。

  • @boudeku8733

    @boudeku8733

    20 күн бұрын

    @@user-zu9ee8gq7g あのオート三輪は戦前のものです。看板の文字の右書き左書きは当時混用されていますのでそれだけで戦後判定はできません。

  • @user-dq2yh3ym5n

    @user-dq2yh3ym5n

    19 күн бұрын

    @@user-zu9ee8gq7g 1930年代にバイクの後ろ半分が荷台になった3輪貨物が登場してます

  • @yzxs508
    @yzxs50820 күн бұрын

    本当に昭和10年(1935年)でしょうか。昭和35年(1960年)では。看板に「ロング」と左から書かれている。昭和10年にはこんな書き方はしないはず。後姿の女性も、昭和10年ごろの服装には見えません。

  • @time3276

    @time3276

    20 күн бұрын

    ホントに戦前、1935(昭和10)年です。

  • @user-pk3zw4lu1w

    @user-pk3zw4lu1w

    20 күн бұрын

    昭和10年頃やったらグンロやろ これ終戦後やな 嘘ついて閲覧稼ぎすんな!

  • @guillokaligali3123

    @guillokaligali3123

    19 күн бұрын

    看板の『キング』が大衆雑誌のキングだとすれば、昭和10年でも納得です。『キング』は昭和32年廃刊らしいので昭和35年では看板が昔のままということですかなw

  • @morikuma-wi3vr

    @morikuma-wi3vr

    19 күн бұрын

    左から書くこともあったよ。看板だから。文章や新聞じゃないからね。工夫の一種。女性の衣装って言うけど、洋装が普及してなかったとでも思うの? 1935年といえば世界の五大国になって15年以上経った頃で堂々たる大国だ。現に証拠の写真なんだから認識のほうを改めるべきでは?

  • @user-mo1me4io5j

    @user-mo1me4io5j

    19 күн бұрын

    まあ確かに昭和30年と言われるとそう見える所もある気がしますな でも矛盾点は特に無い気もします 実際、昭和30年でようやく諸々が戦前の水準まで回復したらしいので 昭和30年頃と戦前は似てるのかも知れません 実際、経済水準と社会の変化って結構比例するみたいですしね

  • @user-ec1zw7bk4h
    @user-ec1zw7bk4h20 күн бұрын

    バスのCGが近代的で残念。

Келесі